パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1502594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189462

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ファン騒音は?

2009/04/20 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 2140 Notebook PC

スレ主 SSAT06さん
クチコミ投稿数:52件

ようやくHD版も出、購入候補筆頭に入った本機ですが、ライバルのDell mini10がファンレスだけに、この点だけが気掛かりです。
静かな屋内でのファン騒音について使用感レポートをどなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:9422277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/04/20 18:01(1年以上前)

使用感ってまだ発売されてないんですが*_*;。(米国で購入された方に聞いてるんですか?)
まあ既に発売されてるSD版の話なら、そちらのユーザーにお出で願いたいですね。

個人的には、SSD搭載ならファンはほとんど回らないが、7200回転のHDDなら頻繁に回るような「気」がしますけど。電池の持ちを考えたら5400回転だと思うけどな〜ビジネス仕様だからHDに合わせてハイスペックにしたのかな*_*;。

書込番号:9422319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

boot

2009/04/20 13:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 R9TPさん
クチコミ投稿数:2件

酔いながら、bootを、いじっていて、英語が、わからないから、メチャクャに、なってしまいました、F1キーからしか、起動しません。

書込番号:9421482

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/20 13:41(1年以上前)

bootを弄くるとは?

書込番号:9421513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/20 13:55(1年以上前)

よくわかりませんが BIOSを触ったってことですか?
起動の際、USBメモリや、USBハードディスクなどは外しているのでしょうか?
であれば、もう一度 BIOSに入って起動順序を確認するか
一旦デフォルトに戻してみては?

書込番号:9421552

ナイスクチコミ!0


スレ主 R9TPさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/20 13:56(1年以上前)

初期設定しかた、教えて下さい。

書込番号:9421556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/20 14:27(1年以上前)

これは酷い・・

書込番号:9421629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2009/04/20 14:40(1年以上前)

BIOSメニューに入るには、PC起動時にF2キーを連打です。

あとは酔ってないときに、ゆっくり英語を読んでやってみてくださいネ。

書込番号:9421664

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/20 15:35(1年以上前)

とりあえず先に酔い醒ましたら?

書込番号:9421825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/04/20 15:58(1年以上前)

ノートってCMOSクリアできないんだっけ?

書込番号:9421896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/20 17:43(1年以上前)

BIOSに入ってメニュー項目の一番右に移動すると
その中にデフォルトロードみたいな項目があったと思います。
それで BIOSの設定がデフォルトに初期化されます。

ただし、デフォルト化するとワイヤレスLANやブルートゥース
などが「使わない」になることがあるのでその場合は再度設定をして
ください。
このあたりは BIOSのバージョンによってちがう可能性があります。

書込番号:9422248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/20 17:45(1年以上前)

 わたしも酔うといろいろありますが、さすがにBIOSまでは弄りません、弄ったのが女性でなくて良かったですね。
下記にBIOS設定に関するリンクを置いておきます(LOAD SETUP DEFAULTSで出荷時にもどるようです)

http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=817550

書込番号:9422256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod touchの色々な質問

2009/04/19 21:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB528J/A (8GB)

スレ主 銀猫.jpさん
クチコミ投稿数:16件

今nano 2G 8GBをもっているのですが、
アプリやネットなどの多彩な機能にひかれ、
購入しようと思っています。
予算は2万円程度にしたいので、8GBを予定しています。
曲もnanoにほとんど任せて、130曲程度だけしか入れない予定です。
動画もちょっとなので、容量の心配はしていません。
だけどクチコミで調べると
もうすぐ新型がでるだろうという情報がとびかっていて、
かなり悩んでいます。
さすがに9月までまつのはきついのですが、
現在のtouch 2Gでも十分だと思っています。
新型になってもカメラや容量の追加だけなら別にかまいません。
以前のように新機能をApp Storeで配信するでしょうか?
また、使い勝手はイマイチなのでしょうか?
そしてこれを質問してしまったら怒られるかもしれませんが、
touchを買って損や後悔はしないでしょうか?

