パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2768

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

サブモニターにする方法

2025/07/02 15:26(3ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab Plus Android 14・MediaTek Helio G99・8GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・11.5型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZADX0061JP [ルナグレー]

スレ主 F19さん
クチコミ投稿数:3件

電器製品知識が無いため、お知恵をいただきたく質問させていただきます。
ZADX0061JPをLENOVOのノートパソコンのサブモニターとして使用する方法を教えてください。
ノートパソコンには規制があり、アプリをインストールすることができません。
ZADX0061JPにはインストール可能です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26226789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2025/07/02 20:48(3ヶ月以上前)

>ノートパソコンには規制があり、アプリをインストールすることができません。

パソコンにはソフトのインストール無しで映像出力できるポートはありますか?
あるなら、タブレット側をそれに合わせるだけです・

ex) PC(HDMI出力)の場合、タブレットにHDMI入力機能を設ける。

書込番号:26227046

ナイスクチコミ!2


スレ主 F19さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/02 21:08(3ヶ月以上前)

猫猫にゃーごさん、ありがとうございます。
PCにはHDMIがあります。タブレットはUSB_Cです。
この場合は、どんなケーブルを買えば良いですか?
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:26227057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/07/02 21:28(3ヶ月以上前)

PCにアプリをインストールせずにタブレットをサブモニター化したい場合は、Micro HDMI 入力端子を搭載しているLenovo Yoga Tab 13を購入する。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001674343_K0001372427_K0001525159&pd_ctg=0030

高いと思うなら、モバイルモニターを購入する。

https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec301=-16

書込番号:26227077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2025/07/03 01:58(3ヶ月以上前)

例えばアマゾンで「HDM to Type-C変換アダプター」で検索するとヒットしますが、
Type-Cの接続先はモニターを対象にしているので、タブレットに接続しても機能
するかは不明です。
※ネット検索すると可能なようなことを書いているサイトもありますが、実例無し。

パソコンにソフトがインストールできない限り、HDMI入力対応のモバイルモニター
か、通常のモニターにした方が良いでしょう。

あとは、パソコンにソフトをインストールできるよう、根回しするかですね。

書込番号:26227272

ナイスクチコミ!2


スレ主 F19さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/03 14:30(3ヶ月以上前)

猫猫にゃーごさん
ご親切に教えていただき、ありがとうございました。
ど素人なため、ミラキャストでパソコン画像がタブレットに映せると思い、既に購入してしまいました。手元に届き、いざ映そうとしても映らずでした💦

書込番号:26227652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD換装について

2025/07/03 11:40(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

連続投稿でもうしわけありません。

3TのHDDが入っているようですが、8TのHDDに換装したいと考えています
このPCだと、HDDドライブ換装は簡単にできるタイプでしょうか??

書込番号:26227534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2025/07/03 12:17(3ヶ月以上前)

>jyan0213さん

背面カバーを外すのにコツが要るらしい。
こちらと同じにならなければよいが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001122870/SortID=23301838/

書込番号:26227567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/03 12:55(3ヶ月以上前)

>jyan0213さん
>このPCだと、HDDドライブ換装は簡単にできるタイプでしょうか??

作業する人によるんじゃない

やるも、やらぬも、貴方次第なんだから

書込番号:26227590

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/07/03 13:08(3ヶ月以上前)

機種は違うが、参考にして下さい。

https://www.4900.co.jp/content/38744/

https://www.youtube.com/watch?v=jKMViaBWxfA

書込番号:26227598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

車載DAPとして使用時の充電について

2025/03/16 18:05(6ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

クチコミ投稿数:6件

ど素人の質問です。
車載DAPとしての使用を考え購入検討中です。
使い方は、本器→DSPをUSB-Cでデジタル出力しようと思ってます。
その際、充電しながら使用することは可能でしょうか?
毎日DAPを充電するのも面倒なので使用時に給電しながら使えたらと思ってます。

書込番号:26112627

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21751件Goodアンサー獲得:2939件

2025/03/16 19:07(6ヶ月以上前)

AmazonにOTG充電アダプターがありますので、試してみては。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CFHCFKM3/

使えればOK、使えなければあきらめるになるかと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031635/SortID=23328801/
NW-A100は無理だったそうです。
SONYは公式にはBC1.2準拠については公開していないです。

充電しながらUSB機器の接続をするには、BC1.2の規格に準拠
している必要があります。
https://news.mynavi.jp/article/androidnow-84/

AKのAK300は対応しているそうで、そういう場合は、
BC1.2準拠のOTG充電ケーブルが使用できます。
https://e4ua.jp/?p=2950

1000円程度で試せるので、試してみるのもありではないでしょうか。

書込番号:26112740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/03/17 00:24(6ヶ月以上前)

MA★RSさん
貴重な情報ありがとうございます!
なるほど!電源とデータを分岐させて接続することが出来るということですか。
「BC1.2準拠」への対応は明確な情報が無いんですね。
対応していないかもしれないということのようなので
AK300のように対応しているものから選択するのが確実ですね!
その辺を頭に入れてどれにするか考えてみます!

