パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2783

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

パソコンの音声とゲーム機の音声をミックスするために、マイク端子にケーブルを接続しています。
ですがこれだとパソコンがスリープをしてくれません。

今使っているB650 Steel Legend WiFiにはライン入力端子がないので、パソコンとゲーム機だけでミキシングするにはマイク端子にケーブルを接続する必要があります。いちいち外すのは面倒なのでケーブルさしっぱでも自動でスリープするような方法はあるでしょうか。

書込番号:26292046

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/09/16 20:49

それで動かないならサウンドカードとかを入れるしかないのでは?

書込番号:26292057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

USBメモリー > ADATA > DashDrive UV128 AUV128-128G-RBE [128GB]

クチコミ投稿数:6件

セキュリティーロック対応となってますが、本当でしょうか?購入して使用してますができないのですが!

書込番号:26291923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2025/09/16 17:40

>chariot3199さん

メーカーのHPにセキュリティーロック対応とは書かれていませんね。
https://www.adata.com/jp/consumer/category/usb-flash-drives/204/

価格コムの表示には間違いが結構あります。

書込番号:26291933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/16 18:08

そうですよね!早速のご返答、有難うございました。

書込番号:26291958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2025/09/16 18:38

パスワード保護機能の話であれば、最安はHIDISCだと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SPYB5RV

書込番号:26291980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > ASRock > DeskMini A300/B/BB/BOX/JP

クチコミ投稿数:2件

今更ながらストレージを増設しようと思いCrucial P310 CT1000P310SSD8-JPを購入し、スロットに差し込み電源を投入したところBIOSすら立ちあがりませんでした。取り外すと問題なく立ちあがり、別PCでP310は問題なく使用できるので故障でもないのですが、相性の問題なのでしょうか?
BIOSも最新の物にバージョンアップしましたが立ち上がりませんでした。ご教授いただければ幸いです。

書込番号:26291862

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2025/09/16 16:14

下記のCrucialサイトで、末尾の「-JP」抜きのP310 CT1000P310SSD8が出ているので互換性には問題ないと思います。
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asrock/deskmini-a300#tabs-SSD-tab

予めフォーマットや他のSSDからのクローニングを行っていますか?

書込番号:26291878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/09/16 16:18

ASRockはSSDでやらかしまくってたので何ともいえないですね。
一応、CSMを切り替えて動作するかチェックしてみて下さい。
OSを入れた状態でテストしてますか?
できるなら入れてない状態でやってみてください。

書込番号:26291884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2025/09/16 17:10

>ばすばーすさん

相性問題というよりも正確には、SSDのファームウェアがこの機種のBIOSに対応していないので、BIOSがSSDに発行
したコマンドに対してBIOSが想定しているレスポンスが返ってこないので、レスポンス待ちで処理がストップして
フリーズしているのでBIOSにすら入れない状態、ということだと思います。

Crucialの互換性リストは多分、過去のCrucial製品では動作してそれと上位互換性があるはずだと勝手に記載されている
だけで信用できません。

>マザーボードが当製品に対応しているにも関わず認識しませんでした。
>返金請求中です
>無駄な時間を過ごしました。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1A2FE5NKBRE41/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0BCNCCY2T

>件名のマザーボードに装着し、USBからWindowsインストールを試みたが、UEFI(新式のBIOS)が認識しない。
>正確に言うと、ASROCKロゴの画面でF2やF11を押しても画面が進まない。
>おなじCrucialブランドのP1シリーズは認識していた。正直お手上げである。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2KFML8BM3MLJJ/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0BCNQJV9C

書込番号:26291915

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2025/09/16 23:40

A300では結構発生する障害です。
うちでも3/4台で発症し、SATA SSDで運用しています。

書込番号:26292184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/17 19:30

情報ありがとうございます。
元々動作している状態で2スロット目に増設用としてCrucial P310 を追加するとBIOSも立ちあがらなくなり止まってしまいます。
単独でCrucial P310のみの確認もしましたがやはり同様の症状です。
>揚げないかつパンさんの情報から、起動しない型番はどうやっても起動しなさそうですね。
安全策をとるならば>死神様 のようにSATA SSD を購入したほうが良さそうですね。。。

書込番号:26292787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > X870 Steel Legend WiFi

クチコミ投稿数:5件

どなたかお願いします。
インターネット接続無し、ドライバインストール無しのままwin11インストールを試みましたが、当然無線接続先が表示されず、その場でASRockHPよりドライバインストールを行いました。x870用がなかったためB860用Intel wirelessドライバをUSBにDL。DLフォルダからUSBに解凍して本体に接続しましたが、フォルダのみ表示でexe表示なし。shift-F10コマンドプロンプトよりメモ帳から実行。完了。しかし、無線LAN接続先は表示されませんでした。やはり有線LANで進めるしかないのでしょうか。

