パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1502659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189470

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どこに手をつけたら・・・・

2009/04/21 01:28(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

クチコミ投稿数:53件

現在の構成
CPU:Core 2 Duo E6400 BOX(OC2.88G)
マザーボード:ASUS P5B
グラフィック:GF8800GT-E512HD (PCIExp 512MB)
HDD:HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)
メモリ:DDR2 800 3G

なのですが、最近FPSゲーム(AVA)をするようになりグラボを変更したら、CPUを交換すればなど妄想しております。

CPUを上位のものに変えるには板ごといかないといけないし、グラボ交換してもCPUこれでいいのかなど無知な私では中々踏み切れません・・・
とりあえず予算を3万円ほどでグレードアップするにはどこを変更するべきでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:9425047

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/21 01:53(1年以上前)

3万丸々貯金したら?

書込番号:9425112

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/04/21 02:06(1年以上前)

僕も貯金に一票。金ためて10万以上(目指せ20万)貯まったらかなりハイエンドな環境が手に入ると思う。中途半端なことするとかなり無駄な出費が出るからお勧めできない。自作狂になりつつある僕は少しずつパーツ代えていった結果現在4台もの自作PCを抱えてしまう始末。余ったパーツを手放せないのが悪いんですが、そういう結果になった人多いと思うでコメントさせていただきました。

書込番号:9425133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/21 07:01(1年以上前)

効果があるのはグラボでしょうがゲームによってはHDDを高速にすると
効果の大きい物もありますね
たしかに皆さんが言うようにお金を貯めて1から組むのもお勧めですね
電源もケースも書かれてないのでグラボ換装もできるか不明ですしね

書込番号:9425428

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/21 07:42(1年以上前)

3万円じゃやっても中途半端だね。
5万円くらい欲しい。

他にマウスやキーボードも重要。

書込番号:9425518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/04/21 07:55(1年以上前)

Birdeagleさん、R26B改さん、がんこなオークさん、きこりさん、回答ありがとうございます。やはりグレードアップには中途半端な構成ですよね。もう暫く待って新たに組みなおそうかと思います。ありがとうございました。

書込番号:9425542

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/04/21 08:34(1年以上前)

AVAなら現在の構成でまったく問題ないと思うのですがいかがでしょう?私は以前E4500にHD4670(どちらもスレ主さんより低スペック)でプレイしていましたが、動作に問題はなかったですが・・・。
もっと3D性能を要求するゲームを始める時にまた考えればいいのではと思います。

書込番号:9425639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/21 08:59(1年以上前)

( ̄〜 ̄;)私もかじょさんの案に同じですね
スレ主さんの気持ちとしてこれ以上の仕様にしたら、
もしかしてもっと快適になるのかな?という期待とPCを
触りたいという願望だけで話されているような…。

28までOCされてますし改善するなら大きく変えないと体感できないと思います。
FPSでの改善案として予算3万で満足感のありそうな奴
ってお題ならキーボードマウスとマウスパットかな?気分的に一新しますし

書込番号:9425702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/04/21 21:36(1年以上前)

かじょさん、Yone−g@♪さん回答ありがとうございます。
もっと快適にできるかな?全くもってその通りです。今の構成で不満などと言うことはなくできるならグレードアップしようかなという程度でしたので予算を安めの設定としました。
体感を得る為にはやはり大きな変更が必要なのですね。なにか不満がでるまでは貯蓄することにしようかと思います。ありがとうございました。

書込番号:9428420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/21 21:50(1年以上前)

ちなみにAVAだけを考えても無駄ですので御注意を。
現在の構成でほぼMAXかと思いますから、大手術を行ったとしても
到底金額に見合った性能(画質や効果表現)が劇的に良くなるとは
思えませんので。

書込番号:9428522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MOVファイルの変換

2009/04/21 20:43(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト

クチコミ投稿数:9件

MOVファイルをアスペクト比16:9のままでMPEGに変換できるソフトを教えてください
金額は安い方がいいです

書込番号:9428044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/21 21:47(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

fanのコントロール方法

2009/04/21 21:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

クチコミ投稿数:24件

はじめまして。
このマザーを使い初自作をしました。
リア×1、フロント×2のファンをつけました。
マザーのツール"Fan Xpert"をつかいコントロールをしています。
(Standardで運用)
ここで質問ですが、フロントのファンのみ回転数を固定したいのですが
Fan Xpertでできるのでしょうか?
自分であれこれやってみましたがうまくいきません。
SpeedFanも試しましたがうまくいきませんでした。
FANはEnermaxのUCCL12とUCCL8です。

初めての質問につき、失礼があるかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:9428264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 P5Q-Eの満足度5 メクハイブのホームページ 

2009/04/21 21:19(1年以上前)

マザーボードの「CHA FAN1〜3」は、連動型です。
フロントだけコントロールするならファンコンが必要です。

書込番号:9428294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/04/21 21:23(1年以上前)

mechanicalhivelivesさん

回答ありがとうございます。
ツールでは無理ということですね。。

ファンコン検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9428323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/21 21:24(1年以上前)

最高回転で固定でいいなら、ファンコントロールしないPWR_FANコネクタ使えば良いかも。

書込番号:9428326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車内での使用について

2009/04/18 21:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:2件

車でも使用したいと思い、ロジテック/Logitec DiAlive LAT-FM110UWH(お店の勧めで購入)しましたが、実際は使用不可でした。(後ほどメーカーへ聞きましたが、動作確認が取れてないそうでした。)

そこで、車でも使用出来る物って、何かないですか?

