このページのスレッド一覧(全2596スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 5 | 2025年1月6日 07:56 | |
| 36 | 4 | 2025年1月5日 10:18 | |
| 9 | 5 | 2025年1月7日 19:46 | |
| 1 | 2 | 2025年1月4日 21:44 | |
| 10 | 2 | 2025年5月14日 23:56 | |
| 3 | 8 | 2025年1月6日 12:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MateBook E Core m3搭載モデル
最近ipadをたまたま見ていたら欲しくなってしまったのですが、まさかの値段にびっくり!とても買える値段ではなかったです(ToT)それで、こちらの中古でもいいかな?と思ったのですが、いまならいくらが適正な値段だと思います?ちなみに美品だとして。4ギガでキーボード付きでお願い致します。
書込番号:26025007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
欠品無し、バッテリー交換済みの整備品でも
10,000円は高いかな。
書込番号:26025017
2点
確かに、とてもおいそれと買える代物ではないかも
ファーウェイが合衆国で規制を受ける前辺りまでは、ASUSやファーウェイ等にAndroidで選択肢は豊富にありました。スマートフォンの画面が大きくなって、タブレット端末は駆逐された感はあります
タブレットを安く買うのであれば、エディオンで見かける1万円を切る価格のタブレットか(使い勝手は悪いかもしれません)、AmazonのFire端末か
少し前のiPadは大手家電量販店で5万円くらいから
大手家電量販店で5万円くらいからのiPadの購入が幸せになれるように思います
書込番号:26025124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Windowsは16GBRAMが普通の時代に4GBRAMはストレスなく使えるんですかねと思うので1円でもいりませんね
書込番号:26025130
2点
windowsの2in1なら、普通にSurface買った方が幸せになれそう。ただ、iPadとは全然使い勝手が違うので、個人的には全く比較対象になりません。
書込番号:26026316
2点
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_so=4
7インチ以上で探すと適当なものがないから6.5インチ以上に妥協すると、スマートフォンに幾つかあります
タブレット端末は、iPadの他には適当なものはないと思います。あるいは画面は小さくなるけれど、大きいスマートフォンを選ぶか。他は中途半端で使ううちに何れ不満が募るように思います
スマートフォンは買い替えでも買い足しでも、どちらでも
書込番号:26026360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab B9 Android 12・MediaTek Helio G80・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー・9型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZAC30212JP [アークティックグレー]
インストールしたアプリ(アイコンのあるアプリ)を、ホーム画面に自動で追加したいのですが、ホームの設定>ホーム画面にアプリのアイコンを追加>オン にしてもそうはなりません。他に端末独自で必要な設定がありますか?
書込番号:26024959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・Androidのインストールしたアプリが表示されない問題を解決!原因と対策まとめ
https://appsiru.co.jp/android-app-not-displayed/
検索サイトで「Android アプリ インストール ホーム画面 アイコン無い」感じの
キーワードで検索するといろいろヒットするので、試してみましょう。
最終的には、ファクトリーリセットかな。
書込番号:26025100
6点
そちらのサイトも確認済ですし、十分に検索した上での投稿です。
lenovo端末や、B9向けの事例がヒットしないため、端末固有の原因があれば知りたいと思い、こちらに質問することにしました。
道に迷った人に地球儀を渡すような行為、不要です。
書込番号:26025188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
後出しは、失礼な行為ですよ。
では、行ったことをすべて詳細に書き出してください。
>最終的には、ファクトリーリセットかな。
これはやったの?
