パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1502816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189483

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

M3A78-EM と AthlonX2 5050e の組み合わせについて

2009/04/22 03:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A78-EM

クチコミ投稿数:25件

購入前検討なのですが、M3A78-EM と AthlonX2Dual-Core5050eまたはAthlon64X2Dual-Core5600+の組み合わせでFFベンチ3のスコアを調べることができる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。(High/Lowそれぞれ)

用途はたまにFF11をします。
あとはイラストレータCS2やOffice2003などでお仕事をします。

ちなみに購入検討しているPC構成は以下の通りになります。

CPU:AMD Athlon64X2Dual-Core5600+ または AthlonX2Dual-Core5050e
グラフィックカード:オンボード
マザーボード:ASUS M3A78-EM
メモリ:未定 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
HDD:未定 (SATA2 1GB 7200rpm)
電源:ケース付属の不明500W
ケース:不明のミドルタワー
OS:WindowsXP PRO SP3

お手数ですが、よろしくお願いします!

書込番号:9430196

ナイスクチコミ!0


返信する
迫水さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 M3A78-EMの満足度5

2009/04/22 12:58(1年以上前)

一月前に測定した物ですが参考までに。
マザーボード AUSU M3A78-EM
CPU AMD Athlon 64 X2 5600+ 2.9GHz
メモリ DDR2-800 4GB
グラフィックス 内蔵
HDD(C) Hitachi HDS721616PLA380
OS Windows XP SP3
※ATI Catalyst Display Driver9.2
高解像度モード 3911
低解像度モード 7245

書込番号:9431303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 古参兵 (^^; 

2009/04/22 14:40(1年以上前)

M/Bは違いますけど780G+SB700なので

M/B ECS A780GM-A (V1.0)
CPU AMD Athlon 64 X2 5050e  CQ/ON
メモリ DDR2-800 2GB(780X割当256MB)
グラフィックス 内蔵
HDD ST3250410AS
OS Windows XP SP3
個人事務機ですけどベンチ回しました。

※ATI Catalyst Display Driver9.2(Eng)
高解像度モード 3554
低解像度モード 6602

書込番号:9431565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


迫水さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 M3A78-EMの満足度5

2009/04/22 14:55(1年以上前)

OSはVistaですが、上位の790GXのベンチも参考までに。
マザーボード AUSU M3A78-T
CPU AMD Athlon 64 X2 5600+ 2.9GHz
メモリ DDR2-800 4GB
グラフィックス 内蔵
HDD(C) Hitachi HDS721616PLA380
OS Windows Vista Home Premium SP1
※ATI Catalyst Display Driver9.4
高解像度モード 4270
低解像度モード 7232

書込番号:9431593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/22 15:05(1年以上前)

趣旨にそぐわないと思いますけどデータが残ってたので参考に別プラットフォームにて。
IntelG31+Core2DuoE7200(2.53GHz)+GeForce8400GS
高解像度モード 5074
低解像度モード 9231

GeForce8600GT搭載のデータもありますが省略しておきます(高解像度モードは1.6倍くらいですが)

書込番号:9431619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2009/04/22 20:20(1年以上前)

少し前のものですけど参考に

4850e
GA-MA78GPM-DS2R
CFD elixer DDR2-800 1G*2
WD6400AAKS
XP pro SP3
カタリスト確か8.9

H-3633
L-6570
LFBがあると高解像度に強いのかな?

書込番号:9432679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/04/22 20:47(1年以上前)

>迫水さん
2度も書き込みありがとうございます。
5600+でHigh3911とは十分なスコアですね。
また、M3A78-T(RADEON HD3300)だとRADEON HD3200と
比べ9%もスコア向上があるとは驚きです!

