パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2739スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2739

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

A4以外では両面印刷ができない......?

2024/11/24 19:08(10ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > JUSTIO HL-L3240CDW

スレ主 naka...さん
クチコミ投稿数:2件

以下のヘルプを確認したところ、A4サイズに変更をするようにとのことが書かれているのですがB5では両面印刷はそもそもできないと言うことでしょうか・・・
B5で試したら両面にならずでした。
t.ly/8pCNB

書込番号:25972738

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 naka...さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/05 10:29(10ヶ月以上前)

無念......

書込番号:25986493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 herooさん
クチコミ投稿数:4件

デスクトップパソコン用の液晶モニター31.5インチ(価格4万円前後、WQHDか4K)の購入を検討しています。パソコン一般で使用、ブルーレイレコーダーも接続して動画鑑賞も多いです。ゲームはしません。候補は、@HP:OMEN by HP 32q、Aiiyama:ProLite XB3270QSU-B1、Bデル:S3221QS、CLenovo:L32p-30、Dフィリップス:32E1N1800LA/11になります。どれが一番いいでしょうか? この五つ以外でもかまいません。モニターに詳しい方、教えてください。

書込番号:25971517

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/11/23 19:22(10ヶ月以上前)

詳しくはないけど、個人的にはDellかな?
全部買った事なんてないし、買わないけど、Dellが無難な気はする。
HPは自分が買ったのは好きにならなかった。

書込番号:25971548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2024/11/23 19:56(10ヶ月以上前)

30インチ以上、IPSパネル、4k、5万円以下で検索するといくつか出てきますが、個人的なチョイスはこのへん。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001564876_K0001616078_K0001282524&pd_ctg=0085

この3者だとLGかなぁ、、、、

スピーカーは別途用意したがいいですね。

書込番号:25971582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/23 20:22(10ヶ月以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2024/11/23 20:23(10ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001663710_K0001548600_K0001640475_K0001282639_K0001616078&pd_ctg=0085

>>パソコン一般で使用、ブルーレイレコーダーも接続して動画鑑賞も多いです。ゲームはしません。

動画鑑賞なら、VAパネル採用のモニターが良いのではないでしょうか。
上記の中なら、フィリップス、DELLの二択になるかと思います。
色域を仕様で示しているDELLのS3221QSが良いかな。

書込番号:25971633

ナイスクチコミ!2


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/05 07:46(10ヶ月以上前)

動画鑑賞オンリーですと4k8kテレビでいいのではないでしょうか。

書込番号:25986311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

【助けてください】CPUとDRAMのランプ

2024/12/03 21:20(10ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > B650 Pro RS

スレ主 tkay1173さん
クチコミ投稿数:6件

初めて自作PCを組みましたがうまくいかず、自分で調べたことはやってみましたが改善されず、皆さんの知恵を貸してください

CPU ryzen5 7600
メモリ acer predetor vesta2 rgb ddr5
電源 antec gsk850

パーツは全て新品です。
BIOSのバージョンは3.01です

試したこと
メモリートレーニング 30分放置
メモリ1枚挿を各スロット 複数回試しました
CPU ピン折れなし
組み直し
メモリなしで電源on
メモリはしっかりささってるはずです

どれを試してもCPUとDRAM2つのランプが起動と同時に点灯し消えません、、、

電源は長押しで切れます

勉強不足でよく調べずに見た目だけでメモリを買ってしまい、後々調べるとマザーボードのサポート非対応のメモリのようでした。
メモリが原因でしょうか
他にどんな原因が考えられるでしょうか

書込番号:25984700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/12/03 21:39(10ヶ月以上前)

acer predetor vesta2 rgb ddr5

ですか?
自分の友達はASUSのB650で普通に使ってます。

CPUとDRAMのランプが点灯するならメモリーぽいとは思うけどEXPO対応だし、普通なら動作しそうなものですが

一応、BIOS Flashbackも付いてるから、BIOS上げてみるとか?

後は、電源抜いて、ボタン電池抜いて暫くしてから戻してみるとかですかね?

書込番号:25984714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2024/12/03 21:48(10ヶ月以上前)

メモリに関しては、近い環境で動作した人がいたので問題ないでしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2FAGYGCOS05A5

CPUも初期BIOSでサポートされています。原因を切り分ける手段はないだろうから、ワンコイン診断を検討したほうがいいですよ。

書込番号:25984723

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkay1173さん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/03 22:52(10ヶ月以上前)

このメモリでも動作するんですね
電源全て外し、ボタン電池も外して1時間弱放置しましたが、症状変わらずでした…

書込番号:25984800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/04 02:33(10ヶ月以上前)

パーツショップで買いました?
CPU、マザボ、メモリの初期不良も疑えるので、ショップの初期不良対応期間中に相談しといたほうが良いです。

あとメモリはマザボをしっかりと平なところに置いて挿してますか?面倒臭いからと、ケースに組み込んでマザボが立ってる状態で挿しても、ちゃんと挿さらないものです。

書込番号:25984915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2024/12/04 07:13(10ヶ月以上前)

初心者さんだと勘違いして組んでいたりの可能性もあります。
動かなかったらケースも使わないで最小構成から試すべきです。

文章だけでは間違いがあったっ場合見つけるのは困難です。
とりあえず状態の分かる写真をアップできませんか?

