パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(22716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2722

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > VAIO > VAIO Z VJZ1428 14.0型ワイド

特に不具合などはないのですが 、外装やキーボード、画面のスレなどが目立ってきたので外装をオーバーホールしたいと思っています。
日本語かな文字なしの隠し刻印、4Kディスプレイ、シグネチャーエディションなのですがおんなじような構成で外装オーバーホールされた方はいらっしゃいませんでしょうか?
いくらほどかかったのか、発送から返却までどれくらいかかったのかなど教えていただけましたら幸いです。

書込番号:26323692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2025/10/24 14:08

勝色モデルの方に質問していました…すみません。

書込番号:26323696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ211

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

クチコミ投稿数:5件

購入を検討しているのですが
みなさん、オフラインでは、どのような形で聴いているのでしょうか?

素人で詳しくなく、教えてください。

書込番号:26323645

ナイスクチコミ!21


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2970件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/10/24 13:14

>オフラインでは、どのような形で聴いているのでしょうか?

オフラインの意味がよくわかりませんが、
WIFI使用しない、という意味であれば、
内部メモリ、SDに保存しているファイルを再生しています。

有線ではなく、という意味であれば、Bluetoothイヤホン・ヘッドホンで
聴くことになります。頻度でいえば有線で使用することが多いですが。

ただ、
WIFI(オンライン)、内蔵(オフライン)という意味であれば、誰しもがそうではないでしょうか。
有線(オンライン)、無線(オフライン)という意味であれば、こちらも誰しもが同じかと。

と考えると、なにか本人にしかわからないオフラインという用語が
あるのかとも考えたり…

ネットで調べたところ
@ネットワークに接続していない状態
Aオンラインサービスからログアウトした状態
Bインターネットを介さない

書込番号:26323662

ナイスクチコミ!44


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2025/10/24 13:22

ネットで面白いコンテンツがあふれている昨今。
「音楽だけ聞く」なんてしなくなったな…

書込番号:26323669

ナイスクチコミ!81


クチコミ投稿数:5件

2025/10/24 14:25

>MA★RSさん

WIFI使用しない環境という意味になります。
内部メモリ、SDへの保存は、どのような物を使っているのでしょうか?

書込番号:26323708

ナイスクチコミ!21


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2970件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/10/24 14:54

>内部メモリ、SDへの保存は、どのような物を使っているのでしょうか?

@内部メモリへの保存
 A:PCとUSBケーブルを使用
   PCとJM21をUSBケーブルで接続して、エクスプローラーで転送
 B:WIFIを使用
   JM21を無線LANに接続し、PCからファイルコピー
   アプリは、X-plore File Managerを使用
   https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore&hl=ja
ASDへの保存
 A:PCとカードリーダーを使用
   大量に転送する場合、リーダーを使用しています。
 B:PCとUSBケーブルを使用
   転送速度は遅いです。充電のついでに数曲コピーするとかの場合
 C:WIFIを使用
   @Bと同じ

PCはHP ProDesk 400 G5 Desktop Mini
SDカードは、キオクシアかSANDISKかSilicon PowerかTEAMかLEXER
      今セットしているのは、キオクシアの512GB https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTZJXM11
      たまに使うのは、SPの1TB https://www.amazon.co.jp/dp/B08QR237
カードリーダーは、https://www.amazon.co.jp/dp/B006T9B6R2
USBケーブルは、ダイソーだったと思います。

書込番号:26323732

ナイスクチコミ!44




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 bob.kkさん
クチコミ投稿数:119件

現在、Windows11 25H2(OS ビルド26200.6901)をインストールしたLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルにおいて、回復ドライブUSBからの起動ができない不具合があります。

もしかしたら、Windows11 24H2を昨年末にクリーンインストールしたときから、回復ドライブUSBからの起動ができない不具合があったのかもしれません。USB自体は認識しています。

書込番号:26323641

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/10/24 14:47

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルは元来Windows 7 Homeなので、Windows 11の回復ドライブは作成出来ますか?

書込番号:26323727

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob.kkさん
クチコミ投稿数:119件

2025/10/24 16:58

LL750/HS6 にWindows11 25H2をインストール済みで、使用中です。
エディション Windows 11 Home バージョン 25H2 インストール日 ‎2025/‎10/‎24
OS ビルド 26200.6901 エクスペリエンス Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.26100.253.0

このLL750/HS6 で回復ドライブUSBを作成したもので、起動を試みましたが起動しませんでした。
BIOSでUSBを最優先にしてあります。

なお、BIOSは、uefi/legcyの切り替えで、uefiに設定しております。
この設定にしないとWindows11 24H2以降SSD(HDD)からの起動ができません。

また、Macrium ReflectでレスキューUSBを作成したものでも、起動を試みましたが起動しませんでした。
BIOSでUSBを最優先にしてあります。

今夜にで時間があれば、、Windows11 23H2のインストールUSBをrufusで作成して、起動ができるかためしてみます。

書込番号:26323817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Signature Plus M750 L Wireless Mouse

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

Signature Plus M750 L Wireless Mouseを注文したら Signature M750 L Wireless Mouseが届きました。
Plus M750  と M750 は 同じ製品なのでしょうか?
Plus の意味は何なのでしようか?