質問だらけですが、よろしくお願いします。

書込番号:9418412

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/19 21:24(1年以上前)

次のiPhoneがもうすぐ出ます。

ハードのマイナーチェンジか大幅なアップか見て
決めたら良いと思います。

私はPDA代わりに使っていますが、キーボードが使えて
CPU能力が上がれば、PCを持ち歩くことはなくなります。

書込番号:9418542

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀猫.jpさん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/19 21:31(1年以上前)

今から仕事さん

早速の返事ありがとうごさいます!

今携帯を持っているのでiPhoneは考えていません。
新機種発表はいままでどれぐらい前にされていたのでしょうか?
またまたの質問申し訳ありません

書込番号:9418586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/19 22:32(1年以上前)

発売開始が発表みたいなものじゃなかったっけ?

書込番号:9419009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/19 22:35(1年以上前)

どっちにしろ予算的に新型はムリじゃない?新型出たらコレも安くはなるだろうけど。

書込番号:9419030

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/04/20 00:20(1年以上前)

>銀猫.jpさん
>以前のように新機能をApp Storeで配信するでしょうか?

OSのアップグレードなら有償で配信されますよ。
App Storeからではありませんが・・・。

>使い勝手はイマイチなのでしょうか?

これは何に対して?
新機能の使い勝手については誰も答えられません。
現行のiPod touchの使い勝手なら、何を重視して「使い勝手」と言いたいのかによりますが
「いいですよ」と答えておきます。

>touchを買って損や後悔はしないでしょうか?

損や後悔を感じるかどうかは購入した本人の納得度によると思います。

納得して購入したのなら、次世代iPod touchにどのような進化があっても
悔しい思いはあっても後悔はしないでしょう。
結局の所、欲しい時が買い時という結論に行き着くと思います。

>ダイナマイト屋さん
>発売開始が発表みたいなものじゃなかったっけ?

いいえ。約半月程度ですが、発表から発売開始まで日数があります。
次世代iPod touchもそうなると思います。

書込番号:9419747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 銀猫.jpさん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/20 17:39(1年以上前)

>ダイナマイト屋さん
大体のことがわかりました。
ありがとうございました!

>ゆの'05さん
OSの更新はそんな感じですか・・・
使いがっては現在の2Gです。
今の機種でも満足なので、そろそろ購入に向かいたいと思います。
ノートパソコンがわりにネットなどを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9422237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

入力端子について

2009/04/16 23:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

スレ主 鉄漿さん
クチコミ投稿数:9件

入力端子のことがわかりません。

このディスプレイは入力端子が、DVIとなっていますが、DVIとは、
パソコンの出力端子が、
DVI-I DVI-D もDVI系はすべてokなのでしょうか?

それと、(このディスプレイではありませんが)
モニタケーブル(HDMI-DVI)
という表記もDVI系はすべて差し込むことが出来るということなのでしょうか?

書込番号:9404518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 23:25(1年以上前)

こんばんは、鉄漿さん

このディスプレイのDVIはDVI-Dですね。
DVI-I・DVI-Dの両方から出力することができますが、DVI-Aは無理でしょう。
http://www.heavymoon.co.jp/support/computer/dvi/

書込番号:9404649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/16 23:45(1年以上前)

>パソコンの出力端子が、DVI-I DVI-D もDVI系はすべてokなのでしょうか?

パソコン側が「-I」でも「-D」でもこのディスプレイに接続は可能です。
DVI-Dケーブルを使用すればOK。

書込番号:9404754

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄漿さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/17 18:46(1年以上前)

すばやい回答まことにありがとうございます。

皆さんのご回答では、
パソコンがDVI-Iの出力なら、
DVI-Iのプラグを挿して画面にDVI-Dをさせばいいのですね?

DVI-Iのオス〜DVI-Dメスのケーブルを購入すればいいのですか?

