パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

クライアントが表示されません

2024/11/23 20:39(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX57

ASUS製ルーターを初めて使う者です。
ブラウザ画面で言えばクライアント、
専用アプリで言えばデバイス、が
実際の接続数10台弱に対し、5台しか表示されません。
その5台は登録順で言えば1~5番目の機器です。
登録の間隔は数分レベルの時間差、もちろん設定は途中で何も変えていません(管理画面は一切いじっていません。)
時間が経てば反映されるかな?と思いましたが全く変わらず。
なにが原因として考えられるでしょうか?

書込番号:25971653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/23 21:12(10ヶ月以上前)

管理APPの作りがプアなんじゃないの? ブラウザの表示倍率を変えてみる。 ブラウザを違うやつにしてみるとかは?
マニュアルには Internet Explorer, Firefox, Safari, or Google Chrome じゃないとダメ。
もしかして(マサカ) Edge でやってない?

書込番号:25971703

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/23 21:22(10ヶ月以上前)

そして、その表示の画面をUPしてミレバ?

書込番号:25971716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/23 21:51(10ヶ月以上前)

こんな状況です。見落としとかは無いのですが…。

書込番号:25971763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/23 22:14(10ヶ月以上前)

AX57 で認識しているのは(カウントされてるのは) 5台だねぇ。 データの送受信をしてないと、時間切れで リストから消されるとかはない? 6台で一斉にPINGやWEBアクセスしたら、6台がカウントされるかなぁ?
あと、MACフィルタのページも見てミレル? そこには5個以上リストされてる?

管理画面のBUGかもよ。 ファームウェアは最新でしょ?

書込番号:25971786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/23 22:41(10ヶ月以上前)

ファームウェア最新ですね。

…ルーター再起動したら反映されました。
お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:25971820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10712件Goodアンサー獲得:265件 RT-AX57のオーナーRT-AX57の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/11/24 03:48(10ヶ月以上前)

>通りすがってすがる東北人みうさん
長年ASUSのルーターを愛用していますが、同様の状況がよくあります。
時々UIのリストに接続されているはずの端末が表示されておらず、MACの確認ができないという事がありますね。
同じASUSでも上位のCPU積んだ機種だと滅多に見ないので、単純に処理の遅れかバグだと思ってみています。
永続的に表示されないということはないですし、しっくりこないものの機能的には問題が起きないので看過しています。

書込番号:25971943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10712件Goodアンサー獲得:265件 RT-AX57のオーナーRT-AX57の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/11/24 03:50(10ヶ月以上前)

数字を取って調べた訳ではないので根拠の薄い、体感的な主観ですが、トラフィックアナライザーを搭載している機種では多く見ない現象ですね。

書込番号:25971945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリーの選び方について

2024/11/22 20:19(10ヶ月以上前)


メモリー

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

【使いたい環境や用途】

メモリーの増設

【重視するポイント】

基本4GBの2本を8GBの2本にしたい

【予算】

性能重視ですが、安い方がいい

【比較している製品型番やサービス】

パソコン購入時に、増設するなら
SDZ3200-C8G/ST という型番を教えてもらったが
これ以外にはないのでしょうか?

【質問内容、その他コメント】

メモリーを選ぶにあたって、どこを見て選べばいいのか教えてもらえませんか?
パソコンの仕様表のメモリーの欄には
8GB(DDR4 SD-RAM/SD-DIMM4GB×2 PC4-25600対応 デュアルチャンネル対応/32GB)と書かれています。

書込番号:25970523

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/22 20:33(10ヶ月以上前)

>みなみだよさん

>メモリーの選び方について

SDZ3200-C8G/STは、

https://kakaku.com/item/K0001525092/#tab

PC4-25600(DDR4-3200)ですので、この辺から選定されたら

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001579325_K0001370954_K0001564146_K0001376393&pd_ctg=0520

書込番号:25970537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2024/11/22 20:43(10ヶ月以上前)

現在のメモリーの型番が合ってるならSO-DIMMのDDR4 3200 8GB 1枚にはなると思います。

まあ、SO-DIMM 8GB ×2でOCモデルじゃ無い普通の3200を選べば良いと思います。

機種が分からないので、Crucial CT2K8G4SFS832A辺りが無難だと思います。

書込番号:25970547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2024/11/22 21:03(10ヶ月以上前)


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2024/11/22 22:02(10ヶ月以上前)