書込番号:26323637

ナイスクチコミ!0


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/24 13:46

>Plus の意味は何なのでしようか?
わかりません
>同じ製品なのでしょうか?
型番から同じものであると確認されたら良いと思います

型番を確認されたらどうでしょうか
公式ホームページでは「Signature Plus M750 L 」ですがAmazonでは「M750LGR」で販売されています
GRは色がグラファイトの場合

仕様および互換性
グラファイト Signature Plus M750 L : M750LGR
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/shop/p/m750-signature-plus-wireless-mouse

書込番号:26323685

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件

2025/10/27 08:46

>zr46mmmさん
返信ありがとうございました。

書込番号:26325793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16GB [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:28件

ゲームを起動してクロック周波数が上がってくるとジジジ、ギギギと昔の劣化したHDDへ書き込み音のようなのコイル鳴きしているのですが私だけでしょうか。一度、購入店で交換してもらって2台目で2台とも同じコイル鳴きがでています。
ファンの音では消えない音質と音量なので気にはなるのですが皆様いかがでしょうか。

書込番号:26323352

ナイスクチコミ!0


返信する
Relisaさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/24 14:26

それ本当にグラボからのコイル鳴きでしょうか。
2枚とも同じ音だと電源環境と電源ユニットが怪しい気がします。

書込番号:26323713

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41539件Goodアンサー獲得:7749件

2025/10/24 15:40

色々ユーザーレビューとか見ましたが、ファン音は割と記載がありますが、コイル鳴きはあまり見当たらないですね。
コイル鳴き以外にもケーブルがダメなどならノイズが発生する事も有ります。
その辺りも確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:26323755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4430件Goodアンサー獲得:254件 SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16GB [PCIExp 16GB]のオーナーSAPPHIRE PULSE Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16GB [PCIExp 16GB]の満足度5

2025/10/26 05:42

こんばんは。

実はこちらを先日購入し先程組み上がって色々チェックしているところなのですが、購入直後にこちらの書き
込みを見て気になっていました。

色々ベンチを回し5時間ほどチェックしてみた感じですと、デフォルトではファンの回転数が1200RPMほどにし
か達しないのですがその場合ですと音はしないです。

ただ、ちょっと温度も少し下げたくてAdrenalinでファンスピードが負荷時に2000RPMくらいにになるようにセッ
ティングしたところ、私の個体も僅かにジジジというかカタカタカタというか音がします。

PCからの距離が1mくらいでスピーカーから割と音を出してる状態では本当にかすかに聞こえる程度ですが、
スピーカーの音量を下げPCに耳を近づけると割とはっきり聞き取れる感じですかね。

なので多分ですが少なくとも私の個体はクロックが上がるとではなくてファンスピードが上がると鳴るといった
感じです。

でもどうなんでしょうかね。この程度だとショップや代理店に言っても微妙な気がしますね。
私は交換保証をつけなかったのを後悔してますけどね。

書込番号:26324895

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4430件Goodアンサー獲得:254件 SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16GB [PCIExp 16GB]のオーナーSAPPHIRE PULSE Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16GB [PCIExp 16GB]の満足度5

2025/10/26 06:28

>Adrenalinでファンスピードが負荷時に2000RPMくらいにになるようにセッティングしたところ、

2200RPMの間違いでした。

んで、徐々にファンスピードを下げていったのですが2000RPM付近からその音はしません。

GPU温度(ホットスポット温度)の下がり具合との兼ね合いで私はファンスピードの上限を1800RPM
くらいで運用して様子を見たいと思います。

この音がファンからだとするとあたりが付いて来たら鳴らなくなる可能性もあると思いますし、私の購
入店では初期不良対応期間が1ヶ月なので、まあ逆に音がひどくなるようなら対応を依頼しようと思っ
ています。

書込番号:26324901

ナイスクチコミ!1


khtmさん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/26 12:16

>sakki-noさん
「SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9060 XT」コイル鳴き情報ありがございます\(^o^)/
私は過日、結果的に「ASUS PRIME-RX9060XT-O16G 3連ファン」3台(中古、新品)とも
コイル鳴きでしたw。ベンチマークでコイル鳴き発生。
https://aomtt.exblog.jp/244589764/
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbWgyiejabq-UZMll7iMmng5oaFadWAOB
結局今は資金がつきてGPU購入は貯め待ちになっています
動画編集で文字起こしを初利用して、CUDA帝国を改めて痛感w
結局、4060か5060のコイル鳴きは返品というスタンスで資金が溜まり次第購入予定です

