パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2760

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビエラに接続しているHDDからのダビング

2024/11/29 12:00(10ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0401

クチコミ投稿数:3件

初めてこのような製品を購入します。教えてください。
ビエラ(TH-40JX750)を使用していて、番組の録画は外付けのHDDにしています。録画の容量がいっぱいなのと、バックアップの目的で、本製品の購入を考えているのですが、可能でしょうか?
ダビングの操作イメージとしては、テレビ側からの操作になりますか?

書込番号:25978418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/11/29 12:58(10ヶ月以上前)

https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/hvl-rs_ls.htm

できると思います多分

所有されるテレビの、この製品の対応情報がバッファローのサイトで見つけられませんでした。以前はあった様な・あったと思います。今もあるけれど見つけられなかっただけかもしれません

何れ案内の返信があるかもしれません

アイ・オー・データ機器には、このテレビに対応する製品があります。手動でテレビから操作するとあります

テレビの外付固定ディスクの空き容量不足の解消であれば移動です。バックアップではありません

テレビの外付固定ディスクに失いたくない録画番組が記録されていてバックアップをしながらも、テレビに接続する外付固定ディスクの空き容量不足の解消であれば

リンクステーションは2台を用意して、ひとつはバックアップ用で、もうひとつは外付固定ディスクの空き容量不足の解消と割り当てた方が良いかもしれません

そこまでするならパナソニックのレコーダになるかも

テレビの外付固定ディスクの空き容量不足の解消だけが目的であれば、リンクステーションは1台で良いと思います

書込番号:25978521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/29 23:41(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。どちらかと言うと、空き容量不足の解消を急ぎたいのでとりあえずは1台用意したいと思います。
RECBOXには公式に対応製品があるのでこちらにしておいた方が無難でしょうか?
操作など初心者向けとしたらどちらが良さそうか、もしご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25979327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2024/11/29 23:53(10ヶ月以上前)

リンクステーションの対応情報は探すとして

ここでは何故かアイ・オー・データ機器のNASの方が大きく優位の様です

最近の製品では、ひとつの録画番組に2つ以上のダビングのカウントを持たせられます。ダビングは2回以上の実行で時間はかかります

リンクステーションの方が安く買えそうですが(とはいえ少し前に結構な金額の値上げ)使う人はとても少ない

困ったらアイ・オー・データ機器の製品の方が案内は得られ易いと思います

書込番号:25979340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/12/02 10:19(10ヶ月以上前)

アイ・オー・データ機器の方もいくつかみて、検討したいと思います。ありがとうございました!

書込番号:25982511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RGBファンが光らない

2024/11/29 09:59(10ヶ月以上前)


CPUクーラー > Corsair > H150 RGB CW-9060054-WW

クチコミ投稿数:5件

CPUクーラー CORSAIR H150 RGB 360mmのファン3つと
ケースFAN CORSAIR iCUE SP120 RGB ELITE 120mmを7つ
合計10個のFANを光らせようと思い

CORSAIR iCUE COMMANDER CORE XT を2個使い
全てをcommanderに接続してMBのUSBポートに差しております

commanderに差して光っているのは、CPUクーラーのポンプヘッドだけで
FANがひとつも回ってはいるけど光りません

どなたか教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。



ケース NZXT  H9 FLOW
MB    MSI  X670E GAMING PLUS WIFI  MB6466
CPU  Ryzen 9 9900X
GPU   玄人志向 NVIDIA RTX4060   GK-RTX4060-E8GB
SSD   Samsung 990 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4
メモリ  CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5シリーズ (PC5-48000)32GB x2
CPUクーラー CORSAIR H150 RGB 360mm
RGBコントローラー CORSAIR iCUE COMMANDER CORE XT x2
ケースFAN CORSAIR iCUE SP120 RGB ELITE 120mm x7
電源 玄人志向 KRPW-GA1000W/9

書込番号:25978296

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2024/11/29 10:08(10ヶ月以上前)

iCueはセットアップしてファンは認識してますか?
ヘッダーの方は無くても光るみたいですが、iCueでCommanderXTを認識してるんですよね?

