パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2769

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 WR8300Nからの買い替え

2025/07/11 14:59(2ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC

クチコミ投稿数:4件

現在、WR8300Nをまだ現役で使っていますが、そろそろ新しいルーターの買い替えを検討しています

細かい設定とかしなくてもすぐ使える同じメーカーのおすすめルーターってありますか?


利用環境:ケーブルテレビのひかりネット
利用場所:木造一軒家(1F)
接続機器:PC、スマホ、androidTV、androidタブレット、Switch、室内防犯カメラ

書込番号:26234877

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:162件

2025/07/11 15:37(2ヶ月以上前)

>tanukichi96さん
>PC、スマホ、androidTV、androidタブレット、Switch、室内防犯カメラ

PC、スマホ、Androidタブレットに関しては、あまり細かな設定をきにしなくてよいですが、Switchと防犯カメラ、AndroidTVに関しては、Wi-Fiの規格で一部対応をしていないものがあるので、最近のどのWi-Fiを買っても、ほぼ100%設定変更が必要です。

なので、ルーターにログインをし、設定変更がほぼ100%必要とだけは思ったほうが良いです。

次に買い替え機種ですが、Atermを使っているとの事なので、画面まわりの慣れなどから、今度もNEC製品を買ってみてはどうでしょうか。

同じフロアだけで使うならばメッシュと呼ばれるものは気にしなくてもよいので、いまですと、安価なものはWX1500HPあたりで十分だと思います。

本当は7200D8BEと言いたい所ですが、まだまだファームウエア(内部のソフトウエア)が安定していないので、あまり詳しくないのであれば、すこし古いモデルでも、安定したものをかう(発売から2年位たっているものを買う)のが良いかと思います。

https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_se=4&pdf_so=p1

書込番号:26234906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/07/11 16:19(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

おすすめ紹介ありがとうございます!

WX1500HPを購入の方向で考えてみたいと思います

プライムデーなので安く買えると思ったら在庫切れでした…
別のお店で探してみます

書込番号:26234923

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:300件

2025/07/11 19:29(2ヶ月以上前)

>tanukichi96さん

>細かい設定とかしなくてもすぐ使える同じメーカーのおすすめルーターってありますか?

細かい設定は、どこのメーカーでもしなくて良いですね。メーカーによって変わることはありません。
まあ、NECで良いと思います。

1Fに広さがどのくらいか分からないですが、高性能のWiFiルーターは不要かなと思います。

参考までに)

「無線ルーターの一覧・選び方、スピード・価格を比較(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC、IODATA、ASUS)」
https://kuritaroh.com/2021/03/28/wifi_router_maker_compare/

書込番号:26235040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

miracast対応かどうか

2025/07/11 12:23(2ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB

スレ主 青い炎さん
クチコミ投稿数:42件

本機種はmiracast対応かどうか分かる方いらっしゃるでしょうか?実機で試せる方など教えて下さると幸いです。Chromecastは恐らく対応してるでしょうが...

書込番号:26234796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/07/11 15:20(2ヶ月以上前)

Xiaomiには下記のようなFAQが有りました。

>Redmi Pad SE 8.7の画面コンテンツを他のデバイスにキャストする方法は?
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-494617/

書込番号:26234890

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 Redmi Pad SE 4GB+128GBのオーナーRedmi Pad SE 4GB+128GBの満足度5

2025/07/11 16:42(2ヶ月以上前)

>青い炎さん
規格的にmiracast対応かどうかは分かりませんが、
設定画面→その他の接続オプション→ワイヤレスディスプレイ
でごちゃごちゃやった結果、
(やらなくても出来たのかも?)
YouTubeアプリから自宅LAN内のBRAVIA(Androidテレビ時代)にキャストが出来ました。

普段iPhoneのYouTubeアプリから使ってるのと同じ使用感です。

書込番号:26234930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab A9+ [グラファイト]

スレ主 fuuko0281さん
クチコミ投稿数:34件

お世話になります。

80歳の母が腰椎の手術加療ですくなくとも3ヶ月入院する事になりました。

母はとにかく機器に弱く、スマホはドコモの人に勧められるまま「Google Pixel 8a セット」を利用しているようです。(マイドコモで確認)

入院中、とにかく時間を潰すのが大変と看護師さんに言われているため、母にタブレットを持たせたいと思っています。

使う用途は
・Netflix鑑賞
・YouTubeを見る
・ネットサーフィン
程度になると思います。

私自身が30年来のAppleユーザーなので、母に何を選んであげるのがよいのかが分からず、困り果てています。

希望条件は
・あまり重過ぎないもの
・大きすぎないもの(私がiPad proを使ってるのを見て、その程度の大きさが限界かなと言っています)
で、特別に綺麗な解像度などは求めてはいません。