書込番号:26291729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2025/09/16 12:57

>のりたろう1216さん

こちらから「MediaTek 無線 LAN ドライバーバージョン:5.6.0.4261」をダウンロードしてください。
https://www.asrock.com/MB/AMD/X870%20Steel%20Legend%20WiFi/index.jp.asp#Download

書込番号:26291746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/09/16 16:25

INFファイルからインストールするので、Mediatekのドライバーをダウンロードして解凍したら、INFのインストールの仕方を確認してください。

書込番号:26291889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:152件

2025/09/16 17:41

>のりたろう1216さん

>フォルダのみ表示でexe表示なし
>INFファイルからインストールする

ファイルは見てませんがinfドライバー更新、
デバマネ>そのデバイスのドライバー更新
このコンピュータを検索>infファイルかファイルの入っているフォルダを指定してインストールできます

書込番号:26291935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2025/09/16 18:20

Windowsの標準ドライバーで動作するUSB無線LAN子機
(Wi-Fi 4/5 Realtek製チップ)をOSインストール用に持って
いると、便利です。

私は、TP-Link T2U Nano(Wi-Fi 5)を使用。

書込番号:26291971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/16 21:00

>あさとちんさん
できました。
大変助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:26292065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/16 21:01

>揚げないかつパンさん
できました。
大変助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:26292066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/16 21:02

>turionさん
できました。
大変助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:26292068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/16 21:03

>猫猫にゃーごさん
そうなんですね。
色々ご存知でみなさんすごいです。
今後も宜しくお願い致します。

書込番号:26292069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0401G

スレ主 town927さん
クチコミ投稿数:2件

初めてのNAS購入検討中です。

LS210D0401Gでタイマーバックアップ機能を使って別で用意した外付けHDDをUSBポートより接続して使用したいのですが、使用できないHDDはありますか?
本体が安くても、指定のHDDしかUSB接続でバックアップが取れないとなると総額で高額になりそうで悩んでいます。

書込番号:26291717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2025/09/16 12:45

>town927さん

推奨HDDは、そんなに高価なものではありません。
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=LS210D0401G&type=234

推奨でなくても、動作確認されていないだけなので、大抵は動きます。

書込番号:26291737

ナイスクチコミ!0


スレ主 town927さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/16 12:52

>あさとちんさん

ご回答ありがとうございます。

NAS自体が今Amazonで18000円台なので、バックアップ用に接続するハードディスクは15000円位の安いものをしようしてみようと考えていました。

動作確認がされていないだけで基本的には使用できる件承知いたしました。

書込番号:26291743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2025/09/16 16:17

安い外付けHDDはケース放熱が基本です。冷却性能が乏しいHDDケースは熱による故障が起きやすいので注意が必要です。

ただ、冷却FAN付きの4TBだと安くても2万円になります。
https://kakaku.com/item/K0000767051/

書込番号:26291881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信26

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

おはようございます!

お気に入りの整理をマウスで使用とすると動作が極端にユルユルになります
Windows11 24H2にアップグレードしたマシンですが古いWindows10 22H2でも同じ傾向です
設定をリセットして再起動しましたが改善しません
win10のマシンも同じバージョンになっていました

どなたかお知恵をお借りしたいと思います

書込番号:26291636

ナイスクチコミ!5


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2025/09/16 11:26

聞きたいことが伝わらないです。

書込番号:26291657

ナイスクチコミ!5


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/16 11:30

マウスの動作がEdge上でおかしくなります

そちらは問題ありませんか
バージョンはどうでしょうか

書込番号:26291662

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/16 11:31

お気に入りページを開いての動作です

書込番号:26291664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:24件

2025/09/16 12:20

同バージョンです。
お気に入りバーも出して使用ですがこちらは2台問題ありません。

書込番号:26291705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1218件 私のモノサシ 

2025/09/16 12:22

動作がユルユル?
あまり聞いたことない表現の様な…
もう少し伝わる表現で…

山感ですが、
最近のOS周りの更新を消してみるとか、
Edgeのハードウェアーアクセラレータを切ってみるとか…

書込番号:26291706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/16 12:31

>さっきゅくんさん
>アテゴン乗りさん

「お気に入りページ」を開いてのマウス操作での件です
アイコンを移動するとスローモーションを更に遅くしたような状態で作業できないです

今までは問題なかったですが昨日あたりから急におかしくなったようです
マシンはi7-6700で8GBx2(win11)
もう一台はi7-3770 8GBx4(win10)
マシンパワーは問題ないと思いますが
Edgeの不具合を疑っています
プラグインも無いです

