パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2786

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:2件

このパソコンを購入しようか検討しています。
このパソコンでちょっとした趣味程度のDTMをやりたいのですが性能的に快適に出来ますでしょうか?
使うソフトはstudio OneかCubaseを使おうと思っており、オーディオインターフェイスを使ってギターを演奏したいと思ってます。
どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:26296565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2025/09/22 10:09

以下YouTube。
>Studio One に必要なパソコンスペックは? 持ってるパソコンじゃだめ?
https://www.youtube.com/watch?v=aO44Vh3xc5U

Studio Oneの必要スペックは現在のPCであればクリアしています。
Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSDは、Studio Oneを動作させるには十分な性能です。
運用でメモリーが16GBで足りないと思ったら、メモリー1スロットが空なので16GB増設して32GBにすれば良いでしょう。

書込番号:26296747

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/22 10:11

快適かどうかは個人の感じ方の問題ですし、トラック数や使用するプラグインの種類や数等に左右されるので一概には言えません。
しかし、CPUが6コア12スレッドでベースクロック3.4GHz、最大クロック4.4GHz、メモリがDDR4-3200で16GBのようなので、軽めの作業であれば十分DTMが出来ると思います。

ストレージが512GBなので、色々やっているとすぐに一杯になりそうではありますが。

書込番号:26296751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/09/22 11:48

特にダメって理由は無いです。

AMDはAIFと相性が出るので、実績確認してから買いましょう。

慣れると音源などのプラグインとトラック数が増えていきますが、サンプル音源は大容量化し、シンセサイザーはCPU負荷が高くなります。

当然、遠慮なしにやってたら限界が来ますけど、持っているPCの範囲で作ればよいだけなので。

それより、収録するならAIFやマイクが重要になります。

書込番号:26296840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/22 15:57

そうなんですね
ありがとうございます。

書込番号:26297037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor ST60E 21.5型タッチパネル液晶一体型モデル [黒]

クチコミ投稿数:152件

Endeavor ST60E 21.5型タッチパネル液晶一体型モデル [黒] のスペック・仕様・特長
CPU種類 第13世代 インテル Core i3 1315U(Raptor Lake)
価格.com \163,680

https://shop.epson.jp/bto/selectOption.do
本体カラー黒・インテル® Celeron® 7305 プロセッサー在庫:あり
本体カラー黒・インテル® Core™ i3-1315U プロセッサー在庫:あり¥19,000

製品単価 ¥175,800
送料 ¥3,000
小計 ¥178,800
消費税 ¥17,880
合計
金額 ¥196,680

書込番号:26296495

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2025/09/22 00:31

最安価格(税込):\163,680をEPSONサイトで検索したところ一致したものが見つからなかったので、送料(¥3,300)の送料込みの価格\166,980で検索したところ、下記サイトで「Endeavor ST60E(タッチパネル液晶一体型)コンパクトタイプ」\ 168,080~に注目しました。
https://shop.epson.jp/pc/desktop/#ST60E-T

「カスタマイズ見積もり・注文」をクリックし、本体構成の液晶ディスプレイで「15.6型ワイド タッチ:エプソン LT16W82L(一体型キット組立済)」から「21.5型ワイド タッチ:エプソン LT22W81L(一体型キット組立済)」に選択したところ、合計金額 ¥166,980となり、価格COMの送料込みの価格\166,980と一致しました。

CPUはCore i3-1315U プロセッサーではな。Celeron 7305 プロセッサーとなっています。
(EPSONのURLがリンク切れや別のサイトへ飛ぶので、右端のアップした画像を参照して下さい。)
リンク切れのURL(https://shop.epson.jp/bto/selectOption.do スレ主さんと同じ)

「 \163,680はCore i3 1315U(Raptor Lake)のようですが?」は、価格コムのスペックの誤記でしょう。

書込番号:26296555

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2025/09/22 00:36

訂正

CPUはCore i3-1315U プロセッサーではな。Celeron 7305 プロセッサーとなっています。

CPUはCore i3-1315U プロセッサーではなく、Celeron 7305 プロセッサーとなっています。

書込番号:26296558

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2025/09/22 09:19

連投済みません。

合計金額 ¥166,980(送料含む、税込み) − ¥3,300(送料、税込み) = ¥163,680(税込み)

