パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2780

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ショートの原因について

2025/08/14 10:39(1ヶ月以上前)


PCケース > Geometric Future > MODEL 5

スレ主 y-y96さん
クチコミ投稿数:47件

このケースを使って組み立てたところ、電源を押したら起動するのですが、2秒くらいだったら、すぐ電源が落ちるという挙動を繰り返すようになりました。
何処かがショートしてるのではないかと考えてます。

説明書のマザーボードの取り付け方のページで右上の使用する部品と左下の絵で使用する部品が一致してないことが原因に関係しているのではないか、と疑っています。
組み立ての際には、右上の部品をどこに付けるのか分からないので、左下の絵のように部品を使い、組み立てました。
使用したMBは、Z890 MAX GAMING WIFI7(ATX)です。

右上のサポーターのような部品をどこで使うのかわかる方がいれば教えて下さい。
また、他にショートの原因に心当たりがある方もアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:26263037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
歌羽さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:22件

2025/08/14 10:58(1ヶ月以上前)

そんな事でショートはしないはず
マザーボードの配線ケースから来ている差し込み間違ってませんか?

書込番号:26263054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-y96さん
クチコミ投稿数:47件

2025/08/14 11:05(1ヶ月以上前)

自分もそちらを最初に疑ったのですが、挿し直しても変わりませんでした。

書込番号:26263058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/08/14 11:12(1ヶ月以上前)

ショートに関してで言うなら、スタンドオフがかなりずれている。
リアIOブラケットなどが基板に接触してるとかかな?と思います。
特にスタンドオフをケースに立てた際に、基板下にスタンドオフが残ってショートしてるとか?配線とケースが接触してる方が可能性は高そうです。

後は、配線ショートやATX補助電源(4+4ピン)にPCI-E(6+2)ピンを間違えて挿してるなども有りえます。

書込番号:26263065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2025/08/14 11:55(1ヶ月以上前)

最近のマザーでは少なくはなってきましたが、スタンドオフが合わないとショートはあると思います。

これらはセットで簡単に買い直しは出来るとして、あとはUSB3.0スイッチ系は結構ピンも曲がりやすくてショートしやすいとは思います。

書込番号:26263087

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2025/08/14 11:55(1ヶ月以上前)

ケースから出した状態での最小構成でテストしてください。

スペーサーを余分につけてしまってそこでショート…ってのはあり得る話ですが。マザーボードのネジ穴と、ケースにつけるスペーサー(台座)は、マザーボードによって違うことがあるので、じぶんで照合させて取り付けるのが仕様ですので。一致していないのではなく、自分で一致させる必要があります。

ともあれ。ケースから出した状態での最小構成でテストしてから。

書込番号:26263088

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2025/08/14 11:57(1ヶ月以上前)

その他SATA電源等で使ってる何らかの機器の不具合とかでもそういう症状は出ますね。

とりあえず一度全部外してケース外でまともに動くかの確認ですかね。

書込番号:26263092

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/08/14 12:36(1ヶ月以上前)

まあ、確かにショートしてるなら最小構成からと言うのはセオリーですよね

書込番号:26263108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2025/08/14 13:00(1ヶ月以上前)

ケースとのショートを疑うのならケースから外してバラ組での検証ですね。
結果ショートなら潰さに観察です。
ショートで無いのなら再組み付け
メモリーの位置変更
etc…
それでダメならショップを頼るしかないと思います。

書込番号:26263121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-y96さん
クチコミ投稿数:47件

2025/08/14 13:51(1ヶ月以上前)

皆様、解答ありがとうございます。
盆休みで実家に帰らないといけないので遅くなるかもしれませんが、最小構成でテストしてみたいと思います。

書込番号:26263153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

保障シールって何ですか?

2025/08/14 03:24(1ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core i5 14400F BOX

クチコミ投稿数:33件

AMDのCPUにはアスクやCFDなどの代理店保証シールらしいものはありましたが。
本日、INTELのこのCPUを買い取りしてもらおうかと某買い取りショップへ持っていきました。
買い取り評価としては中古扱いになりますが傷も損傷もなく新品に近いと評価を頂きましたが買取りは出来ませんと言われました。
買取りとしては何やら正規代理店の保証シールが付いてないと扱えないようですが、AMDのCPUでは見た事がありますが
INTEL製CPUにはシールがありませんでした。
並行輸入品?なのでしょうか?

