パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2829スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2829

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0202G

クチコミ投稿数:26件

【LS220の外付けHDDに入っていた番組データが見えなくなってしまいました】

本体のHDDがクラッシュしたのでHDDの入れ替えをしていたのですが、
その間外付けHDDを外しており、本体にバックアップデータを戻して再接続をしたところ
外付けHDDの中にあった番組データが見えなくなってしまいました。

アレイ1にあったDTCPデータベースが消えてしまったからかとも思ったのですが、
「データベースの初期化」や「データベースの更新」を行ってもファイルが見えてきません。

新たに外付けHDDにファイルをムーブするとその追加分の番組データだけが見えるようになりました。
外付けHDDのディレクトリ構造が新しく構築されてそちらを見ている形になっているということでしょうか?

因みに、外付けHDDを外すときに外すための処理をし忘れていたことがとても気になっています。

どなたか、外付けHDD内の既存の番組データが見えるようになる方法
若しくはサルベージができる方法をご教示いただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

※windowsのエクスプローラからはLS220の「USBdisk1:外付けHDD」のファイルの内容として既存の番組データは見えています。
※TVからは「USBdisk1」自体は見えていますが、番組データが全く見えなくなってしまっています。

書込番号:25890735

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2024/09/14 20:02(11ヶ月以上前)

>フォッカーDR1さん
>※windowsのエクスプローラからはLS220の「USBdisk1:外付けHDD」のファイルの内容として既存の番組データは見えています。

●各ファイルの 「 拡張子 」 は何になっていますか?

書込番号:25890837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/09/14 20:28(11ヶ月以上前)

JAZZ-01さん

>●各ファイルの 「 拡張子 」 は何になっていますか?

xxxxxx.dtcpになっているようです。

書込番号:25890865

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2024/09/14 21:10(11ヶ月以上前)

>フォッカーDR1さん
>.dtcp

DTCP 【Digital Transmission Content Protection】
●Windows では観れるけど(動画プレーヤーで再生できますか?)、他の再生デバイスでは プロテクト が働くのではないでしょうか?

・中華の有料ソフトで視聴出来る?(Power DVD とか fab pass key とか?)
・Windows機からNAS にコピーすると復元しませんか?

書込番号:25890902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/09/14 23:32(11ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
>●Windows では観れるけど(動画プレーヤーで再生できますか?)

windowsからはエクスプローラでファイルリストは閲覧できますが、動画の再生ソフトが無いので観ることはできません。
お試し版の「DIXIM」でディレクトリを見てみましたが、やはり「USBdisk1」のディレクトリの中の番組リストが出てきません。
DTCPIPのデータベースが新しいディレクトリを見に行っていると思われます...かな?

書込番号:25891053

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2024/09/15 08:17(11ヶ月以上前)

>フォッカーDR1さん
>お試し版の「DIXIM」でディレクトリを見てみましたが

●無料版の 「 Power DVD 」 では観れないでしょうか?

●NASを使ったパターンで下記は試せるでしょうか?
https://www.buffalo.jp/s3/guide/ls500/jp/99/ja/mobile_index.html?Chapter5

書込番号:25891252

ナイスクチコミ!0


天火影さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/15 10:48(11ヶ月以上前)

追加分の番組データの入っているディレクトリに
見れない番組データ(xxxxxx.dtcp)を移動し、
「DiXiM Play U」で追加分の番組データは、再生できるが、
見れない番組データは、再生できなかったとすれば…

本体のHDDの入れ替えにより、
見れない番組データがDTCP-IP伝送対応できなくなったと考えられます。

書込番号:25891449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/09/15 15:31(11ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
ご指摘、ありがとうございます。
現状でPCからの動画の視聴は考えていないので、PCからアプリで観る方法は考えていません

 当方、レグザを使用しているので「USBdisk1」をTVから登録してアクセスしてみましたが、先と同様、ディレクトリ上に
録画データ(リスト)が出てきませんでした。残念です。

