パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(21967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2630

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ローカルアカウントの設定方法

2024/12/12 11:19(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen 5 価格.com限定 AMD Ryzen 7 PRO 8700GE・32GBメモリー・1TB SSD搭載 プレミアム 12RRCTO1WW

スレ主 SEIJI21さん
クチコミ投稿数:1件

ローカルアカウントの設定方法について、レノボの場合には電源ボタン送信後どうしたらよいでしょうか?

ただ、いろいろと条件があります。

第一、現在、うっかりそのまま起動てしまい、下記画像のとおり、言語選択を迫られております。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/private/202410/2300000001/246.gif

第二、この状態で物理電源ボタンを一度やさしくおし、その後、さいど押す(オン)だけだと、また上記画面に復帰してしまいます。

以上の前提の下、私はどうしたらよいでしょうか?(質問1)
電源ボタン長押しの強制終了はやってはいけない行為でしょうか?(質問2)

また、そもそも、上記画像はおかしくないですか?
English(United States)を仮に選択すると、右下部分は、「Continue in English」となり、
結局何をしても日本語を選べないという欠陥です。
この点については、下記誘導からすると誤訳ということでしょうか?(質問3)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6611-2899

お助け願います。

書込番号:25996090

ナイスクチコミ!2


返信する
Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/12 12:44(11ヶ月以上前)

>SEIJI21さん
リンクがGIFですね。
怖いです(涙)

書込番号:25996209

ナイスクチコミ!1


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/12 13:03(11ヶ月以上前)

>SEIJI21さん

ローカルアカウントにしたいのでしたら
Windowsの方で聞かれたほうが良いかもですね。

書込番号:25996234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2024/12/12 13:04(11ヶ月以上前)

画像的にはインストールメディアからのインストールが完了し、
ユーザーによるセットアップを行う画面です。
画面の指示に従って進めて行けば、やがてデスクトップ画面になります。

書込番号:25996235

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2024/12/12 13:13(11ヶ月以上前)

Windows 11 Pro搭載モデルなら、裏技なしでローカルアカウントで設定出来ます。

>Windows 11 ProおよびWindows 11 Enterpriseについては、初期設定時にローカルアカウントを作成することが可能です。
https://solutions.vaio.com/5355

>Windows 11 24H2 (Home/Pro) をローカルアカウントでセットアップする
https://iwannacreateapps.com/misc/windows-tips/windows-11-24h2-localaccount/

Windows 11 Pro搭載ThinkCentre M75q Tiny Gen 5モデル
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001635403_K0001635404_K0001639803_K0001642689_K0001633324_K0001664576&pd_ctg=0010

書込番号:25996245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/12 14:28(11ヶ月以上前)

訳の分からない回答は無視してOK


ローカルアカウントの設定方法についてだけ回答します。
(1)最初の画面が出たら[Shift]+[F10]を同時押し
(2)黒い小窓(コマンドプロンプト)が出るので、黒い部分をマウスでクリック後、下行のコマンドを入力
oobe\bypassnro

(3)再起動がかかり、(1)と同じ画面が出るので、ここで初めて[日本語]を選択

あとは大体指示通りにいけばいいのですが、途中でインターネットにつなぐよう促されますが、絶対に無視してください。

書込番号:25996331

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 写真データが見れない

2024/12/12 10:08(11ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS510D0301G

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
写真を格納しているフォルダに、本来サムネイル表示が出るはずが、破損マークもしくはそれすら表示されないという状況です。
ファイル名だけが見える状況ですが、ダウンロードが出来ません。
ファイル名に記号を含んでいた為、これが原因かと思いファイル名変更をしようとすると、本来テキスト入力が出来る画面がグレーアウトしており、閉じるボタンだけが押せる状態になります。
また、その後に戻って別のフォルダにアクセスしようとすると、ローディングマークが出て動かなくなります。

【使用期間】
2020年から同期開始。
先日Webアクセスの利用を開始。

【利用環境や状況】
元々、PCストレージのバックアップ用として利用しており、常に同期させていました。
PCストレージが一杯になりかけた為、Webアクセスの利用を開始し、PC内の重いデータを削除しました。
同期だけしていた時に、写真が表示されていたかどうかは不明です。

【質問内容、その他コメント】
原因の究明と、可能であれば写真データを復元したいのですが、お分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか??

書込番号:25996013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2024/12/12 10:59(11ヶ月以上前)

普通にファイル共有で見たらどう見えてますか?

