パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(22771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2725

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS

クチコミ投稿数:106件

こんにちは。 おしえてください。

構成 
CPU 5600G
M.2 2枚 (1T 合計2T) RAID 0 
その他 LANカード VGA マザーボード付属のものを利用

RAID0の環境でwindowsUpdteを実施 KB5066835をインストール後 立ちあがらず。
エラーコード Stop CODE KERNEL_MODE_HEAP_Corruption(0X13A)

試したこと
@ Raid0環境で新規インストール、直後 KB5066835をインストール後 上記エラーがでて起動不可
A マザーボードCMOSクリア RAID再構築した状態で新規インストール直後 KB5066835をインストール後 
  上記エラーがでて起動不可 
A raid環境を構築せず新規インストール 停止などはせず問題なく立ち上がり利用できる。

 KB5066835をあてるまえまではちゃんと起動する。あてたら起動不可

レイドドライバが悪さしているのかなぁ?

同じしょうじょうになったかたいらっしゃいますでしょうか? 解決方法がありましたらおしえてください、

書込番号:26323894

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41538件Goodアンサー獲得:7743件

2025/10/24 19:06

RAIDドライバーは最新のドライバーをAMDからダウロードしrていますか?

https://www.amd.com/ja/support/downloads/drivers.html/chipsets/am4/b550.html

後、チップセットドライバーも最新にしていますか?

まずはその辺りから確認を

書込番号:26323914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2025/10/24 19:12

>揚げないかつパンさん

こんにちは。 インストール直前にダウロードしましたので最新のものを利用しております。

以下URLよりダウンロード

https://jp.msi.com/Motherboard/MPG-B550-GAMING-PLUS/support#driver

読み込むファイルは、NVME_DD

AM4 RAID Driver
9.3.0.323
2024-04-19
1.14 MB です。

書込番号:26323917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2025/10/24 19:14

>揚げないかつパンさん
チップセットドライバーも最新にしていますか? 


はい 最新のものをりようしております。

AMD Chipset Driver
7.06.24.2226
2025-10-01
72.06 MB

書込番号:26323918

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2025/10/24 20:39

>みかぼうさん
>A raid環境を構築せず新規インストール 停止などはせず問題なく立ち上がり利用できる。

●Cドライブ は NVME SSD 環境ですよね?

ストライピング方式にこだわらなくて良いのでは無いでしょうか?

問題なく立ち上がる事を優先された方が良い様に思います。

書込番号:26324015

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41538件Goodアンサー獲得:7743件

2025/10/24 20:53

KB5066835のインストールをやめるか、RAIDの設定をやめるか?の2択だとは思います。

自分もNVMeにすトライピングは不要だし、RAID0はランダムが遅くなる欠点やセクタサイズが固定されるのであまり利点がないとは思います。

書込番号:26324036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2025/10/25 00:28

>JAZZ-01さん
>Cドライブ は NVME SSD 環境ですよね?
CドライブもNVME SSDです。

>ストライピング方式にこだわらなくて良いのでは無いでしょうか?
>問題なく立ち上がる事を優先された方が良い様に思います

Web youtubeぐらいなのでこだわりはありません。

現在は正常につかえているのでこのままにする予定です。 

書込番号:26324178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2025/10/25 00:33

>揚げないかつパンさん

>KB5066835のインストールをやめるか、RAIDの設定をやめるか?の2択だとは思います。
>自分もNVMeにすトライピングは不要だし、RAID0はランダムが遅くなる欠点やセクタサイズが固定されるのであまり利点がないとは思います。

RAIDの設定をやめるか?
クリーンインストールして(現在はのーんRAID状態)で動いております。
この状態で使い続けます。
ありがとうございます。

書込番号:26324182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

外装交換

2025/10/24 14:09


ノートパソコン > VAIO > VAIO Z VJZ1428 14.0型ワイド Windows 11 Home・Core i7・16GBメモリ・SSD 256GB

特に不具合などはないのですが 、外装やキーボード、画面のスレなどが目立ってきたので外装をオーバーホールしたいと思っています。
日本語かな文字なしの隠し刻印、4Kディスプレイ、シグネチャーエディションなのですがおんなじような構成で外装オーバーホールされた方はいらっしゃいませんでしょうか?
いくらほどかかったのか、発送から返却までどれくらいかかったのかなど教えていただけましたらありがたいです。

書込番号:26323697

ナイスクチコミ!0


返信する
Relisaさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/25 10:58

いつもの検索結果貼るのがお得意な人がいませんが、VAIO修理サービスの公式価格が
ありましたので確認下さい。

https://support.vaio.com/products/VJZ142/repair.html
画面とキーボード交換でざっくり10〜11万円、外装は修理部品ではなく取り扱いなしです。
納期は10営業日程度だそう。

外装対応は修理専門店ならできるかもしれまんが、
不具合ではなく使用感でやるにはあまり現実的な価格ではないですね。

書込番号:26324384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > VAIO > VAIO Z VJZ1428 14.0型ワイド

特に不具合などはないのですが 、外装やキーボード、画面のスレなどが目立ってきたので外装をオーバーホールしたいと思っています。
日本語かな文字なしの隠し刻印、4Kディスプレイ、シグネチャーエディションなのですがおんなじような構成で外装オーバーホールされた方はいらっしゃいませんでしょうか?
いくらほどかかったのか、発送から返却までどれくらいかかったのかなど教えていただけましたら幸いです。

書込番号:26323692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2025/10/24 14:08

勝色モデルの方に質問していました…すみません。

書込番号:26323696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ205

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

クチコミ投稿数:5件

購入を検討しているのですが
みなさん、オフラインでは、どのような形で聴いているのでしょうか?

