パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1502159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189414スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189412

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MV-D2/N667とD2/N667の違いについて

2009/04/16 21:15(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 _GAKUさん
クチコミ投稿数:12件

初めまして、ご質問があります。
PANB100NHLのメモリー増設の為、PC-5300 2GBのメモリーを探してますが
表題の2つのメモリですが、私の見る限り違いがイマイチわかりません。

AmazonではMV-D2/N667が\1980円でD2/N667は\6280円します。
違いがわかる方がいらっしゃればご教授願いたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:9403851

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/16 21:29(1年以上前)

GAKUさんこんばんわ

MV-D2/N667とD2/N667の違いは、前者がいわゆる白箱と呼ばれる製品で、元々は、ショップで
PCを販売する際の増設メモリとして販売していた製品で、中身は製品版と同じですから、白箱品を
購入されても、正規製品版と同じ保証が受けられます。

中身には違いが有りませんから、白箱版を購入されれば安く購入する事ができます。

書込番号:9403944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 _GAKUさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 22:38(1年以上前)

あも様、早急な返信ありがとうございます。
白箱だったんですね。
白箱ならAmazonで安い方の\1980円を選択します。
ありがとうございました。

書込番号:9404363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

IdeaPad S9e 40682EJと悩んでいます

2009/04/16 20:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (シルバー)

スレ主 R1312さん
クチコミ投稿数:9件

ライター的な仕事をしているので、
ワード(OpenOfficeやStarSuiteでもいいかも)とネット(イーモバ)で、
執筆と調べ物、メールができれば良いのですが、
いまEee PC 1000HE (シルバー)とIdeaPad S9e 40682EJで悩んでいます。
どちらがより機能性、使い勝手としては良いのでしょうか?
教えてください。

書込番号:9403612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 21:23(1年以上前)

バッテリー駆動を多様されるのであれば、持ちが良いEeePC 1000HEが良いかと思います。
また、画面サイズとキーの大きさが比例する傾向にあるので、キー入力のフィーリングを優先されたいのであればEeePC 1000HEが良いかと思います。
IdeaPad SシリーズもS10eが発売されたもののスペック上のバッテリー駆動時間では1000HEには及ばずで、少々長いS9eでも6時間ちょっと。
1000HEの9時間というのは頭ひとつ抜き出ている数字ですので店頭販売でもウリになっているようです。
あと、カラーなんですが私も仕事で使うことを想定して黒系のファインエボニーにしたのですが、光沢有りなので結構手垢がつきます。
一応、専用クロスも付属しているのでそれを持ち歩いて拭けばよいのですが気になりますね。
専用ケース・マウスも付属していたのでちょっと驚きました。

書込番号:9403901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 R1312さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/16 22:38(1年以上前)

ありがとうございます!
Eee PC 1000HE (シルバー)にしようと思います。
的確でわかりやすいお返事どうもありがとうございました!

書込番号:9404358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ご存じでしたら教えてください

2009/04/16 22:09(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200

スレ主 mableさん
クチコミ投稿数:31件

買い換えを検討しています。
現在、Epson GT-X800を使っているのですが、
速度の違いってありますでしょうか?

古い機種でスペックがわからず、お持ちの方がいれば・・・と思い質問させていただきました。

書込番号:9404179

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/16 22:26(1年以上前)

GT-X800は仕様上は
・モノクロ
 12.3msec/line(4800dpi)
 3.1msec/line(600dpi)
・フルカラー
 12.3msec/line(4800dpi)
 3.1msec/line(600dpi)
http://www.epson.jp/products/back/hyou/scanner/gtx800.htm
CanoScan LiDE 200は、
・グレー/モノクロ
 11.1msec/line(4800dpi)
 2.3msec/line (300dpi)
・カラー
 33.3msec/line (4800dpi)
 2.5msec/line (300dpi)
http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide200/spec.html
なので大体同じです。ただしフルカラーを高解像度で読み取ろ
うとするとかなり遅く感じる可能性があります。普通よく使う
200〜300dpiクラスならほぼおなじでしょう。

書込番号:9404275

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオについて質問です。

2009/04/16 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > CREATIVE ZEN Mozaic ZN-MZ4G-BK ブラック (4GB)

スレ主 syeiさん
クチコミ投稿数:2件

本日、この機種を入手しました。FMラジオについてお伺いしたいのですが、周波数が87.5から108MHzまでしか表示されません。この周波数しか受信できないのでしょうか。80.0MHzの放送って聴けないのでしょうか。素人の質問ですみませんが、お判りの方がいらっしゃればお教えください。宜しく御願いいたします。

