パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23678件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

こんばんは。最近このDAPでfiio musicアプリでフォルダから曲を選択していたところ、フォルダを隠すボタンあったのでそれを押したらそのフォルダは消えて(隠れてる)しまい、これを復活させようにも操作がわからなくなってしまいました、初歩的かもしれませんがどなたかご教授をお願いします。

書込番号:26273991

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/08/27 00:29

アプリのバージョンはなんでしょう?
FiiO Music3.2.7には、フォルダを隠す機能はないようですが…

書込番号:26274023

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/08/27 00:43

隠し方は不明ですが、
トップ位置で右上点3つをタップすると
隠しファイルを表示
というのはあります。

書込番号:26274027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/08/27 01:23

>MA★RSさん
  

すいません深夜に

[トップ位置で右上点3つをタップすると
隠しファイルを表示
というのはあります。]

で復活しました、ありがとうございました

書込番号:26274045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > B450 Pro4

先日 Crucial のP3plus(CT1000P3PSSD8)を購入し装着したところ使用できませんでした。詳しく調べてみると、B450 Pro4は昔からm.2で互換性がややシビアで、P3系は非対応らしいです(以下@参照)。その他も色々と非対応のものが多く報告されているようです。(以下A参照)。現状メーカーらのサポートm.2は提示(以下B参照)されてはいますが、調べてみると古いものばかりで、その辺では入手困難でした(楽天やAmazon)。入手できても骨董品扱いで相場の2〜3倍します。

そこで、現状使用可能で楽天やAmazonなどで購入できるようなm.2が分かる方がいれば教えて頂けますでしょうか?
ちなみに低価格帯のSPDのm.2を狙っています。
@
https://www.asrock.com/support/qa/Technical%20NNotes%20-%20Storage%20Device%20Compatibility.pdf
A
https://pcnomori.blog.fc2.com/blog-entry-578.html
B
https://www.asrock.com/mb/AMD/B450%20Pro4/index.jp.asp#Storage

よろしくお願いいたします。

PC構成
Ryzen2700X BIOS:L8.02

書込番号:26273895

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2025/08/26 22:45

どうも、これらの問題はM2ソケットの配線問題だった気がしますので、ドーターカードをPCI-Eスロットに挿せば互換性は問題なくなるのだけど、CPU直結は、どうにもならないとは思う。
特に最近のは配線は機能向上もしてるので全配線が基本になってる気がするので難しいかもですね。
マザーを変える方が早い気もするけど

書込番号:26273952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2025/08/26 23:27

そんなものを探すよりせめて500番台のマザーとRyzenの3000か5000の動く中古とか買った方が良さそうには思いますけど。

どうしてもそれを使わないといけない理由があるなら、M.2はあきらめてSATAのSSDあたりにした方が良いと思います。

書込番号:26273980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/08/27 01:20

>Solareさん
>揚げないかつパンさん
なるほど。バーツ買い直しの方が得策ですよね。
金銭的に余裕があればそうしたいのはやまやまですが、、、そうもいかないので探しています。。。
m.2が絶対必要というわけではないので、情報が無いようでしたらあきらめます。

書込番号:26274043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen 5 価格.com限定 AMD Ryzen 5 8500GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 12RRCTO1WW

スレ主 YOSHIKI48さん
クチコミ投稿数:52件

こちらの省スペースPC買うなら、モニターはどのメーカー・どういうスペックがいいのでしょうか?

書込番号:26273790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/26 19:51

ゲームをするなら、ゲーミングモニターで、ゲームをしないなら32インチ液晶をオススメします。

書込番号:26273796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2025/08/26 19:55

モニターというのは用途とかで選ぶものだと思います。
まあ、PCの値段を考えるならなるべく安いIPSでいいじゃ?と思いますが、解像度をまず決めましょうと言ったところじゃ無いでしょうか?

書込番号:26273804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2025/08/26 20:03

映像出力端子はDisplayPort 1.4、HDMI 2.1と4k@60Hzに対応しているため、27インチ以上の4Kモニターが良いかと思います。

液晶パネルは無難なところでIPSパネルとなるでしょう。

書込番号:26273809

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2025/08/26 20:10

それだけだとあまりに情報が少なすぎて返信がつかない気が…
PCを使う目的や重視するポイント・予算などもう少し詳しく記載されたほうが他の方も返答しやすいと思います

とりあえずこのPCは重かったり動きの激しいゲーム向きではないので
 ・ゲーミングモニターでなく普通のモニタ、対応周波数は60とか75Hzのもので十分(重いゲームなどをやりたいのであればPCの選択自体が間違っている)
 ・映像入力はDPかHDMIがあるもの
 ・パネルの種類はIPSモニタが無難だが、目的によって別の種類がいい場合もある
などはアドバイスできると思いますが…

