パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(22999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2737

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

【修理検討中】投影画面が赤っぽい。

2024/11/03 22:14(11ヶ月以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-11

スレ主 takuya1010さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
初めて価格.comに投稿をさせて頂きます。皆様のお知恵をお貸しいただきますと幸いです。

この度、EF-11を中古で購入致しました。
(使用時間4,750時間)
映し出される画面について、赤みがかってしまっており、画面の設定で赤みを絞り使用しております。
折角のレーザーで投影画面の色が濃いと評判のEF-11にも関わらず、色がうすくなって勿体無いと感じており、修理を検討しております。

同様の症状があった方いらっしゃりますでしょうか。
修理をされた方がいらっしゃりましたら、いくらくらいかかったか、お教えいただきたいです。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:25948690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 takuya1010さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/03 22:17(11ヶ月以上前)

上記ですが、添付の画像のようにレンズにも汚れのようなガビガビした跡がありました。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:25948695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/11/05 10:38(11ヶ月以上前)

>takuya1010さん
こんにちは。
プロジェクターの場合、レンズに強い光が通るので、よく見ると内部の研磨残りみたいのも見えてきたりしますが、この写真はひどいですね。なんかが内面に付着している気がします。レンズ交換にしても光学ユニット交換にしても、修理代としては、実売価格の半分以上はとられると思いますよ。

下記に基本修理料金の目安が載っています。引き取りにするとそれだけで26000円ほどかかるみたいです。
https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ef-11.htm

尤も中古とのことですし、レンズの汚れが赤みの原因かどうかはわかりません。

書込番号:25950266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/01 20:33(10ヶ月以上前)

コーティング付き眼鏡レンズが熱でこうなりますね。何らかの熱でコーティングが膨張したんでは?

書込番号:25981991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ON時のロック解除のパスワード設定方法

2024/12/01 18:33(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル

クチコミ投稿数:63件 FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルの満足度5

電源ON時にパスワードや顔認証の設定方法を教えてください

書込番号:25981801

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2024/12/01 19:08(10ヶ月以上前)

顔認証
使いこなす 19ページ以降参照。
https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk4341/b6fk4341_3.pdf

書込番号:25981852

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2024/12/01 19:14(10ヶ月以上前)

NECサイトからです。
>Windows 10でパソコンにサインインする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018222

富士通サイトからです。
>[Windows 10] サインイン時にWindows Hello(指紋認証/顔認証/PIN)のセットアップ画面が表示されます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8111-1204

書込番号:25981866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルの満足度5

2024/12/01 20:06(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。

違うとこでしたがなんとか設定できました

書込番号:25981962

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2024/12/01 20:12(10ヶ月以上前)

9ページ

2024/12/01 19:08 [25981852]の書き込みでページが誤っていました。

使いこなす 19ページ以降参照。 → 使いこなす 9ページ以降参照。

書込番号:25981968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 st3030さん
クチコミ投稿数:1件

自作pcを作ろうと思っているのですが
これの名前が調べても分からなかったので誰か教えてください
https://www.dot1.shop/collections/pc-guilty?srsltid=AfmBOoqP5XtgHTFII_ahYKbEMEP-bj1XI6VGIOKzZ56EBHHU51C6ombF

書込番号:25980790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2024/12/01 01:44(10ヶ月以上前)

>st3030さん
このサイトの担当者さんに聞いてみればいいと思うわ。

検討しているんですが、このケースは何処の製品のやつを使ってるんですかって(苦笑)

※ケースじゃなかったらごめん(苦笑)
…何が聞きたいかがわからんかった

書込番号:25980795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2024/12/01 01:54(10ヶ月以上前)

アストロメダPCのページに分解図があります。
https://shop.mining-base.co.jp/

どちらにしても自作向けのパーツではないですね。

書込番号:25980798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2024/12/01 05:55(10ヶ月以上前)

これって書く場合は画像を添付してこれの部分を囲むとかしないとこれが何なのか分からないです。
因みに見たけど、見た目は良いけど性能は。。。と言う感じに見えますね。

書込番号:25980875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2024/12/01 07:00(10ヶ月以上前)

クリア部分に印刷?されている、
キャラクター(ギルくん?)のイラストのこと指しているのかな?

