パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(1501979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q

お世話になります。この機種は、type A VGN-AW50よりもなぜ安いんでしょうか?現行モデルはフォトエディションの方が高いですよね?TVチューナーがないからでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9388624

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/13 18:05(1年以上前)

初期の参考価格はフォトエディションの方が高かったですよ。
今の相場に関してはただ単に店の都合というか、需要と供給の関係だと思われますが。
破格ですよ、これ。

書込番号:9388677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 23:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。わかりました!フォトエディションの方が、モニターもいいものを使ってるから、高いと聞いていたのですが、確かに魅力がありますねー。でも、本当はTVチューナー付きのビデオエディションが欲しいんですよねー・・・この値段で、ビデオエディションは出ないんですかねー・・・

書込番号:9390835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フロント側にHDDを積む方法

2009/04/13 22:26(1年以上前)


PCケース > サイズ > Super18-BK

HDDがたくさん積めそうなので、
このケースを購入しようと思っています。
ノーマルのままではフロント側にHDDは
乗らないようなので、アダプターを探していますが
なにか良いものはあるでしょうか?
色々と検索しているのですが、
なかなか良いものが見つからないので
よろしくお願いします。

書込番号:9390156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/13 22:47(1年以上前)

3.5インチシャドウベイは付属の専用レールによる固定のみに対応。

と書いてますのでレールが付いてるのでないですかね?

書込番号:9390331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/04/13 22:51(1年以上前)

マウントレールが7セット付いていて、これはシャドーベイ用に、
フロントベイにはAinexの5インチ変換マウンタがいいでしょう。
似たマウンタは他のメーカにもあります。

書込番号:9390363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/04/13 22:55(1年以上前)

>5インチベイはレールもしくはネジ留めによる固定が可能
5インチベイ×11本 いっぱいあるから 
こういうの↓でもいいかも
http://kakaku.com/item/K0000016442/

書込番号:9390386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/04/13 23:11(1年以上前)

みなさん、短時間の間に有り難うございます。
教えていただいたAinexのサイトを見たら
HDM−09というのが良さそうです。
できれば防振ゴムの付いてる方が良いのですが
かなり高いので、HDM−09にします。
有り難うございました。

書込番号:9390516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/04/13 23:18(1年以上前)

サイズだと  SCY-HDSX4 。

5インチ マウンター・アクセサリー等は http://www.parts-do.co.jp/data/bacc.html

冷却も考慮すれば12cmFAN付きのHDDマウンターが良いと思うけど…。

書込番号:9390572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パーティション分けについて

2009/04/13 17:19(1年以上前)


SSD > PQI > S525 DK9320G

クチコミ投稿数:20件

OSインストールの際にパーティション分けを要求されるのですが
うまくいかずに、

このディスクには互換パーティションがありません。

といったようなエラー?が出てしまいます。
他でいろいろと調べたのですがよくわからないのですが
どのようにしたら解決できますでしょうか?

書込番号:9388501

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/13 20:42(1年以上前)

OSは何でしょうか?(種類と製品版orリカバリディスク)

OSインストールの際にパーティション作成項目があれば、丸々一つで大丈夫なのでパーティションを作成してみて下さい。

駄目そうなら、他のPCで、インストールしようとしているOSで読み書きできる形式にてフォーマットしてみて下さい。
もしくは適当にパーティションを作成してフォーマットした後に、作ったパーティションを削除してもいけるかもしれません。

書込番号:9389438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/13 23:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
どうしても自分のパソコンではフォーマットできないため
会社のパソコンで試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9390495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レオネットで、無線LAN

2009/04/13 16:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:144件

レオネットで、PSPの無線LAN機能を使いたいのですが、如何せん無線LANをサポートしていないので、どのようにすればいいか分かりません。ちなみに、パソコンはDELLのInspiron 1150で、OSはWindows XPです。

書込番号:9388372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/04/13 19:43(1年以上前)

クラポケさん こんばんは。

基本的には、無線ルータを購入して繋げることになると思いますが、自己責任になります。
接続は、壁LAN端子→(LANケーブル)→無線ルータ→(LANケーブル)→レオネットTV? 

レオネットでも入居先により、異なる可能性がありますので、入居後にLAN端子やレオネットTV?の位置関係を確認して実地可否を判断したほうがよろしいかと思います。
PCで閲覧できる環境であれば、下記サイトが参考になると思います。
http://www32.atwiki.jp/leopalace-higai/pages/18.html

書込番号:9389120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/04/13 22:16(1年以上前)

ありがとうございました。
無事、接続できました。

書込番号:9390075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グリーンハウスのワンセグが見れません。

2009/04/13 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AHJ

クチコミ投稿数:2件

昨日、S10eを購入し、コストパフォーマンスに優れたネットブックだと感じております。
本日、グリーンハウスのワンセグチューナーGH-1ST-U2K でテレビを見ようと思ったのですが、
エラーが出て見ることが出来ません。
エラー内容は、
「放送受信に必要なフィルターが登録されてないです」
と出ます。
グリーンハウスのQ&Aで対策を見ますと、
「お使いのパソコンの現在の「画面の色」が32ビットでないことが原因です。」
と書かれているので、デスクトップのプロパティで32ビットにしようとしても、16ビットしか選択出来ません。
グリーンハウスのワンセグチューナーはS10eでは使えないのかな・・・。

このワンセグチューナーでは、16ビットでは、見れないのでしょうか?
32ビットにする方法がありますでしょうか?
それとも、根本的に設定方法が間違っているのでしょうか?

ソフトは正常にインストールされており、ドライバも認識しております。

ご存知の方がおられましたがご教授下さいませ。

書込番号:9389497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 21:46(1年以上前)

グリーンハウスのワンセグチューナーは持っていませんが
「画面のプロパティ」の「設定タブ」から⇒「詳細設定」⇒「モニタタブ」⇒モニタの設定の「このモニタでは表示できないモードを隠す」にチェックが入っていればチェックを外す⇒「OK」⇒画面のプロパティの「設定タブ」に戻ると32ビットが表示できるようになりませんか?

32ビット表示にしたら⇒モニタタブに戻って「このモニタでは表示できないモードを隠す」にチェックを入れる。
それで32ビットに固定になると思うのですが…。

書込番号:9389845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/13 22:11(1年以上前)

代表さん、
早速のご返信ありがとうございます。


試して見ましたところ、ワンセグを見ることが出来ました。
ありがとうございました。








書込番号:9390027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の視聴ソフト

2009/04/13 20:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP SK-MTVHDP

クチコミ投稿数:5件

常に最前面で使用するようにできないもんでしょうか?
右上とかに小さく表示させて、別の作業しながら使いたいのですが、
メインのウインドウの裏に隠れてしまいます。
見たところ、そういうオプションもないようです。

正直これができないと、使い物にならないと思うのですが・・・。

書込番号:9389532

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/13 21:07(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/25/okiniiri.html

こういうソフトはどうでしょう。(ひょっとしたら使えないかもしれません)

書込番号:9389588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/13 21:29(1年以上前)

残念ながら使えませんでした。

でも便利ですね。
別のことで使う機会があるかも。

ありがとうございました。

書込番号:9389725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)