主なスペックです。
 液晶ディスプレイ 21.5型ワイド タッチ:エプソン LT22W81L(一体型キット組立済)
 本体カラー・CPU 本体カラー黒・インテル Celeron 7305 プロセッサー
 メモリー 8GB(8GB×1) PC5-5200 DDR5 SDRAM
  ・「インテル Celeron 7305」 を搭載の場合、4800MHz相当で動作します。
 ストレージ(1基目) 256GB SSD シリアルATA 600MB/s対応

書込番号:26296724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

有線LANについて

2025/09/21 22:23


マザーボード > ASUS > PRIME B550M-A WIFI II

クチコミ投稿数:15件

Intel Z390 9700kがFPSを立ち上げ1分もしないうちにフリーズするという現象になってしまったので入れ替えました。

9月20日にマザーボードを新品で購入しました。

Win11 pro

CPUは ryzen 5600x です。(こちら別中古で購入)

メモリは32G(メーカー忘れました)

GPUはPalitのGTX1080(こちら手持ち)

電源はThermaltake 850w(こちら手持ち)

500GのSSD×2 1TBのHDD×1(こちら手持ち)

無事に入れ替えて有線LANで繋いで起動したところ、ネット回線が最初はいいのですが、1分くらいで0近くまで下がってしまいます。
お陰でArmoryCrateがインストールできませんでした。
付属のCDドライバーが付いてきたのでそちらでインストール。
無事に終わっていざ、FPSのゲームを立ち上げたら…

入れ替え前のフリーズ現象が起きました。
まったく同じで最初の1分くらいは大丈夫ですが、急にフリーズして再起動がかかってしまいます。

OSなのかドライバーなのかCPUなのかMBなのか全く検討がつきません…

ここまでの下手な説明ですが、有識者の意見が聞きたいです。
ご教授頂けますと幸いです。

書込番号:26296464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2025/09/21 22:47

ASUSサイトから、最新ドライバーをインストールして下さい。

https://www.asus.com/motherboards-components/motherboards/prime/prime-b550m-a-wifi-ii/helpdesk_download?model2Name=PRIME-B550M-A-WIFI-II

書込番号:26296481

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/09/21 22:47

まずはOSはクリーンインストールしましたか?

前の環境があると、同じような状況が発生する可能性があるのでOSをできれば違うSSDにしてみてみたいところです。(現状のSSDでも最悪はいいのですが)

書込番号:26296483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/21 23:02

ありがとうございます。
最新ドライバーには更新しております…

何がシステムの邪魔をしているのかがさっぱりで…

OSのクリーンインストールを2回やりましたがダメでした…

書込番号:26296498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/21 23:06

OSのクリーンインストールを2回程試しており、公式サイトから最新ドライバーを入れています。

前のPCで24H2のアップデートをしているはずです。
何かストレージが破損するような事が書いてあったような…
クリスタルディスクで確認してみましたが、「正常」とありましたが、信用できるのでしょうか?

書込番号:26296501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/09/21 23:38

メモリーは前のPCから?

Memtest86はやってますか?

書込番号:26296521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/22 07:09

>揚げないかつパンさん

メモリーは前のPCからです。
もう1台似たようなPCを持っております。
CPU Ryzen 5700X
MB PRIME B550M-K
メモリー 32G (メーカー同じ、購入時期も同じ)

このPCは何も問題なく動作しております。
ですのでMemtest86はやっておりません。

書込番号:26296654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/22 07:49

>揚げないかつパンさん

参考になるかわかりませんが…

ゲームをするとフリーズするのですが、通常使用には問題なさそうです。
FF14のベンチマークを何度もやってみましたが、全て完走しております。
オンラインゲームに繋ぐと不具合がでるみたいです。
ブラウザゲームは問題ありません。

