パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2791

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > A520M-HVS

クチコミ投稿数:24件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】HDV マザーボードとそっくりのような気がするのですが どこがどう違うのでしょうか どちらが優れているのでしょうか

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25896417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2024/09/19 15:29(1年以上前)

発売時期が違う…としか。
4年差があれば、入手出来る部材に差が出てくるってなもんで。マイナーチェンジ扱いで出した…ってところではないかと思います。

まぁ。何かしら新機能盛り込んだマザーというよりは、バックパネルの様相からして、古い機材の保守部品的立ち位置のパーツです。こういうのはどこのメーカーも、ぼつぼつ出し続けていますね。

書込番号:25896451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/19 16:13(1年以上前)

>あるの57さん

>HDV マザーボードとどこがどう違うのでしょうか

DVIは、 DVI-D ポートが追加されている以外
機能は変わらないですね。

書込番号:25896494

ナイスクチコミ!2


kiyo55さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:156件

2024/09/19 16:15(1年以上前)

映像出力端子の違い位?
HDVはHDMI D-sub DVI-Dの3つ
HVSはHDMI D-subの2つ

書込番号:25896495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/09/19 18:11(1年以上前)

利用機会が少なくなった DVI-D を削除した廉価版でしょう>HVS

書込番号:25896621

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:3413件Goodアンサー獲得:808件

2024/09/19 20:01(1年以上前)

>あるの57さん

ASRockのマザーボードの型名で末尾がHVS・HDVのモデルは業務用PCで採用されるのをターゲットにしている様で、割り切った仕様でお安く提供されているシリーズです。

基本的に同じチップセットでHVS・HDVの両方販売されている場合、基本的な仕様は同じで映像出力端子の構成が異なるモデルになっている様です。
GIGABYTEのUDシリーズのマザーボードでも同様に型名の末尾で映像出力端子の構成違いが有ります。

型名の末尾にHVSが付くものは映像出力端子がHDMIとVGA(アナログRGB)端子になっています。
恐らく、HVSのHがHDMI、VがVGAの頭文字を取っているのではないかと思います。
型名の末尾にHDVが付くものは映像出力がHDMI・DVI・VGA端子の仕様になっています。

ただ、LGA1700・AM5のマザーボードからはこのルールを守らなくなった様でHDVでもDP端子の有るもの、VGA端子が無いもの等、型名では仕様が判りにくくなりました。

>どちらが優れているのでしょうか

仕様的にDVI端子が有る方が優れている事にはなりますが、AM4のRyzenはCPU内蔵グラフィックスが無いモデルが殆どですので、グラボを使用するのであれば端子の違いに意味は無いと思います。

CPU内蔵グラフィック機能を使用するのであれば、シングルモニターで使用する分には映像端子の違いは関係ありませんが、デュアルモニター以上で使用されるのであれば、HVSはデジタル+アナログモニターの2枚構成まで、HDVではデジタルモニターx2、アナログモニターx1の3枚構成が可能になります。

書込番号:25896723

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)