
このページのスレッド一覧(全189468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年4月21日 15:01 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月21日 14:03 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月21日 13:18 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年4月21日 12:21 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2009年4月21日 11:40 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年4月21日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
タイトル通りなのですが、
電池の充電が切れている状態でも、USBメモリとして、
データの読み書きは出来ますでしょうか?
メーカーのページに「USBメモリとしても使える」と
大きく書いてあったので使えるとは思うのですが。。
ログを一通り探したのですが解決しなかったので、
どなたかご教授願えますでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

使えます。
さらに、USBに挿した時点で自動的に充電が開始されますよ。
書込番号:9426710
0点

素早い回答ありがとうございます!
価格.comで質問したのは初めてなので、
あまりの速さに軽く感動してしまいました(笑)
使えるんですね!
しかも、それでいて自動的に充電とは素晴らしい。。
これで安心して購入に踏み切れます。
本当に有難う御座いました。
書込番号:9426740
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 998 GT V2 512MB (PCIExp 512MB)
はじめまして。
PC初心者なんですが、教えてください。
リネージュ2をやってるんですが画面がカクカクしてしまうためビデオカードをいいものにかえたいと思うのですが、
このようなスペックのPCにこちらの製品をつけたら問題なく稼働するのでしょうか?
一応お店でスペック等は説明せずに聞いたところ、ビデオカードだけかえれば問題ないと聞いたのですが、このスペックで本当にビデオカードのみかえれば問題ないでしょうか?
情報になにか足りないものがありましたらすいません。
インテル® Pentium® D プロセッサ 9201
(2MB L2 Cache, 2.80GHz, 800MHz FSB)
Windows® XP Home Edition
Intel® 945G チップセット
メモリ 3GB DDR2 SDRAM
320 GB (SATA/7200rpm) 4 HDD
スーパーマルチ DVD±RW ドライブ (DL 対応)
DVD-ROM
nVidia® GeForce® 6600 (内蔵グラフィックス)
Intel® ハイ・デフィニション・オーディオ
RJ-45 コネクタ x1 (Intel® PRO 10/100 LAN)
V.92 対応ファックス / モデム (データ通信時最大 56Kbps/FAX 通信時最大 14.4Kbps)
USB2.0 ポート x7 (背面 4, 前面 2, メディアリーダー 1) シリアルポート x1, パラレルポート x1, PS/2 ポート x2
IEEE1394 ポート x3 (前面 2, 背面 1)
PCI スロット x2 (空き 1), PCI Express x16 スロット x1 (空き 0), PCI Express x1 スロット x1 (空き 1);
AAA - 0.0037
391mm (H) x 185mm (W) x 454mm (D) (本体突起物含まず)
電源 400W
0点

しばらく我慢してBTOモデルを買うか新規で自作をお勧めします
もし今のままグラボを追加するならケースの干渉が無いとして
電源も買い換えないときついと思われます 400Wで可能とすると
9600GTまでですかね 電源が銘柄不明でわかりませんが(^_^;)
9600 GSOなら動く可能性は大きいのかな
私もリネージュUをしてますが最低(個人の見解)9600GTは欲しいですね
理想はGTX200系〜
大規模レイドや戦争だと9600GTでもというか私はGTX285ですが
最高設定だと重いですね まぁリネ2はサバの問題もありますが・・・
ELSA GLADIAC 998 GT V2 512MBのメーカーサイトには
電源 定格出力450W以上の出力が可能でな電源ユニット と書かれております
リネ2をそれなにり快適にプレーするなら
CPU E8200〜
メモリー DDR2-800〜 4G搭載
グラボ GTX250〜 すくなくとも9600GT
HDD 高密度プラッターHDDかSSD
電源 質の良い550W〜
OS XP(リネなら断然XP)
個人的な考えですが今組むならこの程度は考えたほうが
BTOメーカーのリネージュ2モデルも参考にしてみてください
>一応お店でスペック等は説明せずに聞いたところ、ビデオカードだけかえれば問題ないと聞いたのですが、このスペックで本当にビデオカードのみかえれば問題ないでしょうか?
雑な店員ですね(苦笑)
書込番号:9426550
1点

追記、
ビデオカードの予算は2万円程度なのでもしお勧めのビデオカードや、それとは別でここをいじったほうがいいなどアドバイスをいただけると助かります。
いろいろと注文をして申し訳ありませんが、よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9426561
0点