もしそうならBTOオリジナルっぽいが…

書込番号:25980903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2024/12/01 19:12(10ヶ月以上前)

KamitoChannelの実況をおこなっているVTuverですよ。

書込番号:25981862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

ネット銀行とネット証券に向いていますか?

2024/11/26 21:49(10ヶ月以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET HOME セキュリティ エッセンシャル 3台3年

お世話になります。
パソコンとスマホで、ネット銀行とネット証券の取引をしたいのですが、
今までセキュリティソフトを使っていなかったのですが、
使ったほうがいいと言われて、こちらの製品を考えています。

家族の口座も同じパソコンでログインしているので、
毎年更新するものの方がいいかもとか、
銀行も証券会社も複数あるので、なるべく安全性の高いものが欲しいです。

こちらの製品はキャノンだし、動作が軽いとのことなので、
いいかなと思うのですが、他に向いている製品があったら教えてください。
以前はゼロというソフトを使っていましたが、パソコンを買い替えてから、
忘れてしまって使っていません。
よろしくお願いします。

書込番号:25975441

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2024/11/26 21:57(10ヶ月以上前)

昨今の個人のセキュリティーで穴となるのは、詐欺メールや詐欺サイトに引っかかることであって。外部から侵入されるとか悪意あるソフトに乗っ取られるという事はむしろ少なくなっています。

メールを開くときには送られてきたメールアドレスや返信式、中に入っているリンクを安易に踏まないなど、意識改革の方が重要で。この辺の監視をガチガチにしてしまうのなら、そもそもネットで金銭を扱うようなことはしないという選択肢しかなくなるでしょう。

個人的には。特定のソフトを入れたからとネットバンキングが安全になるとは思えません。当人が勉強するしか無いですね。

書込番号:25975455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/26 22:00(10ヶ月以上前)

>メイプルシュガーさん

いいと思いますよ、セキュリティソフトとしては評価も上位で、販売代理店がCanonなのも安心出来る材料となりますね。

今までカスペルスキーを利用していましたが、会社のPCのセキュリティソフトをESETに入れ替えさせました、40台程度ですが支障なく業務も出来ていますよ。

書込番号:25975460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2024/11/26 22:26(10ヶ月以上前)

WindowsにしてもAndroidにしてもセキュリティアップデートを最新に保てる環境が最も重要です。

アンチウィルスに関しては、Windowsの標準機能でも十分なほどです。あえて入れるとしたら、ESETが最も無難だと思います。

ESETのAndroid版には決済保護がありますが、自身でURLなどを確認して対策したほうがいいと思います。

書込番号:25975486

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2024/11/26 22:59(10ヶ月以上前)

ESETを使用していますが、「バンキングとブラウジング保護」機能があり、

> バンキングとブラウジング保護でできること

>バンキングとブラウジング保護では、ブラウザーをセキュアーブラウザーとして起動することで、キーボードから入力した内容(IDやパスワード、クレジットカード情報)が保護され、個人情報の漏洩を防ぐことができます。
>また、ブラウザーの拡張機能の利用について制限することができます(※)。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/4439?site_domain=default#02

書込番号:25975523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2024/11/26 23:15(10ヶ月以上前)

>メイプルシュガーさん

ユーザーサポートが悪いレビューがあるセキュリティソフトは避けたほうが良いと思います。

>アンドロイド末端でフィッシング対策が頻繁に外れます

>問題はスマホやタブレット等のアンドロイド末端。
>フィッシング対策をするのにアクセシビリティを許可する必要があるのですがこれが毎日外れてしまいます。
>しかも端末側では許可された状態なのにです。
>仕方がないので一度許可を取り消してもう一度許可をすると元に戻ります。これが毎日です。
>サポートにメールを毎日していますが全く回答も何も無いです。

https://review.kakaku.com/review/K0001598730/ReviewCD=1856730/#tab

書込番号:25975546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/11/27 05:49(10ヶ月以上前)