個人的にはDELLのS2725DS(27インチ・WQHD解像度)あたりがお安い割に性能もそこそこでおすすめですが…
https://kakaku.com/item/K0001616525/
もし4K解像度のモニタが欲しければ他の方も仰るように最低でも32インチ以上のモニタをおすすめします

書込番号:26273814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/08/26 20:45

>YOSHIKI48さん

個人的には27インチの4Kモニタが一番使いやすいと思っています。
おすすめはこれですかね〜
https://kakaku.com/item/K0001681913/
なお、別にスピーカーを繋ぐとしても、スピーカー内蔵のモデルを選んでおいた方が何げに便利だと思います。

書込番号:26273835

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2025/08/26 21:25

私はノートPCですが、接続しているPCモニターはEIZOの4Kモニター EV2785です。

EV2785はEIZOではビジネスモニターの立ち位置にあり、ゲーミングモニターや画像や動画の編集やデザインなどのクリエイティブな作業用モニターに特化したものではありません。

書込番号:26273870

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSHIKI48さん
クチコミ投稿数:52件

2025/08/26 22:40

利用予定は、
ネットサーフィンとDVD再生、youtubeの再生程度ですね。

書込番号:26273949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2025/08/26 23:58

解像度次第だけど、特にそう言うの何も無いなら安めのIPSのFHDのモニターでいいと思うよ。
何ならLenovoで買える1万ちょっとのモニターでも良いと思う。
せっかく、それほど高く無い本体なので、そこそこのモニターで良いと思いますが

書込番号:26274000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2025/08/27 00:03

色域がsRGB 100%近かったら、後は気にしなくていいと思うけど。ダメダメなディスプレイブランドとか寡占の進んだイマドキ見当たらないというか、、、
気になるなら逆に「これ大丈夫ですか?」って聞き方の方がいいかも。ベテランなら実績積んできてるブランドかどうかくらいはすぐわかる。
色域がハッキリしないのだと、発色がしょぼいパネル使ってるから、映像見た時に残念な感じになる。(気が付かない人もいるけど)

解像度は文字の分量にもよるけど、縦が1080だとWindowsの設計上、使いづらいので1200以上をお勧め。
動画を考えると16:9の2560x1440以上かなと思うけど、まぁ、好みで。

Windowsの標準ピクセル密度は実は漢字を表現しきれてないので、文字の読みやすさから言えば、4kで150%にして使うことをお勧めする。
写真などを見る場合はピクセル密度が効いてくるので4k程度で32インチはあんまりお勧めじゃない。
どうせでかくても周囲が視界から消えて使いにくいだけなんで、作業上はあんまり意味ないというか、絵がざらついて見えちゃうだけだったりする。
まぁ、その辺まで話すると、認知できる人とできない人が出てくるんで、趣味と言えば趣味の世界。幅はある。

書込番号:26274005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ssdについての質問

2025/08/26 16:59


マザーボード > ASRock > AB350M-HDV R4.0

スレ主 kazu0013さん
クチコミ投稿数:4件

このマザボにCrucialのP3 Plus 1TB PCIe M.2 2280 SSDは対応してますか?

書込番号:26273705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2025/08/26 17:45

下記CrucialサイトにCrucial P3 Plusはありませんが、使えるでしょう。

https://www.crucial.com/compatible-upgrade-for/asrock/ab350m-hdv-r4*0#tabs-SSD-tab

書込番号:26273727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2025/08/26 19:09

Yahooっ知恵袋で同じ質問をしてる方がいらっしゃいましたがこちらはクローンしたSSDが起動しないと記載がありBIOSまで行けなかったとのことです。SSDを初期化してOSを入れてみては?という返事が来てましたが解決したのかはわかりません。
ASRockのマザーはSSDの相性とか割とあるので何とも言えないです。

やるなら最新BIOSまで上げてください。

書込番号:26273765

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2025/08/26 19:13

このマザーはGen3までなのでGen4の速度は出ません。

あと初期の意マザーボードではNVMe1.4が出たときも認識しなかったマザーもあったし、AsRockは結構M.2no認識しない率高いのでどうかなという感じですね。

多分古いマザーなのでQVLも更新されてないと思うし、やってみないと何とも言えません。

ただ普通はM.2でもSATAディスクでも互換性は保たれてるのが普通なので、使えて普通だとは思いますけどね。

書込番号:26273768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS XK130

クチコミ投稿数:3件

オレンジのテープは全て剥がしたのですが、部材が中に残っていると表示されます。ちなみにインクカートリッジを入れる箇所が斜めになっているのは合っているのでしょうか?他に何か外さなければいけないところはありますか?

