パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2825

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が映りません

2024/09/12 16:05(11ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > A520M-A PRO

スレ主 Ya未さん
クチコミ投稿数:6件

余った部品と買い足しで以下の構成のPCを組みましたが、
BIOSの表示すらされません。

グラボ:Radeon RX 580 ARMOR 8G OC
マザボ:MSI A520M A Pro
CPU:Ryzen 5 3500
メモリ:4Gx2
電源:KRPW-n500w

症状は、画面が映らず、モニタ側の電源を入れるとno signalと出ます。
グラフィックボードのファンは回ります。
マザーボードのVGAランプが点灯しています。

グラフィックボードを20年くらい前のものに交換した所、画面は映りwindowsの起動も確認できました。
VGAランプが点いていたこともあり、グラフィックボードの故障を疑いましたが、
ドスパラさんに持ち込んで確認してもらったところ、正常に表示されましたので、
グラフィックボード側の問題ではないと判断しています。

旧グラボにてマザーボード側のドライバ類はインストールしました。

グラフィックボード側のすべての出力端子、
HDMIx2
DisplayPortx2
デジタルケーブル
いずれを試してもNo signalのままでした。


画面が映らない原因は他に何が考えられるでしょうか?

書込番号:25888042

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/09/12 16:11(11ヶ月以上前)

グラボの補助電源は繋いでいますか、また電源に必要な出力ケーブルがありますか?

書込番号:25888046

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ya未さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/12 16:26(11ヶ月以上前)

グラボには電源ユニットから出ている6+2ピンのケーブルを刺しています。

書込番号:25888076

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/09/12 16:37(11ヶ月以上前)

https://kakaku.com/item/K0001286903/spec/#tab

>補助電源:2 x 8-pin

https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/krpw-n500w-85-.html

>補助電源:8-pin8(x1)+6-pin(x1)

>グラボには電源ユニットから出ている6+2ピンのケーブルを刺しています。

上記のように 8-pin=6+2ピンを2つ接続する必要があります。
ダメ元で残りの6-pinも挿してみてください。

書込番号:25888091

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ya未さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/12 16:50(11ヶ月以上前)

こちらのグラボにはピンを刺すところが他にありませんでしたが、
言われてみれば電源から出ている6pinを変えることを試してないな、と思い
6pin+2pinの6pin側をもう一本出ている方と交換してみましたがダメでした。

書込番号:25888113

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/09/12 17:00(11ヶ月以上前)

ttps://jp.msi.com/Graphics-Card/Radeon-RX-580-ARMOR-8G-OC-J/Specification

↑確かに補助電源コネクタは8-pin x 1ですね。
推奨電源ユニット容量は500 Wですが、電源のパワー不足かもしれません。

書込番号:25888126

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ya未さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/12 17:13(11ヶ月以上前)

500W以上となると、現状試せるものがないですね…
相談に乗っていただきありがとうございます。

書込番号:25888145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/12 20:03(11ヶ月以上前)

多分N500Wなら500Wだとは思うのですが、あまりコンデンサの類がよくないので劣化してる可能性はあります。
個人的には85Wコンデンサの電源は買わないです。

書込番号:25888358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

BIOSアップデート

2024/09/12 15:21(11ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B550M-A WIFI II

クチコミ投稿数:24件

このマザボにRyzen 7 5700X3Dを使う予定なのですが起動前にBIOSアップデートは必要ですか?

書込番号:25887989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/09/12 15:43(11ヶ月以上前)

https://www.asus.com/motherboards-components/motherboards/prime/prime-b550m-a-wifi-ii/helpdesk_cpu?model2Name=PRIME-B550M-A-WIFI-II

↑2803(2022/04/29)以降に更新する必要があるかもしれません。

購入前に購入先にBIOSのバージョンを確認すいるか、BIOS書き換えサービスがある店から購入しましょう。
※PCワンズなら無償BIOSアップデートサービスあり。

5700X3D:2024年 2月 2日 発売
マザーボード:2024年 2月 9日 発売
なので、対応済みの可能性は高いです。

書込番号:25888013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/12 15:44(11ヶ月以上前)

>1242425563558536555さん

>BIOSアップデートは必要ですか

Ryzen 7 5700X3D (3.0GHz,105W,L3:96M,8C)を使用するためには  2803 2024/4/3
が必要です。
購入前にBIOSのバージョンがそれ以上の製品を購入しましょう。