PCが不明ですが、IO-DATAのメモリー対応表に載っているものを選ぶと対応しなければ対処してくれます。

一応対応するメモリーはPC4-25600のS.O.DIMMになります。
参考までに検索結果を上げておきます。(一応16GB2枚のものも参考までに)
https://kakaku.com/specsearch/0520/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MemoryCapacity_GB=8&MemoryCapacity_GB=16&Quantity=2&MemoryInterface=2&MemoryClass=6&Module_String=40&

但し絶対に動くと言えるのはメーカー保証のあるものだけです。
メモリーモジュールメーカーでもいいですし、PCメーカーでもいいですが、保証のないものを使って動かなくても、製品に瑕疵がなければ誰も対処してくれません。(勿論、動作しない商品なら別)
PC販売店によっては「相性保証」というサービスがある場合もあります。
大抵は購入時に有料で申し込みします。
それで動作しない場合、全額返金や別製品への交換等を差額のみで行ってくれるサービスというのが基本です。
細かいところは店によって異なるので確認してください。(交換を受けられる回数等に制限がある場合が多い)
電気屋にはないことが多いです。
店舗のみで通販ではやっていないということもあるかも知れません。

書込番号:25970660

ナイスクチコミ!6


聖639さん
クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:165件

2024/11/22 22:15(10ヶ月以上前)

>みなみだよさん
全く環境が書いてないので、簡単ですが以下のメモリを2枚買って、交換すれば良いと思います。

https://kakaku.com/item/K0001549275/

こういう初心者は嫌いですが、一応多分合ってると思います。

初心者だろうがちゃんと増設したいノートパソコンの型番とかを書きなよ(苦笑)

価格comの微妙な警告も〇〇らしい「このスレッドは初心者からの投稿です。」

書込番号:25970671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2024/11/22 22:34(10ヶ月以上前)

短時間にこれだけのレス、ありがとうございます。
メモリの選び方についても載せてくださり感謝です。

使用環境は
NEC N156C/GAWという特別仕様のものです。

今回は急いでいないのでネットでゆっくり調べることができますが
前回、どうしてもメモリを交換したいと思ったときに
アップライドで、不適合の場合交換します、という保証に入った覚えがあります。

CFDのメモリの左半分がcrucialと同じというのは,OEMか何かですかね?

あとcrucialでCT8G4SFS832Aというメモリをよそで見つけることができたのですが
これは、適合しないのでしょうか?(価格.comの記載にあるCT2Kと型番がちょっと違うというか・・・)
DDR4-3200 SO‐DIMM DDR4 1.2Vという表記があります。

書込番号:25970685

ナイスクチコミ!4


聖639さん
クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:165件

2024/11/22 22:40(10ヶ月以上前)

>みなみだよさん
このパソコンだと増設できないモデルです。

※現状の8GBが最大でオンボードタイプなので無理です。

容量を多くしたい場合は違う機種になります。

書込番号:25970694

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2024/11/22 23:16(10ヶ月以上前)

CFDはCrucailのメモリーも扱っています。
CFDが販売元で、Crrucialの製品を仕入れて売っています。
CrucailはMicr0onという大手メモリーチップ製造会社でMicronのメモリーモジュールを販売している大手メモリーモジュールメーカーです。

CT8G4SFS832AはCT2K8G4SFS832Aが2枚組の販売のセットですが、それの1枚での販売製品になります。

書込番号:25970724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2024/11/23 01:24(10ヶ月以上前)

N156C/GAW仕様書の注意書きより

>聖639さん
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/202401/html/n156cgaw.html

ここから仕様一覧に飛ぶと
なぜか
https://support.nec-lavie.jp/support/product/shop/catalogue/pdf/234q_hsw_n143chal.pdf

N143の仕様表に飛びます。
N143では*5でメモリの交換はできないと書かれていますが
N156C/GAWには増設メモリのことが書かれています。
ただ、NECのサイトでN156C/GAWの仕様表がPDFで読めないので
示すことはできないのですが・・・
メーカー純正品だとPC-AC-ME079Cを推奨と書かれてますが、高いのです。


PCの型番は示しませんでしたが
メモリの仕様については説明したつもりです。
該当する型番(SDZ3200-C8G/ST)も示しました。
ただその仕様について、どう読み取ればいいのかわからなかったのでお聞きしたところです。
詳しい人が見れば、その型番(SDZ3200-C8G/ST)から同スペックのものがわかるだろうと思っての質問です。

書込番号:25970772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2024/11/23 01:31(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

1枚物と2枚ものの違いだったのですね。
ありがとうございました。

>OCモデルじゃ無い普通の

OCモデルじゃないものを選べばいいのですね。
とはいえ、OCモデルがどういうものかわからないのですがよかったら教えてくれませんか?

