パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2738

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > JUSTIO DCP-L2600DW

クチコミ投稿数:22件

先日こちらの商品を購入し、A4のポスター(210mm × 297mm)をスキャンすると周囲のフチが途切れて、全体をスキャンすることができませんでした。

調べると、本機ではA4原稿の周囲3ミリは読み取り(スキャン)ができないのだそうで・・・。

オンラインユーザーズガイドに記載はあったものの、サイトの仕様ページに記載がなかったことにモヤモヤしているのですが、複合機ではこういうのはよくある仕様なのでしょうか?

フチが途切れずスキャン可能な複合機をご存じでしたら教えていただきたいです。

もし無いようでしたら、単体のA4スキャナーを別に購入しようと思っています。(単体スキャナーではさすがにフチは途切れないですよね・・・?)

書込番号:25971113

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:72件

2024/11/23 14:29(10ヶ月以上前)

>チーズ1999さん
こんにちは。

今までいろいろなメーカー、機種の複合機やエプソンの古いスキャナーを利用したことがありますが
基本的にガラス面の用紙ガイドに合わせてスキャンするとフチなし原稿の場合、フチ欠けします。
そのため、フチ欠けしたくない原稿の場合は、用紙サイズより大きいスキャナー(A4フチなしならA3複合機のスキャナー)を利用し、
原稿はガイド端から数ミリ離してスキャン時(後)に不要な部分をトリミングして保存するような使い方をしてきました。

レーザープリンターは機構上フチなし印刷が出来ないため、
等倍コピー時の印刷不可領域がスキャン時にも欠ける仕様なのかもしれません。
フチなし印刷対応のインクジェット複合機もコピー時はフチあり印刷となりますので同様の制限があるのかと思います。
キヤノンのインクジェット複合機はA4コピー時に下端が1センチくらい欠けた記憶があります。

この機種DCP-L2600DWの仕様を確認するとスキャン・コピー可能最大幅は210ミリのようですので
(ガラス面自体はA4よりわずかに幅が広いUSレターサイズ対応?)
スキャン領域を最大にして、原稿ガイド端から3ミリずつ離してスキャンしたら、フチが欠けないのではないでしょうか?
一度お試しください。

単機能スキャナーに関しては現在保有している機種がないためわかりません。申し訳ありません。
ただ、一般家庭向けのフラットベッドスキャナーはエプソンとキヤノンしか販売していなさそうでしたので両機種の仕様を確認しましたが、
最大読み取り範囲は216×297ミリのようですので、A4ポスターも全面スキャン可能な気はしますが
縦方向のフチ欠けを起こしそうな気もします。
スキャナに詳しい方に教えを乞うた方がよさそうですね。

もしそれでもA4フチなし読み取り対応機種がない場合は
A3スキャナー(A3対応の場合、複合機の方が単機能スキャナーより安いです)を購入するという方法になるかもしれません。

書込番号:25971239

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/11/23 14:43(10ヶ月以上前)

私もブラザー、キヤノン、エプソンでA4複合機の使用経験がありますが、2、3ミリ縁切れするのが当たり前だと思ってました(^_^;)

単体スキャナはわかりませんが、A3スキャナのほうが間違いなさそうですね

書込番号:25971251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2024/11/23 19:16(10ヶ月以上前)

チーズ1999さん、こんにちは。

> A4のポスター(210mm × 297mm)をスキャンすると周囲のフチが途切れて、全体をスキャンすることができませんでした。

おそらくスキャンしたソフトで、A4サイズにトリミングする設定になっているのだと思いますが、その場合、どうしても原稿の周囲が切り取られてしまいます。
なのでトリミングする機能を切ってスキャンすれば、原稿の周囲が切り取られることはなくなると思いますが、その場合、今度は原稿以外の部分が入り込んでしまいます。

> フチが途切れずスキャン可能な複合機をご存じでしたら教えていただきたいです。

以上のように、原稿以外の部分が入り込んでしまってもいいのでしたら、おそらくこの複合機でも可能だと思いますが、原稿以外の部分は切り取りたいと思えば、どうしても原稿の一部も切り取ることになってしまいますので、完全に原稿の部分だけをスキャンするのは、どのスキャナーでも不可能だと思います。