>メイプルシュガーさん

数年前からESETを愛用してます。
これの良さはその存在をほとんど意識しなくて済む、というところでしょうか。
「セキュリティーソフトが悪さをしてるな」と感じることがほとんどないです。
なのでホントに役に立ってるのか?怪しく思うこともありますが、時々「○○攻撃をブロックしました」というようなポップアップを見ますので、まあ、役には立っているのでしょうね。
価格も良心的ですし、良いと思います。

ちなみに私はキヤノン代理店経由の製品ではなく、ESET公式から購入しています。
海外のソフトウェアは他にも使っていますが、いずれも本家公式からです。
ESETは日本語サイトを用意してるし日本円で決済できますから、わざわざ代理店経由で購入するメリットないと思います。
https://www.eset.com/jp/

書込番号:25975693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2024/11/27 09:56(10ヶ月以上前)

銀行も証券会社もワンタイムパスワードを提供しているはずですから、
(提供していない証券会社は使わない)
別途セキュリティソフトを使わなくても
Microsoft標準のソフトでパソコンとスマホ利用で安全に使えると思います。

書込番号:25975851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2024/11/27 13:37(10ヶ月以上前)

偽メールのURLからワンタイムパスワードを入力させてリアルタイムでお金を引き出してしまうフィッシングサイトもあります。安全といえるのはFAPIに対応した金融機関です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000167.000072105.html

書込番号:25976059

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:282件

2024/11/27 16:32(10ヶ月以上前)

三菱UFJ銀行は、Rapport(ラポート)※IBM製を配布しています。

書込番号:25976239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/27 21:33(10ヶ月以上前)

FYI

パスワードカードの時刻補正を装い、
繰り返しワンタイムパスワードの入力を促す
SMBCダイレクトの偽サイトにご注意ください
https://www.smbc.co.jp/security/attention/index32.html

多要素認証を突破するリアルタイム型フィッシング詐欺
https://www.digitalsales.alsok.co.jp/col_realtime-phishing

Rapport(ラポート) 等は Windows の FU に対応が遅かった筈でその辺を コントロール と理解していないと泣きを見るかも!?

書込番号:25976646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2024/11/27 23:08(10ヶ月以上前)

三井住友もRapportを配布していますが、主軸はSMBCセーフティパスです。
https://ascii.jp/elem/000/004/193/4193102/

書込番号:25976766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2024/11/30 01:51(10ヶ月以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。
とりあえず、このソフトを1年使ってみようと思います。
ワンタイムパスワードとかは使っています。
自分のパソコンのセキュリティはどうなのかと思って、何かいるかもと。
銀行や証券会社のお金や色々を守りたいな、私のパソコンから情報とか抜かれて、被害にあったらイヤだと思って、ソフトいるかなとどんなソフトがいいのか、
知りたくて質問しました。

頂いた情報を参考にして、調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25979396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/30 10:39(10ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2024/12/01 09:48(10ヶ月以上前)

そもそもMicrosoftが有償でセキュリティソフトを販売するのは筋が通らない。
OSを提供している会社がセキュリティにバグを設けて有償で販売することが可能になるからだ。
Microsoftはセキュリティ対策をちゃんとするべき義務があるはずだ。

書込番号:25981071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2024/12/01 19:02(10ヶ月以上前)

現行のDefenderはWindows標準搭載の機能だけでも十分です。

有償版に移行すればより強力な脅威への対策が可能ですが、Windows Updateを最新にしていればその必要性は少なくなります。世界的な被害を引き起こしたマルウェアであるWannaCryもWindows Updateが提供されなくなった古いOSをターゲットとしていました。