書込番号:26296667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/09/22 08:38

ネットが瞬断してるとかあるならドライバーというよりはコネクタ、ルーターの設定などなどですかね?
ブラウザゲームはキャッシュがあるのでオンゲーよりましです。

書込番号:26296695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/22 08:59

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。


エレコムのスイッチングハブを使用して3台PCに繋げておりますが、他のPCは問題なく動作しております。

LANケーブル新品に変えました。
ポートを変えても症状は改善されませんでした…

謎ですね…

書込番号:26296712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2025/09/22 09:09

優先LANについての質問なのか。フリーズすることについての質問なのか。

ブルースクリーンも出ずに再起動なら、ビデオカード周りの問題だけど。イベントログで再起動の原因が記録されているかをまず確認。
記録も残っていないような急な再起動なら、故障か電源の劣化。パーツの型番が不明なので、いつの電源か不明ですが。古いようなら交換してテスト。

MemtestやSMARTでメモりとストレージのテスト、OCCTなどでCPPUの負荷テストは当然やっておきましょう。

まぁ、旧システムからの移行品と中古パーツばかりなので。そもそも9700Kが問題だったのか?から怪しいですね。むしろ、旧PCにメモリとSSDと電源を新規に追加してテストしてみるとか。

書込番号:26296722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/09/22 10:07

フリーズの原因がネットワークにあるか無いかについてはプログラム側も関わるので何ともですね。
ネットワークゲームしか引っかからない、普通のゲームは問題ないというならネットワーク系の問題の可能性はなくはないです。
それについてドライバーとOSに問題があるならOSの入れ直しが必要かも知らないですね。
メモリーについてはネットワークゲームだけというなら可能性は薄くなります。

書込番号:26296745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2025/09/22 11:42

最新というのは曖昧なのでどこで入手したドライバーでバージョンが何なのか書いてください。
例えばWindows Updateから、ASUSのサポートサイトから、Realtekのドライバーダウンロードから等様々なところに別々のバージョンが「最新」として存在しています。

物理的なところとしてはルーターや終端装置に不具合が生じているという可能性もあります。
複数接続可能な場所があるなら他に接続してみてもいいでしょう。

書込番号:26296830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/23 09:41

>揚げないかつパンさん

ドライバーは全てasusのサイトから最新バージョンをインストールしました。

メモリー
memtestはエラー0でした。

CPU
OCCTは完走してます。

GPU
FF14、モンハンワイルズのベンチマーク完走しました。

ストレージ
CrystalDiskInfoでは93%「正常」でした。

win11ではなくwin10をクリーンインストールしてみましたが、
win11よりもドライバーが入れやすかった印象があります。

win10でも同じ症状がでます。
CrystalDiskInfoで「正常」がでてますが、ストレージに原因があったりするのでしょうか?

書込番号:26297758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/23 09:49

>uPD70116さん

ASUSのサポートサイトから1番最近のドライバーをインストールしています。
RealtekLAN
チップセット
Realtekaudio
等々

Windows update もプログラム更新でやっております。


ルーターや終端装置に不具合が生じている可能性があるということですが、新品のCAT6をモデムから直接繋いで試してみましたが変わりませんでした。

書込番号:26297769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/09/23 09:55

無いとは言い切れないです。
変えてみないと分からない程度の問題の可能性もあります。

書込番号:26297774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/23 09:56

>KAZU0002さん

LANについての質問なのか? フリーズすることについての質問なのか?
どちらかわかないから聞いております。

イベントログで再起動の原因が記録されていません。
先日新品で買ったNZXTの1000wで繋げ直しましたが変わりませんでした。

Memtestでエラー0で確認
CrystalDiskInfoでストレージ93%「正常」
OCCTは1時間ですが、完走しました。

9700Kがダメじゃなかったかもしれませんね。

書込番号:26297775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


code913さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/23 13:26

メインシステム入れ替えても出る不具合。当然、引き継いでる流用品を疑うべきです。
見たところGTX1080が問題な気が。もう10年選手ですよね
老朽劣化により高い負荷がかかるとフリーズしてるんじゃないかなと思いますが。
5600Xなら幸い。内蔵GPUで試しに運用してみては?(でかいゲームだと設定落とす必要あると思いますが)