書込番号:25996060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/12/12 12:08(11ヶ月以上前)

有難うございます。確認したところ写真は破損マークが出るようになりました。
そのまま、そのページ内でクリックしてもイメージは展開されず、ローディングが続きます。
ただ、それをダウンロードすることが出来ました。
出来れば、このままNASの中でサムネイル表示・クリックして表示・ダウンロード、など通常行えるようにしたいのですが。。。。

書込番号:25996155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 起動できず

2024/12/12 08:10(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > EPSON > Endeavor NT7200Pro

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】パソコンの練習をするためにきどうしようとすると画面が真っ黒^^;
やはりしばらく電源もつけてなかったからまずは充電と思い様子を見てから改めて質問しますので初心者でもわかりやすく教えてくれる方を探してますのでよろしくお願いします。

書込番号:25995875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件

2024/12/12 09:24(11ヶ月以上前)

中を開けたり、USBやDVDなど入っていませんか?
充電されてますか?ウイルス?私も勉強中です

書込番号:25995962

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2024/12/12 10:57(11ヶ月以上前)

諦めましょう。

旧過ぎてOS動かすだけでも性能が足りないし、多分OSも旧くてサポートされてないのでウイルス感染し放題。危険です。

現代的にマトモに動作させるには、その50倍くらいのCPU性能、32倍のメモリ容量が必要です。
ゆっくりで動けばいいんだよ (普通のシステムが1分で起動するところ、50分掛かっても良い) と思うかもしれませんが、あまりにも遅いとタイマーが働いてエラーになって止まってしまいます。

貴重な資源が含まれてますのでリサイクルに回してください。

書込番号:25996059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/14 06:40(11ヶ月以上前)

>kazemax2236さん

>起動できず

諦めて新しいPCを買いましょう。

書込番号:25998257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性問題?

2024/12/11 23:47(11ヶ月以上前)


CPU > インテル > Intel Processor 300 BOX

スレ主 visemeさん
クチコミ投稿数:3件

GigabyteのH610I DDR4に乗せたところPOSTしません。
BIOSはintel 300に対応している最新(F32)にアップデート済み
初期不良かと思い、交換したところ全く同じ症状のため、マザーボード側の問題か相性の可能性が高いと思っています。
同じ環境でCPUをi3-12100FとRTX3050を載せると正常にPOSTします。過去にはi5-12500でも動作していました。
メモリの相性を疑い、DDR3200(OC/JEDEC)、DDR2666(OC/JEDEC)の4つのメモリを試してみましたがいずれも起動せずでした。
RTX3050を載せても同様。
このCPUの動作の情報があまりないため、動作させている方がおられましたら構成を教えていただけると幸いです。

書込番号:25995706

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2024/12/11 23:59(11ヶ月以上前)

GIGABYTEのホームページではF28で動作すると互換表に掲示があります。

https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/H610I-DDR4-rev-10/support#support-cpu

メーカーが動くと記載があるので、GIGABYTEに確認した方が良いと思いますが

https://esupport.gigabyte.com/Login/Index?ReturnUrl=%2f

書込番号:25995717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷について

2024/12/11 21:56(11ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:38件

https://www.askul.co.jp/p/8222794/

この用紙は問題なく印刷できますか?

書込番号:25995591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:78件

2024/12/11 22:18(11ヶ月以上前)

>タママ∞さん
こんばんは
坪量:186.1g/m2
紙厚:約0.21mm
の用紙とのことで、
ネット上で(ブラザー公式サイト記載)調べてみましたが

坪量64g/m2-200g/m2
紙厚0.08mm-0.25mm
のインクジェット紙は使用可能なようです。
用紙設定によっては紙厚などが非対応なようですので
もし印刷される場合はインクジェット紙設定でなら使用可能と判断します。

実際は用紙と機種との相性もありますので
紙送りがうまくいかない場合もあるでしょうが
もし購入されて印刷がうまくいかない場合は
プリンターメーカーと交渉することになるかと思います。

書込番号:25995630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2024/12/11 22:51(11ヶ月以上前)

Amazon
>プリンター用紙 こな雪 190 A4 50枚入
>商品の重量 580 グラム → 11.6グラム/枚
https://amzn.asia/d/4gfIUdi

>ブラザー 写真光沢紙 A4 20枚 BP71GA4
>商品の重量 0.34 キログラム → 17.0グラム/枚
https://amzn.asia/d/3Bc0DVK

純正の写真光沢紙より1枚当たりの重量が軽いのだから、印刷できる筈。

書込番号:25995676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/12/15 11:55(11ヶ月以上前)

普通に売ってる紙と同等です。
画質はちょっと落ちるかもしれませんけど( ゚Д゚)

書込番号:26000348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 複数デバイスの接続及び切り替えについて

2024/12/11 20:21(11ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > G515 LIGHTSPEED TKL G515-WL-LNBK [ブラック]

スレ主 Otsdallvaさん
クチコミ投稿数:1件

【質問内容、その他コメント】
本製品は有線、Bluetooth等、複数の接続方法がありますが複数のデバイスを接続して接続方法ごとに切り替えることは可能でしょうか?
例えばPC1は有線接続、PC2はBluetoothで適宜切り替えて使用するようなイメージです。
初めての投稿なので、不足がありましたら申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25995489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2024/12/12 06:20(11ヶ月以上前)

実際に使用している人から返信があると良いのですが。

サポートに問い合わせしましょう。

書込番号:25995808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)