恥ずかしながら、予算は3万円以内が私の自由になるお金の限界です。

頼る術がなく、chat GPTにたずねたところ、
・Galaxy Tab A9 Wi-Fi
・Lenovo Tab M9か10
を勧められたのですが、なかなか現物を見に行く余裕もなく、こちらに質問させて頂きました。

このような希望条件・使用用途でおすすめの機種などがございましたら、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:26233168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/07/09 14:40(2ヶ月以上前)

>>私自身が30年来のAppleユーザーなので、母に何を選んであげるのがよいのかが分からず、困り果てています。

ご自身が使っていたiPadの中古はないでしょうか?

書込番号:26233183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2025/07/09 14:49(2ヶ月以上前)

アマゾンとかで中古探せは? YouTube見るくらいなら
どれ買っても操作できると思うけど 3か月間壊れないことを祈ります

お大事に

書込番号:26233192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2025/07/09 14:53(2ヶ月以上前)

通信方法は
モバイル?
病院Wi-Fi?
Google Pixel 8aでテザリング?

書込番号:26233197

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuuko0281さん
クチコミ投稿数:34件

2025/07/09 17:25(2ヶ月以上前)

>キハ65さん
>つぼろじんさん
>茶風呂Jr.さん

中古で探すにせよ、何を選んだらよいのか分からず、質問させて頂いた次第です。
使う際は病院内のwifiを利用する予定です。
私の言葉が足りず、申し訳ありませんでした。


私のiPadは2台とも仕事で使用しているため、母には貸せないのです…。

書込番号:26233295

ナイスクチコミ!0


maui2007さん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/09 17:47(2ヶ月以上前)

自分も同じように母へタブレットを渡しています。

Galaxy Tab A9+ は自分で使用していますが、レスポンスが若干悪いので、手が不自由な母へは使い勝手が悪いと思い、候補から外しました。

母は以前からアンドロイドタブレットを使ってもらってましたが、今年 iPad mini に交換しました。

大きさ的に7インチのほうが、使い勝手がいいようで、iPad mini を中古品で購入使ってもらってます。

Amazonで3万円程度で販売されてました。

書込番号:26233317

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuuko0281さん
クチコミ投稿数:34件

2025/07/09 17:51(2ヶ月以上前)

>maui2007さん

実際にお母様にお渡しになられている方のご意見、とても参考になります。

近くの電気屋さんでは画面の大きな方が年寄りには見やすいと言われたものの、母の年齢にもなると、大きなものを取り出すことが億劫にならないのかと少し疑問に思っておりましたので、maui2007さんのご意見、すごく参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:26233320

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuuko0281さん
クチコミ投稿数:34件

2025/07/09 17:55(2ヶ月以上前)

>maui2007さん

何度も申し訳ありません。
ちなみにお母様には何世代のiPad miniをお渡しになられましたか?
iPad miniなら私も教えられることが多いので、iPad miniも積極的に選択肢に加えたいと思い始めました(^.^)

書込番号:26233326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2025/07/09 18:03(2ヶ月以上前)

>fuuko0281さん
私もiPadの整備済み品が良いと思います。

https://amzn.asia/d/dR3P1b6
iPad mini第5世代32GBのAmazon整備済み品が 非常に良い とされるもので25000円前後なのでそれで良いのではないかと思います。

基本的にはネット閲覧と動画だけなら最高画質にさえこだわらなければごく安価なAndroidタブレットでも十分だとは思いますが、無論iPadの方が動作は安定してるしスムーズだと思いますし。

一応NetflixやYouTubeの要件とかも確認しましたけど、問題なく利用出来ると思います。

書込番号:26233341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2025/07/09 18:30(2ヶ月以上前)

無料のWi-Fiでしょうか?
自分は1ヶ月の入院でしたが、病院の有料Wi-Fiが250円/日で、月額7500円の計算になります。
なので自分はデータ量の上限を上げて対応しましたが、スレ主さんはWi-Fiの使用で大丈夫でしょうか?
下手したらpovoや他の通信会社の使い放題等を一定期間契約した方が安上がりだったりします。

書込番号:26233368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2025/07/10 00:00(2ヶ月以上前)