書込番号:9413379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/21 19:01(1年以上前)

だぶるーーさん

>車でも使用出来る物って、何かないですか?

というのは、どちらのコトでしょう?、このトランスミッタと組み合わせて使えるプレイヤでしょうか?、それともこの3G shuffleを車で使うためのアクセサリ?。

前者であれば、3G shuffleのような特殊なモノでなければ大抵使えます。

後者であれば、3G shuffleのような特殊なモノは車載向きではないので難しいでしょう。

3G shuffleのような、イヤホンケーブルに付いたリモコンが無いとマトモに使えないのは、かなり特殊ですので。

書込番号:9427525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/21 21:03(1年以上前)

ハルナスさん

お返事有難うございます。
質問が変でした。申し訳ないです。質問は後者の方でした。

そうでしたか、やはり使えませんでしたか・・・
新しい物好きが、災いしました。

メインでの使用はジョギングでしたが、これもダメでした・・・・

リモコン側のイヤホンが走ってると、振動で外れてしまいます・・・・



書込番号:9428171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラー機能はありますか。

2009/04/19 17:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > センチュリー > plus one LCD-8000U [8インチ]

クチコミ投稿数:7件

この商品をお持ちの方、教えてください。
本日、ケーズデンキにてバッファローのUSBモニターのデモ機を見てきました。
こちらがしたいことすべて網羅しています。
つまり、1,ミラー機能を使うと本体モニターと同じ画面になりカーソルまで見ることができる。2,ミラー機能状態にしておくと、本体モニターの電源を切っておいてもこちらのモニターも表示できる。
ということです。ただバッファローの機種は解像度が800×480でしたのであきらめました。解像度が800×600のものは調べたところこの商品しかないようです。
私がしたいことは今15インチのモニターを使っていますが場所の問題で大きすぎるので、高さ20センチまでの解像度800×600(使用しているソフトの問題でこの解像度指定)のモニターを探しています。このモニターを使用する場合、普段は本体モニターはしまっておいて、細かな設定の時のみ使用し、こちらのモニターをメインで使うといった使い方です。文字のつぶれも気になりますが、細かな文字ではないので大丈夫だと思います。
バッファローと同じようにミラー機能があるようでしたら購入しようと思います。
ご存じの方教えてください。

書込番号:9417310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/20 03:41(1年以上前)

なつかしい音さん はじめまして

使用しているドライバが、どちらもDisplayLinkのもので機能が一緒なので
バッファローのUSBモニターと全く同じ使い方できますよ。

下も参考にしてください
   ↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0224/hirasawa015.htm

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/displaylink.htm

書込番号:9420255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/21 20:41(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ドライバが同じということは仕組みは各社よく似ているのですね。
安心しました。購入しなれているアマゾンにて購入予定です。
どうもありがとうございました。

書込番号:9428028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

すみません、質問です。

2009/04/21 19:23(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AJJ

スレ主 brooktroutさん
クチコミ投稿数:2件

レノボのPCを購入予定です。

今月発売される、Office Personal 2007が入った方を買うか、
それとも入っていない安い方を買うかで迷っています。

基本的な質問で申し訳ないんですけど
Office Personal 2007 が入っていない方を買った場合、
メールソフトって入っていないんですか?

レノボはプライベート用と考えておりまして、
インターネット、メールは必須、できればエクセルも
使えたら便利だなと思っています。

Office Personal 2007にはoutlook、エクセル、ワードが
入っているようですが、ワードは多分使いません。
それにOutlook2007は、使いづらいなと思います。
→職場のPCが、Outlook2007です。

価格差があるので迷っているところです。
宜しくお願いいたします。


書込番号:9427615

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/21 19:49(1年以上前)

メールはOffice付属のOutlook2007ではなく、
Windows付属のOutlook Expressなどを使えばOKです。
メールの送受信だけできればよいならどちらでも
おなじです。
オフィスソフトは、それほど本格的に使わなくて
良いならOpenOfficeで代用できます。
http://ja.openoffice.org/
Excel2007のファイルの読み込みもできます(保存は2003
まで)。
ただし会社のファイルを自宅で仕上げる、といったよ
うな使い方をするのは難しいです。

書込番号:9427738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/21 19:52(1年以上前)

Outlook以外のものを使用するということも可能です。
例えば、Thunderbird
http://mozilla.jp/thunderbird/

書込番号:9427752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/21 20:00(1年以上前)

アウトルックエクスプレスは入ってますよ
ところで2007はメニュー領域がやたらと広いのでそれがクリアできないと使いづらいですね
またOfficeは製品によっては制限つきで2台目にインストールできますので考慮されてみては?

書込番号:9427803

ナイスクチコミ!1


スレ主 brooktroutさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/21 20:19(1年以上前)

P577Ph2mさん、パーシモン1wさん、hikoukituushinさん
早々のお返事ありがとうございました。

皆様のご意見を参考にしまして、
安い方のレノボを買おうと思いました。
(Excelは、OpenOffice を利用してみます。)



書込番号:9427894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)