パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(22210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TPM2.0モジュール追加について

2024/11/17 10:32(11ヶ月以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-Z68X-UD3H-B3 Rev.1.0

クチコミ投稿数:44件

ウインドウズ11に必要要件CPU、セキュアブート、TPM2.0を回避してアップグレードしました。
(i7-2世代)
FPSゲーム・ヴァロラントでTPM2.0必要と案内が出てプレイして20秒で切断されました。

取説やマザーボードを確認したところTPMヘッダーあります。

手元にはないTPM2.0モジュールでインテル用かAMD用かは記載なし、ピン数とGNDとか他の配置並びも同一です。

マザボのバイオスにはTPM2.0を有効にする項目はありませんが、TPM2.0モジュールを差せば使えるのかどうか知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25964088

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/11/17 11:11(11ヶ月以上前)

UEFIでTPMの設定が出てきてSecurebootの画面が出れば動くけど

CPUの性能は大丈夫なの?

書込番号:25964121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3437件Goodアンサー獲得:815件

2024/11/17 11:57(11ヶ月以上前)

>大日本国防総省さん

製品のサポートサイトに有るマニュアルはレガシーBIOSのものですので元々TPMには対応していません。
このマザーボードはBIOSの更新でレガシーBIOSからUEFI BIOSに変更出来ますが、ネットで検索したUEFI BIOS画面でもSecure Boot・TPMの設定項目は見当たりませんので使用出来無い可能性が高いと思います。

UEFI BIOSの設定項目全てを写真で紹介されている方がいました。

ZIGSOW UEFI(U1E)へアップデートしてみました
https://zigsow.jp/item/193185/review/299246/

書込番号:25964161

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/11/17 12:30(11ヶ月以上前)

>大日本国防総省さん
Z68のシステムはもう十分使い切ったと思うので、CPU、マザーボード、電源等を買い替えるべきだと思います。
TPMモジュールでごまかせるかと思うけど、性能的には使い物にならないと思います。

ゲームしなければ、以下のようなパソコンでも66000円で買えるパソコンで十分です。

https://kakaku.com/item/K0001561118/?lid=20190108pricemenu_ranking_1

※自分がセカンドパソコンで使っていた録画PCです。今は処分してますが…。

書込番号:25964194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/20 08:03(11ヶ月以上前)

この世代が対応しているTPMはほぼほぼTPM1.2なのでピン互換性ががあっても2.0には対応しないことが多いです。
なのでエラーで起動しない可能性大です。

書込番号:25967426

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2024/11/20 10:04(11ヶ月以上前)

そもそもCPUが対応外、そのCPUで動かすならTPMとか気にしなくていいと思います。
Windows 11ならIntel第8世代以降が対応です。(第2・第3世代は対象外)

書込番号:25967530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TPM2.0モジュール後付けについて

2024/11/17 10:25(11ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > FM2A88X-ITX+

クチコミ投稿数:44件

ウインドウズ11に必要要件CPU、セキュアブート、TPM2.0を回避してアップグレードしました。
(CPUはA107850Kです。)
FPSゲーム・ヴァロラントでTPM2.0必要と案内が出てプレイして20秒で切断されました。

取説やマザーボードを確認したところTPMヘッダーあります。

手元にはないTPM2.0モジュール見つけました、インテル用かAMD用かは記載なし、ピン数とGNDとか他の配置並びも同一です。

マザボのバイオスにはTPM2.0を有効にする項目はありませんが、TPM2.0モジュールを差せば使えるのかどうか知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25964082

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/11/17 11:09(11ヶ月以上前)

動くか動かないかは分からないけど、幾らValorantが性能が必要ないと言ってもA10 7850Kは無理があると思うのだけど

グラボとCPUの性能次第だけど、今時のCeleron程度の性能だからね。

取り敢えず、TPMに関しては動くか動かないかはピンが一緒だから動くとは限らない。
UEFIでTPMからSecureBootが出れば動くけど、やってみないと分からないよね。

書込番号:25964119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3437件Goodアンサー獲得:815件

2024/11/17 11:40(11ヶ月以上前)

>大日本国防総省さん

マニュアルの61ページにBIOSのTPM動作の設定の記載は有ります。
https://www.asrock.com/mb/AMD/FM2A88X-ITX+/index.jp.asp#Manual

設定
Advanced > Trusted Computing > Security Device Support

説明
Security Device Support Enable to activate Trusted Platform Module (TPM) security for your hard disk drives.

書込番号:25964145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Ds223j

2024/11/17 05:34(11ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

クチコミ投稿数:1件

DS223jを使ってますが、iPadアプリOll Iplaye(有料晩)で、アクセスすろIDPW入力しても、ネットワークエラーがでます。
解決策をお持ちの方は是非、教えてくださ。

書込番号:25963895

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2024/11/17 20:46(11ヶ月以上前)

>ケロヒロさん

"Oll Iplaye"で検索しても何も情報ないのですが、名前間違ってませんか?