書込番号:9403722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/04/16 21:00(1年以上前)

海外ではその周波数使用するようなので
表示も変わっているかも?
(HPのspecとは違っているのですが)

表示言語を日本語に変えると、日本の
周波数が選択できるような記載もあった
ので確認してみてください。
それでもだめならサポートに連絡して
ください。

書込番号:9403763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 syeiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/16 22:11(1年以上前)

言語を日本語に、FM地域設定を日本にしたところ希望の周波数が入る様な設定となりました。ありがとうございました!。

書込番号:9404188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターの寿命

2009/04/16 18:22(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC7000

スレ主 hekuさん
クチコミ投稿数:25件

使用時間、頻度によりますが、プロジェクターの寿命ってどのくらい使えるものなのでしょうか?やはり寿命が長い、短いっていうメーカーもあるのでしょうか?

書込番号:9403152

ナイスクチコミ!2


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/04/16 19:54(1年以上前)

Google
プロジェクター 水銀ランプ 寿命

ランプ寿命はメーカよりも、ランプのばらつきによるでしょう。

書込番号:9403461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/16 20:33(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00885510896/SortID=5694919/
寿命についてが参考になります。

現在HD液晶プロジェクターには二種類あり、透過型の場合、熱による液晶パネルの劣化は無視できません。
反射型のビクター、ソニーよりは、短い寿命となります。

書込番号:9403614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hekuさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/16 21:49(1年以上前)

思った以上に短いのですね。。こんな高いのに消耗品で、買い替えがすぐに必要になりますね。当然展示品なんて安くても手を出さないほうがいいですね。

書込番号:9404067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

これは・・正常なのでしょうか??

2009/04/16 16:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

スレ主 antares_2さん
クチコミ投稿数:28件

HD Tuneベンチ

Health結果

Health結果2

時々、OSの起動が遅い感じがしたので
ためしに、HD Tuneにて、クラスター破損を調べてみましたが
すべて、緑でクラスター破損はないようなのですが
ベンチマークでしょう正気になる結果が出てます
Maxは他の方と変わらないようなのですが
Minimumが7.3と極端に遅く、谷間も多く暴れてる気がします
他の方のを見ても、7.3という遅さは見られません;;
下の方の、遅いですのスレもみましたが・・私ほどではない気もします
これは・・異常と見た方がいいのか
単にたまたまの症状なのか、判断できなかったため
(2回ほどベンチをしましたが、極端に落ち込む谷の数こそ違いがありましたが
極端に落ちることには変わりませんでした
一回目は6回近く落ち込んだ谷がありました、このときはショットをとらなかったため、貼り付けてるのは二回目のものです)
皆さんの意見が聞ければいいなと持ち込みました

Healthの項目を見ると
0A Spin Retry Count が 100 100 97 0 で黄色
B8 (unknown attribute) 100 100 99 0 で黄色 の二つが黄色信号になってますが
調べたところ、この二つは黄色で正常だと言うことだったので
ここは特に関係ない気もしてます

書込番号:9402809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/16 17:13(1年以上前)

ドライブを、クイックフォーマットではなく、通常フォーマットしてみてどうですか?

書込番号:9402897

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/04/16 17:58(1年以上前)

OSインストールドライブとしているのなら、正確なベンチ取れません。
増設ドライブとして接続してベンチ取ってみてください。

書込番号:9403068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 antares_2さん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/16 21:46(1年以上前)

げきちゃん。さん
movemenさん 
ありがとうございました。

げきちゃん。さん
通常のフォーマットは、バックアップやシステムの再セットアップなどが必要になってしまうので
すぐに試すことはできませんが
次、システムを入れ替えるようなことがあれば、クイックではなく通常のフォーマットにしてみたいと思います。

movemenさん
えっと、言われるようにOSの入ってるドライブでした
以前使ってたドライブは手元からなくなってしまったため
手元にあるHDDはこの一台だけという状況で
増設ドライブという形にはできませんでしたが
言われてみれば、OSは何かにアクセスすることも多いですし
そのタイミングで、大きな谷間ができてもなんの不思議もないですよね ^^;
(ためしに、もう一度走らせてみたところ、大きな谷間はなくなったので
おそらくOSの入ってるドライブのためだという感じがしました。)

総合的に見て、ほぼ間違いなく正常だという確信が持ててほっとしてます。

ほんとにありがとうございました

書込番号:9404048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)