DLNA機器であるTVからの視聴を目標に、何か良い手立てがありましたらご教示いただけましたら幸いです。

>天火影さん
ありがとうございます。

>本体のHDDの入れ替えにより、
>見れない番組データがDTCP-IP伝送対応できなくなったと考えられます。
私もこの状況が濃厚ではないかと考えていますが、

>見れない番組データ(xxxxxx.dtcp)を移動し、

を別のLS220のUSBdisk1に入れてみましたが、やはり、お試し版の「DIXIM」ではその録画データだけ見えなくなっていますし、
TV側からも見れませんでした。

データベースの紐づけが切れてしまったように思われます。 うーん、どうしたものでしょうか?

書込番号:25891785

ナイスクチコミ!1


天火影さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/15 16:58(11ヶ月以上前)

見れない番組データ(xxxxxx.dtcp)を別のLS220にコピーしても
著作権保護のため再生はできません。

自分が提案したのは、追加分の番組データの入っているディレクトリは、
少なくとも、現時点でDLNAの公開フォルダです。
DLNAの公開フォルダに見れない番組データ(xxxxxx.dtcp)をおいて、
「DiXiM Play U」やTV等のクライアントで、見れない番組データが再生できますか?
という確認でした。

これをやって再生できなければ、サルベージは難しいと思います。

書込番号:25891885

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 A320チップセット

2024/09/15 14:07(11ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5500GT BOX

クチコミ投稿数:28件

以前子供に頼まれて、ASUS PRIME  A320I-Kマザーボードで組んで上げたのですが、blender CGソフトを使用すると動きが悪いらしいので、Ryzen 5 5500GT BOXに交換出来るかどうかわかる方、よろしくお願いします。

書込番号:25891698

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/09/15 14:15(11ヶ月以上前)

https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/prime/prime-a320i-k/helpdesk_cpu?model2Name=PRIME-A320I-K

BIOSを 6042 に更新すれば使用可能です。

書込番号:25891707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/09/15 14:23(11ヶ月以上前)

死神様さん、早々のレス有難うございました早速子供に知らせて上げたいと思います。

書込番号:25891712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/15 14:51(11ヶ月以上前)

取り敢えず6042以上にすれば、対応にはなりますが、最新BIOSで脆弱性対策がしてあるので、最新のBIOSにした方が良いかも知れません。

また、BIOS更新で起動出来なくなるなどの不具合が発生する場合がある事の報告が稀にあります。

書込番号:25891751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/09/15 15:20(11ヶ月以上前)

揚げないかつパンさん、追加情報有難うございます。
BIOSアップデートの際には、最新の6223にアップデート予定です。

書込番号:25891773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 xboxseries Fortniteについて

2024/09/14 00:22(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

xbox seriesを購入して、Fortniteを120fpsでプレイしたかったのですが、設定しようとしても120hz出ず、色々調べたところ、僕が使ってるモニターはHDMI出力だと120hz出ないことがわかり、 DVI出力だと出るらしいです。なのでHDMIからDVIに変換するものを買おうと思ってます。果たしてそれで120fps出るのか、そして出るのであれば、これらの条件にあった変換アダプタを紹介してください。画像はモニターの出力です。(モニターはasusのVG248QEです。)

書込番号:25889914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2024/09/14 00:43(11ヶ月以上前)

>>僕が使ってるモニターはHDMI出力だと120hz出ないことがわかり、 DVI出力だと出るらしいです。なのでHDMIからDVIに変換するものを買おうと思ってます。果たしてそれで120fps出るのか、そして出るのであれば、これらの条件にあった変換アダプタを紹介してください。画像はモニターの出力です。(モニターはasusのVG248QEです。)

カテゴリー違いのような気がします。

xbox seriesか、PCモニター VG248QE へ再質問した方が良いかと思います。

https://kakaku.com/game/game-console/itemlist.aspx?pdf_ma=121

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000484133/#tab

書込番号:25889930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/14 01:40(11ヶ月以上前)