>じぃじぃ〜さん
貴重な5050eでのスコアをありがとうございます。
ネットでいろいろ探していたのですが、このCPUとRADEON
HD3200でのスコアを見つけることができなかったので大変
助かりました。
Highの値が予想通り3500程度と分かり安心しました。

>ともりん☆彡さん
5050eと同クロック帯のE7200で、GeForce8 400GSを利用
すると9200まで上がるとは・・・。
低電圧・低発熱・静音で検討していましたが、ゲーム速度に
欲が出てきたら、このスコアを参考にさせていただきますね。

>食い物よこせさん
5050eと同じ低電圧CPUでの情報ありがとうございます。
CPUのクロック差を、Intel GMA3100の性能差が巻き返した
形ですね。

おかげで必要な情報がすべて揃いうれしい限りです!
Highで3000を越えればそこそこ遊べると思っていたのですが、
予想を上回るスコアで安心しました。
検討中のPC構成のまま、低電圧かクロックだけを考えてショップ
へ行って来ます。
皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:9432841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2009/04/23 09:26(1年以上前)

訂正
GA-MA78GPM-DS2R > GA-MA78GPM-DS2Hでした(´・ω・`)

それと
>Intel GMA3100
HD3200ですよね?

CPUですが、同じ価格帯での性能ならこちらが一番かも
Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX
http://kakaku.com/item/K0000011586/
TDP95Wですが、熱はそれほどでも無いようです。

書込番号:9435434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタが熱い

2009/04/22 20:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

クチコミ投稿数:254件 N10Jc N10JC-HV006のオーナーN10Jc N10JC-HV006の満足度5

こんばんは。
充電中のACアダプタですが、すごく熱いです。ずっと触ってられません。
前こんなに熱かったかなぁ・・。購入が冬だったので気にならなかったのかも?
温度は測定器が無いので測れませんが・・。

こんなに熱くなるんでしょうか?今まで何台もノートPC使ってきましたが、一番熱いです^^;

書込番号:9432585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/22 20:11(1年以上前)

ノート以外でACアダプタを使っても熱いですよ。
ただ表面が溶けてくるぐらい、煙出るぐらいは以上ですが。

書込番号:9432621

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/22 20:28(1年以上前)

僕の場合だと、ノートPCは使ったことはないですが、
外付けHDDのACアダプタが熱かったですね。

触っていられない程の熱さと言うのが少し気になりますが、
ヤケドしない程度なら、正常品でもそういった製品はあると思いますよ

書込番号:9432720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/22 20:33(1年以上前)

ぼくのノートPCのACアダプタも一応熱いですが
あったかいなあってカンジです
なのである程度熱いのは異常ではありません

ただこれが触ってられないほど熱いなら
普通ではありません

気になるならとりあえず今晩はWindowsを終了し
電源を切ったらACアダプタをコンセントから抜きましょう
そして明日また使用してみて様子を見てください

ちなみにグッゲンハイム+さんのレスにある
以上っていうのは
異常の誤りです

書込番号:9432746

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/22 23:16(1年以上前)

自分のN10Jcは熱くないです

ほとんど1日中立ち上げっぱなしですが、
本体の裏のほうが熱くなり、パームレストがほんのり温かいですが、
ACアダプタの熱は、パームレストくらいですね

書込番号:9433995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 N10Jc N10JC-HV006のオーナーN10Jc N10JC-HV006の満足度5

2009/04/23 01:28(1年以上前)

ずっと触ってるとかなり熱いです。火傷まではいかないですが…。
やはり充電が終わるとぬるくなります。
どっかのメーカーのアダプターから発火したのを聞いた事があるので、ちょっと心配です…。
メーカーに電話してみようかなぁ…。

書込番号:9434738

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/23 06:13(1年以上前)

あ、失礼
充電中のみなら、自分の書き込みは参考にならないです
ACアダプタは、ほとんど差しっぱなしで、バッテリーはフル状態ですので

書込番号:9435070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/23 09:24(1年以上前)

他機種ですが、ASUSの掲示板カテゴリでは 割と有名(?)な話ですね。

特に、充電中+PC使用中だと かなり熱くなるというレポートは多かったですヨ。
まあ充電してしまえば、あとはそれほどでもないですが。(あ、私は901-Xです)

価格コムの掲示板で検索すると、いっぱい出てくるはずなので、確認してみるといいです。
それでも不安ならば、サポートに聞いてみる手もあると思います。

書込番号:9435430

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンテナ

2009/04/22 14:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

この製品はヘッドホンアンテナがどうのこうの言ってますが
実際触ってきた人はどうだったでしょう?使いやすそうでしたか?
また 音質はどうだったですか?かなり違いがありましたか?