書込番号:26025219
21点
後出しではなく、検索は質問前に行う前提だと思いますが…。
やったこと。
・Android,ホーム画面,インストール,アプリ,自動で追加,されない,Lenovo,B9 を複合的に組み合わせたキーワードでの検索。
・上位にヒットしたサイト10件程度のチェック。→Android機やPixel端末に共通して当てはまる設定(ホーム画面の設定)について記載された記事ばかりで、この処置による効果なし。
・Lenovo公式サイトのFAQ確認。→上記同様
・Google Playアプリ側の設定ページ確認。→該当の項目なし。
・端末の完全再起動。
・Bootメニューから確認。→特に見当たることなし。
工場出荷状態に戻すのは、原因を追求する方法とはならない(端末のシステムエラーを除き)ので、最終手段となります。
以上ご確認の上、原因を解決するための具体的な方法となりうる手順を是非ご教授ください。よろしくお願いします。
アイデアがなければご返信は結構です。
書込番号:26025244 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PURE Radeon RX 7800 XT GAMING OC 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]
ここ数週間でかなり値下がってて8万切り出しましたが、
これは今だけ新春価格で安くなってるんでしょうか?買うべきか迷ってます。
今月末頃発表?8000番台が出たらやっぱりもっと値下がりするものですか?
書込番号:26024734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
9000番代の出荷が近付いてるから、値段が下がってるとは思います。
ただ、RX9070XTは$500前後で初期価格10万以上で、レイトレを使わないなら性能差は僅かと言う話みたいです。
どっちがお得かはなんともですが、出たからすぐに値段が一気にと言うのは個人的には無さそうな気はします。
逆にやや上がるかもですね。
まあ、レビュー次第ではありますね。
書込番号:26024752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
8000番台ではなくて9000番台になるんですね。
なるほど、上がる可能性もありえますか。
新製品次第ではありますが、、一度考えてみます。
ありがとうございます!
書込番号:26024961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いもやん!さん
nvidia radeon共に新作発表間近ですね
nvidiaは強気のプライス提示して来ると思ます
はっきり自作泣かせかと思ますね!
5090が40万?とか
今季は久々にradeon購入してみようかと思っています
6900xt最後にnvidia1択で購入してきましたから
自分も7800xtも値段動向伺ってました
後、下がっても5000円程度かなとは思っています
その後は値段上がるのが何時もの動向です
書込番号:26025080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これツクモの店舗では74800円で売られていましたね(この値段なら買いかとは思いますが、もう持ってるので)。
RX9000 番台は性能微増で、レイトレがかなりアップされたような噂ですね、ただこれも噂ですが10万切るくらいの値段になるとか。
レイトレ使わなければ、これもありかなと。
書込番号:26025209
2点
新型が来月には出てくると思うので、7800XTにしても待ってから決めた方がベターな時期だとは思います。
在庫が芳醇だと処分セールも2〜3月はありがちでもあるので。
逆に在庫切れなどありえるので必ずしも待ちがいいとも限りませんが。
書込番号:26028227
0点
CPUクーラー > DEEPCOOL > AK400 DIGITAL WH R-AK400-WHADMN-G [ホワイト]
Cooler Master 「MasterBox NR200P」 に入れて使用している方はいらっしゃいますか?
恐らくメッシュパネルならば入ると思われますが、ガラスパネル使用時だとAK400でもギリギリなので気になっています。
0点
https://www.gdm.or.jp/review/2021/0401/384612
によれば、
対応CPUクーラー
153mm(強化ガラス製サイドパネル使用時)
155mm(スチール製サイドパネル使用時)
で、
AK400 DIGITALの高さは156mmなので、どちらでも入らないようです。
書込番号:26024657
1点
自分はNR200PでID Cooling SE 207 XT SLIMを使ってますが、このクーラーが高さ135mmです。
そこからケースパネルまでは丁度20mmでした。
https://s.kakaku.com/item/K0001548568/
なので155mmでケースパネルに当たります。
書込番号:26024795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]
11月に購入してあまり触れていなかったのですが、正月になり少し触りました。
画面のちらつき(明滅)があるのは異常ですよねやっぱり。
不定期に発生します。短いと1瞬、長いと0.3〜0.5秒くらいです。
雰囲気ですが、入力中ではなく、スクロール中だとか、画面の切り替え中に多く発生する気がします。
同様の症状の方お見えでしょうか?