書込番号:25971538

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/23 21:27(10ヶ月以上前)

ブラザー機はそうなんだよねぇ。 それで、ブラザーサポートともめたことがあるよね。 開発マネージャーとも会話したよね。 自社の製品もよく知らないダメなやつだったけれども。

そこが重要ならば、ブラザー機以外ならどれでもいけるんじゃないかな。

書込番号:25971728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/11/24 13:48(10ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
>secondfloorさん

ありがとうございます。

原稿以外の部分が入り込んでしまっても全然OKなのですが、「スキャン設定」で設定できる一番大きいサイズはA4までしかないですし、トリミングする機能をオフにすることもできないみたいなんですよね・・・。

A3スキャナーの導入も考えてみます。

書込番号:25972347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2024/11/25 12:44(10ヶ月以上前)

チーズ1999さんへ

> 「スキャン設定」で設定できる一番大きいサイズはA4までしかないですし、トリミングする機能をオフにすることもできないみたいなんですよね・・・。

これはプリンターに付属のスキャンソフトのお話だと思いますが、例えばWindowsでしたら、(今はOSに付属ではないかもしれませんが)マイクロソフトのスキャンソフトがあると思いますので、それでスキャンしてみてはどうでしょうか。

書込番号:25973522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/11/25 17:55(10ヶ月以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます!
そんな方法があったのですね。さっそく試してみました。

「Windows FAXとスキャン」と、マイクロソフトのアプリ「Windows スキャン」でスキャンしてみたのですが、ブラザーの付属ソフトよりは少しだけ読み取り範囲が広がったものの、やはりA4原稿全体をスキャンすることはできませんでした。もどかしいです。。。(泣)

ご親切にありがとうございました。

書込番号:25973817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2024/11/25 19:36(10ヶ月以上前)

チーズ1999さんへ

> 「Windows FAXとスキャン」と、マイクロソフトのアプリ「Windows スキャン」でスキャンしてみたのですが、ブラザーの付属ソフトよりは少しだけ読み取り範囲が広がったものの、やはりA4原稿全体をスキャンすることはできませんでした。

それは残念です。

ところで「Windows FAXとスキャン」の方ですが、「イメージを複数のファイルとしてプレビューまたはスキャンする」のチェックは、どのようになっていますでしょうか?
このチェックが入っていると、自動的に若干のトリミングが入ってしまうことがありますので、チェックは入れない方が良いかもしれません。

あとスキャン台の周辺の枠に、原稿が接していると、接している部分がスキャンされないことがありますので、少し離してあげると良いかもしれません。

書込番号:25973946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/11/25 21:38(10ヶ月以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。


>ところで「Windows FAXとスキャン」の方ですが、「イメージを複数のファイルとしてプレビューまたはスキャンする」のチェックは、どのようになっていますでしょうか?

↑こちらのチェックは外れています。(むしろオンにしようとしてもチェックが付きません)


>あとスキャン台の周辺の枠に、原稿が接していると、接している部分がスキャンされないことがありますので、少し離してあげると良いかもしれません。

↑この方法で、ヨコ(短辺)はすべて読み取ることができるのですが、タテ(長辺)がどうしても欠落してしまいますね。。

書込番号:25974108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2024/11/26 20:21(10ヶ月以上前)

チーズ1999さんへ

> ↑この方法で、ヨコ(短辺)はすべて読み取ることができるのですが、タテ(長辺)がどうしても欠落してしまいますね。。

そうなんですね。
私はキヤノンで試したのですが、「Windows FAXとスキャン」でタテもヨコも欠落なしでスキャンできました。
そうなりますとブラザーのスキャナーが、A4のタテの幅キッカリまでしか行かないようになっているのかもしれませんね。
なのでキヤノンや、あとエプソンでしたら、A4スキャナーで、A4原稿を欠落なしでスキャンできると思いますが、、、

