パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2767

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

眼鏡併用できますか?

2024/10/31 12:27(11ヶ月以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 3 128GB 899-00591-01

スレ主 furutomoさん
クチコミ投稿数:1件

Meta Quest 3
眼鏡を着用したまま利用できますか?
充電したままプレイできますか?

書込番号:25944734

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/31 13:04(11ヶ月以上前)

>furutomoさん
フレームが横に迫り出しているメガネや大きい物でなければ出来ます。
充電しながら使用しているので可能です。

書込番号:25944776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Forza Horizon5快適ですか?

2024/10/29 18:32(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

スレ主 donald666さん
クチコミ投稿数:65件

このパソコンをかなり前に購入した者です。突然ゲームがやりたくなってきてこれでForza Horizon5を中設定で快適にできますか?教えてください。ちなみにモンハンワイルズもプレイしたいと思っています。

書込番号:25942896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/10/29 19:19(11ヶ月以上前)

ごめんなさい。

まず、無理です。
CPUの性能が低すぎるし、GPUも無理です。

このPCをいじっても難しいので、やりたいなら新しいのを買うしかないです。
多分、紙芝居になります。

書込番号:25942942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/29 19:23(11ヶ月以上前)

紙芝居どころか起動チェックすら通らないのでは?
2017年当時でも低スペックマシンですので
素直に買い替えましょう。

書込番号:25942946

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/10/29 19:23(11ヶ月以上前)

>Forza Horizon 5の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC
https://pcgamebto.com/forza-horizon-5/

>>これでForza Horizon5を中設定で快適にできますか?教えてください。

中設定で快適にプレイするとなると、推奨スペックは欲しいです。

推奨スペック
CPU Core i5-8400、Ryzen 5 1500
GPU GeForce GTX 1070、Radeon RX 590
メモリ 16GB>Forza Horizon 5の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC
https://pcgamebto.com/forza-horizon-5/

>>これでForza Horizon5を中設定で快適にできますか?教えてください。

中設定で快適にプレイするとなると、推奨スペックは欲しいです。

推奨スペック
CPU Core i5-8400、Ryzen 5 1500
GPU GeForce GTX 1070、Radeon RX 590
メモリ 16GB

CPU性能を比較しましたが、一桁遅く、GPU性能も当然劣り、メモリ容量も足らず、HP 15-bw000はゲーム用にも不向きです。

また、今どきのPCとしては時代を遅れなので、通常の使用に不便を感じていませんか?

書込番号:25942947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2024/10/29 20:51(11ヶ月以上前)

Wildsはさらに推奨スペックが跳ね上がります。

出来るだけ安く、それらのゲームを楽しみたいならXBOXを買った方がいいです。

書込番号:25943060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/31 10:08(11ヶ月以上前)

>donald666さん

この機種ではゲームは出来ません

購入予定のゲームのHPより推奨スペックを確認の上、推奨スペック以上の物を購入して下さい

12万以上は予算を考えた方が良いと思いますよ

書込番号:25944613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2723QE [27インチ プラチナシルバー]

クチコミ投稿数:2件

USBCのアップストリーム(90w)を接続デバイスに対して差しすると、ダウンストリームへの電力供給が途切れます。具体的にデスクライトが消える等の不都合が起こります。
この挙動は仕様でしょうか。

書込番号:25944260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/10/30 22:50(11ヶ月以上前)

>5 USB-C(ビデオ + データ)
>USB-C ケーブルを使用して、コンピュータに接続します。
>USB-C ポートは、最高の転送速度を提供し、DP 1.4を用いる代替モードは、60Hz において 3840 x 2160 の解像度を実現し、また、PD 20V/4.5A、15V/3A、9V/3A、5V/3A を提供します。

>8 USB-C アップストリーム
>USB ケーブルを使用して、コンピュータを接続します (C対 A または C 対 C)。ケーブルを接続後、モニターで USB ダウンストリームコネクタを使用できるようになります。
https://dl.dell.com/content/manual12114703-dell-u2723qe-monitor-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89.pdf?language=ja-jp

>>USBCのアップストリーム(90w)を接続デバイスに対して差しすると、

USB-C アップストリームはPD給電に対応していないのですが…

書込番号:25944289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/10/30 23:13(11ヶ月以上前)

> ・1xUSB-C (DP1.4 (HDCP 2.2)、DSCサポート、PD:
90W、2/4レーン切換)アップストリーム

>> USB-C アップストリームはPD給電に対応していないのですが

わかりづらいですが、ご記載頂いたリンクの15ページの「接続性」のところに上記記述があります。
ご確認ください。

書込番号:25944311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/10/30 23:36(11ヶ月以上前)

そうすると、マニュアル13ページの「8 USB-C アップストリーム」は誤記か?

