パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2787

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドセットのマイクについて

2025/07/20 18:20(2ヶ月以上前)


ヘッドセット

クチコミ投稿数:3件

ゲーミング用ヘッドセットについてです
現在使用しているヘッドセットと他メーカーのマイク音質の良いヘッドセットのマイクの接続部分の端子が同じであれば、移設した場合、現在使用しているヘッドセットのマイク音質は変わるのでしょうか?
それともマイクだけ変えても変わらないのでしょうか?

書込番号:26242780

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/07/20 18:41(2ヶ月以上前)

マイクそのものの各々の品質って有りますから同じとはいかないですね。

書込番号:26242807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/07/20 19:24(2ヶ月以上前)

マイクを変えれば音質は変わるでしょうけど、良い方向かどうかは変えてみないと分からないです。
インピーダンスも違う可能性もあるので、どう変わるかは何とも言えないです。
マイクがそのままマイク端子まで繋がっているなら良くはなるとは思いますが、その辺りも確認ですね。

書込番号:26242841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MACアドレスフィルタリングって使えます?

2025/07/20 14:57(2ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco XE75(2パック)

クチコミ投稿数:21件

十何年ぶりにWiFiルーターを買い換え、メッシュも簡単に構築できて満足していますが、
ひょっとしてこの機種ってMACアドレスフィルタリングは対応していないのでしょうか?
アドレス予約の追加でMACアドレスとIPの紐づけが出来るので、これで用は足りるのかもしれませんが。
MACアドレスフィルタリングで登録された端末以外は接続できない、という形にしたかったのです。

知っている方教えて下さい。

書込番号:26242649

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2025/07/20 21:54(2ヶ月以上前)

>ひょっとしてこの機種ってMACアドレスフィルタリングは対応していないのでしょうか?

https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/638256?
ではMACアドレスフィルタリングのホワイトリストに対応する予定だと書かれています。
しかしまだ修正版がリリースされていないのかも知れません。

またはこれはUK版ですが、JP版はまだ未反映なのかも。

書込番号:26242986

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:160件

2025/07/21 00:20(2ヶ月以上前)

>ライフェッツさん
できないはずです。

ただMacアドレスによるフィルタリングは現状全く無意味だったりします。
具体例をあげるとiPhoneもAndroidもMacアドレスを毎回自由にOSレベルで変更が可能ですので、ブロックしてもブロックしても、次々Macアドレス変更をして接続が可能となります。

書込番号:26243078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

バックアップソフト > アーク > HD革命/CopyDrive Ver.8 通常版

スレ主 kuwa3369さん
クチコミ投稿数:8件

この画面までは進めます。

HD革命/CopyDrive Ver.8 アカデミック版です。本日、CDからインストールしようとしたところ、インストール開始画面までは進みますが、その後インストールできません。対処法など教えていただければ有難いです。

書込番号:26242525

ナイスクチコミ!1


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/07/20 16:51(2ヶ月以上前)

どのようなエラー表示が現れますか?

書込番号:26242723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/07/20 17:43(2ヶ月以上前)

>kuwa3369さん

もしかしたらWindows11標準のウイルスソフトを
停止してインソール出来たら、またウイルスソフトを
起動させれば良いかも

自分はPOWERDVD23をインソールする時に
ウィルスソフトを停止してPOWERDVD23を
インソール出来ました

書込番号:26242754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuwa3369さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/20 21:34(2ヶ月以上前)

ご回答、有難うございます。

OSはwin10ですが、ウィルスソフトを停止しても、インストールできない状態は変わりませんでした…

書込番号:26242963

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuwa3369さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/20 21:39(2ヶ月以上前)

特にエラーメッセージは表示されません。
「インストールする」部分をクリックしても、その後、動きはありません。
「ユーザー登録」や「マニュアル参照」など、他の全ての部分は正常に動作します。

書込番号:26242966

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/07/20 23:10(2ヶ月以上前)

Ver.8.0.x → Ver.8.1.1
のアップデートがあるみたいだけど。
それは適応済?

書込番号:26243043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2025/07/21 13:35(2ヶ月以上前)

[インストール開始]をクリックしてみては?