書込番号:26291718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/09/16 13:06

有線マウスでも同じように、なりますか

書込番号:26291755

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/16 13:12

>アテゴン乗りさん

>Edgeのハードウェアーアクセラレータを切ってみる

やってみましたが改善しません

>QueenPotatoさん

マウスはロジクールのキーボードセットになったものを使用しています

書込番号:26291759

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/16 13:29

お気に入りページの編集中にマウスを放してもアイコンがユラユラと移動します

CPUの使用率は17%ほどまで上がりますがそんなに異常ではないです

EdgeのRAMの使用量を仮想メモリいっぱいに設定してみましたが変わりません

書込番号:26291767

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/16 13:58

Windows10のマシンの方が症状は軽いです
もたつくけれどどうにか我慢し使えるレベル

Win11のマシンはどうしようもないです
このマシンはintelのセキュリティプロセッサ、オンボードのTPM2.0になっています
これが原因だとアップデートは無さそうだし…

みなさんのは問題ないですか
新しい世代だと症状が軽いとか

書込番号:26291786

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:78件

2025/09/16 14:25

Edgeをリセットしてみれば?
「設定」→「設定のリセット」

書込番号:26291806

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/16 14:31

>tomt5さん

それやってみましたが改善しませんでした

書込番号:26291809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:24件

2025/09/16 14:32

>新しい世代だと症状が軽いとか


元々重くもなった気配もないですし、ずっと以前から変化も感じません。

8世代以降のPCでWin11やり直されては?

書込番号:26291810

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/16 15:22

>さっきゅくんさん

最新のノートはありますが後で見てみます
こちらでスカイレイク世代のノートパソコン、Dellでそもそもセキュアブート、TPM2.0が実装されています
それも同じバージョンで症状は重いほうです

お気に入りでの整理ではなくて、お気に入りページを開いても作業のお話です
ディスクトップ機はまだ8世代以降は持っていないのでできません

書込番号:26291844

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/16 15:42

そのスカイレイクのノートパソコンは有線マウスです

いまhpのintelの12世代のノートパソコンで確認しましたが問題はないです
というかあまりにお気に入りの数が少なすぎて多分比較にならない
これですがセキュリティプロセッサはなんとintelじゃないんですね
わざわざデバイスを追加しています

単なるバグなのか、それにしても症状が重すぎます

書込番号:26291855

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/16 15:44

お気に入りページはこちらです

マウスでチェックを入れてドラッグして移動します

書込番号:26291857

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/18 00:28

AIからの提案でアプリの一覧から修復インストールをやってみましたが改善せずでした

書込番号:26292993

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/18 10:46

hp のマシンWindows11(24H2)i5-1235U/8GBx2で同様の条件で試してみましたけれど症状は同じで
お気に入りページのアイコンに幾つかチェックを入れてマウスでドラッグするとゆらゆらとさまよう姿になります
因みにこのマシンは専用のセキュリティチップが載っています
intel製ではないのでその絡みの可能性は低いと思います

マイクロソフトに頑張ってもらうしかないです
頑張れ!!!!!

書込番号:26293289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:24件

2025/09/18 15:51

再生するお気に入りバーのチェックボックス

製品紹介・使用例
お気に入りバーのチェックボックス

ええ、MSに問い合わせされるほうが宜しいと思います。
異常の無いPCやあるPCでの差が わからないですから。

書込番号:26293547

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/18 16:21

>さっきゅくんさん

3個にチェックを入れてそのままドラッグして異常はないですか
家ではすべてのパソコンで異常が発生します
Win10/Win11

書込番号:26293577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:24件

2025/09/18 16:35

再生するマウスドラッグ

製品紹介・使用例
マウスドラッグ

これでよいですか?

書込番号:26293581

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/18 17:18

異常無いようです
多分お気に入りの数が少ないと思います

ビデオはどんなツールをお使いですか

書込番号:26293605

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/18 17:49

再生する追従が遅れます

その他
追従が遅れます

>さっきゅくんさん

取り敢えずスマホで撮ってみました

書込番号:26293632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:24件

2025/09/18 18:32

お気に入りフォルダは数個〜40個くらいとバラバラです。
また動画を撮ったのは同じPCから AmaRecCoというキャプチャーソフトで撮って、
AviUtilにて編集・エンコードしました。
あくまでも当方の環境のことなので、これ以上は何もアドバイスさえも出来ません。

書込番号:26293665

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/18 18:43

>さっきゅくんさん

MSが仕様とするかバグと判断するか知りませんが
兎も角使いにくくなりました
今まではこういうことが無かったです

そのうち改善されるかと期待します
此処はGoogleが検索かけてきますし

書込番号:26293670

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2025/09/22 22:47

3485.81で修正された模様

書込番号:26297457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)