書込番号:25888014

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2024/09/12 15:48(11ヶ月以上前)

BIOSのバージョンは。2803。

BIOSのバージョンは2803は2022/04/29だから、このマザーボード発売以前だから、バージョンアップ可能性台です。

書込番号:25888019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/12 15:55(11ヶ月以上前)

ショップ購入でしたら確認はした方が良いですね!

bios flashback付いて無いのでショップでして貰うのも手です

書込番号:25888029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 15:57(11ヶ月以上前)

解答ありがとうございます。pcワンズの無償アップデートの場所にご希望の方という感じで記載がありましたが、あれはそのまま買うじゃアップデートサービスはしてくれないということでしょうか?

書込番号:25888031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 15:58(11ヶ月以上前)

解答ありがとうございます。下のリンクのAmazonで購入予定ですが、バージョンが更新されてるか分かりますか?

https://amzn.asia/d/28hkVvs

書込番号:25888033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 15:59(11ヶ月以上前)

解答ありがとうございます。下のリンクのAmazonで購入予定です。

https://amzn.asia/d/4tp3SzG

書込番号:25888034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/09/12 16:18(11ヶ月以上前)

>pcワンズの無償アップデートの場所にご希望の方という感じで記載がありましたが、
>あれはそのまま買うじゃアップデートサービスはしてくれないということでしょうか?

私は上記で購入したことはありませんが、購入時に「BIOSアップデート希望」の旨を伝えるようです。
注文時のコメント欄に記載するとか。

Amazonで購入する場合は、自力でBIOSアップデートする覚悟が必要です。
※初期バージョンでき起動できるCPUを用意する。

書込番号:25888058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 16:40(11ヶ月以上前)

色々考えた結果他のマザボにすることにしました。よければおすすめを教えてくれませんか?CPU(Ryzen 7 5700X3D)のBIOSアップデートを自分でしないでも使えるのでお願いします。値段は出来れば2万円以内で無理ならなるべく安いの、Windows11.10対応のでお願いします。
pcスペック
電源ユニット https://amzn.asia/d/etxWAx8
グラボ    https://amzn.asia/d/aTuZkYu
CPUクーラー https://amzn.asia/d/4L64hkB
pcケース   https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/middle-pccase/versa-h26.html
SSD https://amzn.asia/d/4Wyx14Z
時間があればで大丈夫です。

書込番号:25888096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/09/12 16:55(11ヶ月以上前)

ASUSのB550搭載で下記リストのものなら、
BIOSフラッシュバック機能を搭載しているので、初期起動用CPUは不要です。

https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_ma=10&pdf_Spec033=1&pdf_Spec116=10

上の2個ならAmazonで購入可能のようです。

書込番号:25888119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 17:11(11ヶ月以上前)

解答ありがとうございます。教えてくださった下のリンクのマザボを買おうと思うのですが、いくつか質問です。Ryzen 7 5700X3Dは第4世代なのではないでしょうか?マザボの説明には第3世代対応とだけ書いてありましたがソケットがあっていれば使えるということですか?また自分の現在使っているpcのライセンスはWindows10(Windows11にアップデート済み)なのですが、この場合Windows11に対応しているマザボを買わないとライセンス認証が出来ないですよね?ややこしくなってすみません。時間がある時に解答お願いします。
https://amzn.asia/d/9Q8ImBe

書込番号:25888142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2024/09/12 17:26(11ヶ月以上前)

>TUF GAMING B550-PLUS CPUサポートリスト
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b550-plus/helpdesk_cpu?model2Name=TUF-GAMING-B550-PLUS

ここまでたどり着けなかった?

書込番号:25888167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 17:31(11ヶ月以上前)

助かりました。無知ですみません。Windows11は使えるのでしょうか?