病院のベッドのシーツや布団カバーって、滑りが良いんですよね。
滑り止め対策していない物が手から離れると、床まで一直線ってことも。
ケーブルが繋がっていると、端子を壊したり、繋がている機器も道連れに。
また、イヤーピースや完全ワイヤレスイヤホンの片方とかを落とすと、
高確率で手の届かない隙間に吸い込まれて行きます。

個人的には安価(一万円台前半)の中華タブレット(Android 15or16/8GB/
128GB/Wi-Fi 5or6/BT 5.x/1920 x 1200)程度のもので構わないのですが、
入院目的なら、落下対策としてシリコンカバー(ケース)が豊富な iPad を
お勧めしておきます。
※ちなみに、Apple製品は触ったことないです。

あと、
・USB端子は、マグネット化する。
・有線イヤホンは使わない。
・完全ワイヤレスイヤホンは使わない。
・左右がケーブルで繋がったBluetoothイヤホンを数台用意する。
・イヤーチップは予備を用意しておく。
・できれば保護フィルムを貼る。
・シリコンカバーは必須。(ネックストラップが付けられると尚良い)
・タブレット バンドがあると片手で持てる。
・病院次第ですが、フレキシブルアームスタンドが使えると便利。
な感じで準備すると良いかな。

書込番号:26233660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8391件Goodアンサー獲得:1087件

2025/07/10 05:05(2ヶ月以上前)

退院後に不要となるならレンタルという手もあります。
iPad8やandroid11の端末で4,000円/月なので予算範囲内だと思います。
https://www.rentio.jp/products/mylc2j-a
https://www.rentio.jp/products/pc-tab10f02

書込番号:26233720

ナイスクチコミ!0


maui2007さん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/10 11:49(2ヶ月以上前)

>fuuko0281さん

購入したものは、Apple iPad mini (第5世代) Wi-Fi + Cellular 64GB ゴールド (整備済み品)です。

実家にwi-fiが無いため、データsimにて使用しています。

ryu-writerさんが書かれている内容がいいと思います。

書込番号:26233952

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuuko0281さん
クチコミ投稿数:34件

2025/07/11 14:41(2ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん

とてもとても参考になることばかり、ありがとうございます。私1人では気付かなったことが沢山あり、ニャーがさんから頂いたアドバイス、スマホのメモにコピペしました!本当に感謝しております。

また改めて、結果をご報告させていただきますね^_^本当にありがとうございます。

書込番号:26234859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuuko0281さん
クチコミ投稿数:34件

2025/07/11 14:42(2ヶ月以上前)

>エメマルさん

アドバイスありがとうございます。
レンタルは全く気付きませんでした!そんな手もあるのですね^_^是非参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:26234861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuuko0281さん
クチコミ投稿数:34件

2025/07/11 14:45(2ヶ月以上前)

>maui2007さん

ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。
入院の準備や手続きで私自身も落ち着かない中、具体的なアドバイスを頂けて、本当にありがたいです。
私も全く同じ機種を選定させて頂こうかと思います。心強いアドバイス、感謝いたします。

また結果的にどうしたか、改めて後日ご報告させていただきますね。本当にありがとうございました。

書込番号:26234864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これと同じようなファブレットってあります?

2025/07/11 08:51(2ヶ月以上前)


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-06F docomo

同じようなアスペクト比で、薄さと軽さで、同じくらいの画面サイズ
の、現行で普通に使えるアンドロイド。
ってありますかな?!

書込番号:26234645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/07/11 09:56(2ヶ月以上前)

8.7インチのSIMフリーモデルで通話機能があるAndroidタブレットがありますが、7インチに比べると大きいですかね7.

書込番号:26234704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

SC-PX1Vメンテナンスボックス寿命短い

2025/07/10 15:43(2ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V

クチコミ投稿数:23件

買って2週間ほどです。

A3ノビ10枚、A4 10枚、L判20枚ほどの印刷でメンテナンスボックスが満タンになりました。これでは頻繁に変えなくてはならないです。
何かおかしいでしょうか?
印刷している写真は星空のものが多いです。

書込番号:26234073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2025/07/10 16:55(2ヶ月以上前)

現在、メンテナンスボックスが予備として付属して販売されていないのでしょうか。私は販売開始直後に「SC-PX1V」を購入し、わずか2ヶ月でメンテナンスボックスが満杯になり、交換を余儀なくされました。
その際、クレームが多かったためか、後日エプソンから無償で追加のメンテナンスボックスが送付される対応となりました。以下は、当時エプソンから届いたお知らせメールの内容です。


【エプソン】からのお知らせメールで

[01]「SC-PX1V」「SC-PX1VL」の仕様変更
(メンテナンスボックス追加)について
────────────────
「SC-PX1Vシリーズ」は、当社の他機種と比較した場合、
インクの色数が多く、また固有のインク供給機構を採用しているため
初期充填により多くのインクを消費いたします。