チーズ1999さんは、今回のようなスキャン(A4ポスターのスキャン)を、頻繁にやられるのでしょうか?
以前、A3サイズのイラストをスキャンする必要があったときに、私はA4スキャナーしか持っていないので、コンビニのコピー機を使ってスキャンしたことがありました。
値段はハッキリとは覚えていないのですが、たしか数十円程度でしたので、たまに程度でしたら、この方法でも良いように思います。

書込番号:25975312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/27 21:44(10ヶ月以上前)

メジャーで計測 縦297mmまで読み取り可

メジャーで計測 横210mmまで読み取り可

>フチが途切れずスキャン可能な複合機をご存じでしたら教えていただきたいです。

ブラザーではありませんが・・・。

エプソン型落ち機種ですが、手元のEPSON EW-M770T(5色 エコタンクA4複合機) で試してみました。

A4サイズのカタログ原稿を実際にスキャンしてみたら、A4サイズピッタリスキャンできました。ほんとにギリギリですが。

EW-M770Tの仕様表を見ても

>「複写原稿 シート・ブック共に最大210×297mm(A4)」

と書いてありますので、A4サイズピッタリまでなら大丈です。

同じエプソンでも他の機種は試してないのでわかりません。エプソン複合機の場合はカタログや仕様表に複写原稿のサイズが表記されてますので、そちらで確認できると思います。

ただ、単機能のスキャナを買える余裕や置けるスペースがあるのなら、「CCD方式」の単体スキャナ専用機を買われた方がスキャナの性能が良いと思います。

大抵の複合機についてるスキャナは「CIS方式」なので立体物のスキャンが苦手です。(単機能スキャナでも安価なものやコンパクト重視なものは「CIS方式」だったりするので注意)

EPSON Q&A よくある質問 
「CISとCCDのスキャナーセンサーの違いを教えてください」
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=36174

ちなみに手元には「EW-973AT3」というA3ノビ複合機があり、プリントはA3ノビ対応でスキャナはA4なのですが、
仕様表を見ると
>「最大原稿サイズ 216×355.6mm A4,Legal」

となってますので、A4(210×297mm)よりは大きいサイズでスキャンできるようです。試してませんが。

書込番号:25976661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ランプガ点灯する

2024/11/26 21:46(10ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

クチコミ投稿数:62件

カートリッジを新品に変えましたがこのランプが点灯します。故障でしょうか?

書込番号:25975437

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/26 21:55(10ヶ月以上前)

>かまちん206さん

>カートリッジを新品に変えましたがこのランプが点灯します

インクが正しく取り付けられていないのでは、再取付を
ついでに電源プラグを5分程度外し再起動してみてください。

書込番号:25975453

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2024/11/26 21:58(10ヶ月以上前)

ユーザーズ・ガイド18ページより。

インクカートリッジが正しく認識されていないので、しっかりカートリッジを押さえ込んで下さいと言う意味ではないでしょうか。.
https://www2.epson.jp/support/manual/NPD6104_04.PDF

書込番号:25975457

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2024/11/27 08:31(10ヶ月以上前)

かまちん206さん、こんにちは。

Windowsなら『EPSONプリンターウィンドウ!3』、Macなら『Epson Printer Utility』で、エラーの詳細と対処法を確認できると思いますので、まずはそこをチェックしてみてはどうでしょうか。

書込番号:25975784

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:703件

2024/11/27 12:12(10ヶ月以上前)

>かまちん206さん
>カートリッジを新品に変えましたがこのランプが点灯します。

●交換したのは「 純正品 」でしょうか?