書込番号:25978312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:140件

2024/11/29 14:16(10ヶ月以上前)

まず、iCUE COMMANER CORE XTのRGBヘッダーはCorsair独自仕様の4ピンです。
iCUE SP120 RGB ELITEファンのRGBケーブルはここにつなぐことができます。
こちらはiCUEソフトウェアをインストールして制御します。

一方で、H150 RGB 360mmに付属のファンのRGBは一般的な3ピンのARGBです。
これはマザーボードのARGBヘッダーに接続し、マザーボードから制御します。
マザーボードがMSIということなので、MSIのコントロールソフトMSI CenterのMystic Lightから制御することになると思います。

もしも今、ARGBのケーブルをCOMMANDER COREにつないでしまっていると何が起きるか分かりません。最悪何かが壊れる可能性もあります。

とりあえず、この点をまず整理してみてください。


COMMANDER COREにつないだファンが光らないのは、また別の問題でしょう。
SATA電源ケーブルはつないでいますよね?

書込番号:25978618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/11/30 23:12(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます

iCueはセットアップして
ファンは、自動で認識せずに、手動で認識してはいるようですが
変化がない状態です

iCueでCommanderXTは、認識しております。

書込番号:25980707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2024/11/30 23:28(10ヶ月以上前)

前にiCueは使っていたのですが、ファンち追加したらファンのライティング設定をするとファンが光るような感じだったと思います。

※ 何分にも大分前のことなので現在と仕様が違う可能性もあるかもです。

設定画面のSSなどは取れますが?

書込番号:25980715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/12/02 12:08(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。

とりあえず、Corsair LL120 RGB というのを買ってみました。

差したら光りました。

認識もして、切り替え動作もポンプヘッドと連動していました。


SP120というFANは、マザーボードではできるのでしょうが、
コマンダーでは、コントロールできないみたいです。

今回は、勉強代と思いFANを入れ替えします。

ご対応ありがとうございました。

書込番号:25982627

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:140件

2024/12/02 17:09(10ヶ月以上前)

失礼しました。勘違いをしていました。
iCUE SP120 RGB ELITE 120mmのRGBケーブルも3ピンARGBケーブルだったのですね。
以前、Corsairが出していたRGBのケーブルは独自仕様でCOMMANDER COREの端子もそれに対応したものですが、最近出のファンは一般的な3ピンARGBになっているようですね。
COMMANDER COREを使う限りは旧仕様のファンを選ぶ必要があります。

Corsair的には独自仕様は捨てて、新独自仕様のiCUR LINKシリーズの高価な製品と、一般的な仕様の安価な製品に統一されてきているようです。

書込番号:25982968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

横スクロールバーが出なくなってしまった

2024/11/29 09:50(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ぺ丸さん
クチコミ投稿数:3件

横に空白ができてしまう

PCの画面について教えて下さい。
刀剣乱舞というブラウザゲームをしているのですが、全画面のときは画像左の様に端までちゃんと表示されるのですが、画面縮小をすると画像右の様に端が切れて表示されなくなってしまいます。赤部分のスクロールバーが全画面仕様でとまってしまうというか…
以前こんなことはなく、一昨日くらいから急にこうなってしまいました。
また、全画面表示されるwebページもこの様に画面を縮小すると端が切れて見れなくなってしまいます。
複数窓を出して調べ物やゲームをしながら動画を閲覧したいのですが、この様に切れてしまってとても困っております。(全画面にするとちゃんと表示されます)
解決方法があったら教えていただきたく思います。お願いします!
※色々調べて、キャッシュや履歴の削除を試してみたけれどだめでした。

書込番号:25978287

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2024/11/29 10:06(10ヶ月以上前)

システムの復元では先ず解決できないでしょうから、ブラウザを変更したり、ブラウザアプリのアンインストール→再インストール、OSの上書きインストール、メーカー製PCであれば工場出荷時状態に戻したり(PCのリセット)、最終的にはOSのクリーンインストールを行って下さい。

書込番号:25978308

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺ丸さん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/29 10:35(10ヶ月以上前)

ブラウザの変更、再インストールは試してみたけれどだめでした。
PCのリセットは、PCの中身的に実行できそうにありません;

書込番号:25978341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/29 12:14(10ヶ月以上前)

Firefox というブラウザは試しましたか?