それに伴いインクを吸収するメンテナンスボックスも、
インクの初期充填後の残容量が少ない状態となります。
お客様には、ご購入前に初期充填後のメンテンスボックスの残量に関する
充分なご説明ができておりませんでした。

今後新たに生産する「SC-PX1V」および9月に発売を迎える
「SC-PX1VL」につきましては、本体に装着されているものとは別に、
メンテナンスボックスを1個追加で同梱いたします。

既に「SC-PX1V」をご購入いただいたお客様を含め、
追加分のメンテナンスボックスが同梱されていない本製品を
ご購入いただいたお客様につきましては、新たに1個無償で
メンテナンスボックスを配布させていただきます。


■購入済みのお客様への対応方法について

(1)『SC-PX1V発売キャンペーン』にお申込み頂いたお客様:
プレゼント品に加えてメンテナンスボックス1個を同梱して送付致します。

(2)上記(1)以外のお客様:
インフォメーションセンターへお問合せ頂き対応、当社より送付致します。

《お問い合わせ先》
エプソン インフォメーションセンター
電話番号:050-3155-8066 (042-585-8582)
※窓口対応については必ずご使用者からのお申し込みが必要となります。


●『SC-PX1V発売キャンペーン』にお申込みしていない方は、エプソンに連絡して送付してもらってください


キャンペーン延長といい、今回のメンテナンスボックの件はキャノンの新製品に対抗でしょうかね

書込番号:23641676

書込番号:26234113

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:67件

2025/07/10 17:28(2ヶ月以上前)

>通天閣2005さん

こんにちは。
>Tomo蔵。さんの書き込みで結論が出たと思いますが
SC-PX1V以外のメンテナンスボックス対応機種も
特にオフキャリッジモデルは初期充填のみでメンテナンスボックスの半量(以上)を消費しますので
挙動的にはさもありなん、と感じました。

インクパック式のビジネスインクジェットPX-M884Fが
初期充填でメンテナンスボックスの8割がたを消費してしまい驚いた記憶があります。
その後数年にわたり1万枚程度の使用でしたが結局メンテナンスボックスは交換せずに譲渡したように思います。

6色インクと少ないせいではありますが
メンテナンスボックスのサイズ的にはSC-PX1Vのものと似通ったEW-M973A3Tも、
A3ノビを100枚以上、A3数百枚レベルで印刷していますが
メンテナンスボックスの交換はクリーニングを頻繁に行ったため1回行ってはいますが、
2回目以降はなかなか満タンになる気配はありません。

EW-M973A3Tと同じメンテナンスボックスを使用するPX-M6011FやPX-M6712FTも
初期充填では半量程度消費しましたような記憶がありますが、
色数の少ないビジネスインクジェットのせいかまだ交換には至っていません。

恐らく2回目以降はクリーニングを頻繁に行わない限りはそこまで交換頻度は高くならないのではないでしょうか。

書込番号:26234136

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/07/10 17:40(2ヶ月以上前)

SC-PX1VのHPでオプションで紹介されているメンテナンスボックスSCMB1は、EPSON直販価格 \1,98(税込)、通販サイトではそれ以下で販売されています。

https://kakaku.com/item/K0001237744/

書込番号:26234150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/07/10 21:57(2ヶ月以上前)

皆さん、的確なご回答ありがとうございました。
同梱品をもう一度精査すると予備のメンテボックスが入っていました。
これでしばらく様子を見ようと思います。
本当に皆様のご親切のおかげで大変助かりました!!

書込番号:26234388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 エプソンプロセレクション SC-PX1Vのオーナーエプソンプロセレクション SC-PX1Vの満足度3 Tomo蔵。 

2025/07/11 05:16(2ヶ月以上前)

現在も予備のメンテナンスボックスが同梱されているのは、非常に安心感があります。
初期セットアップ時には、すべてのインクの消費量が全体の3割以上となるため、
メンテナンスボックスがすぐに満杯になるケースも少なくありません。

私の場合、製品購入後2ヶ月目で一度目の交換を行い、その後交換したのは2年前に2回目。
現在のメンテナンスボックスの容量は約6割ほどで、購入から今年で6年目を迎えますが、他機種と比較して特別多いとは感じていません。

また、インクに関してはライトグレーとグレーの消費量が特に多く、他の色に比べて3倍以上の使用頻度です。
これらのインクは予備として常備しておかないと心配になるほどで
以前ライトグレーが品切れとなった際には、在庫のある販売店を探すのに非常に苦労しました。