書込番号:25975964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2024/11/27 17:33(10ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。リセットしたら消えました。ホッとしました

書込番号:25976300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DDNS

2024/11/25 22:07(10ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS224+

スレ主 くさぽさん
クチコミ投稿数:65件

quick connectが遅いためDDNSを利用したいです。しかしマンションのため固定IPの割り当てがありません。
バッファローのサイトを見ているとDDNSのサービスが年額4000円ほどであることに気が付きました。
こちらを利用すればマンションのような環境でもDDNSを利用できるのでしょうか。

その他、値段を安く同党のことができたりしませんか?

iCloudと同じように携帯でPhotosを利用したいです。

書込番号:25974145

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2024/11/26 07:50(10ヶ月以上前)

>くさぽさん

情報不足ですので、補足してください。

>マンションのため固定IPの割り当てがありません。

回線業者の名前は?
固定IPではなくグローバルIPアドレス(またはパブリックIPアドレス)が取得できるか否かが必要です。
変動でもDDNSは登録できますが、グローバルIPアドレスが変わってしまいDDNSに更新されるまでの間アクセスに支障があるデメリットがある程度です。

>バッファローのサイトを見ているとDDNSのサービスが年額4000円ほどであることに気が付きました。
>こちらを利用すればマンションのような環境でもDDNSを利用できるのでしょうか。

グローバルIPアドレスが自宅のルーターに付与されてなければDDNSはどこのサービスであろうと登録できないと思いますよ。

>その他、値段を安く同党のことができたりしませんか?

クライアント側の端末が何かと、外出先での回線の情報がありませんので判断出来ません。
適当な回答しかできませんが、下記とかでなら対応は出来るでしょうが、自宅と外出先での回線状況に依存するので速くなるかは不明です。

参考: 100台まで無料のVPNサービス「tailscale」、リンクだけでマシンのシェアも可能!?【イニシャルB】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1303751.html

マンション系の場合、共用部(住人が勝手してはいけない部分)にHUBがあって各部屋に分配されてるケースがありますが、くさぽさん宅ではどんなかんじなのでしょうか?
IP電話や光電話といった名称のサービスがある場合、加入者にはそれ用のルーターやコンバーターみたいのが貸し出されてる事もあるかと思います。
ですので、その辺まとめて情報出してください。
現在の情報では他の中途半端なスレと同じで最適な回答は無理です。

書込番号:25974428

ナイスクチコミ!0


スレ主 くさぽさん
クチコミ投稿数:65件

2024/11/26 21:00(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。

まず契約のネット環境ですが、Webに下記記載がございました。捕捉になりましたでしょうか。
---
サイバーホームではマンション共用部にルータを設置し、各住戸にはプライベートIPアドレスを配布しております。
共用部のルータ側で各住戸用の設定(ポート開放 など)はできかねますため、
マンション外からのアクセスをご希望の場合は、プライベートIPアドレス環境でもアクセス可能な、
クラウドサーバを経由するなどの方式を採用している機器やサービスのご利用をご検討ください。
※詳細は機器メーカー様にお問い合わせください

マンション居室内のNASにあるデータに対してiPhoneのSynology Photoアプリ等からアクセスをしたいです。
ルータ等はWRM-D2133HPを用いています。

書込番号:25975380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2024/11/27 10:45(10ヶ月以上前)

>くさぽさん

>マンション居室内のNASにあるデータに対してiPhoneのSynology Photoアプリ等からアクセスをしたいです。

サイバーホームのWebサイトも確認してみましたが、グローバルIPアドレスを付与するオプションは無いみたいですね。

ルーターがWRM-D2133HPとの事ですが、ルーターモードで設定していたとしても
ルーターのWAN側は「グローバルIPアドレス」ではなく「プライベートIPアドレス」になってしまいますので、バッファロー・ダイナミックDNSサービスの利用は出来ないです。

丁度良いのがないですが、下記のよくある質問集の「IPoE/IPv4 over IPv6サービスに対応していますか(v6プラス、IPv6オプション、transix、OCNバーチャルコネクト、クロスパス)」の回答に

>PPPoEもしくはDHCPにより取得したグローバルIPアドレスにのみ対応しています。

とありますので、サイバーホームの場合は対応出来ないという事になります。

参考: バッファロー・ダイナミックDNSサービスについて(よくある質問集) | バッファロー
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/808.html

同じ理由で他のDDNSを利用したとしても、ポート開放が出来ませんので現在のネット環境では無理としか言えませんね…

外出先からのアクセスに関しては、
1.QuickConnectかtailscaleを使う
2.サイバーホーム以外のIPv4でポート開放が行えるプロバイダー(ISP)を探す。
あたりが妥当かと思います。
2.はマンションによっては他のISPは許可されない事とかあるみたいですので、難しそうですね…