VG248QE 仕様

内容について確認しました。

VG248QEで120HzがサポートされているのはDVI or DisplayPortの様です。

変換でDVIにするよりはDisplayPortに変換する方が変換アダプタを見つけやすいと思います。

DVIに変換する場合はDual Linkにする必要があり、探しにくいです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DCJ3P3WQ/

書込番号:25889960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/09/14 06:55(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます!僕は全く無知なのでhdmiからdisplayportの変換アダプタでおすすめなの教えていただきたいです。もしあれば、性能が良く安いのでよろしくお願いします🙇

書込番号:25890050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/14 08:16(11ヶ月以上前)

リンク貼ったのはダメだったので、これかな?
一応、サポートをみる限りはFHD 120Hzをサポートしてるみたい。
※ 使ってないので保証は出来ません。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BYJP8QQG/

USBポートの空きが必要です。

書込番号:25890126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/14 08:18(11ヶ月以上前)

追記

DPケーブルが別途必要です。
まあ、割と高額になるので悩ましいです。

書込番号:25890127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2024/09/14 11:13(11ヶ月以上前)

DisplayPortケーブル付きなら、同スペックのHDMI - DisplayPort ケーブルはどうでしょうか。
価格も同上コンバータに比べても300円のアップで収まります。

>BENFEI HDMI - DisplayPort ケーブル、1.8M HDMI ソース - DisplayPort モニター PC グラフィックス カード ラップトップ PS5 Xbox One(360) 対応 4K@60Hz 2K@144Hz 1080P@165Hz
https://amzn.asia/d/aoB7SlO

書込番号:25890308

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/14 11:47(11ヶ月以上前)

>キハ65さん

コード付きあったんですね。
見つからなかった。

ただ、モニターがかなり古いから自分なら迷う。

書込番号:25890350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/09/14 15:13(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
めちゃくちゃ助かりました。ありがとうございます。この商品はusbとHDMIをxboxにつけると言うことでしょうか?あと、この商品と別に、displayportが必要ということでしょうか?

書込番号:25890566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/14 15:47(11ヶ月以上前)

こちらの商品はxbox側に接続します。

HDMIをDPに変換後、displayportケーブルでモニターに接続します。
displayportケーブルがない場合はキハ65さんがお勧めのケーブルの方が方がケーブル代が不要になるので良いです。
ケーブルを持っている場合は自分が勧める方が安いです。

尚、変換アダプタはアクティブ変換になるので電力供給用のUSBポートが必要になります。

取り敢えず、理論上は動くと思いますが試した訳では有りません。

書込番号:25890589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2024/09/14 15:54(11ヶ月以上前)

>たいよーーわ!ーーさん。横から失礼します。

>>この商品はusbとHDMIをxboxにつけると言うことでしょうか?あと、この商品と別に、displayportが必要ということでしょうか?

HDMI端子とUSB端子をXbox本体側のHDMI端子とUSB端子へ接続して下さい。
Xbox 本体は3つのUSB 3.0端子が有ります。
https://support.xbox.com/ja-JP/help/hardware-network/accessories/usb-port-use

私が紹介したHDMI - DisplayPort ケーブルはDisplayPortケーブルは必要ではありませんが、>揚げないかつパンさんが紹介したHDMI - DisplayPort アダプタはDisplayPortケーブルが必要です。

書込番号:25890594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/09/15 14:51(11ヶ月以上前)

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
2人とも本当にありがとうございました。displayport持ってないので、キハ65さんが紹介してくれた物を買おうと思います。改めて2人とも本当にありがとうございましたり

書込番号:25891749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > VG258QR-R [24.5インチ ブラック]

クチコミ投稿数:4件

買ったばかりのモニターにSwitchを接続すると画面が消えたり付いたりします!これは故障なのでしょうか?起動じたいは、出来ているのでよくわかりません。誰か助けてください。そして接続がきれたりもします。

書込番号:25891020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/14 23:22(11ヶ月以上前)

こう言う場合はケーブルの可能性が高かったらするけど、切り替え機とか入れてますか?