15ページを改めて見ると、「• 1 x USB-C (USB 3.2 Gen2, 10Gbps, 15W)ダウンストリームポート」

書込番号:25944332

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイヤレスキーボードの連続入力が止まる

2024/10/22 11:40(11ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 あ22377さん
クチコミ投稿数:6件


無線キーボードについてです。
1個のキーを長押ししているとちょうど614文字分あたりで1度固まってしまいます。1度押してるキーを離してもう一度押すと動くのですがゲームの際にかなりストレスになります。電池やpcの距離は問題ないと思われます。

キーボードはqsennの dt35です

書込番号:25934455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/10/22 12:15(11ヶ月以上前)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13305698998

キーボードよくわからないけど…
よく勘定しましたね…(^_^;)

マザー周りの型番や仕様は?
マザーBIOSアップデートしてみるとか、
もしあるならキーボードファームアップデート無いか調べるとか、
子機はマザー直差しですか?
無線はUSB3.0と相性悪いことあります。
試しでUSB2.0ハブ通してみるとか。

山感です。

書込番号:25934479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/10/22 12:33(11ヶ月以上前)

614文字くらいと言うのは沢山打つとだとして、バッファがそのくらいでオーバーフローするとか?
Ryzenの場合、 USBの互換性の問題とかも有るかもですね。
キーボードやマウスは USB2.0に割り当てる事も多いのでポートを変えてみるとかですかね?

書込番号:25934501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/10/22 14:43(11ヶ月以上前)

キーボード側にリピート機能があるなら切ってみるとか。

書込番号:25934604

ナイスクチコミ!2


スレ主 あ22377さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/22 15:08(11ヶ月以上前)

ノートパソコンのためそこら辺はよく分かってないです…申し訳ありません ThinkPadです
USB2.0に変換して挿して試してみます

書込番号:25934629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あ22377さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/22 15:09(11ヶ月以上前)

なるほど…ポートを変えて試してみます

書込番号:25934632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あ22377さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/22 15:11(11ヶ月以上前)

ポートを変えてみましたが変わりませんでした…もうひとつ持っているノートパソコンでも試して見たのですが変わらなかったのでキーボード側の問題かもしれません…

書込番号:25934635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あ22377さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/22 15:21(11ヶ月以上前)

キーボードにはおそらくありませんでした…
コントロールパネルからパソコン側の設定はいじってみましたが、614文字が多数上下するだけで解決は出来ませんでした😭

書込番号:25934646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あ22377さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/22 15:23(11ヶ月以上前)

変換して試して見ましたが変わりありませんでした

書込番号:25934651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/10/22 15:39(11ヶ月以上前)

>あ22377さん
因みにどの様な方法で確認されてます?

症状発生する時のソフトは決まっているのですかね?

書込番号:25934669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/10/22 15:43(11ヶ月以上前)

追記
ノートパソコンでも試されたみたいですが、
ノートパソコン自体のキーボード側で問題無いのなら、
該当キーボードに問題あるのかも…

書込番号:25934671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2024/10/22 15:46(11ヶ月以上前)

ゲーミング系のデバイスを使用されているようなので
1000Hz以上などの高いポーリングレート設定されている可能性もあります。
Windowsでの初期設定は100〜200Hzが多いです。
これより数値が高いポーリングレート数値だと
スペックが低いPCもしくは標準ドライバだと処理しきれなくなりズレが発生します。

専用のドライバがある場合はそちらの方で設定してみてください。
高いポーリングレート処理できる設定およびドライバがない場合は
特別な理由がない限り1000Hz以下で設定することをおすすめします。

ゲーミング向けに設計されているマザーボードだと
それぞれのUSBポート毎に専用のチップが1つずつ搭載されています。

書込番号:25934673

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/10/22 15:47(11ヶ月以上前)