書込番号:26297980

ナイスクチコミ!0


code913さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/23 13:34

失礼。
5600Xですね。5600Gと勘違いしました。内蔵GPUないですね

書込番号:26297985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco BE85(2パック)

スレ主 ryo0555さん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
初めての投稿です、素人的内容お詫び申し上げます。今年の1月に本製品を購入しましたが、1日に数回通信が途切れ(本体LEDが赤色)、しばらく放置あるいは再起動すると復活、を繰り返します。
本体は常にかなりの熱を帯びている状態です。底面にあるファンの音は耳をあてても全く聞こえず、動いてないのでは?と疑いたくなります。
サポート窓口では再起動や初期化など当たり前の対応しか回答いただけず、しかも一時的な解決にとどまっています。
初期不良なのか、そういう仕様なのか、皆様の機器は同様の症状はないでしょうか。お聞かせいただけますと幸いです。またもし問題がありそうな箇所や解決策の方針お持ちの方がいらっしゃったらお力添えいただけますと幸いです。

GMO光10ギガ契約、2階(主回線)と1階(メッシュ)の2台で運用しています。ファームウェアは最新のDeco BE85(JP)_V2_1.2.0 Build 20250724にアップデート済みです。

書込番号:26296090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2025/09/21 20:52

ログまたは診断のような項目で温度関係のイベントが見当たりませんか?

書込番号:26296382

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1294件Goodアンサー獲得:300件

2025/09/21 22:55

>ryo0555さん

困りますね。LEDランプが異常を示しているのであれば、ログで何か分かるかも。
サポートにログの設定方法をきいて、その情報を見てもらうのが良いですかね。

「TP-Linkの無線ルーターのログの記録設定、確認方法」
https://kuritaroh.com/2021/05/21/tp_router_log/

書込番号:26296488

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:160件

2025/09/22 00:27

>ryo0555さん
過去にあった一例ですと、電源容量不足という事でメッシュ接続がうまくいかなかったケースはありました。もしタコ足、テーブルタップを使っている、もしくは2口コンセントで、もう1つに電気を食う機器を繋げている(例えば、水槽とか)場合は、一旦まっさらの何もない壁コンセントからダイレクトに電源をとってみて、改善されるか試してみてください。

書込番号:26296551

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo0555さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/22 21:15

皆様、早速ありがとうございますm(_ _)m!!
ログには特に発熱系の異常はないようでした…
電源はタコ足であったため、一旦コンセントに直接接続してみます。
今のところ安定しておりますが、もう少し経過観察したいと思います!

書込番号:26297354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2025/09/22 23:59

>ログには特に発熱系の異常はないようでした…

再起動した時間帯に再起動のイベントは残っていますか?
その直前に何かエラーらしきイベントは残っていませんか?

書込番号:26297521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > SIE > PULSE 3D

スレ主 te2yukiさん
クチコミ投稿数:3件

汚くてすみません。

ずっと使っていて、イヤーパッドは何回か交換したのですが、スピーカー部分の布(フェルト?)が劣化したので交換したいのですがなにか情報ございますでしょうか?

書込番号:26296052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2025/09/21 18:53

周囲のネジを外すと分解できそうな気がしますが。

書込番号:26296243

ナイスクチコミ!0


スレ主 te2yukiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/21 21:40

返信ありがとうございます。
布ぎボロボロになってきたので布自体を交換したいのですがなかなか売っていなくて。

書込番号:26296426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2025/09/22 01:20

ネットの目的が埃除けで音質に影響しないものであれば、市販のメッシュ生地が
代用できると思います。
安く上げるなら100均でメッシュ生地を使用した製品を探しても良いでしょう。
※身近なものなら、洗濯ネットとか。

他に、取り付け方法が同じ、ネット付きイヤーパッドに交換しても良いでしょう。
ただ、使用されているメッシュ生地に伸縮性が無いと、上手く取り付けできなかったり
ネットが歪んだりします。

↓、ネット付きイヤーパッドの例
・ZMHJY イヤーパッド イヤークッション 90mm ヘッドホン 交換用 パッド 9cm
https://amzn.asia/d/bI4OJqB
取り付け方法に互換性があるかは確認してください。

書込番号:26296568

ナイスクチコミ!1


スレ主 te2yukiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/22 02:21

市販のもので良いのですね!
100均で探してきます。
ありがとうございました!