現在のほとんどのブラウザは、中で使われている描画プログラムが Chrome と同じなので、Edge とかに変えても意味ありません。Firefox は描画プログラムが独自なので、見た目が変わるかもしれません。ただシェアの小さいブラウザなので、そもそも動かないかもしれませんが。

ただ、単純に運営元がそういう風に変えてしまっているだけのようにも思えます。何か変更したら意図しないところまで変わってしまう、というのはプログラム作ってる人たちにとっては日常茶飯事なので、運営に報告するのも良いと思います。

書込番号:25978448

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺ丸さん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/29 12:28(10ヶ月以上前)

>のぶ次郎さん
Firefoxでもだめでした…。
とりあえず運営に不具合対応のメールを送っておきました。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:25978477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 動画配信について

2024/11/29 01:55(10ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

クチコミ投稿数:393件

投げ銭アプリをやっている配信者さんに
プレゼントととして考えてるんですが
カメラの性能ってどうなんでしょうか?

自分は第8世代を使っております。
その機種のインカメラで自分を映したところ
画質の荒さを感じました。
こちらは前面カメラが良くなったとの事ですが
インカメラも良くなってるんでしょうか?

書込番号:25978062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/29 06:30(10ヶ月以上前)

>naoさん君さん
AppleのHPで比較できますが。。。

https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-9th-gen,ipad-8th-gen

書込番号:25978117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件 iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデルの満足度4

2024/11/29 08:26(10ヶ月以上前)

iPadはiPhoneと違ってあまり写真撮影性能に力を入れていませんから、リアカメラは大差ないんじゃないでしょうか。

用途的に、写真を撮るよりも、Web会議とか書類スキャンの方が求められるでしょうし。

フロントカメラは大幅に画素数も引き上げられ、センターフレームに対応する等、そちらを重視したものになっていると思います。
https://www.esrgear.jp/blog/ipad-9-vs-ipad-8/

書込番号:25978194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2024/11/29 09:49(10ヶ月以上前)

技術仕様より。

>カメラ 8MP広角カメラ
>ビデオ撮影 1080p HDビデオ撮影(25fpsまたは30fps)

>フロントカメラ 12MP超広角カメラ、122°視野角
           1080p HDビデオ撮影(25fps、30fpsまたは60fps)
https://support.apple.com/ja-jp/111898

フロントカメラの方がリアカメラより、画素数が増えているではないですか。
第8世代はFaceTime HDカメラと言う名前で1.2MP、720p HDビデオ撮影なので、第9世代は10倍の画素数でフルHDの動画撮影が可能です。

書込番号:25978285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件

2024/11/29 12:36(10ヶ月以上前)

>haruru!さん

インカメの動画撮影?が知りたかっただけです

書込番号:25978492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2024/11/29 12:42(10ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん

確かにフロントカメラの事しか書いてないですもんね。
配信をする事なんて無いので、そこまで考えた事がありませんでした

書込番号:25978505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2024/11/29 13:04(10ヶ月以上前)

>キハ65さん

カメラ性能が格段に上がったのは理解しております。
ちょっと質問の仕方が悪かったのかな..,。

インカメでビデオに設定した時の
画質の荒さが知りたいのです。
第8世代だと荒い感じに見えるんですが
こちらの機種はどうなのかな?と思いまして。
カメラ性能の問題じゃなくて
画質の問題なんでしょうか?
こちらの機種で配信をしてる方が居られるんですが
普通に綺麗な感じで見れています。
インカメの性能が同じなら荒く映るはずですよね

書込番号:25978528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2024/11/29 13:15(10ヶ月以上前)

>naoさん君さん

ビデオ(動画)画質ですが、第8世代は720p、解像度は1280×720で、第9世代で1080p、解像度は1920×1080なので、第9世代の方が高画質になっていないでしょうか?