もし宜しければ、INTEL製CPUの国内正規代理店の保証シールがどんな物か教えて頂けないでしょうか?
それともAMD製の国内代理店のシールと同じなのかな?
宜しくお願い致します。

書込番号:26262847

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/08/14 03:59(1ヶ月以上前)

同じ店でも別の店でもいいけど、もう一回売りに行ってまた同じこと言われたら
「それってどんなのか見せて」って言えば見せてくれるでしょ、買取拒否する理由なんだから。

書込番号:26262849

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2025/08/14 04:15(1ヶ月以上前)

その買取店に何故聞いて見なかったんでしょうかね。

自分の285Kのパーッケージ見てみましたがシールらしきものは2ヶ所あって外箱のパッケージにいつものバーコードと箱の中に封筒上の中に入ってるミニ冊子の裏に貼ってあったものだけで、自分もどれの事か分かりませんね。

ちなみに14900KSも同様です。

書込番号:26262851

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/08/14 07:40(1ヶ月以上前)

自分もツクモで買ったインテルCPUを見ましたが無いです。
あるのは外箱に付いてるバーコードと保証書にバーコードが付いてるだけですね。
個人的には外箱と保証書が付いてれば買取は出来そうだけどと思います。
単に担当者の勘違いな気がします。
そもそも、インテルは国内国外での購入に関わらず、インターナショナルでの保証をしてたと思うし、販売代理店を通して流通をさせてるけど保証はインテルだったと思う。

あんまり関係ないと思うけど、修理などに付いてはIntel Japanに申請する必要があるとインテルマザーの修理の際にテックウィンドに言われて電話の掛け直しをした事がある。

書込番号:26262914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:22件

2025/08/14 08:18(1ヶ月以上前)

買取り店自体も店員もマニュアルに通りの対応しか出来ませんから
どうせ自作すらした事の無い烏合の衆
スキル磨くなんて居ないのが現状

書込番号:26262943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Time Machineに対応していますか

2025/08/13 21:01(1ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR9300BE6P [ブラック]

クチコミ投稿数:182件

見落としかもしれませんが、教えてください。
本品のUSBポートにメーカー検証済み記憶装置を接続して、アップル(Mac)のバックアップ機能のTime Machine は使えるでしょうか。
情報をお持ちの方や、使用している方がいましたら教えてください。
ちなみに検索サイトでたどり着いた、Time Machine対応機種の情報は古い機種のものでした。

書込番号:26262646

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2025/08/13 22:44(1ヶ月以上前)

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15854.html
にはTime MachineやApple Filing Protocolに関する言及がないので、
Time Machineに非対応である可能性が高いのではないでしょうか。

書込番号:26262752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2025/08/14 01:46(1ヶ月以上前)

羅城門の鬼さん
なるほど。ありがとうございました。

書込番号:26262820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

背面のヘッドホン出力端子から音が出ない

2025/08/13 19:18(1ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32UQ750-W [31.5インチ]

クチコミ投稿数:61件

モニターの音声出力端子(AUX)から外部スピーカーにつなげて使用していましたが、急に音声が出なくなりました。
別のスピーカーへ変更(ケーブルを変更)しても音が出ません。
モニター内臓のスピーカーからは音が出ます。
HDMI接続、ディスプレイポート接続で同じ状況です。(TypeC接続はまだ試していませんが、きっと同じ)

音声出力端子周りの故障だと思うのですが、対処法などご存知の方いらっしゃったら教えてください。

1年9ヵ月ほどの使用で故障とは外れを引いた気分です。。
ディスプレイなんて修理に出したことがないのですが、3万円とかかかるのであれば、新しいの買ったほうがいいですよね。。

書込番号:26262550

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/08/13 19:41(1ヶ月以上前)