アプリが何かわかりませんが、ネットワークエラーは接続先(NAS)のアドレスが間違ってるのでは?
QuickConnectとかはSynology製のアプリ以外では使えませんので、NASと同じネットワークに接続してIPアドレスで指定してみるとかですかね…

書込番号:25964804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TPM2.0 有るか無いかについて

2024/11/17 00:27(11ヶ月以上前)


マザーボード > BIOSTAR > A10N-8800E

クチコミ投稿数:44件

A10N-8800Eは、CPU、セキュアブート、TPM2.0が引っかかりましたが要件回避してWindows11にアップグレードしました。
FPSゲームのヴァロラントをプレイしたらTPM2.0が引っかかりすぐに切断されました。

ヴァロラントはTPM2.0が必要だと書いてありましたので、A10N-8800EマザボのTPM2.0を有効したいのですができますか?
もしくは、このマザボはもともとTPM2.0が入ってないのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25963817

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/11/17 00:56(11ヶ月以上前)

TPMを内蔵したのはRyzen以降だから、その前の世代のCPUはTPMユニットを内蔵してないと思います。

書込番号:25963831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3437件Goodアンサー獲得:815件

2024/11/17 01:03(11ヶ月以上前)

>大日本国防総省さん

>A10N-8800EマザボのTPM2.0を有効したいのですができますか?

マニュアルを確認致しましたがBIOSの設定にTPM・Security Device Supportの項目が見当たりません。
TPM有効・無効の設定が無ければOS上で使用出来無い事になります。
https://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction.php?S_ID=950&data-type=DOWNLOAD

外付けTPM用の端子があるマザーボードも有りますが、ご使用のマザーボードには無い様ですのでTPMには対応していないでしょう。

書込番号:25963833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2024/11/17 10:46(11ヶ月以上前)

ウィンドウズ10終了まで約1年ですが、使えるまで使用して最終は必要要件回避でなんちゃってウィンドウズ11にアップして使えるまで使用しようかと思います。

TPM2.0祭りで今後はじかれそうですが、用途を分けて使用します。

最終的には素直に対応PCを買い換えます。

ありがとうございました。

書込番号:25964099

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/11/17 13:15(11ヶ月以上前)

8800

9830

A-9000シリーズはTPM2を内蔵していますが、A-8000シリーズは未搭載です。
A10N-8800EはBIOSにTPMの設定項目は無いですね。

書込番号:25964240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セカンドSSDの追加について

2024/11/17 00:20(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse K7-I7G50BK-A Core i7 12650H/RTX 2050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/17.3型フルHD液晶搭載 価格.com限定モデル #K7I7G50BKABAW102DECKK

クチコミ投稿数:44件

このモデルに
セカンドディスクとしてSSDを自力で追加した
猛者はいらっしゃりませんか?
いらっしゃれば
実際に追加したディスクの仕様や注意点等ご教授いただきたいです。

一つ前のモデルでは
BTOの選択でも
2.5インチのセカンドディスクを追加できた模様ですが
このモデルでは
BTOの選択からなくなってしまっております。。。

もしも追加できるならば
2.5インチSSDでもM.2 2280 SSDでも
どちらでもよいです。

どなたかご教授をお願いします。

書込番号:25963814

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2024/11/17 10:10(11ヶ月以上前)

実機レビューからです。

>mouse K5(K5-I7G50BK-A)の実機レビュー

>外観のチェック
>ストレージは、Type 2280のM.2 SSDを最大2つ搭載することができます。なお、パーツの増設は自己責任でお願いします。
https://thehikaku.net/pc/mouse/24mouse-K5.html#gaikan

書込番号:25964074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2024/11/18 06:39(11ヶ月以上前)

>キハ65さん
書き込みありがとうございます!

こちらのサイトですが実は私もすでに見ておりました。
(このサイトはすごい情報量のサイトですよね。)

ご紹介いただいたページは
当方が購入の検討をしているK7'(17インチモデル)の姉妹モデルである
K5(15インチモデル)のレビューで
同時期のサイズ違い姉妹モデル?なので確度は高いと思います。
不思議なことに
メーカのBTOメニューのセカンドドライブ追加が
K5にはあるのにK7にはありません。
確証が持てなくて
K7側の実践的な情報を持っていらっしゃる方がいればと思い
今回の書き込みを行わせていただいた次第でした。。。

書込番号:25965178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウザも使えますか?

2024/11/16 21:25(11ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300

クチコミ投稿数:4件

ブラウザも使えますか?

使えない方が良いのですが

書込番号:25963645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2024/11/16 21:55(11ヶ月以上前)

AndroidベースのOSなので、スマホと同じです。
ブラウザも使えます。

書込番号:25963681

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2024/11/16 22:12(11ヶ月以上前)

VIAというブラウザがプリインストールされていて、
価格コムも見れます。

ストアで他のブラウザをインストールも出来ます。

書込番号:25963702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)