書込番号:25978539

ナイスクチコミ!2


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/29 13:18(10ヶ月以上前)

>naoさん君さん

あなたの言うインカメラとは、iPadやiPhoneではフロントカメラのことです。

書込番号:25978544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件 iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデルの満足度4

2024/11/29 13:25(10ヶ月以上前)

すみません、用語的な問題として…
前面カメラ=フロントカメラ=インカメラ
背面カメラ=リアカメラ=メインカメラ
…という定義で捉えています。

もっとも、iPadの場合は、フロントカメラの方がメインな用途が多いでしょうから、「メインカメラ」という表現は紛らわしいですね。
>ガンダムと違って(笑)

書込番号:25978554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore 3

3年以上、Soundcore3を使い続けてきました。
主な用途はタブレット端末でYouTubeやラジオ、ドラマなどのコンテンツのながら見です。

バッテリーの持ちも少し悪くなってきているので、Soundcore3はお風呂用のスピーカーにして、ながら見用に新しい商品を探しています。

そこで同じANKERの同価格帯の商品であるSoundcore Motion 100を購入しましたが、色々と残念なポイントがあったので手放すことにしました。

というワケで、皆さんの「Soundcore3の次に買うべきスピーカー」を教えてください!

ちなみに私の希望としては以下の通りで、それに合致するものだと助かりますが、そうじゃないものでも教えてほしいです!

@Soundcore3よりも高い解像度である(低音重視よりはクリアな音質)
A15,000円以下のリーズナブルな価格
B10時間以上の連続再生時間
CできればLDAC対応
D防水性能のこだわりはナシ
EBluetoothが使えない、有線接続(3.5mm/USB Type-C)だけでもかまわない

よろしくお願いします!

書込番号:25977974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2024/11/29 00:52(10ヶ月以上前)

税抜き価格でいいのなら、ブラックフライデーセールのX600がぎりぎりの価格です。
https://review.kakaku.com/review/J0000042966/#tab

書込番号:25978037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

アダプタについて

2024/11/28 23:04(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > E510MA E510MA-EJ934WS

スレ主 Chatieさん
クチコミ投稿数:122件

ASUS E510MA-EJ934WSを2年前に親の為に購入しましたが、アダプタが壊れて充電できなくなりました。
保証はつけていたのですがアダプタは保証外との事。
純正品が良いとは思いますが、少しでも安く買いたいと思って探していますが見つけられません…。
どこで探すと見つかるか、どなたか詳しい方教えて戴けますとありがたいですm(_ _)m

書込番号:25977945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2024/11/28 23:15(10ヶ月以上前)

素直に純正の充電器買ったがいいですよ。

ヘタに安価な充電器使って本体壊したら本体の保証も使えませんよ。

書込番号:25977964

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2024/11/28 23:49(10ヶ月以上前)

純正品は怪しいですが、メルカリはどうでしょうか。
購入は自己責任で。
https://jp.mercari.com/search?search_condition_id=1cx0zHGsdYXN1cyDjgqLjg4Djg5fjgr_jg7wgYWRwLTMzYXc

こちらの方が純正ぽい。
https://www.acpc.jp/asus-adapter/ADP-33AW/2217

書込番号:25977990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2024/11/29 09:40(10ヶ月以上前)

本当に充電器の故障でしょうか?
ウチの場合デジタル家電に慣れていない親が乱雑に扱ってしまい、PC本体の充電プラグの差込口がユルユルになって充電できなくなり、本体修理をしたケースがあります。

書込番号:25978273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/29 12:35(10ヶ月以上前)

アダプタのシールに、仕様が書いてあるので、写真を張り付けてみてください。

それからもし、家に余っている AC アダプタがあれば、それのシールの写真も貼り付けてみてください。

家にあるものを使えれば一番安価です。

書込番号:25978490

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chatieさん
クチコミ投稿数:122件

2024/11/29 21:35(10ヶ月以上前)

>のぶ次郎さん
>茶風呂Jr.さん
>キハ65さん
>KIMONOSTEREOさん

沢山のご回答本当にありがとうございました。
実は純正ではないアダプタは数カ月前にたまたま手に入れて使っていたのですが、やはり純正でない事もあり、端子が壊れてしまいました。
親の説明では良く分からず保証内の修理に出したところ、どこも壊れていない(本体のみ送付しました)と戻って来たので、質問させて戴きました。(地元では純正品は手に入らないと言われたそうです)

写真の件に関しては、私も最初に尋ねて送って貰っていましたが、LINEでのやり取りで沢山のメッセージに埋もれてもう分からないものの、純正でないアダプタを当てられたのはその時の写真から判断したというのもありました。
ものにもよりますが、やはり純正でないとすぐ使えなくなる可能性が高いので、メーカーに問い合わせて純正品を買うようにと思いました。。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:25979166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)