個人的には保証期間なら無償修理、それ超えたら買い替えで使えるところで使うが無難だと思ってます。

書込番号:26262569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2025/08/13 20:02(1ヶ月以上前)

LGモニターは確か3年安心保証ですね。

>■3年安心保証
>7当社の「無料修理規定」に基づき、ご購入いただいた日から3年間、無料にて修理を行います。(液晶パネル、バックライトを含む)
https://www.lg.com/jp/support/announcement/JPNTC20231127150400/?srsltid=AfmBOooucyBYS8O3_-D_XcVxSGX9y574STQP97_je9O-BB-hGIFJb2MN

1年9ヵ月ほどの使用なので、メーカーへ修理依頼してはどうでしょうか。

書込番号:26262591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/08/13 20:03(1ヶ月以上前)

そして、電源ケーブルを抜いて、再度オンすることで、復活しました。

確認不足で失礼しました。
あまり複雑そうでないAUXの接続ということでシンプルに故障と思い込んでしまいました。
電源オンオフはディスプレイでもやるべきですね。

>揚げないかつパンさん
そして、コメントもいただきありがとうございます。
仰る通りと思いました。
20年以上PC使ってきてディスプレイが故障したのが初めてだったのですが、ディスプレイも壊れるんだなーと思いました。

書込番号:26262592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/08/13 20:06(1ヶ月以上前)

>キハ65さん
なるほど!
3年保証とは手厚いですね。
漠然と1年保証と思い込んでいました。
ありがとうございます。
一旦、治りましたが、何かあった際、検討したいと思います。

書込番号:26262594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG7730

スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

この機種はインクが余っているので3台目なんですが、今迄見た事が無いアラートが出てきますが、
何のことなのか分かりません。

表題の様に、印刷する際にアップグレードしますか?と聞かれるので、します、を選択すると、
印刷終了後にポーズになって、暫くしたらポーズが解除されます。

これが印刷周匝に毎回出て来るので、何処かに設定する所があるのか?探してみたんですが分かりません。

何をアップグレードしているのか?どうすればこの表示が止まるのか?
ご助言頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:26262352

ナイスクチコミ!0


返信する
ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/13 16:17(1ヶ月以上前)

Canonホームページの下記記事をご参照ください・


Q&A検索(よくあるご質問)トップ 【インクジェットプリンター】プリンターのファームウェアをアップデートするには (PIXUS MG7730)
更新日:2023年05月29日
文書番号:86060
【インクジェットプリンター】プリンターのファームウェアをアップデートするには (PIXUS

書込番号:26262407

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2025/08/13 16:25(1ヶ月以上前)

画面をキャプチャしてUPしてください。

印刷に使っているアプリの告知じゃないですか? プリンターのドライバ類のアップデートをすることはあっても、アップグレードを求められることは無いと思いますが。

書込番号:26262414

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2025/08/13 16:26(1ヶ月以上前)

お答え頂きましてありがとうございました。

既にファームウェアのアップデートは購入時に終わっていますが、このアラートはファームウエアのアップデートを
示しているのでしょうか?

通知しないをチェックして再度印刷してみましたが、やはりアラートが出てきます。

書込番号:26262416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/08/13 16:45(1ヶ月以上前)

プリンタードライバーの機能をMac OS環境で使用する場合の制限事項
https://faq2.epson.jp/smart/Detail.aspx?id=31282

書込番号:26262435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2025/08/13 17:02(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

返信ありがとうございます。

添付された画像が小さくてよく見えなかったのですが、これはEPSONの機種について書かれていますか?
Canonのドライバを再インストールするとの事でしょうか?