素人で詳しくなく、教えてください。

書込番号:26323645

ナイスクチコミ!21


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2970件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/10/24 13:14

>オフラインでは、どのような形で聴いているのでしょうか?

オフラインの意味がよくわかりませんが、
WIFI使用しない、という意味であれば、
内部メモリ、SDに保存しているファイルを再生しています。

有線ではなく、という意味であれば、Bluetoothイヤホン・ヘッドホンで
聴くことになります。頻度でいえば有線で使用することが多いですが。

ただ、
WIFI(オンライン)、内蔵(オフライン)という意味であれば、誰しもがそうではないでしょうか。
有線(オンライン)、無線(オフライン)という意味であれば、こちらも誰しもが同じかと。

と考えると、なにか本人にしかわからないオフラインという用語が
あるのかとも考えたり…

ネットで調べたところ
@ネットワークに接続していない状態
Aオンラインサービスからログアウトした状態
Bインターネットを介さない

書込番号:26323662

ナイスクチコミ!44


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40474件Goodアンサー獲得:5696件

2025/10/24 13:22

ネットで面白いコンテンツがあふれている昨今。
「音楽だけ聞く」なんてしなくなったな…

書込番号:26323669

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:5件

2025/10/24 14:25

>MA★RSさん

WIFI使用しない環境という意味になります。
内部メモリ、SDへの保存は、どのような物を使っているのでしょうか?

書込番号:26323708

ナイスクチコミ!21


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2970件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/10/24 14:54

>内部メモリ、SDへの保存は、どのような物を使っているのでしょうか?

@内部メモリへの保存
 A:PCとUSBケーブルを使用
   PCとJM21をUSBケーブルで接続して、エクスプローラーで転送
 B:WIFIを使用
   JM21を無線LANに接続し、PCからファイルコピー
   アプリは、X-plore File Managerを使用
   https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore&hl=ja
ASDへの保存
 A:PCとカードリーダーを使用
   大量に転送する場合、リーダーを使用しています。
 B:PCとUSBケーブルを使用
   転送速度は遅いです。充電のついでに数曲コピーするとかの場合
 C:WIFIを使用
   @Bと同じ

PCはHP ProDesk 400 G5 Desktop Mini
SDカードは、キオクシアかSANDISKかSilicon PowerかTEAMかLEXER
      今セットしているのは、キオクシアの512GB https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTZJXM11
      たまに使うのは、SPの1TB https://www.amazon.co.jp/dp/B08QR237
カードリーダーは、https://www.amazon.co.jp/dp/B006T9B6R2
USBケーブルは、ダイソーだったと思います。

書込番号:26323732

ナイスクチコミ!44




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 bob.kkさん
クチコミ投稿数:119件

現在、Windows11 25H2(OS ビルド26200.6901)をインストールしたLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルにおいて、回復ドライブUSBからの起動ができない不具合があります。

もしかしたら、Windows11 24H2を昨年末にクリーンインストールしたときから、回復ドライブUSBからの起動ができない不具合があったのかもしれません。USB自体は認識しています。

書込番号:26323641

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2025/10/24 14:47

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルは元来Windows 7 Homeなので、Windows 11の回復ドライブは作成出来ますか?

書込番号:26323727

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob.kkさん
クチコミ投稿数:119件

2025/10/24 16:58

LL750/HS6 にWindows11 25H2をインストール済みで、使用中です。
エディション Windows 11 Home バージョン 25H2 インストール日 ‎2025/‎10/‎24
OS ビルド 26200.6901 エクスペリエンス Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.26100.253.0

このLL750/HS6 で回復ドライブUSBを作成したもので、起動を試みましたが起動しませんでした。
BIOSでUSBを最優先にしてあります。

なお、BIOSは、uefi/legcyの切り替えで、uefiに設定しております。
この設定にしないとWindows11 24H2以降SSD(HDD)からの起動ができません。

また、Macrium ReflectでレスキューUSBを作成したものでも、起動を試みましたが起動しませんでした。
BIOSでUSBを最優先にしてあります。

今夜にで時間があれば、、Windows11 23H2のインストールUSBをrufusで作成して、起動ができるかためしてみます。

書込番号:26323817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Signature Plus M750 L Wireless Mouse

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

Signature Plus M750 L Wireless Mouseを注文したら Signature M750 L Wireless Mouseが届きました。
Plus M750  と M750 は 同じ製品なのでしょうか?
Plus の意味は何なのでしようか?

書込番号:26323637

ナイスクチコミ!0


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/24 13:46

>Plus の意味は何なのでしようか?
わかりません
>同じ製品なのでしょうか?
型番から同じものであると確認されたら良いと思います

型番を確認されたらどうでしょうか
公式ホームページでは「Signature Plus M750 L 」ですがAmazonでは「M750LGR」で販売されています
GRは色がグラファイトの場合

仕様および互換性
グラファイト Signature Plus M750 L : M750LGR
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/shop/p/m750-signature-plus-wireless-mouse

書込番号:26323685

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2025/10/27 08:46

>zr46mmmさん
返信ありがとうございました。

書込番号:26325793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)