あと調べていくと
SO-DIMMと普通のDIMMがあるようですが、この違いは何なんでしょうか?

書込番号:25970775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2024/11/23 08:39(10ヶ月以上前)

OCメモリーはXMPと言うインテルが提唱した高速で動作するメモリーの事です。
まあ、最近は種類が増えEXPOと言うのも増えてます。
SO-DIMMの場合は特殊な用途用にXMPメモリーがあります。
※ 自作でSO-DIMM搭載のマザーボードがある関係

SO-DIMMはノートパソコン用の小さいメモリーで普通のDIMMはデスクトップ用の大きいメモリーで互換性は有りません。

書込番号:25970929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2024/11/23 23:09(10ヶ月以上前)

メモリも複雑になってるんですね。
SO-DIMMとDIMMの違いを教えてくれてありがとうございました。
DIMMの選択肢が価格.comではあったので
気になってました。

間違わないようにします。

書込番号:25971838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビとの接続

2024/11/23 06:41(10ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > CHARGE 5 WI-FI

スレ主 MCJINさん
クチコミ投稿数:2件

WiFi対応(登録)可のテレビに、この商品をWiFi接続で繋いでテレビの音源を出すことは出来るのでしょうか?
※家電に無知すぎて初歩的な質問ですみません

Bluetoothでの接続は、音質・音ズレの観点から接続は考えていません。

書込番号:25970843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:165件

2024/11/23 07:52(10ヶ月以上前)

>MCJINさん
持っていないですが、これの価格comのスペック情報で見れば書いてありますね。

https://kakaku.com/item/K0001577331/spec/#newprd

個人的に音重視派なのでwifiで音を出すのは不要なので興味がないですね。
質問する前にそこぐらいは見ておきましょうよ(笑)。

書込番号:25970894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2024/11/23 08:47(10ヶ月以上前)

テレビにwifiで音飛ばすような機能はないのでむり

書込番号:25970935

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4186件Goodアンサー獲得:1079件

2024/11/23 21:16(10ヶ月以上前)

>MCJINさん

本機はモノラルだし、テレビ(ARC対応の場合)につなぐのならHDMIでつなげるサウンドバーが良いです。
ステレオ(サラウンドも可)だし、遅延はないし、CEC対応の場合はテレビのリモコンで電源オン/オフ、音量調整もできます。

書込番号:25971711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インストールディスクの紛失

2024/11/23 18:51(10ヶ月以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70/PCIE

クチコミ投稿数:1件

久しぶりにこの製品を使おうとしたのですが、インストールディスクを紛失したため、PCASTTV3のインストールができません…
ページにもないんですが詰みでしょうか…?

書込番号:25971501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2024/11/23 19:16(10ヶ月以上前)

https://www.buffalo.jp/support/other/inquiry.html
こちらから、件のCD-ROMを購入したい旨を連絡してみてください。

書込番号:25971539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

R5 5600X+RX7600 or 7700XT

2024/11/23 06:17(10ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RX7700XT-O12G [PCIExp 12GB]

スレ主 CUBE90さん
クチコミ投稿数:9件

現在のPCがi5 10400と1660Sでかなり限界を感じ始めているので、年末セール辺りを狙って予算約6万円で

@CPUとGPUをR5 5600X+RX7600 or RTX4060に交換
AGPUだけRX7700XT or 4060tiに交換
Bとりあえず7700XTだけ買って、必要があれば後にCPUも交換
Cド大穴のリファビッシュ品の6700XT or 3080
の4つの選択肢で悩んでいます。

【用途】
最近の軽量FPSタイトルのOWやVALORANTをFHD低設定240FPSで、サイバーパンクやMHをFHD中高設定60FPSでプレイしたいです。

VALORANTがCPU依存なのは理解しています。レイトレーシング、生成AIは興味ないです。ボトルネック、TDP等はあまり気にせずに上記の用途ならどれが良いかアドバイスをお聞きしたいです。また、他に選択肢があればご教授願いたいです。