キーボード側にバッファを持ってるならバッファオーバーフローしてるなども考えられます。
まあ、WiFiチップやFWの問題とかもあるかもですが

書込番号:25934676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/10/22 15:48(11ヶ月以上前)

ひょっとして、
単にワイヤレスだから電池消耗防ぐために止まってたりして…

書込番号:25934677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2024/10/22 20:42(11ヶ月以上前)

>あ22377さん
そのゲームの連続入力がどのようなものか分からないのですが、私が使っているワイヤレスキーボードで、メモ帳で「z」というキーを5000字になるまで押し続けたのですが、途中で止まることはありませんでした。的外れのことでしたら、すみません。

書込番号:25934959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2024/10/30 23:02(11ヶ月以上前)

DT35Wの初期モデルには何かしら問題があったようです。
https://ja.namu.wiki/w/DT35

国内で販売されているキーボードに買い替えるのが無難だと思います。

書込番号:25944301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ増設

2024/10/30 17:27(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモール デスクトップ Core i5 14400・16GBメモリー・512GB SSD搭載モデル [ブラック]

クチコミ投稿数:9件 Inspiron スモール デスクトップ Core i5 14400・16GBメモリー・512GB SSD搭載モデル [ブラック]のオーナーInspiron スモール デスクトップ Core i5 14400・16GBメモリー・512GB SSD搭載モデル [ブラック]の満足度5

Vostro 3800から9年ぶりに購入検討しているのですが
メモリーが何GBまで積めるのか、わかりません。
あとこの機種、メモリーを増設する場合どこの会社のメモリーを買えばいいんでしょうか?

お勧め、対応出来た等のコメントよろしくお願いしますm(_ _"m)

書込番号:25943919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/10/30 17:37(11ヶ月以上前)

まずメモリが多く積んでるPCを買えばいいんじゃないですか?
https://kakaku.com/item/K0001654715/
ミニPCですがこのPCと同等性能ですよ

書込番号:25943935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 Inspiron スモール デスクトップ Core i5 14400・16GBメモリー・512GB SSD搭載モデル [ブラック]のオーナーInspiron スモール デスクトップ Core i5 14400・16GBメモリー・512GB SSD搭載モデル [ブラック]の満足度5

2024/10/30 17:48(11ヶ月以上前)

DELLが良いのです。
詳細みたんですが、何GBまで積めるとか書いてないんですよね

ネットや文章作成のみなので
3Dとか重いゲームはやらないので16GBでも良いんですが

書込番号:25943943

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/10/30 18:27(11ヶ月以上前)

Dellの型番はInspiron 3030 Small Desktop。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-3030-small-desktop/overview

Crucialサイトを覗けば、

>Dell Inspiron 3030 メモリ(RAM) & SSD件のアップグレード
>Maximum memory: 64GB
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/dell/inspiron-3030

なので、最大メモリ容量は。32GB×2=64GB。

書込番号:25943983

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/10/30 18:37(11ヶ月以上前)

なお、インテル Core i5 プロセッサー 14400の仕様を見れば、
>最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 192 GB
>最大メモリーチャネル数 2
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/236788/intel-core-i5-processor-14400-20m-cache-up-to-4-70-ghz/specifications.html

でも実際にDDR5で1枚96GBのメモリは有りません。

書込番号:25943992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 Inspiron スモール デスクトップ Core i5 14400・16GBメモリー・512GB SSD搭載モデル [ブラック]のオーナーInspiron スモール デスクトップ Core i5 14400・16GBメモリー・512GB SSD搭載モデル [ブラック]の満足度5

2024/10/30 18:58(11ヶ月以上前)

詳しくありがとうございます!