6点
グラフィックスドライバーを更新してみましょう。
書込番号:26024684
4点
初めまして。
こちら20251月に同じ機種を買いました。
同じく画面が一瞬ちらつきの現象が発生します。
ノートの初期化の前、30分に数回の時もあるが、初期化の後、ちらつきの発生回数が減ったですが、ちらつきが完全に消えていません。
CHROMEが問題なのかなあ?修理に出すか悩んでいます。
書込番号:26179239
0点
【困っているポイント】
グラボが認識しない、biosやデバイスマネージャーにもグラボが表示されない
【使用期間】
1週間以内 初めて自作pcを組んだ、グラボはドスパラで購入
【利用環境や状況】
cpu Ryzen 5 7600 BOX
gpu Radeon RX 7700 XT Challenger 12GB OC [PCIExp 12GB]
マザボ TUF GAMING B650M-E WIFI
ssd SSD 990EVO M.2 1TB MZ-V9E1T0B-IT
メモリ CP2K16G60C36U5W
電源 KRPW-BK750W/85+
ケース MONTECH XR (B-DP) (ATX ガラス ブラック) ドスパラ限定モデル
【質問内容、その他コメント】
自作初心者なので、わかあないことが多いです。グラボにライトは点灯するが、ファンが回らない
cpuの内臓グラフィックであれば画面は映る。ケーブル、補助電源なども刺さっている。グラボも刺さっている。
amdのドライバを入れても変化なし。
何かわかる人がいれば、回答よろしくお願いします。
1点
cpu内蔵グラフィックでは出力される
グラボからは出力されず
単にグラボの初期不良?
他のPC有ればそちらに差しての確認が手っ取り早くて良いとは思いますが!
書込番号:26024221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画像とか貼ってみるか500円診断行きじゃないですか
まあなんにしても文字だけじゃ何もわかりません
書込番号:26024222
1点
内蔵グラフィックではBIOS画面が出たみたいなので、補助電源ケーブルは挿さってますか?
BOOTランプは点灯していますか?
点灯してるなら、その際にNumLock CapsLockを押した際にキーボードのLEDは状態が変化しますか?
グラボの不良かどうかはなんとも言えないです。
Q-LEDの状態でVGAランプは点灯してますか?
HDMIで出力してるならDPに変えてみましたか?
テレビなど他のモニターでのテストはしましたか?
書込番号:26024240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BOOTランプは、点灯していません。
ランプは、起動時に、色が変わってすぐに消えます。
ほかのモニターでも、画面が映りません。
DPは、ケーブルがないので試していないです。
回答ありがとうございます。
書込番号:26024298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドスパラに問い合わせて交換してもらえそうならして貰えばいいかと
書込番号:26024308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Windowsをセットアップしてますか?
故障ぽいのだけど、グラボがない場合でも起動はすると思うのだけど
書込番号:26024344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
グラボのファンは全くぴくりともしないのですか?それともぴくりとはするけど、止まってしまうのですか?
書込番号:26024438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「ドライバーを入れても」ということはWindowssが入っていると思われます。
ならデバイスマネージャーで認識しているかどうかを確認するだけです。
認識しているならビデオカードの不具合、そうでないなら組み立てか各種パーツの不具合と考えられます。
組み立ての不具合なら、カードが奥まで入っていないとか斜めに入っている、CPUクーラー(水冷ヘッドも)の固定に問題がある等でしょうか。
他には電源がプラグインタイプなのでビデオカードに刺さっていても電源側に取り付けられていないなんてこともあるかも知れません。
疑わしいパーツはビデオカードの他にマザーボードとCPUが含まれます。
マザーボードは言わずもがな、CPUに関してはx16スロット用のPCI-ExpressがCPU直結なので影響があります。
書込番号:26026578
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