書込番号:9431491

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/04/22 16:24(1年以上前)

ヘッドフォンアンテンというのは、別に珍しいものではないです。数年前から携帯電話でFM機能があるものなどは、ほとんどの機種でヘッドフォンアンテナですね。

特にSonyでは携帯ワンセグでは相当昔から採用しています。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/onesegradio/products/feat.cfm?PD=30685&KM=XDV-G200&BUNDLE=%92%AE%82%AD%81E%8C%A9%82%E9
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/onesegradio/products/index.cfm?PD=30311&KM=XDV-D500

ちなみにXDV-500はわたしの友人が使ってますが、
ロッドアンテナがないので、使い勝手は格段に良いです。
音質には影響しないと思います。
(X1060の話ではなくて恐縮ですが)

書込番号:9431826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2009/04/22 17:25(1年以上前)

毒舌じじいさん返信ありがとうございます
そんなに珍しいものではないとは.....
でもヘッドホンアンテナならSONYが開発しているミニスピーカーsrs-nwt10mは
使えなさそうですね ロッドアンテナは結構感度が偏りますがヘッドホンアンテナは
綺麗なままなんですかね?
それと音質はヘッドホンアンテナがあるからじゃなく ウォークマンもともとの音質が
いいかということです フルデジタルアンプ[s-master]とかいうやつの効果が
どれくらいあるのか知りませんか・

書込番号:9432017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/04/22 18:36(1年以上前)

ヘッドフォンアンテナとは、ヘッドフォンのケーブルをアンテナに使います。
例えばロッドアンテナの場合は、アンテナの方向を傾けたりして調整しますが、ヘッドフォンアンテナの場合は傾けたり微妙な調整ができないという難点があります。
その代わり、アンテナが無いのでTVの携帯に便利です。
ヘッドフォンのケーブルを束ねたり、短いケーブルを使ったりすると、感度が悪くなったりします。

書込番号:9432273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2009/04/22 19:52(1年以上前)

毒舌じじいさん返信ありがとうございます
ヘッドホンアンテナとロッドアンテナは普通に使っていれば
受信感度は変わらないのですか?

書込番号:9432524

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/04/22 21:58(1年以上前)

>ヘッドホンアンテナとロッドアンテナは普通に使っていれば
>受信感度は変わらないのですか?

単純には比べられないと思います。
受信感度はアンテナの形状、材質、長さ、本体内部の受信回路等、様々な要因で変わりますし。
そもそもこの機種にロッドアンテナ付きが無いので、比べようも無いですが
例えば他のワンセグ携帯とかと比べて受信感度の違いがあっても、
「アンテナが違うから受信感度が違う」とは一概には言えません。

書込番号:9433317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/22 23:19(1年以上前)

横からすいません
このヘッドフォンアンテナというのはヘッドフォンをアンテナにするということですが、付属のイヤフォンじゃないとだめなのでしょうか?

書込番号:9434019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/23 08:08(1年以上前)

一般的な設計ならFMラジオは何でもOKのはず、
ワンセグは専用の短めの延長ケーブル形式なので
その先につなぐのは何でもOKのはずです。

書込番号:9435281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

クチコミ投稿数:2件

一人暮らしをするにあたり、初めて自分専用のパソコンとして、地デジチューナー付きのVAIO type F VGN-FW72JGBを購入しました。 Giga Pocket Digitalで録画をしたいと思い、アイオーデータのHDCS-U1.0 1TBを購入し、接続したのですが、Giga Pocket Digitalの「設定」の「録画」で保存ドライブを選択するとき、本体のドライブ「C:(361GB)」しか選択肢がなく、外付けの「G:」が表示されません。「マイコンピュータ」を開くとローカルディスクとして、表示されています。