型番はInspiron 3030なんですね。
ググったら他の人のメモリ増設等出たので助かりました!
8GBで注文して、増設しようと思います

わざわざ、ありがとうございましたm(_ _"m)

書込番号:25944009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドセットのマイクのみが認識されません

2024/10/30 06:15(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 125nasusさん
クチコミ投稿数:4件

自作PCを組んだのは初めてです。どうぞお力添えください。

有線のヘッドセットを前面接続端子から接続した際、音は正常に聞こえるのですがマイクが認識されずに困っています。
使用しているケースはLIANLI O11 DYNAMIC EVO WHITEです。
以前使用していたノートパソコンでは現在も出力入力共に正常に機能しているので、ヘッドセット側の問題では無いかと思われます。

追加で必要な情報があれば適宜追記いたします。よろしくお願いいたします。

書込番号:25943359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2024/10/30 07:00(11ヶ月以上前)

ヘッドセット(3.5mm 4極プラグ)をヘッドホンジャック(3.5mm 3極)に挿しても
ヘッドホンとしてしか機能しません。

↓のような変換アダプターを使用して、ヘッドホンとマイクを分離するか、
USB接続にすることで、機能します。

・UGREEN 3.5mm 4極 3極 変換ケーブル 4極(メス) -3極(オス*2)マイク 変換ケーブル 3.5mm 変換ケーブル ステレオ Hi-Fi音質再生 多重シールド 高耐久性ナイロン編み 24K金メッキコネクタ マイク入力・ヘッドホン出力 プラグStep-Down設計 20CM
https://amzn.asia/d/6lRSkb7

・UGREEN USB オーディオ 変換アダプタ USB2.0 to 3.5mm 変換ケーブル 外付け サウンドカード 4極 TRRS 変換 イヤホン PS4 等適用 Windows/Mac OS/PS4/PS5/Linux/Chromebook等対応
https://amzn.asia/d/caYYo6P

書込番号:25943389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2024/10/30 08:20(11ヶ月以上前)

>125nasusさん

こんにちは。

>音は正常に聞こえるのですがマイクが認識されず
>使用しているケースはLIANLI O11 DYNAMIC EVO WHITE
>ヘッドセット側の問題では無い

チェックすべきものは色々あります。

1) そもそもそのケースのジャックがヘッドセット対応なのか?ヘッドホン用だったりしない?
2) インストールしたてのWindowsだとデフォルトでマイク使用不可に設定されている→マイクを使うには設定変更が要るがされてない?
3) ケース〜マザーボード間の接続ミス?配線の接触不良?ケース/マザーボード/両者間の接続ケーブルの不良?

とりあえず上記1)2)の観点で、
この辺↓を参考にセルフチェックしてみてください。
#たぶん2)かなぁ。。。

●ヘッドセットのマイクが認識されない場合の対処方法|パソコン修理ならドスパラ【公式】
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_headsetmicrophone.html

書込番号:25943458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/10/30 08:45(11ヶ月以上前)

多分、マイクがと言うなら4極ヘッドセットだと思います。
マイクと3極を変換するアダプタを買うのが良いでしょう。
USBは接続デバイスが増えてしまうので。。。
自分はフロントに雑音が入るマザーの時は使いましたが、まあ、普通には使えますが、これだけWindowsのコントロールになるのが不満でした。

書込番号:25943472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/10/30 09:46(11ヶ月以上前)

USBタイプのヘッドセットの使用をはどうでしょうか。

例えば、上の質問にあったもの。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001032819/#tab

書込番号:25943526

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/10/30 09:55(11ヶ月以上前)

こちらの質問と酷似しています。

『マイクが認識されませんく』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24921255/

書込番号:25943535

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:140件

2024/10/30 10:32(11ヶ月以上前)

O11 DYNAMIC EVOのフロントパネルのオーディオ端子は一つだけで、「HD Audio/MIC」と書いてありますし、仕様表も同様ですので4極のはずです。
ソフトウェア的にマイクが無効になっていたり、ドライバのインストールに問題があるのでなければ、マザーボードかケースの故障だと思います。

書込番号:25943564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/10/30 12:48(11ヶ月以上前)

ノートに挿して正常に動くものをデスクトップに挿したら動きません。

コネクタ(配線)が違うので。

↑の方々のおっしゃる変換コネクタでどうぞ。

書込番号:25943684

ナイスクチコミ!2


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:140件

2024/10/30 15:14(11ヶ月以上前)

もう何年もお目にかかっていませんでしたが、もしかして4極マイク付きステレオプラグの規格の違いでしょうか?
現在日米での主流はCTIA方式ですが、以前はOMTP方式というのもあり、見た目は全く同じですし、パッケージに明記されていることもまずないので混乱を招いていました。

ヘッドセットが古いものということはありませんあk?

書込番号:25943802

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)