書込番号:26113089

ナイスクチコミ!0


s-araさん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/03 11:25(3ヶ月以上前)

android auto起動

NW-WM1AM2車MBUX接続の時Apple car play起動中に付属ケーブルで接続すると、
android autoが起動するようです、車での使用には向かないかな⤵︎

書込番号:26227525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷枚数の確認について

2025/07/03 10:22(3ヶ月以上前)


プリンタ > NEC > Color MultiWriter 4C150 PR-L4C150

スレ主 音×2さん
クチコミ投稿数:20件

この機種で何枚印刷したのか累計枚数を確認する方法はありますでしょうか。
取説をネットでググってみてるんですけどわかりにくく質問させていただきました。
確認する方法があればご教授願いたいです。

書込番号:26227482

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:67件

2025/07/03 11:15(3ヶ月以上前)

>音×2さん

こんにちは
web上で「PR-L4C150 説明書」でgoogle検索したところ

「Color MultiWriter 4C150 リファレンスガイド」のPDFファイルがヒットしました。
(検索時期や検索エンジンによっては異なる版がヒットしてページ数や内容が異なる可能性はあります。)

当該PDFファイルの99ページに「8.3 出力したページ数を確認する」という項目がありましたので、
説明書通りにボタン操作を行うと片面印刷1ページ、両面印刷2ページ換算での印刷枚数確認が出来るようです。

メーター別(カラー、モノクロ別)の出力枚数は本体液晶で確認するような書き方です。
・メニューボタン→▲▼ボタンで「メーター」を選択しOKボタン

ユーザー別、用紙サイズ別の確認の際はレポートを出力(印刷)する形での確認のようです。
・メニューボタン→▲▼ボタンで「レポート/リスト」を選択しOKボタン→▲▼ボタンで「集計管理レポート」を選択しOKボタン

操作方法の詳細Pは取扱説明書をご確認ください。




書込番号:26227520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ機能について

2025/07/03 10:14(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

知人からこのパソコンをいただく予定になっています

テレビが見れるとのことですが
録画も可能でしょうか?

書込番号:26227473

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/07/03 10:28(3ヶ月以上前)

基本編より

マニュアル 
>型番:PC-HA770RAB
>型名:HA770/RAB
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/202001/html/ha770rab.html

PDF版マニュアル
「テレビを楽しむ本 基本編」、「テレビを楽しむ本 活用編」を参照して下さい。

>>テレビが見れるとのことですが
>>録画も可能でしょうか?

可能です。

書込番号:26227489

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/07/03 10:44(3ヶ月以上前)

HPです。

>2番組同時視聴・録画も実現できる豊富なテレビ機能ラインアップ
>テレビ機能で「デジタルTVダブルチューナ」を選択すれば、2番組の同時視聴や、2番組同時にフルHD解像度で約16倍録画*1も可能です。
>*1:ダイレクトモード比。約16倍の長時間録画が可能なのは、BS・110度CSデジタル放送の場合。地上デジタル放送は約11倍録画となります。
https://www.nec-lavie.jp/products/ha/?t=23

書込番号:26227503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX1500HP PA-WX1500HP

クチコミ投稿数:5件

相性の問題なのかわかりませんが、iPhone 15 Pro(ios 18.5)だけ題名の症状が時々出ます。
ほかのiPhone、PCは全く問題ないのにどうして。。

3日おきとか、定期的に発生します。そのたびにプロファイルを消して、再度パスワード入力しています。同じような症状の方いませんか?

書込番号:26206350

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2025/06/10 20:23(3ヶ月以上前)

WX1500HPのファームは最新でしょうか?
https://www.aterm.jp//support/verup/wx1500hp/fw.html

もしくはWX1500HPの方をRESETボタン長押しで初期化して、
再設定してみてはどうですか。

またはiPhoneのネットワーク設定を一旦初期化して再設定してみる。
https://support.apple.com/ja-jp/111786

書込番号:26206358

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:162件

2025/06/10 20:57(3ヶ月以上前)

>minamotozi3さん
https://sbapp.net/appnews/iphone/ios10/wi-fi-2-68278

相当昔から突然発生する問題のようです。iPhone側で色々やってもなおらないのがミソですね。
この方の場合はNTTからレンタルされているルーターの再起動で直ったそうですが、PA-WX1500HPをハードウエアリセット(ハードウエアスイッチリセット)を試したうえで、最初から設定し、そこに繋げてみてどうなりますか。

書込番号:26206383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/06/19 01:48(3ヶ月以上前)

早速のコメントありがとうございます。工場出荷時の設定にもしたのですが、症状治らずでした。確かに昔からある事象のようですね。
あと疑っているのは電波干渉です。クアッドチャネル使って、チャネルも自動変更にしてますが思いっきり被ってます。それでうまくつながらないのかなあ・・・

書込番号:26214162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2025/06/19 23:03(3ヶ月以上前)

>あと疑っているのは電波干渉です。クアッドチャネル使って、チャネルも自動変更にしてますが思いっきり被ってます。それでうまくつながらないのかなあ・・・

2.4GHzは干渉の影響が甚大でしょうが、
5GHzなら多少被っていても大丈夫なはずです。

5GHzのaterm-XXXXXX-aの方に接続トライしてみても改善しませんか。

書込番号:26214962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/07/02 23:06(3ヶ月以上前)

5GHzのaterm-XXXXXX-aをいつも使ってるんですけどね。セカンダリのssidも試してみます。

書込番号:26227175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2025/07/03 09:08(3ヶ月以上前)

>minamotozi3さん
ネットワーク名(SSID)の設定は、 “ネットワーク上のすべてのルーターで、対応するすべての周波数帯に同じ名前を使う” ことが、Appleからは推奨されております。
https://support.apple.com/ja-jp/102766

書込番号:26227424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)