書込番号:25985013

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkay1173さん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/04 08:31(10ヶ月以上前)

現状このような感じです

メモリはAmazonですが、マザーボードとCPUはショップ(通販)で買いました

書込番号:25985098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkay1173さん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/04 08:32(10ヶ月以上前)

画像

書込番号:25985102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/12/04 09:03(10ヶ月以上前)

メモリーを全部外した場合はCPUのLEDは消えますか?

可能性として、まあ、メモリーも不良の可能性も有ります。
マザーや電源の可能性が無いとも言えないですね。

書込番号:25985141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkay1173さん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/04 09:12(10ヶ月以上前)

メモリを全て外した状態でもCPUとDRAMのランプが点灯します

書込番号:25985158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2024/12/04 09:34(10ヶ月以上前)

QVLはサポートリストということではありません。
メーカー(この場合ASRock)が所有しているCPUとメモリーを使ってテストした結果が書いてあるだけです。
個体が異なれば結果が違う可能性もあります。(複数でテストはしているでしょうが)
特にメモリーは型番が同じでもメモリーチップが違うものがあったりするので、QVLに載っているから絶対に大丈夫とは言えません。

本当の意味でのサポート外というのは例えばDDR5のシステムにDDR4のメモリーを使おうとした等が該当します。
規格が合っていれば動作するかどうかは明言出来ないが動くことを期待していいくらいではあります。

単純に不良という可能性もあります。
メモリートラブルとしてしばしば見受けられるのはCPUクーラー(以下水冷ヘッド含む)の設置ミス、メモリーモジュールの挿入不足でしょうか。
メモリーコントローラーはCPUにあるのでCPUに問題があっても発生します。

CPUクーラーの設置ミスというのは、CPUクーラーの固定圧力に偏りが生じることでソケットのピンとの接触が悪くなり各種不具合が発生することになります。
それがメモリーに関するものなら特定のスロットが使えないとかメモリーが全部認識しないということに繋がります。
CPUクーラーのネジは2本なら両方少しずつ、4本なら対角線上のネジを少しずつ締めていく必要があります。

メモリーモジュールの挿入不足ですが、最近のものは爪がロックされていても差し込み不足になる場合があります。
メモリーモジュールは両端を持って少しきつめに押し込んでみてください。

ここまでやって動作しないならCPU、メモリー、マザーボード、電源のどれかに問題があります。
何処かでチェックして貰うしかないでしょう。
マザーボードとCPUの購入店に連絡してチェックをして貰えるか確認してください。
メモリーもチェック出来ないか確認しておくといいでしょう。(他店購入品は有償になる可能性もあるので確認は必須です)
地方の店ではチェックする人材が常駐していないなんてこともあるかも知れないので連絡必須です。
駄目なら他店のワンコイン診断等に持ち込む方法もあります。

書込番号:25985178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/12/04 09:37(10ヶ月以上前)

BIOSのアップデートをしてみるあたりかな

それでダメならメモリーを動作不良で返品できると思いますが

書込番号:25985183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/04 09:52(10ヶ月以上前)

> メモリはAmazonですが、マザーボードとCPUはショップ(通販)で買いました

- マザボと CPU 買ったショップに事情を説明する
- メモリもそのショップから買う。
- メモリは Amazon に返金する。
- ショップが何か指示してくれると思うから、従う

初期不良対応期間内にショップと話を始めることが大事です。

書込番号:25985197

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkay1173さん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/04 22:19(10ヶ月以上前)

BIOSフラッシュバックでアップデートも行いましたが改善なしでした
販売店に問い合わせたらメーカーへとのことだったのでマザーボードをメーカーに送り検査になりそうです…

書込番号:25986015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 WXR-11000XE12との比較

2024/12/04 10:29(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR9300BE6P [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

初歩的な点を質問させてください。
Wifi6e 4ストリームのWXR-11000XE12とwifi7 2ストリームの本機のいずれを購入するか迷っています。
我が家は戸建て光回線で、pcスマホ含め5-10台程度がルーターを利用しています。現状ではwifi7に対応しているのはスマホくらいの状況です。また、ルーター購入した場合、今後5-10年程度利用するかと考えております。
上記の状況でしたら、詳しい方でしたら、どちらのルーターがおすすめでしょうか?