書込番号:25981841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

購入について

2024/11/23 08:50(10ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MCX44J/A [シルバー]

クチコミ投稿数:8件

時期的にセールが続いていますが、購入を検討されている方に質問です。

Mac mini M4 Pro はApple年始のセール対象外の機種でしょうし、
でしたら、いつが(どこのセール?もしくは購入に関してお得なスキーム)買い時なのかな?と考えております。

ちなみにMacBook Pro Mid 2017 13インチ インテル機からの乗り換えです。
今から2ヶ月以内を目安に購入したいです。

書込番号:25970937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2024/11/23 09:14(10ヶ月以上前)

>☆タァーさん
こんにちは。
もう終わってしまったようですが、わたくしは、
Amazon の冬支度セールでのポイント還元
+Amazon 分割払い(金利手数料無料 但し、適用可能商品と分割回数が6回と限定的)で
発売当初にしては、お得に買い物ができたと思っています。

年内ですと、ブラックフライデー、クリスマスセールに期待でしょうか。

書込番号:25970958

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2024/11/23 09:17(10ヶ月以上前)

M1 Proチップ MacBook Pro (16インチ, 2021)のユーザーでうが、過去にM1チップ Mac miniに手を出した際、モニターやキーボードのケーブル周りがごちゃごちゃした経験がるので、新しいMac mini 2024は買う気なし。

書込番号:25970963

ナイスクチコミ!0


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/23 10:54(10ヶ月以上前)

今でも十分安いのではないですかね?
だってスマホの一番高いモデルより安いのですよ?

書込番号:25971043

ナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:35件

2024/11/23 15:49(10ヶ月以上前)

>☆タァーさん
難しいですね。
楽天リーベイツでもM4 Mac miniは対象外ですね。
ブラックフライデーがお得なのか、クリスマスセールがお得なのか、クリスマスセールが始まってみないと分からないし、その時点で、ブラックフライデーの方がお得だとしても、既にその価格では購入出来ないし...。
必要な時に、その時点で一番お得な買い方をするしかないのでは?

Digic信者になりそう_χさんが購入されたタイミングは結構お得でした。
私もMU9E3J/Aを購入しました。
尚、キャンペーン分のポイントは12/23に付与される予定です。

書込番号:25971308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2024/11/23 19:17(10ヶ月以上前)

>キハ65さん

キーボードもマウスもワイヤレスですし、繋ぐのはモニタくらいなんでそこまでごちゃごちゃしないのでは?
LANもいまどき無線で十分ですしね。しかも繋ぐケーブルは本体の後ろ側にありますしね。
HDMIも電源ケーブルも、USBもサイドにあるMacBookProよりはスッキリすると思うのですが、、、

うちのも15インチですけど、やっぱり机上で使うなら24インチ以上がいいですしね。
老眼としては、、、(笑)


>☆タァーさん

セール対象はやはり売れ筋モデルになると思います。一部のマニア向け、もしくは法人向けのようなM4Proチップ品は対象になりにくいと思います。私もMacBookPro(2014Mid)からの乗り換えを目論んでいますが、もう少し周辺機器などが充実してからでいいかなと思ってます。

書込番号:25971541

ナイスクチコミ!1


B&Oさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:36件 Mac mini MCX44J/A [シルバー]のオーナーMac mini MCX44J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/24 11:11(10ヶ月以上前)

AppleのMacは、どこでも値段が下がっても1万円未満くらいでしょうから、ポイント還元率も含めて検討するしかなさそうです。
発表されてすぐの今は、新しい最新機種ということでも、テンションMaxになろうかと思いますので、早く手に入れて、その性能を実感されるのも、所有満足度という点ではありかと思います。
かく言う私も、Mac mini M4 ProをAppleから購入して昨日届いたばかりです。

書込番号:25972189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/11/24 18:56(10ヶ月以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
ありがとうございます。とりあえずはアマゾンのBFセールですかね…あんまり期待できなさそうですが、一応注目しておきます!