PCの詳細な情報も開示した方が良いでしょう。

うちの全PCはWindows 11 Pro 24H2ですが、
無料版のバックアップ・クローンソフトが
問題無く動作しています。

このソフトで何がしたいか不明ですが、駄目なら
無料版のソフトを考えてみても良いと思いますよ。
一部機能に制限があるものがあるので、用途に
合わせて複数のソフトを用意すると良いでしょう。

書込番号:26243401

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuwa3369さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/21 15:00(2ヶ月以上前)

アップデートもダメでした。

cドライブの空き容量が5GB程度だったので、空き容量を増やしてやってみましたが、変化はありませんでした。

「インストールする」をクリックしても、動きません。

他の部分「マニュアル参照」や「ユーザー登録」などの部分は正常に反応します。

メーカーのサポートで対応するほかはないかと思っています。

皆さま、いろいろとアドバイスくださり、有難うございました。

書込番号:26243465

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuwa3369さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/23 14:49(2ヶ月以上前)

皆さま、ご丁寧にご解説、ご回答くださり、有難うございました。
アーク情報システム サポートにてご対応いただきました。
サポート側が考え付くあらゆる方法を試しましたが、改善に至ることはありませんでした。

原因は明確になりませんでしたが、PC環境のようです。かなり稀なケースのようです。
ソフトは返金扱いになるようです。

お時間を取っていただき、有難うございました。

書込番号:26245176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Widevine L1対応でしょうか?

2025/07/20 09:58(2ヶ月以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T11 T1165/KAS PC-T1165KAS [ルナグレー]

安価なWidevine L1対応タブレット機種を探しております。当機種も含め、ご教示頂けたら幸いです。

書込番号:26242434

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2025/07/20 10:48(2ヶ月以上前)

MediaTek Helio G88搭載モデルでのLenovoとの比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001675914_K0001608393_K0001637998_K0001608392_K0001600441_K0001633536_K0001625435&pd_ctg=0030

>Lenovo Tab B11の実機レビュー 10.95インチの大画面タブレット
>Widevine L1 対応
https://for-real.jp/lenovo-tab-b11-review/

>Lenovo Tab M11の実機購入レビュー ゲームもできる!ビジネス用途にも使える大画面タブレット
>Widevine L1 対応
https://for-real.jp/lenovo-tab-m11-review/

比較表から類推すると、LAVIE Tab T11 T1165/KASとWidevine L1対応のLenovo Tab B11、Lenovo Tab M11とは兄弟モデルであり、当然LAVIE Tab T11 T1165/KASもWidevine L1対応だと思われます。

書込番号:26242464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/07/20 11:16(2ヶ月以上前)

キハ65さん
早々のご連絡ありがとうございます!
確かに、兄弟機種と思われますので、Widevine L1対応を期待して購入検討したいと思います。
ただ中身がLenovo製?というのが、少々残念ですが。。。

書込番号:26242480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

epson phto+について

2025/07/20 08:12(2ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

クチコミ投稿数:2053件

写真印刷で写真に日付と、テキスト文字も入れて、A4に複数配置をしたいのですが
epson phto+ では最初にレイアウトパターンを選択しなければなりません。
仮に上下2枚にして、1枚のサイズを小さくしても3枚目が入りません
4枚レイアウトで3枚に調整出来るかと思いましたがこれもでに無いようです。
上手くレイアウトする方法があるでしょうか?
(フリーレイアウトのような物があると良いのですが・・)

やりたいことは
・50枚くらいの写真を、
・ページ毎にレイアウトが変更できて
・日付が自動で入り
・テキストが入れられるもの

他のアプリでも、調べたのですが思うような物に遭遇できませんでした
PhotoScape X、XnView MP、PrintAlbum、FastStone の無料版
で試して上手くできないので、epson photo+ に戻って、確認しているところです

他のソフトでできる物があればアドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:26242342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2025/07/20 09:15(2ヶ月以上前)

私も一緒に考えてみたいと思います。
1,3枚レイアウトは数パターンあります。用紙を縦横にするとパターン増えます。それでは不満ということですね。
2,レイアウトした後に日付表示ONにすれば日付は表示されますが、それでは駄目なんですか?テキストは一枚ごとに入れることになりますが。
3,お考えのレイアウトを図示していただけませんか?
私はこういうことはPhotoshopで行います。解決のおてづだいになるかどうかわかりせんが考えてみます。
他に良いアドバイスを貰えたらよいのですが。私も勉強になります。

書込番号:26242396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/07/20 10:57(2ヶ月以上前)

有難うございます

A4用紙へ写真をA5で上下に配置していましたが、a6、a7サイズでも良いので、旅行に行った写真を入れたくなったのです。
それで、いろいろと探し(chatGPT二も相談しましたが、これですといいながら、後から訂正を入れる始末で困りましたね。

基本無料で利用できる物として探しています。
今までは、PrintAlbum、GIMP、jterim等を利用してレイアウトし印刷していました
それらは写真の日付を自動で入れてくれないので、
今回はそれ岳の理由で、アプリを探している状況です。
(epson phto+ ちょっと見てレイアウトが自由では無いと言うことでスルーしていました)