書込番号:26273520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2025/08/26 15:57

>ぽのぽのさんさん
こんにちは。
初期設定中とのことですが、本体付属のセットアップマニュアル(や本体液晶画面表示)
に従ってオレンジテープを外されたところでしょうか?

セットアップマニュアル上はプリントヘッド固定用の1か所のテープしか記載がないようですので
そのテープをちぎれることなく外せているのでしたら、液晶画面にあるような部材を外す指示は消えるはずです。
初期不良の可能性も考慮する必要があると思います。

恐らくテープ以外の支障がありプリントヘッドが左右に移動できない状態のため
固定部材を外す指示が出続けているのではないでしょうか。

写真を見させていただくとプリントヘッド部分(キャリッジ)が
電源オフ時に収まるべき場所である
右端のロック位置から外れている状態のため
今の状態で電源を入れたままコンセントを抜く強制電源オフを行うと、
本来であれば手で簡単にキャリッジを左右に動かせると思われますが
それが出来ない場合はレール上をうまく滑らない状態ですので
レールから外れてしまっているのかもしれません。


メーカーや機種、同じ機種でも製造時期によってはマニュアルに記載のない
気づきにくい固定部材が追加されている場合もあるのですが
今回はキャリッジがレールから外れてうまく動けない状況を考えた方が良いかもしれません。

まずは販売店に相談することをお勧めします。
初期不良で交換になるかもしれません。
販売店の方針や、購入から時期が経過しすぎている場合は
初期不良の場合でもメーカー修理対応となる場合もありますのでその際はご了承ください。


ちなみにキャリッジ部分は上下移動も行うためある程度遊びがあるため
インクタンクを押し込んだりする際に左右の高さに違いが出たりすることはありますので
それ自体は必ずしも不具合とは言い切れません。

提示された写真ではよくわかりませんでしたが、内部のレールに対して斜め(手前方向)にずれている場合は異常だと思います。

書込番号:26273675

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/08/27 09:17

ぽのぽのさんさん、こんにちは。

> ちなみにインクカートリッジを入れる箇所が斜めになっているのは合っているのでしょうか?

合ってはいませんが、浮いている側を押すことで、水平に戻すことはできると思います。

書込番号:26274278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/08/27 10:06

ありがとうございました!!原因は分からないのですが、アドバイスのお陰で治りました!!また何か問題起きた時は頼らせて下さい!!不安だったので本当に助かりました!

書込番号:26274322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/08/27 10:07

ありがとうございます!!大変助かりました!!

書込番号:26274324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > SE2425HM [23.8インチ]

クチコミ投稿数:6件

パソコンのモニターでパソコン(VGA)とPS2の両方を楽しみたいので
デルのSE2425HM [23.8インチ]モニターがHDMIとVGA端子があるので購入しようと思っています。
PS2は専用のHDMI変換アダプターがあるので使用可能だと思うのですが、
パソコン使用する時とPS2を使用する時の画面の切り分けはできるのでしょうか?
テレビたと入力切替みたいのでポートをえらべますが、モニターでもあるのでしょうか?

書込番号:26273410

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2025/08/26 09:51

>>パソコン使用する時とPS2を使用する時の画面の切り分けはできるのでしょうか?

OSDメニューで画面切り替えを行って下さい。

なお、PIPやPBP機能はありません。

書込番号:26273422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:80件

2025/08/26 09:54

ユーザーガイド 37ページから抜粋
Input Source
(入力ソース)
VGA HDMI Auto Select(自動選択)から切り替えられます

https://www.dell.com/support/product-details/ja-jp/product/se2425hm-monitor/resources/manuals

書込番号:26273423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2025/08/26 10:59

>HDMI切り替え器
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJTDNVFV

さすがにVGAは今更。モニターもそもそも、切り替え器として使うこと前提としたデザインではないので、操作が面倒だし。切り替え器買った方が幸せでしょう。

書込番号:26273482

ナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/26 23:24

PS2で水平15.75KHz出力します。
このモニターは水平32KHz〜ですので繋いでも映りません。

PS2は15.75KHzの480p出力ですので
15.75KHzを32KHz以上にアップする
HDMIもしくはVGAアップスキャンコンバーターが必要になります。

下記のようなもの。
https://www.micomsoft.co.jp/xrgb-mini.html

僕も旧製品含め3種持っています。
初代とPS2、セガサターン、カセットピジョン、MSX、X68000など色々持っていますので
必須品となっています

書込番号:26273977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2025/08/27 00:16

一応、念のため。
FHDでもVGAで表示させると画質は落ちますよ。

display portとかついてないんでしょうか?

>tkbbsさん

1080p出力とか書いてあるから、勘違いでは?

https://www.amazon.co.jp/s?k=ps2+to+hdmi+%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC

書込番号:26274015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)