書込番号:25970838

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2024/11/23 08:18(10ヶ月以上前)

取り敢えず、CPUを交換すると言う事はマザーボードも交換しなければならない事は理解してますか?
マザーボードを交換すると言う場合、自作ならOSをそのまま利用出来ますが、製品やBTOの場合、OSの購入が必要な場合が有ります。
また、フレームレートを違いまま維持するにはメモリーの交換が必要な場合もあります。
これらの交換をするなら予算が足りないとは言えます。

現時点で予算が6万までなら@は現実的では無いです。
Cに関しては寿命の残り少ないGPUを買ってしまう可能性もあり個人的になる勧め辛いです。

現実的な案としては、Aになるとは思いますが、240fpsをアベレージで超える事は無理ではないとは思いますし、CPUの性能が足りないケースが無くはないのでシステム全体の交換をした方が良いのですが、予算的に無理ならAしか選択の余地は有りません。
今はお金を貯めて新しいPCを買うか、GPUのみを買えてみるの二者択一です。

後は言及ばまだしてませんがグラボを大きくする場合、電源の交換の可能性も有りますが電源は大丈夫ですか?
構成から予想すると電源の交換時期も近い気もしますが

書込番号:25970911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:165件

2024/11/23 08:51(10ヶ月以上前)

>CUBE90さん
今がLGA1200なのである程度理解しているともいますが、AMD系のマザーボードが必要です。

A620搭載のマザーなら安く済みますが、B650ぐらいは買うべきですね。

以下のマザーボードは安いです。

PRO B650M-A WIFI 15000円

CPUがRyzen 5 5600X BOXで18000円。

ということで330000円しか予算がありません.

ということでグラフィックボードは無理ですね。

中古ならじゃんぱらで以下のが買えますね。

https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=116041845&SHPCODE=116&TYPE=

もう少し予算がないと無理ですね(笑)

書込番号:25970939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2024/11/23 09:35(10ヶ月以上前)

>CUBE90さん
>聖639さん

PRO B650M-A WIFI 15000円

どうしてAM4のCPUにAM5のマザーを進めてるんですか?

自分なら5600Xならこれでいいと思います。

MS B550M PRO-VDH 8500円ですね。
それでCPUが18000円くらいでクーラーも使えないだろうから4000円くらい予算をとると
8500 + 18000 + 4000 = 30500円くらいですね。

まあ、グラボは買えません。
これにRX7600を買ったとしても最安で37000円くらいで7万弱の予算になります。

でも、これで大丈夫かといわれえるとどうなんでしょう?とはなると思います。
年末セールとは言ってもねー安いものはそんなにひかないし。。。ぎり6マンになるかどうかくらいだと思います。

※ 残額の桁がおかしいですが、これはたぶん、誤記なので問題にはしません。

しかしながらOSは大丈夫か?メモリーは問題ないか?などの問題は残ります。
電源は交換時期ではないか?
あれ、全部交換になるんじゃない?となるわけです。

書込番号:25970977

ナイスクチコミ!1


スレ主 CUBE90さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/23 17:42(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。自作経験が何度かあるので、MBやOS周りの知識は当然あります。書いておくべきでした。電源も大丈夫です。最近容量の大きいものに替えました。メモリーに関しては、自分がやるようなFPSでは影響が皆無、CP2077などでも10%程度の差しかないので無視です。あとMBも用途を考えてA520で十二分に事足ります。CPUセットで2万1千円の物があります。なので単純計算でCPU+MBで2万、GPUに4万 or GPUに6万全ぶっぱ、どっちの方が幸せになれるか?という意図で4つの選択肢を挙げて質問しました。

書込番号:25971426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2024/11/23 17:58(10ヶ月以上前)

まあ、ゲームにもよるけどi5 10400はもうきついかな?
と言うのが自分の印象です。
RX 7700XTまで行くと割とGPU性能が高いのでゲームによってはCPUが負けちゃう気はします。

ただ、グラボをRTX4060TiやRX7600に変えた後で、もう一度RX7700XTを買うのはきついから、Bが論理的には今後の事も考えると無難な選択じゃないかと思います。

まあ、中古は状態次第になるので個人的には手は出さないが、自分は良いかな?と言う意見は変えないかな?