書込番号:26296587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > GMKtec > NucBox G3 Plus GMK-G3 PLUS-16/512-W11Pro(N150)

スレ主 ヒコ51さん
クチコミ投稿数:1件

個人ファイルを保持する再セットアップ後、デバイスのセットアップ地域が「米国」になっています。
日本に変更する場所がありません。このためか、外付けDVDドライブ(リージョンコード違い?)使用不可で
またダウンロードしたソフトが英語であったり文字化けしてしまいます。
解決方法ありますか、よろしくお願いします。

書込番号:26296029

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2025/09/21 15:23


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2025/09/21 16:48

キーボードの変更も必要になるようです。
https://ameblo.jp/mizuhokuzuhara/entry-12791385715.html

Amazon等のレビューを見ればわかりますが、Windowsライセンスのトラブルが多いメーカーです。

書込番号:26296130

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2025/09/21 18:32

時刻と言語

地域日本

日本語キーボード

地域を日本に変更する
スタートボタンを右クリック→設定→時刻と言語→日付と時刻→右側の>(記号)→画面上部の時刻(タイムゾーン)も右側の地域(文字列をタップ)すると地域を日本に変更する画面が出てきます

キーボードを日本語キーボードに変更する
(@アットマークが出ない場合)
スタートボタンを右クリック→設定→時刻と言語→言語と地域という文字列をダブルクリック→windowsの表示言語→日本語
スタートボタンを右クリック→設定→時刻と言語→言語と地域という文字列をダブルクリック→windowsの表示言語→日本語以外の場合→右側の横3点リーダー→言語のオプション→キーボード→レイアウトを変更する→106/109日本語キーボード

書込番号:26296220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2025/09/21 19:02

設定で変更可能ですが、中華ミニPCにプリインストールされているOSは、
何かのときに不具合が出ることがあるので、ドライバーの格納されている
フォルダーと必要なデータを外部媒体(USB外付けHDD等)にバックアップ
したうえで、OSのクリーンインストールを行った方が良いです。
※何かが仕込まれているかどうかは知りません。

私は中華ミニPCを複数台使用しており、すべてクリーンインストールしています。

書込番号:26296255

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2025/09/21 19:13

本機はインテルのチップセットのためドライバーはバックアップする必要はないです
インテルのサイトから最新のドライバーをインストールできます
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support.html

書込番号:26296270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/21 19:28

>ヒコ51さん
ドライバーはGMKtecのサイトからダウンロードできますので、クリーンインストールでもいいとは思います。
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1Qa1LUuTk8BKzR02fQgJVmZnSlnVXaZTq?spm=..page_2054333.page_detail_1.1&spm_prev=..index.header_1.1
その時初めに日本を選択すれば、問題なくリージョンも日本のものになります。

書込番号:26296285

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2025/09/21 20:03

>このためか、外付けDVDドライブ(リージョンコード違い?)使用不可で
DVD再生ソフトはインストールされていますか
DVDドライブのリージョンコードはDVDドライブに書き込まれます
日本のリージョンコードは2です
変更DVD回数は残り5回です

Windows 10で海外製のDVDビデオが再生できない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/fa/qa/web/knowledge20438.html

DVD再生したい
https://learn.microsoft.com/ja-jp/answers/questions/3929041/dvd

書込番号:26296324

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2025/09/21 21:26

国または地域

>デバイスのセットアップ地域が「米国」になっています
国または地域を「日本」に変更します

書込番号:26296411

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2025/09/21 21:42

>デバイスのセットアップ地域が「米国」になっています
国または地域を「日本」に変更します

訂正します
デバイスのセットアップ地域は変更できませんでした

書込番号:26296430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)