書かれていましたURLはEPSON機種についてですが、Canonも同様と言う事でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:26262451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/08/13 17:26(1ヶ月以上前)

見やすいようにPCでスクショしました

書込番号:26262467

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2025/08/13 17:29(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

何度も済みません。
お手数お掛け致しました。
今度はちゃんと読めました。
ありがとうございました。

書込番号:26262472

ナイスクチコミ!0


ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/13 17:34(1ヶ月以上前)

このプリンター自体発売から10年以上経ってますので既に保守対象外かも
知れませんね。(オンラインにしてもアップデート出来合い場合は)

書込番号:26262473

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2025/08/13 17:44(1ヶ月以上前)

>ken_tonさん

返信ありがとうございます。

>このプリンター自体発売から10年以上経ってますので既に保守対象外かも
>知れませんね。(オンラインにしてもアップデート出来合い場合は)

そそうなのかもしれませんね。
ただ、今迄も同じ機種を同じOSで使っていたので、何故今回だけアラートが出てくるのか?
と思いました。

書込番号:26262483

ナイスクチコミ!0


ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/13 18:07(1ヶ月以上前)

プリンターを制御するプログラムは本体制御部のEP-ROM(メモリ)
に入ってます。(これに対するアプグレードの通知です)
メモリも部品なので寿命があります。まあふつう10年は持つかと
思われますが保証は数年です。内容は宇宙線(放射線)でも一部
壊れることがあります。このための誤動作かもしれませんね。
アップデートできないという識別が動いているのでしょう。
対応は不可かもしれません。他にも誤動作があるようですので(-_-;)

書込番号:26262494

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2025/08/13 18:12(1ヶ月以上前)

>ken_tonさん

何度も申し訳ありません。

気にせずに、こんなもんだ…という気持ちで、使っていこうと思います。
インクが全部無くなるまで使い倒します。

ありがとうございました。

書込番号:26262497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケース > Fractal Design > Pop Mini Air RGB TG

クチコミ投稿数:2件

Pop Mini Air RGBとPop Air RGを比較検討しています。
このケースの前面下部で次のドライブ構成は可能でしょうか?
・上段:5.25インチ光学ドライブ
・下段:ストレージドロワー+3.5インチHDD

メーカーHPやエミルタージュ秋葉原の記事を見ると、Pop Air RGBなら可能となっていますが、
Pop Mini Air RGBと同じサイズのPop Mini Silentでは、「取り外す」と書かれていて
できなさそうですが、2台のケースでこの部分の設計は同じようにも思われます。
実際に使っている方がいれば、教えていただけないでしょうか?

書込番号:26262200

ナイスクチコミ!0


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:140件 Pop Mini Air RGB TGのオーナーPop Mini Air RGB TGの満足度5

2025/08/13 11:30(1ヶ月以上前)

Pop Mini Air RGBを使っています。

「ストレージドロワー」ですが、エルミタージュの記事でそう書かれているものは、ケース本体のマニュアルによれば本当は「ストレージボックス」です。この5インチベイの小物入れのことで良いですか?
それとも5インチベイに取り付けて3.5インチHDDを着脱可能にする本当のストレージドロワーを付けたいということでしょうか?

小物入れのことで良ければ、Pop Mini Air RGBであっても、
 ・上段:5.25インチ光学ドライブ
 ・下段:ストレージボックス+3.5インチHDD
の構成は可能です。

PopであってもPop Miniであっても、光学ドライブを設置する方の段の3.5インチベイは取り外す必要があります。

書込番号:26262222

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/08/13 11:42(1ヶ月以上前)

多分記事はこれかな?と思います。

https://www.gdm.or.jp/review/2022/0806/448564/6
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0720/447600/5
付け方についてはどちらも同じ事が書いてあって、上側はドライブベイと3.5インチベイの併用負荷、下側はドライブベイとドロアーの併用可能だと思いますが、ただ、ドライブベイ付けると配線領域が限りなくミニマムで大変な気しかしないですですが

書込番号:26262232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/13 11:48(1ヶ月以上前)

Toccata 7さん、ご回答ありがとうございました。
知りたかったのは、5インチベイの小物入れのことで、
教えていただいた内容で疑問は解消しました。
誠にありがとうございました。

エルミタージュの記事は下記リンクで、次の記載となっています。
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0720/447600/6

>外観セッションで紹介したフロントパネル下部の小物入れ。
>標準装備品としてはユニークだが、これを取り外すことで、
>光学ドライブが搭載可能な、5.25インチベイとしても利用できてしまう。

書込番号:26262236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)