書込番号:26234524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ボタンが反応しない

2025/07/10 20:26(2ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI

クチコミ投稿数:2件

3日程前から電源ボタンが反応しなくなる症状に悩まされています。

PCを立ち上げようして電源ボタンを押しても全く反応しません。
音が鳴ることもマザーのランプが光ることもない全くの無反応です。
マザーに付いている電源ボタンを押しても同様です。

ですが、PC本体から電源ケーブルを抜いて5〜10分放置してから押すと、正常に起動します。
起動後は全く問題なく使用できており、CPU、グラボ、メモリ、SSD等すべて認識し、デバイスマネージャーも問題ありません。
試しにCMOSクリア、BIOSアップデート、マザーの電池交換をしてみましたが、改善しませんでした。

以下の構成で約2年使っていますが、今までトラブルなしです。
(ゲーム中にブルースクリーンを数回経験した程度)
マザーが怪しいと思いここに書き込ませていただきましたが、電源ユニットも疑っています。
何が原因で、解消するにはどうしたらよいか、知見のある方ご教授いただければ幸いです。

■構成
M/B:ASUS ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI
CPU:Intel Core i9 13900K
MEM:Corsair CMK64GX5M2B5600C40
GPU:GIGABYTE GV-N4090AERO OC-24GD
電源:FSP Hydro PTM PRO 1200W

書込番号:26234277

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2025/07/10 21:12(2ヶ月以上前)

>すずのんのんさん

USB端子に機器を多数接続されているのでしたら、一部外して動作を確認されてみてはと思います。

故障の場合はマザーボードに電源ユニットからの+5VSB電源が供給されているかで電源かマザーボードかどちらかに異常が有りそうです。
テスターをお持ちでしたら症状発生時に電源端子を測定して判定出来そうですが、お持ちで無い場合は判定は難しそうです。

ご使用のマザーボードはBIOSの初期設定では電源スタンバイ時にUSBポートに電源が供給される設定になっていると思いますので、症状発生時にUSB端子にUSB電源を使用して光るもの、又はスマホを接続して充電状態になるかで電源が供給されているか確認は出来ます。
電源スタンバイ時は電源が供給されないUSB端子も有りますので、何箇所か確認が必要かも知れません。

電源スタンバイ時に5Vが供給されていればマザーボードの異常の可能性が高いと思います。
供給されていない場合は電源ユニットの異常の可能性が高そうですが、マザーボードの異常の可能性は有ります。

一応ですが、10年以上前ですが同じ症状を2台別のPCで経験した事が有ります。
電源ユニットの異常と当たりを付けてメーカーに修理依頼しました。
どちらもメーカーでテストしても症状が再現しない為予防交換されましたが、交換された電源では症状は再現しませんでした。

書込番号:26234333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/07/10 21:18(2ヶ月以上前)

マザー臭いですかね。

ACケーブルを抜いて放置すると起動するなら、疑いが大きいのは電源の保護回路が入ってしまう感じですかね?
電源は取り敢えず単体テストして、単体起動を何回かやって問題ないならマザーのほうが可能性が高いと思います。

ただ、とのパーツというのは難しいところはありますね。
予備パーツがないならショップで見てもらうのが良いんですけどね。

書込番号:26234338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2025/07/10 21:40(2ヶ月以上前)

マザーや電源もおかしい可能性はありますが、PCにつながってる機器。

SATA電源を使ってるものとか、ファン類等1個づつ外していってスイッチ入るかどうか確認されても良いかなと思います。

自分も一度ウォーターポンプの不良にあたってこれを接続してると全く電源が入らなかったこともあります。

これで全く動かなければ電源やマザーかもしれません。

書込番号:26234363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/07/10 23:33(2ヶ月以上前)

>キャッシュは増やせないさん
>揚げないかつパンさん
>Solareさん

お三方ともアドバイスありがとうございます。
取り急ぎUSB接続されている周辺機器類をすべて外してみましたが、起動しませんでした。
スタンバイ中にスマホが充電されるかについてですが、バックパネルの端子はすべて充電されました。フロントのType-Cのみ充電されませんでした。この端子はスタンバイ中に充電されないものかもしれません。
ケースはNZXT H9 Flowですので、正確には天板部ですが、Type-Aが2個、Type-Cが1個あります。

簡易水冷やSATAのSSDも接続していますので、これも外して確認したいですが、裏配線が大変なので、週末に時間を取ってやってみます。

書込番号:26234449

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)