書込番号:25985240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/04 11:40(10ヶ月以上前)

予算で決められたら良いと思います。
あと使用期間10年目標とのことですが
消耗品と考えた場合PCと同じくらいの期間で買い替える事になるでしょうね。
10年持つ可能性は否定しませんが果たして10年後も不自由なく使えているかと考えると分かりませんね。
10年使えるのであればメーカーが保証していると思いますよ。

書込番号:25985315

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:300件

2024/12/04 12:18(10ヶ月以上前)

>customer0123さん

>どちらのルーターがおすすめでしょうか?

難しいですね。 どちらでも良いかと思います。

LAN側有線も10Gbpsが欲しければ、WXR-11000XE12 ですね。
WiFi7対応の端末を購入する予定があるなら、WXR9300BE6P がよいかも。


参考)
「WXR9300BE6P(IPv6接続、Wi-Fi7、EasyMesh、10Gbps、1Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2024/11/12/wxr9300be6p/

「WXR-11000XE12(IPv6接続、Wi-Fi6E、WPA3、EasyMesh、10Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2023/05/07/wxr11000xe12/

書込番号:25985352

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:167件

2024/12/04 12:42(10ヶ月以上前)

>customer0123さん
個人的な意見としていえば、WiFi7はそんなに早く普及しないと思っています。そもそも6Eですら、まだ日本には普及しきっていません。

その理由は、子機としてもっとも利用されているであろうスマホにおいて、WiFi7の性能を活かす物が出てくる事は、電池性能や本体サイズを考えて当面出てこないと思われるからです。

例えば、iPhone16はWiFi7に対応していますがこれは正直形式的な物だけです。性能面をみれば、スマホであるがゆえアンテナ性能に限界があって、最大でも2400Mbpsでしかリンク出来ません。この数値を見ればわかるとおりですが、7はおろか6Eですらオーバースペックで、WiFi6搭載の廉価機種で十分な性能しかありません。

こう考えると、その2機種のどちらをかっても、体感上の差は全く無いと思われます。

一方で有線LANの世界をみたときに、WXR-11000XE12は10GBのポートをWAN/LANの両方に持っているというメリットがあります。現時点でPC接続についていえば、こちらの方が性能は良いです。

最後にこれがとても大切ではありますが、WiFiルーターの規格の進化や、ネット環境の進化などを考えると、2年周期位で新しい規格が出続けると思われます。

特に、プロバイダと接続するためのルーターとしての仕組みは、かなりの頻度で新技術が出続けています。また、セキュリティ対策のパッチやファームウエアのアップデートも年数が経つと放置されるケースが殆どです。

そういった事をかんがえると、1〜2万の安い機種を買って、2年位で買い替えて行くというのも1つの選択肢だと思っています。

書込番号:25985395

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/04 14:21(10ヶ月以上前)

>customer0123さん

>今後5-10年程度利用するかと考えております

WXR9300BE6P で良いのでは10年前に
現在な環境になるとは考えられなかったので
現状で満足でjきるもので良いのでは。

書込番号:25985494

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2024/12/04 21:25(10ヶ月以上前)

>Wifi6e 4ストリームのWXR-11000XE12とwifi7 2ストリームの本機のいずれを購入するか迷っています。

大抵のPCやスマホは最大でも2ストリームです。
なので基本的には2ストリームのWXR9300BE6Pで充分かと思います。

子機が2ストリームの場合、親機が4ストリームであっても、
その子機との実際の通信は2ストリームでしか通信出来ませんので。

4ストリームのWXR-11000XE12は大量の子機を使っていて、
その殆どがMU-MIMOに対応していれば、同時に複数の子機が通信を開始した場合に、
遅延が抑えられますが、子機が10台程度なら左程同時通信することはないと思います。

書込番号:25985960

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

iPhoneバックアップ

2024/12/04 11:02(10ヶ月以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:29件

iPhoneバックアップ用にノートpcが欲しい
他の利用はネットサーフィン
YouTube

アウトレットでOKなので
おすすめあったら教えてください
予算は5万位ない

よろしくおねがい致します

書込番号:25985277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:706件

2024/12/04 11:44(10ヶ月以上前)

>モーレツ亜太郎さん
>予算は5万位ない

●Windows(OS)機、予算的に厳しいと思います。
USEDでIntel第10世代 以降が狙えます。

書込番号:25985323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/12/04 11:50(10ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
おすすめ機種とかありますか?