書込番号:9407633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/17 19:18(1年以上前)

こんばんは、鉄漿さん

DVI-Dのケーブルを購入すれば良いですよ。

書込番号:9407741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/17 22:56(1年以上前)

判りやすく言いますと、PCのDVI-IコネクタにDVI-Dのケーブルを挿せば良いのです。
無問題で挿さりますのでDVI-Iの変換コネクタなどは不要。

書込番号:9408872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鉄漿さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/19 19:40(1年以上前)

二回も教えていただきありがとうございました。

書込番号:9417943

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2009/04/20 17:33(1年以上前)

販売時期や販売店によって変わるかもしれませんが、付属のDVIケーブルで大丈夫ですよ。

書込番号:9422209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

すれる音

2009/04/18 00:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S

クチコミ投稿数:65件 マルチフォトカラリオ PM-A840Sのオーナーマルチフォトカラリオ PM-A840Sの満足度1

本日、自宅に届きました。
早速セットアップして印刷してみたのですが・・・・ヘッドが動くたびにすれる音がします。
ヘッダの周りを見ると、ヘッダの手前にある白いコードが浮いていました。
このコードが、印刷の時ヘッドにあたってこすれる音がしていたようです。
浮いていたコードには粘着性があり、手で押さえると側面にくっつきました。

これは初期不良なのでしょうか?それとも白いコードはこんなものなのでしょうか?

書込番号:9409380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件 マルチフォトカラリオ PM-A840Sのオーナーマルチフォトカラリオ PM-A840Sの満足度4

2009/04/18 17:48(1年以上前)

確かにプリンタヘッドの手前に白いフラットケーブルが配線されてますね。
そしておっしゃるように、両面テープで真ん中あたりをボディに止めています。
おそらく、ひひひひでひこさんの個体はこの両面テープの接着が浮いていたのでしょう。製造過程でここを押さえて止め忘れたためにケーブルが浮いてしまい、そのためプリンタヘッドが移動するたびにこすれていたのだと思います。ご自身で止め押さえたようですから、その後はこすれる音はしていないと思いますが、どうでしょうか?

製造過程でのミスと言えるかも知れませんが、直っていれば使用上問題はないと推察します。
ただメーカーに対する信頼はちょっと下がりますね。

書込番号:9412194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 マルチフォトカラリオ PM-A840Sのオーナーマルチフォトカラリオ PM-A840Sの満足度1

2009/04/20 17:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
その後、すれる音はしません。
量販店で同じ機種の白いコードを引っ張ってみると結構しっかりついていました。
(量販店さんごめんなさい)
購入店/CANONに言えば、初期不良で交換してくれるかもしれませんが、めんどくさいのでこのまま使うと思います。
気持ち的には、メーカに文句を言いたい気分ですが・・こんなへぼい不良があるなんて・・

書込番号:9422174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アスペクト比は変更可能ですか

2009/04/20 11:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HP > HP w2448hc [24インチ]

クチコミ投稿数:109件

このモニターは垂直方向の視野角が狭いようですが、手前方向にどれくらいチルトできますでしょうか。(下から見上げた時見やすくしたいのです)
またアスペクト比がデフォルトで16:10ですが、4:3、16:9は選べますか。(4:3で左右がブラックに16:9で上下がブラックになるドットバイドットですか)
HPのサイトを見ても載っていないので、実際に買われた方に教えてもらえませんか。

書込番号:9421076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/20 15:03(1年以上前)

同じ疑問をもちまして,調査していました.
直接HPに問い合わせたところ,アスペクト比選択可能であるとのこと,

16:9のフルハイビジョン信号を入力すると,キチンと,上下に黒い帯が表示されます

極端に,VGA(640x480)信号を,1920x1200にて、供給すると,周囲は真っ黒,真ん中に
窓からのぞいたような枠内に,画像が表示されるということでした


念のため,HPに問いかけてみて下さい.

書込番号:9421728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/04/20 17:15(1年以上前)

>オーディオファイルさん
情報ありがとうございます。
チルトは-5°からあるようなので僕の使い方ではギリギリ妥協できるぐらいです。

書込番号:9422150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)