書込番号:25975899

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:281件

2024/11/27 14:49(10ヶ月以上前)

MS社のhomeserver向けのDDNSは非固定IP(ルーターがDHCPで振ったプライベートIP)でも外部からアクセス可能でした。
ただし、ルーターでポート開放する必要はあります。
現在もサービスは稼働中ですが、対象OS(WS2003R2/2008R2ベース)がサポート切れなので、セキュリティ面が・・・

書込番号:25976124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

SSD > crucial > T500 CT2000T500SSD8JP

クチコミ投稿数:5件

Windows10 64bit バージョン22H2のゲームノートPCでの互換性を知りたいです。

スペック
・GALLERIA UL7C-R36 ゲームノートPC
・OS:Windows 10 Home 【バージョン22H2】
・CPU: Intel(R) Core(TM) i7-11800H @ 2.30GHz 2.30 GHz
・メモリ:16GB
・グラボ:NVIDIA GeForce RTX 3060 6GB Laptop

尚、既に換装したWESTERN DIGITAL製 1TB M.2 (Type2280)、WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E では問題なく使用できています。
宜しくお願い致します。

書込番号:25975083

ナイスクチコミ!2


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:703件

2024/11/26 17:36(10ヶ月以上前)

>質問者001さん
>尚、既に換装したWESTERN DIGITAL製 1TB M.2 (Type2280)

●2280 ってのは M.2 SSD のサイズを表しているだけです。 22mm幅で 80mm長さ

●M.2 SSD には SATA(少数) と NVMe(大多数)の2つがあります。
(SATA と NVMeは互換性無いです)


>WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E では問題なく使用できています。

● NVMe との事なので互換性あります。

書込番号:25975110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/11/26 17:58(10ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。

JAZZ-01さんは『Windows10 64bit バージョン22H2のノートPC』で問題なくこちらの『2TBのSSD』を使用できている状態でしょうか?
crucial製の"T500 CT2000T500SSD8JP"は『Windows10 64bit バージョン22H2のノートPC』で『2TBのSSD』を読み込めるかが知りたいです。

1TBまでは問題ないのですが、最近主流の2TBや4TBも問題ないのかとcrucialのT500シリーズはノートPCに定評があるのかが知りたいです。尚、現在SSD1位のMSI製の2TBのSPATIUM M482 PCIe 4.0 NVMe M.2 はAmazonレビューに『Windows10 64bit バージョン22H2のノートPC』で認識しないとあったので、質問させて頂きました。

もしご存じでしたら宜しくお願い致します。

書込番号:25975127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/26 18:46(10ヶ月以上前)

>質問者001さん

Amazonなら返金対応してくれるから買って見なよ

製品がダメ場合だってあるんだからどの道、買わなければ解らないでしょ

書込番号:25975178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/27 01:58(10ヶ月以上前)

NVMe SSDはBIOSのファームウェアによる所が大きいので2TBまでのサポートとしてあるマザーが大半です
ですので2TBまでであればOSのストレージとしては通常は問題ないです

書込番号:25975646

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:703件

2024/11/27 07:28(10ヶ月以上前)

>質問者001さん
>問題なくこちらの『2TBのSSD』を使用できている状態でしょうか?

●主と同じ環境では無く、一般論的コメントでした。
スミマセン

書込番号:25975739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/11/27 09:10(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
Amazonは返品や返金に応じてくれるので良いですよね。Amazonを検討してみます。

>ルンルンルンルンルンさん
それを聞いて安心致しました。貴重な情報有難う御座います。

>JAZZ-01さん
回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

皆さんご回答有難う御座いました。

書込番号:25975820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

プラグインについて

2024/11/26 07:20(10ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300

スレ主 Roixさん
クチコミ投稿数:5件

M300のハイビーの音楽アプリ、設定の項目で、プラグインで音質を変化させることができまさすが、購入直後は使えましたが、何処かのタイミングで、サウンドフィールドだけ使えなくなる症状になってしまってます。
選択すると、見つかりません的な英文が表示されます。
アプリのアップデートしても変わりません。アプリを再インストールするか、本体初期化するしか無いでしょうか?
他の皆さんは普通に使えますか?