書込番号:25985329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/04 12:22(10ヶ月以上前)

そういえば近年iPhoneでPCにバックアップは取った事がありませんね。
iCloudでしかやってないですが一度も困った事がないです。

書込番号:25985357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2024/12/04 12:22(10ヶ月以上前)

このくらいで動かせるは動かせる。

https://kakaku.com/item/K0001641421/
https://www.amazon.co.jp/dp/

前者はCPU性能jは高いがSSD 256GB 後者はCPU性能は低いがSSD 512GB OSも入るのでPassmark 5000くらいあれば動くは動く
勿論、負荷の高いことはできない。
N100はまあ、動画支援はあるのでYoutubeくらいなら

書込番号:25985358

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2024/12/04 12:23(10ヶ月以上前)

Windows PCでiPhoneのバックアップアプリはiTunesですね。

バックアップに必要なスペックとしては、重要なのはストレージの容量です。

基本的には、iPhoneの使用容量=PCの使用容量と考えて下さい。

価格面から考えると、ストレージがSSDの場合は512GB、7HDDの場合は1TBになるでしょう。

書込番号:25985359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/12/04 12:26(10ヶ月以上前)

>Ceo2024さん
iCloudは使ってなくて
ありがとう御座います

書込番号:25985362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/12/04 12:27(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとう御座います

早速検討します

書込番号:25985365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/12/04 12:28(10ヶ月以上前)

>キハ65さん
わかりました!
アドバイスありがとうございます
参考にします

書込番号:25985369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2つ目の中継機として

2024/11/29 17:27(10ヶ月以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP2 [ホワイト]

スレ主 otoatukotさん
クチコミ投稿数:13件

3階建ての戸建てに住んでおりまして、1階に親機のAirStation WSR-1166DHPLを使っております。
2階の中継機にAirStation WSR-1166DHP4-BKを使っております。
3階にもう一台中継機が必要になり、検索していたらこちろの商品に行き着いたのですが、2つ目の中継機としてこちらの商品は使用可能でしょうか?
お詳しい方ご教授お願い致します。

書込番号:25978833

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2024/11/29 22:41(10ヶ月以上前)

>2階の中継機にAirStation WSR-1166DHP4-BKを使っております。

WSR-1166DHP4を中継機として使った場合の可能な機器構成が以下に書かれています。
[WSR]タブを選択して確認ください。

中継機として使えるのはWSR-1166DHP4の1台だけであり、
直列でも並列でも他の中継機を追加することは不可です。

どうしても複数個の中継機を使いたい場合は、
親機(コントローラ)と中継機(エージェント)の両方とも
EasyMesh対応機にすれば可能です。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124145729.html#a06

書込番号:25979261

ナイスクチコミ!0


スレ主 otoatukotさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/02 15:47(10ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
なるほど!ありがとうございます。
WSRシリーズは1台までということですね。
NEXシリーズは2台まで繋げる事が可能という認識であってますか?

書込番号:25982851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2024/12/02 20:22(10ヶ月以上前)

>NEXシリーズは2台まで繋げる事が可能という認識であってますか?

WEXシリーズですよね。
WEX-300以外なら直列だと中継機2台繋げることが可能です。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/700.html

書込番号:25983222

ナイスクチコミ!0


スレ主 otoatukotさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/02 21:54(10ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます!
羅城門さん的にはメッシュWi-Fiで2台体制かWEXシリーズで2台体制どちらがおすすめですか?
ど素人なもんで、、メッシュWi-Fiは速度が遅いって投稿見たので。
いかがでしょうか?

書込番号:25983374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2024/12/02 21:59(10ヶ月以上前)

>羅城門さん的にはメッシュWi-Fiで2台体制かWEXシリーズで2台体制どちらがおすすめですか?

中継機が2台以上ならメッシュWi-Fiの方が良いのではないでしょうか。

>ど素人なもんで、、メッシュWi-Fiは速度が遅いって投稿見たので。

メッシュだと多少は余分なパケットが流れるかも知れませんが、
実際にはそう心配するほど速度低下しないと思います。

中継機が多くなると、構成の自由度の高いメッシュのメリットが生きてきます。

書込番号:25983381

ナイスクチコミ!0


スレ主 otoatukotさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/02 22:13(10ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます!
さすがっす!これを機にメッシュWi-Fiに移行してみたいと思います。ちなみにメッシュWi-Fiは親機からメッシュWi-Fi対応のルーターと子機合わせて計3台(自分の場合)
購入する形であってますよね?

書込番号:25983414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2024/12/02 22:32(10ヶ月以上前)

>購入する形であってますよね?

合っています。

書込番号:25983441

ナイスクチコミ!0


スレ主 otoatukotさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/04 12:02(10ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます!色々調べてまたわからなかったらまた何処かのスレッドで質問させて下さい!

書込番号:25985337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)