>1,3枚レイアウトは数パターンあります。用紙を縦横にするとパターン増えます。それでは不満ということですね。
 40枚を上下に配置して、下のa5の処にa6を並べたい
 1つのetdxファイルに縦横の混在シートは出来無い様にop持っていますが・・・
 別ファイルにするというのもありかも知れません画管理が面倒になりますね。
 a6の写真を上にはみ出させて、下の余白を多くし、写真をかさねる場合もあります。

>2,レイアウトした後に日付表示ONにすれば日付は表示されますが、それでは駄目なんですか?テキストは一枚ごとに入れることになりますが。
 確認しました、これでも問題はありませんのでレイアウトがもうすこし自由にならないかと・・
 
>3,お考えのレイアウトを図示していただけませんか?
 写真を、並べてポイントの写真は重ねて多くの景色等を表示したいと考えてのことです。
 そうはいっても、a6サイズを数枚入れ込むくらいですが。
 今回はそこまでの自由度は求めませんが、定型サイズでも良いので混在させたいのです。

ちょっと判りにくい説明になっているかも知れませんが、
不明点があれば指摘して下さい。

今回のepson phto+ も、レイアウトがもう少し自由だと問題はないのですが・・・

書込番号:26242471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2025/07/20 21:37(2ヶ月以上前)

残念ですが、何回読んでも私には理解できません。
ようは、自由にレイアウトしたいと言うことでしょうか?
それだとEpson Photo+ では出来ないと思います。

書込番号:26242964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/07/21 12:46(2ヶ月以上前)

有難うございます。
ややこしく説明しているようでした

>ようは、自由にレイアウトしたいと言うことでしょうか?
>それだとEpson Photo+ では出来ないと思います。

>お考えのレイアウトを図示していただけませんか?
私の希望をつい書いてしまいました。

Epson Photo+ はレイアウトパターンは沢山あるが、自由ではないんですね。
この範囲でしか利用できないという処ですね。

書込番号:26243366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 電源コネクタのピンの数について

2025/07/19 18:13(2ヶ月以上前)


電源ユニット > MSI > MAG A750GL PCIE5

クチコミ投稿数:8件

初めての自作PCにこちらの電源切ったを購入しましま。

グラボに電源コネクタを誘うとしたところ電源にさす側?のコネクタが8ピンのところ端がひとつ抜けて7ピンの状態になってましまた、グラボ側につける方の6+2ピンは問題ありませんでした。これは仕様でしょうか?
仕様グラボこちらになります。
「SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9060 XT GAMING OC」

書込番号:26241905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2025/07/19 18:18(2ヶ月以上前)

誤字多くてすみません…

ちなみに自作PCは組み立てが終わりBIOS画面も映りましま!

書込番号:26241909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:927件

2025/07/19 20:08(2ヶ月以上前)

それであってます。

CPUの方は全部あるはず。

SATAとかも無かったと思うけど。

書込番号:26241990

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2025/07/19 20:25(2ヶ月以上前)

8pinも6pinも、実は12Vにつながっているのはどちらも3本。

8pinの余分の2pinは、150W供給できるという識別用のpinでして。識別に使われているのもそのうちの1本だけ。
まぁ本来GNDに接続されているべきpinですが。線の太さ自体に余裕があるのなら、繋がっていなくても問題はないです。

書込番号:26242006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/07/19 20:50(2ヶ月以上前)

電源側に仕様とかは無いですので、どの様に繋げるについては電源メーカー側がPCI-Eの電力供給に問題がないなら決まりはないです。
グラボ側は12Vが3本とあとはGNDなので、75Wか150Wかはケーブルの接続状態で識別ですが、あとは電源側が問題なく供給できるならまあ、問題はないです。

書込番号:26242035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/07/20 13:12(2ヶ月以上前)

電源付属のケーブルの話をしているなら、そんなところは外部仕様にないので、なんとも。

仕様を確認したいなら持っているのはMSIしかないので、MSIに問い合わせるしかないでしょう。

ケーブルのゲージと流せる電流の関係は一般的な仕様にありますけどね。
コネクターの容量はコネクターメーカーの仕様書を手に入れるしかないからもっと調べようがないと思う。

一応、ばらして電源側に配線がないか確認したら何か分かるかもしれないけど、電源側に配線があるからコネクタにもないとダメだとは言い切れないし。

そもそも製造不良なら、余ってるケーブルがあるハズだけど。もしくは、GB側で配線されていないピンがあるか。

書込番号:26242564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)