書込番号:25972723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/11/24 19:01(10ヶ月以上前)

>キハ65さん
M1モデルがあれば購入検討はないと思うんですが、インテル機はOS次第ではほんと辛すぎますね。

書込番号:25972728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/11/24 19:03(10ヶ月以上前)

>Ceo2024さん
確かにApple SiliconになってからM4 macmini は格安ですね。

書込番号:25972733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/11/24 19:12(10ヶ月以上前)

>ぼきんさん

"必要な時に、その時点で一番お得な買い方をするしかないのでは?"

おっしゃるとおりでこざいます。ほんとその通り。まだまだ知らないお得な買い方があるのかなあ?やっぱないか?みたいな感じですね。

書込番号:25972747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/11/24 19:21(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
わたしは会社でM3 macbook pro 使ってるので、自宅ではノートいらないなあーということであえてmacminiにしてみるかな?あまり買い替えないし、モニター、キーボード等あるしなーってところです。

書込番号:25972761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/11/24 19:32(10ヶ月以上前)

>B&Oさん
Appleギフトカード等を利用することも検討したいところです。今のわたしの環境は文字入力でさえも遅延が酷い状況なので、なるべく早く購入したいです。もう届いたのですね。うらやましいです。いまだに2倍以上するProチップが今のわたしに必要なのか?考えております。

書込番号:25972778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/30 15:04(10ヶ月以上前)

>☆タァーさん
どこかでみましたがM4ProはM4miniの約2倍の性能差だそうです。

書込番号:25980026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/12/01 11:33(10ヶ月以上前)

M4ではなくM4 Pro が欲しいわたしの最大の理由は
メモリ帯域幅です。

メモリ帯域幅
M4 Pro: 273GB/s
M4: 120GB/s
M3 Pro: 150GB/s

書込番号:25981210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2024/12/01 13:41(10ヶ月以上前)

>☆タァーさん

私も今はM4Proに気が向いています。

理由はM4ProはThunderbolt 5なんですよね〜
内蔵SSDの容量を外部で補うのにこの差はデカいと思いました。

まぁ、私が買うのは来年になると思うので、まだまだ周辺機器含めて待ちですかね。

個人的には外部ストレージケースで、M2スロットを2個くらいと3.5インチSATAスロットとSDカードスロットを備えたものでThunderbolt 5接続のものが出ないかなぁ、、、なんて思ったりしてます。

書込番号:25981427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

右クリックメニュー項目を削除出来ない

2024/11/30 15:53(10ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 12sdさん
クチコミ投稿数:37件

画像@ 消したい項目

A shmnview

B レジストリ エディタ

C Revo Uninstaller

OS=win XP

アンインストールしたのに右クリックメニュー項目が消えません
画像@ 消したい項目

レジストやファイル残存があっても 画像の@ 消したい項目に
【prism 動画ファイル変換ソフト変換】が消えていれば他はどうでもいい
右クリックメニュー項目を削除出来るツールや消し方又は参考になるサイトを教えて下さい


shmnview  (画像A shmnview
このツールで【prism 動画ファイル変換ソフト変換】の項目が出て
選択項目を無効化しても消えません

レジストリ エディタで全部の【prism 動画ファイル変換ソフト変換】を全て消しても消えません
(画像B レジストリ エディタ

【Revo Uninstaller】 (画像C Revo Uninstaller
アンインストールツールで完全消去しても消えません

【ccleaner】
レジスト消去しても消えません

書込番号:25980092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2024/11/30 23:04(10ヶ月以上前)

ネット検索で見付けた方法です。
Windows XPで機能するかは分かりません。

・Windows10 エクスプローラの右クリックのメニューに溜まった不要な項目を掃除したい時
https://qiita.com/dl_from_scratch/items/16d931ee64c95b548b0b

書込番号:25980697

ナイスクチコミ!0


スレ主 12sdさん
クチコミ投稿数:37件

2024/12/01 12:40(10ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございました。

書込番号:25981317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)