書込番号:25891045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2024/09/14 23:22(11ヶ月以上前)

HDMIケーブルは、SwichとVG258QR-Rにしっかり接続されていますか?

他にTVがあれば、SwitchとHDMI接続してどのように映るでしょうか?

TVが綺麗に映って、暗転現象が起こらなければ、VG258QR-Rの初期不良と考えられるので、購入先へ相談して下さい。

書込番号:25891046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/15 05:11(11ヶ月以上前)

>PC初心者0401さん

>Switchを接続すると画面が消えたり付いたりします

他のモニタ又はTVに同じケーブルで接続しても同じですか
映れば、VG258QR-R不具合です。 販売店に相談を

また、ケーブルを変えても同じですか
映れば、ケーブルの不具合ですね。

書込番号:25891155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/15 10:08(11ヶ月以上前)

ケーブルは今まで使っていたものと新しく着いて来たものもダメでした、HDMIに接続晒されなくなりました、

書込番号:25891393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/15 10:10(11ヶ月以上前)

今までのモニターは写っていました。初期不良なのでしょうか?

書込番号:25891394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/15 10:38(11ヶ月以上前)

不良や相性の可能性は有ります。
モニター側の同期回路の問題にはなります。

書込番号:25891430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/15 12:11(11ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます!店舗に持っていって検査してもらって見ます。

書込番号:25891577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

最大 何画面出力可能ですか?

2024/09/15 07:26(11ヶ月以上前)


マザーボード > MSI

グラボの性能は考慮なしでお願いします。

書込番号:25891217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2024/09/15 07:37(11ヶ月以上前)

マザーボードによりますので。型番書いてください。

タイトルは質問の概要を。質問の1行目にはしないように。

自分で立てたスレッドは、きちんと閉じましょう。

書込番号:25891223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/09/15 07:41(11ヶ月以上前)

MAG X670E TOMAHAWK WIFI

すみません ここ全体の場でした。

書込番号:25891225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/15 07:42(11ヶ月以上前)

>くまちゃんちゃんくまさん

マザボとCPUの組合せで変わります。

書込番号:25891226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2024/09/15 07:54(11ヶ月以上前)

https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-X670E-TOMAHAWK-WIFI/Specification

製品ページに書いてあることも読めないんですか?

書込番号:25891231

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/15 07:56(11ヶ月以上前)

マザーの出力数+グラボの最大同時出力数まで、そもそも、モニターがMST対応かどうかでも変わる。
グラボの最大同時出力数はミドルなら大抵は4枚です。
ローは3枚以下だったりする。
まあ、その辺りはグラボの仕様確認が必要。
後、モニターの最大解像度とも関係する。

後、最大同時出力まで本当に出力できるかはなんとも言えない。

グラボを2枚とか積めるなら、話は変わる。

まあ、でもモニター8枚とか10枚とかは個人では消費電力と設置場所に困る。
後、画面数が増えるとアイドル電力も上がる。

書込番号:25891234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

今更!!

2024/09/14 22:49(11ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX

スレ主 aiueno3568さん
クチコミ投稿数:32件

R9 7900X
RX 7800XT
B650E PG Riptide WiFi
がもらえるんですけど、
最近自作PC組んだばかりで…
なるだけ安いケースや電源、SSD、CPUクーラーを探してます。

オススメあったらよろしくお願いします🙇

書込番号:25891003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/14 23:17(11ヶ月以上前)

電源はこの辺り?
https://s.kakaku.com/pc/power-supply/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=600-800

SSDはSN580辺りかな

クーラーはMSI MAG CORELIQUID M360とか

書込番号:25891043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/14 23:20(11ヶ月以上前)

ケースはまあ、DeepCoolのCC560とかかな

書込番号:25891044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)