書込番号:25974408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21774件Goodアンサー獲得:2945件

2024/11/26 10:53(10ヶ月以上前)

購入時は、プラグイン入ってないかと思います。

ご自身で追加されたのでは。

https://storage.mixwave.co.jp/files/consumer_audio/hibymusic/HiBy-Music-USER-MANUAL-2023.pdf

書込番号:25974626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/11/26 12:10(10ヶ月以上前)

プラグインは自分で選んでインストールする仕様になっています。
初期状態では入っていません。
うっかり削除してしまったのでは?

書込番号:25974713

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21774件Goodアンサー獲得:2945件

2024/11/26 12:20(10ヶ月以上前)

海外のサイトの情報ですが、プラグインはsdカードに保存されるようです。

sdカードを消したり、交換はしてないですか?

ファイルがないということはsdカードから消えてるのではと思われます。

プラグインの削除は出来ますか?
できるなら削除して、再度インストールしてみては。

書込番号:25974727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roixさん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/27 00:47(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。削除してしまったとして、もう一度入れ直す事が出来れば良いのですが、なんせうまくいきません😭

書込番号:25975618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Roixさん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/27 00:49(10ヶ月以上前)

プラグインの削除等が全くできません。SDも何処にファイルがあるのかも全く分からず…😭

書込番号:25975620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21774件Goodアンサー獲得:2945件

2024/11/27 08:46(10ヶ月以上前)

アプリの再インストールで効果なし
削除出来ない
であれば、
初期化して再度ダウンロードになるかと思います。

書込番号:25975800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

原稿台カバー開閉時の異音発生について

2024/11/26 17:25(10ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > GX4030

再生する症状例

その他
症状例

今月初旬に購入して気が付いたことがあり投稿させていただきます。

スキャナー機能を使用する際、原稿台カバーを開閉します。
@原稿台カバーが斜めに開閉します。
A開閉時、右側のカバーつけ根(ヒンジ)部より異音が発生します。

この症状が正常なのか異常なのかを知りたいくご教授ください。
実機を持っていられる方または実機で確かめられる方がいらっしゃればお力添えをいただきたく存じます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25975097

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2024/11/26 20:34(10ヶ月以上前)

流離のグラスマンさん、こんにちは。

左側にADFのユニットがあるので、斜めになるのは仕方がないかなと思いますが、それにしても右のヒンジの動きが渋すぎる感じがします。

音につきましては、マイクで拾う音は実際と違ってしまうため、正確な判断はできませんが、右と左のヒンジで音が違うようでしたら、それは異常だと思います。

書込番号:25975332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12931件Goodアンサー獲得:752件

2024/11/26 20:47(10ヶ月以上前)

異常と言えば異常でしょうが、正直今どきその程度の精度だと思います。とりあえず市販のシリコンスプレーを可動部の接触部に塗布してみましょう。それで改善できる場合は結構ありますよ。

シリコンスプレーはホームセンターなどで売ってるクレポリメイトやアーマーオールで十分です。既にお持ちかもしれませんが、、、

書込番号:25975354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/11/27 08:39(10ヶ月以上前)

>secondfloorさん

おはようございます。
早速のご連絡ありがとうございます。

向かって右側からのみ異音が発生します。

メーカーへ問い合わせしましたが「個体差はあるにせよ手元の実機も音が出るから異常ではない」と。
実機を探して近所の数店舗に行きましたが、あいにく実機がなく投稿に至った次第です。
スキャナー機能をそこそこ使用するので、気になって仕方ありません。。。

取り急ぎありがとうございます。

書込番号:25975792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/27 08:42(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

おはようございます。
早速のご連絡ありがとうございます。

今どきの製品はこのような感じですかね〜 汗
もう少し精度を上げていただきたいですね。。。

シリコンスプレー試してみます。
取り急ぎありがとうございます。

書込番号:25975797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)