解決策を教えてください。

書込番号:9433424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/22 23:57(1年以上前)

ここの『録画コンテンツの保存先について』を見ましょう。

http://search.vaio.sony.co.jp/appl/S0806121047352/

書込番号:9434309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/23 00:04(1年以上前)

「参考」にも書かれているように、外付けHDDのファイルシステムを確認しましょう。
また、フォーマットは済んでいるのでしょうか?。

書込番号:9434357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 08:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。説明書には、フォーマットしなくても大丈夫と書いてあったのですが、自分でフォーマットしてみたところ、認識されました!!
迅速かつ適切なアドバイスをいただき、本当にありがとうございます。

書込番号:9435275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iフィルターが超不調・・・

2009/04/19 14:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH

スレ主 Ogu2さん
クチコミ投稿数:26件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度5

iフィルターをご契約された方はいらっしゃいますか?
同じ症状を改善できた人が居たら手段を教えてください。

iフィルターが適用されているPC(WindowsXP HomeSP3)から
WEBサイトを表示すると、除外適用の対象・対象外を問わず
「サーバが見つかりません」、「ナビゲーションが取り消されました」
「インターネットに接続できません」と表示されます。

上記症状は、必ず1回目の表示には起こり、その後、数回更新
(読込直し)を行うと通常通りに表示されます。

症状が出ているのはPCだけで、PS3やTVからのWEB
サイト表示には問題がありません(適用されればブロック画面、
そうでなければ通常通りサイトを表示)。

PCを変えても同じ症状が出ますし、有線接続・無線接続も
問わない様です。純粋にiフィルターをMACアドレスで除外
するか、機能自体を無効にしないとまともに表示しません。

WEB表示以外のNASへのアクセスや、PC間のファイル
共有などは快適に利用できております。

同様の症状を改善できた人は是非手段を教えてください。

書込番号:9416683

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Ogu2さん
クチコミ投稿数:26件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度5

2009/04/23 07:25(1年以上前)

原因が判明したので自己レス・・・・

ウイルスバスターのフィッシングサイト対策と
iフィルターforBUFFALOは同時には利用できませんでした。

ウイルスバスターのフィッシングサイト対策をONしていた
のが原因で、ブロック結果などが詐欺対策と判断されるようです。

ウイルスバスターのフィッシングサイト対策をOFFにした
ところとても順調に表示、動作が快適になりました。

書込番号:9435178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム用としてはどうでしょうか

2009/04/22 06:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]

スレ主 R21さん
クチコミ投稿数:222件

子供部屋にゲーム用モニタ兼テレビとして置きたいと思ってます。
普通のテレビと比較して、視野角がせまくなるのでしょうか?
たとえば子供が3,4人テレビの前に集まってゲームするような場合、端の子はよく見えないということがあるのでしょうか?
また普通のテレビに比べると応答速度が速いと思いますが、逆に残像感とかは普通のテレビよりもいいのでしょうか?

書込番号:9430397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/22 07:24(1年以上前)

「普通のテレビ」とはどのようなテレビを指すのでしょうか。
もしブラウン管のテレビを指すのであれば、視野角は狭く反応は遅いです。
お子さんが集まった際にどうなるかですが、液晶中心から左右30度(トータル60度)の範囲に入るなら余裕でしょう。
多分45度(90度)程度まででも大丈夫だと思います。

書込番号:9430446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/04/22 10:15(1年以上前)

素直にTV買いましょう。

書込番号:9430823

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/22 10:53(1年以上前)

PCにつなげないのであれば、TVを買った方が
すべての面で有利です。
これはあくまで文字中心のPCと映像中心のTV
の両方に使いたい、というためのものです。
ゲームやTVがメインなら、映像目的に特化した
TVの方が向いています。

書込番号:9430938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 R21さん
クチコミ投稿数:222件

2009/04/23 07:20(1年以上前)

かっぱ巻さん 鳥坂先輩さん P577Ph2mさん
ありがとうございます。
テレビゲームの用途がメインですのでテレビを買おうと思います。
いろいろと参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9435165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)