
このページのスレッド一覧(全2781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2024年10月12日 17:17 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年10月12日 17:14 |
![]() |
2 | 8 | 2024年10月12日 13:15 |
![]() |
1 | 1 | 2024年10月12日 10:12 |
![]() |
5 | 2 | 2024年10月12日 09:32 |
![]() |
0 | 1 | 2024年10月12日 04:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX180 [128GB]

>アラ還さん
>MANGO OS 使えますか
持っていませんが使えるようにすることは可能なようです。
https://yasugad.hatenablog.com/entry/2021/07/02/190000#:~:text=%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AB%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%81.
書込番号:25919835
8点

使える使えないが、買った商品そのままで、ならdx180はデフォルトでは、非搭載です。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032874/SortID=23585360/
こんな話もあるようなので、リスク承知でやるか判断してみては。
書込番号:25919986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々ご教示ありがとうございます。ちょっと難しそうで諦めます。 ただMANNGO OS にすると 本当に音がよくなるのですか、実際に
試した人がいらっしゃいましたら 教えてください。
書込番号:25923237
1点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB

>kenchan42さん
>プロ野球スピリッツAは遊べるのでしょうか
ゲームはやりませんが、快適かどうかは判りませんが出来ると思いますよ。
タブレット推奨環境
https://fp-investor.com/prospi-tablet/
書込番号:25923168
2点

>プロスピA おすすめタブレット 分かりやすく解説
>おすすめAndroidタブレット
>第1位は、Xiaomi Pad 6です。
https://electric-appliances18.com/purosupia-osusumetablet/#toc7
上記部小国は第2位以下のタブレットが書かれていないので、信憑性が欠けるのですが、まあ遊べるでしょう。
書込番号:25923229
2点



デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
有識者の方に教えてほしいです。
中古で購入したのですが、フリーズや勝手に再起動がかかって困ってます。
原因に関して意見を教えてください
フリーズや再起動がかかる現象は起動後10分で出ることもあれば半日使っても出ないことがあります。
CPUの温度も60℃くらいで高い状況ではありません。
フリーズするとショートカットでは復帰できず電源長押しでシャットダウンするしかありません。
原因究明のために手元にあるものを使って下記確認をやったのですが、今でも現象が出ます
・USBで接続されてる機器をすべて外す
・メモリーを2枚刺しにしてるので1まいずつ交互につけて確認
・M.2 SSD をクローン作製してSATA接続のSSDに交換してこれをCドライブにする
あとはCPU,マザーボード、電源?
CPUを買って確認しようかと思うのですが、
その前にログで確認出来たり、何か他に出来ることがあったりしますか?
0点

取り敢えず、イベントビューワーでログ確認ですかね?
書込番号:25917173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初!AUさん
>フリーズ、シャットダウン
予備のSSDで、クリーンインストールトラブルが出たら
イベントログを確認。
マザボ周りみたいな感じですが。
書込番号:25917289
1点

まずは、電源ケーブル抜いて、ボタン電池外して、CMOSクリア
memtest86でメモリテスト
https://www.memtest86.com/download.htm
書込番号:25917350
1点

普通に故障では?
不安定になって厄介払いのため黙って売るってのは良くあることだし。
>その前にログで確認出来たり、何か他に出来ることがあったりしますか?
再起動してるならログは役に立ちませんね。
メモリ純正ならやるべきことは、クリーンインストールだけで、それで安定しないなら故障です。
メモリがオリジナルでないなら、memtest掛けるべきだけど、その前に抜いたり挿したりしてるなら、CPUから遠い方のスロットに刺しているか確認。
書込番号:25917362
0点

@イベントビューワー ー>管理イベント でおかしなのがいないか確認
A以下コマンドを順にやる。
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
sfc /scannow
B>・M.2 SSD をクローン作製してSATA接続のSSDに交換してこれをCドライブにする。
ではなく、クリーンインストしてみる。
書込番号:25917730
0点

皆様、返信有り難うございます。
メモリーは1枚純正でもう1つはアマゾンで購入した新品です。
CMOSクリアー後memtest86テスト
だめならクリーンインストールして確認してみます。
書込番号:25918456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

COMSクリアーしても駄目でした。
というかさらに悪化して電源入れて数分もしないうちにフリーズ、再起動がかかるようになりました(T_T)
ログイン後にも操作しなくてもなりめす。
windowsのクリーンインストールも初めの選択項目の段階で再起動かかってもう何も出来ないです。
マザボの故障と意見あったのでマザボ交換するか、ジャンクで放出するか...
書込番号:25923001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保証期間が過ぎてるのならジャンクでヤフオクとかに放出が無難ではある。
全部バラしてお金に変えるのが効率は良いけど、どうですかね?
マザーの故障なだけなら、そこから組み直す人もいるかもだけど
書込番号:25923016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 3 128GB 899-00591-01
meta quest 3 をもっているのですが
ヘッドセットを外すとミュート及びおとがきこえなくなります
イヤフォンを指しながら寝たいのですが、ヘッドセットを外しながら音を聞く方法ないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

同様の使い方をしたことはありませんが可能性のある方法のひとつとして、
ヘッドセットのレンズ側の中央上部にセンサーがあります。それを不透明なテープなどで遮光します。
そして設定>システム>電源の中のディスプレイオフとスリープの時間を目的に合うように設定します。
これで目的の動作になりませんか?
書込番号:25922882
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS203

>PIXUS 生産を終了した商品
>「PIXUS TS」に続けて数字から始まる商品
PIXUS TS9030
PIXUS TS8530
PIXUS TS8430
PIXUS TS8330
PIXUS TS8230
PIXUS TS8130
PIXUS TS8030
PIXUS TS7430
PIXUS TS7330
PIXUS TS6230
PIXUS TS6130
PIXUS TS6030
PIXUS TS5330
PIXUS TS5130S
PIXUS TS5130
PIXUS TS5030S
PIXUS TS5030
PIXUS TS3330
PIXUS TS3130S
PIXUS TS3130
https://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/old-products
上記にはTS203がないので、生産終了ではないです。
書込番号:25922259
1点

senda333さん、こんにちは。
> 生産中止なら、バックアップに1台買いたいと思っています。
とのことですが、最近はあまり在庫を作らないよう調整しているようで、生産中止が発表された段階では、もうほとんど在庫がないということが結構あります。
そのため生産中止になると、逆に値段が高くなったりすることもありますので、バックアップで一台持っておきたいのでしたら、生産中止が発表される前に買われるのが良いかもしれません。
書込番号:25922848
4点



ALIENWAREX14 r1というゲーミングノートパソコンを使用 しています。
i7 12700h
RTX3060
メモリ 16gb 5600hz
APE XやGTA5をプレイ中にGPU使用率が60%前後までしか上が らず、FPSは100前後しかでていない状況です。
誰か原因がわかる人がいたら教えていただけませんか。
書込番号:25922645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25922286/
元はここですね
電力制限がかかってるぽいですが、BIOSで設定を見直してみたらどうでしょうか。
マニュアルにはその辺のことが書いてあるはずです。
RTX3060なら60W〜115Wくらいで動作するはずなので、47Wなのは少し低い気がします。
書込番号:25922703
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)