すいません同じタイミングでかきこみしてしまいました;;
ご返答いただきありがとうございます!
一式買い替えのほうがよさそうですね。。
店員さんは疑わしい感じだったのでこちらで質問させていただきました。笑
4年ほど前のPCなので仕方ないですね;;
ビデオカード購入は見送りたいと思います^^;
ありがとうございました!!
書込番号:9426575
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

トピとずれますが
私も今日ビックカメラでモックを触ってきました。
98gってどうかなーと持ったら意外にちょっと重く感じますね。
あの鉱石の塗装デザインがより重く感じさせるような気がする。
まあ鉱石の側面はツルツルしてないのでキズついても分からないのは良いけど。
(背面は鉱石デザインでもツルツル加工なのでキズに注意)
本体は縦長ですがA910シリーズの一回り大きい程度でサイズはバッチリ、
液晶サイズはiPhone見慣れてるせいかちょっと小さく感じたけど
手のひらで動画・ワンセグ見るにはこれまたバッチリなサイズでよろしい。
予約はして来なかったけど、なんばのビックカメラでは予約特典として
先着順にウォークマン文字入りのボールペンもらえるようです。
書込番号:9403903
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

他の製品を土曜日に注文しましたが、先程発送メールきましたよ。
書込番号:9425903
0点

私もさっき来ました。。。発送は20日になっていますので、
発送後、商品が到着するころにメールが
とどくということになっているようです。。。
書込番号:9426105
0点

私は先々週買いましたが、やはり到着日にメール来ましたね。
金曜注文で火曜到着です。メールから配送状況を確認したら、既に配達に出てました。
ちゃんと週明け対応で即発送されている模様ですが、ioPLAZAも大忙しなんでしょうかね。
書込番号:9426251
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

無線には現在、ABGNの4種類ある。
現在の主流はG、今後はNの普及が見込まれる。
自分が今使っているものと上2つが使える物が望ましい。
理想は全部。
書込番号:9425944
0点

>このパソコンは何が使えるんでしょうか?
bとgが使えるようですよ?
http://kakaku.com/spec/K0000024332/
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4560209639907
書込番号:9426135
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2753V-PF [27インチ]
こんにちは。発色について教えてください。
現在、W2600Hを使っています。
購入時から妙に蛍光色っぽい発色に頭を悩ませ、いろいろと調整してきました。
仕事でイラストレーターや3DCADを使用していますが、実際の色と極端にかけ離れているので使いづらいです。
更新のモデルのほうが改善されているかと思い、購入を検討しています。
ただ、先日メーカーに電話し確認しましたら、基本的な構造は一緒だと言われました。
実際お使いの方に印象をお伺いしたいのですが、画質はいかがでしょうか?
0点

きちんとした発色を求めるならこの価格帯の
モニタではダメです。コスト最優先のTN系の
パネルですから、値段相応だと考えて下さい。
普通に使う分には多少色が変わっていようが
実用上問題ありませんが、仕事で正確な色が
必要なら、IPS系とまではいかなくてもVA系
のパネルを使った格上の製品を選ぶしかあり
ません。
書込番号:9423134
0点

P577Ph2m さん、ありがとうございます。
そうですか、この価格帯なら多少我慢しなくてはいけないのですね。
私としましても、W2600Hのような蛍光色のような発色さえなければある程度妥協しようと思っています。
なにぶん近くのお店に現物が置いてないもので、比較しようがありません。
W2600Vなら置いてありました。それと同じレベルなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:9424692
0点

私のは、仕事場で使用しているので、高いのは仕方ないですが、業務用でメーカー発注しておりますが 数十万〜百万近くなります。でも家では、三菱のディスプレイを使用しておりますが、それでも十五万円位の価格です。 写真で使う事がおおくやはり此のレベル位ないとうまくプリントができません。 専門店に言って予算内で一番自分の好みのを選ぶのがbestだと思われます。
書込番号:9425084
0点

pcタローさん、ありがとうございます。
さすがに百万近いモニターを買うことは無理です(涙)
現在デル製のデスクトップ3台とフロンティアやパソコン工房のデスクトップを使っているのですが、デルについてくる19型(おそらく2,3万前後)のモニターのレベルで、ある程度使える範囲です。
今使っているW2600Hの発色が明らかに他のものと違う(妙に明るすぎ)ので困っています。
逆にいえば、W2753Vの発色が、三万前後で買えるモニターのレベル程度であれば合格ラインだと思っています。
書込番号:9426117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)