そう言うのが好きなら、完全に壊れてないなら解体して直すも有りだけど

書込番号:25971442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

画面のチラつき

2024/11/20 22:58(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > Acer > Swift Edge SFE16-43-A76ZJ/K [オリビンブラック]

スレ主 dbp9さん
クチコミ投稿数:28件

購入後直後から起こる現象で、操作してると画面がチラつくのが数分から数十分間隔で起こります。
再起動、初期化しても変わらないです。問い合わせするとパックグラウンドでアップデートが起こってる可能性と言われて、何度もアップデートしたり敢えてバックグラウンドでのアップデートを止めてても結局起こります。セーフモードでは起こらないけど初期化直後から起こります。修理サービスに2回も送ったのにハードには問題なしの返事。工場出荷状態のリセットをしてもらったけど返品されてきた直後から現象が続いてるのはハズレPCを引いたのでしょうか。色々いじくって試してますが改善なしです。他の方で同じような現象が起こってる方いませんでしょうか。ACERのPCがそんなものなのでしょうか。
チラつきが何度も起こると仕事中イライラします。
皆さん良い知恵有りませんでしょうか。

書込番号:25968424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2024/11/20 23:16(10ヶ月以上前)

外付けモニターへ接続するか、オークションまたはフリーマーケットで処分する。

書込番号:25968436

ナイスクチコミ!0


スレ主 dbp9さん
クチコミ投稿数:28件

2024/11/20 23:23(10ヶ月以上前)

最終手段ですね。外付けモニターで試すのも手ですね

書込番号:25968445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dbp9さん
クチコミ投稿数:28件

2024/11/20 23:26(10ヶ月以上前)

こんな感じで一瞬チラつくのが繰り返されます

書込番号:25968447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dbp9さん
クチコミ投稿数:28件

2024/11/20 23:30(10ヶ月以上前)

こんな感じです

書込番号:25968450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/21 01:10(10ヶ月以上前)

ひどい話だねぇ。
>修理サービスに2回も送ったのにハードには問題なしの返事。

これは、診断プログラムを動かしてるだけなので、当然みつからないと思うよね。APPLEみたいだよね。

>ACERのPCがそんなものなのでしょうか。

そうですよ。

>キハ65さん はフリマで処分といってるけれども、それはやめて欲しいよね。 今度は、落ち度もなく買った人が可哀そうなので。

コツは、サポセンに再現させることだよね。 再現させるための手順を紙にかく。手順書だよね。 で、それをサポセンの電話口で、やってくれよな! と伝える。 その手順書は そのPCに同梱して送付する。

ちなみに、再現させる、絶対的方法はあるの? どういうときにそうなるの? それによってはもう一工夫いるかもよ。

書込番号:25968512

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:165件

2024/11/21 02:48(10ヶ月以上前)

>dbp9さん
販売店等で有償保証に入ってるのなら、そっち経由で修理依頼をかけると良いかと思います。
違う場合は、パソコン工房等の500円チェックとかでチェックしてもらいその内容をサポートに送付して抗議する。

後は色々と対策するぐらいですかね。

ちなみに過去にAcerのPC使っていたけど、そんな対応はされなかったですね。
※障害も発生しませんでしたが…。

書込番号:25968528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11776件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2024/11/21 06:31(10ヶ月以上前)

>dbp9さん
iTuneなど画像が表示されるソフトを立ち上げていなくてもちらつきますかね?

ハードウェアアクセラレーターや可変リフレッシュレートが有効で悪さしていませんか?
その手のをまずは切ってみてては?

いろいろいじくっても直らないと書かれているのでお試し済みかもしれませんが…

書込番号:25968599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/21 08:09(10ヶ月以上前)

>dbp9さん

>画面がチラつくのが数分から数十分間隔で起こります

バックライトのちらつきみたいに見えますね?
動画・画像をメーカーに送付してみては。

書込番号:25968662

ナイスクチコミ!2


スレ主 dbp9さん
クチコミ投稿数:28件

2024/11/23 16:10(10ヶ月以上前)

動画撮っておくって修理対象になって本体送ったけど治りませんでした泣

書込番号:25971328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dbp9さん
クチコミ投稿数:28件

2024/11/23 16:19(10ヶ月以上前)

>聖639さん
パソコン工房は考えてなかったです。
量販店の修理保証もありますね。検討してみますが結局ACERの修理サポートにいけば同じなのでは?と思うのですが?

書込番号:25971340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)