書込番号:26325122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/10/26 20:15

電源周りで試したことは以下です。
電源ケーブルをもう一つ予備のケーブルにかでしたがダメ
タコ足配線を止めてもコンセント直差しでもダめで
他の部屋のコンセントでもダメ
他の部材からノイズが来ることもあるので余計なケースファンなどは取り外してもダメ
予備電源、予備マザーボードがあればグラボ以外も検証できるのですが持ち合わせがない。

>sakki-noさん
貴重なコイル鳴き情報ありがとうございます。
ファンのコイル鳴き症状か確認するためにファンの速度を変えながらも確認してみましたが、それによって元の鳴きが聞こえにくくなるだけで変化なしでした。

>khtmさん
3本目でもダメでしたか。
ユーチューブで動画さがしたのですがkhtmさんの動画は出でこないですね。ネガティブな情報は出ない様になっているのでしょうかね。
もう一度、症状を動画付きで代理店へ連絡して交換希望を伝えてみます。

書込番号:26325462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4430件Goodアンサー獲得:254件 SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16GB [PCIExp 16GB]のオーナーSAPPHIRE PULSE Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16GB [PCIExp 16GB]の満足度5

2025/10/26 20:22

>khtmさん

こんばんは。

動画拝見しましたが私のも2個目の動画で鳴ってる音と多分同じだと思います。

しかし、3台買って全部コイル無きですか。かなり引きが強いですね笑

私はこの10年で20台ほどグラボ買ってますけどコイル鳴きがしたのは今回が初めてです。
実はこの9060XTを購入した某ショップでは購入時に製品価格の5%くらいで交換保証(初期不良以外でもこ
ちらの過失での破損、何なら気に入らないからという理由でも他の製品と交換してくれるシステム)が付け
られて、10万以上とかするグラボを購入するときはだいたい付けてたんですけど今回は付けなかったんです
よね。

んで、発注後すぐこちらの書き込みを見たのでこれは付けとくべきだったなと思って慌てて追加で保証付け
れないか問い合わせたんですけど、やっぱり決済後は無理ですと言われて諦めたって経緯があります。

そしたら案の定微かにですけど鳴ってくれて笑
でもまあファンの回転数さえ無闇に上げなければ鳴らないのでこれで良しとします。

書込番号:26325468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャナ

クチコミ投稿数:4件

A3のADFスキャナ購入を検討しています。EPSON DS-32000 または RICOH fi-7460 が良いかなと思っていますが、書類のスキャンのほかに家に大量にある写真もデータ化して紙の写真を断捨離したいと思っています。写真専用のスキャナと比較して、これらのA3スキャナは読み取り結果の品質的に遜色ないものでしょうか? また、どちらの機種が写真のスキャンに向きそうでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:26323310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4585件Goodアンサー獲得:678件

2025/10/24 07:34

写真をスキャンしてデータ化しても良いけれど、

紙は紙で残しても良いのではないかと思います

自然災害や事故などで残るのは紙だったりします

書込番号:26323504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/24 21:11

リプありがとうございます
そうですね、紙の写真も場所があれば取っておいても良いかもですね。

捨てないにしても、気軽に見られるようにスキャンはしたいなと思います!

書込番号:26324054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/25 16:52

引き続き、上記2機種についての情報お持ちの方のアドバイスお待ちしております。
よろしくお願いします!

書込番号:26324559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6453件Goodアンサー獲得:894件

2025/10/25 20:55

EPSON DS-32000 、RICOH fi-7460は両機とも
どちらかというと、業務用です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001292399_K0000901307&pd_ctg=0040

スキャン速度が優先ですし、最大解像度も600dpiです

A3が必須なら、ブラザーの複合機を選ぶ手もあります
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=154&pdf_Spec049=1&pdf_Spec102=7

書込番号:26324732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/25 23:39

>不具合勃発中さん

情報ありがとうございます。はい、業務用というのは承知しております!

A3の書類を取り込む用途に加えて、写真を取り込む用途にも遜色なく使えるかどうか(つまりこれらを買ったとしてもフォトスキャナを別に買う必要が出てくるのかどうか)を知りたく思っています。

EPSON のフォトスキャナ FF-680W なども最大解像度 600dpi のようですので、解像度の点では遜色は無いようですね。

https://www.epson.jp/products/scanner/ff680w/spec.htm

複合機のご提案もありがとうございます!こちらはちょっと大きすぎて残念ながら置く場所がありません…

書込番号:26324821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)