書込番号:25888174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/12 20:00(11ヶ月以上前)

使えますと言うかWindows11で作ったことあります。

個人的にはRyzenはASUSかGIGABYTEから選んでます。

書込番号:25888354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン選びについて2

2024/09/12 12:11(11ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:4件

良さげなパソコン見つけました

【使いたい環境や用途】動画編集、fpsゲーム、メール

【重視するポイント】滞りなくゲームが出来ること

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】下記のパソコンはコスパいいのでしょうか。大学生活六年間使うデスクトップパソコンを買おうと思っています。おすすめのパソコンがあればお願いします。

書込番号:25887775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2024/09/12 12:31(11ヶ月以上前)

>ぺんたごぬさん

●パッと見て、自作なら25万円前後じゃないかな? と思いました。

下記、BTOショップ ストームです。MSI のパーツが主軸のハズです。

https://www.stormst.com/products/list?mode=&category_id=2&name=&pageno=1&disp_number=2&orderby=2

書込番号:25887800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2024/09/12 12:32(11ヶ月以上前)

各パーツのメーカー・型番を書きましょう。

書込番号:25887801

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/09/12 12:33(11ヶ月以上前)

ゲームよる。普通のゲームをする場合は7900Xはコア跨ぎするのでCPUとしては良いとは言えない。
通常のゲーム用途では7800X3Dとかの方が良いです。

書込番号:25887802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2024/09/12 12:56(11ヶ月以上前)

9700Xぐらいでいいような気がします。 5年保証を付けて コア数が多いと電気を多く使います。

書込番号:25887844

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2024/09/12 13:33(11ヶ月以上前)

ZEFT R52CD
https://pc-seven.co.jp/spc/23691.html

以下のモデルと比べると、SSDの容量でTSUKUMOと同等かもしれない。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001604565_K0001608609&pd_ctg=V077

書込番号:25887879

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2024/09/12 14:11(11ヶ月以上前)


間違いました。

以下のモデルと比べると、SSDの容量でTSUKUMOと同等かもしれない。  
  ↓
以下のモデルと比べると、TSUKUMOは高い。

書込番号:25887911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/12 15:20(11ヶ月以上前)

なんか色々セットになっててお得なのかな、、、と思ってしまいました。
タルコフみたいなfpsゲームをやるとしたらこれぐらいの性能は要りますか?
また、変更したほうが良いパーツ等あればお願いします。
昨日初めてcpuとかgpuとか知ったばかりなのでコア数による違いなどがまだあんまりよくわかっておらずアバウトな質問になってしまっていると思いますが何卒よろしくお願いします。

書込番号:25887988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2024/09/12 17:03(11ヶ月以上前)

>ぺんたごぬさん
>大学生活六年間使うデスクトップパソコンを買おうと思っています。

●パソコンのパーツの毎年の高性能化は凄いもので、5年も使うと性能の陳腐化が激しいです。
ですので、ハイエンドを長く使う(10年とか)ことよりも、ミドルクラスのを5年ごとに 作り変える方が性能を考えてもコスパが良いです。

なので、予算を15〜20万円で考えられてはどうかなぁ って思いました。
どうしてもやりたいゲーム次第でグラフィックスカードは高いランクになるかもしれないですが・・・

書込番号:25888132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/09/12 17:51(11ヶ月以上前)

そういう話はよく聞きますが、本当に現行のパソコンでは対応できないものなのでしょうか、、、
例えば私の実家のパソコンはおそらく7,8年前の物ですが不便な事は特になかったです。
(ネットサーフィンとメール、ゲームしかしていなかったのもあると思いますが)
なので、
@現行のハイエンドパソコンでは5年後に出来ないことがある(又は不便な事がある)
のか、
A現行のパソコンと5年後のパソコンでは大きく性能差がある(だけ)
なのかを教えて頂きたいです。
なるべく良いものを長く使いたいので、、、

書込番号:25888201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2024/09/12 18:49(11ヶ月以上前)

>ぺんたごぬさん
>@現行のハイエンドパソコンでは5年後に出来ないことがある(又は不便な事がある)
のか、

●Intelで、ジャスト10年前だと第四世代なので、ピンと来ないので 第二世代(Sandy Bridge)で言いますと、最上位のi7-2700k で4コア8スレッド 3.5GHz 位。

マザーボードは第三世代は共有できたんだったかな? Intelの場合、基本的に2世代ごとにマザーボードの規格が変わってしますので、共有できない

●グラフィックスカードが最新のものは使えません

●HDDマシンが主流だったので、それはそれは遅かった。2.5inc.SSDに換装して快適に出来ます。

●Intel 第四世代から M.2SSD が使えるマザーボードが出ましたが、不安定でした。

●メモリーは 当時の DDR3 ⇒ DDR4 ⇒ DDR5 と進化して互換性はありません。

●グラフィックスカードは新型が出るたびに 2倍の性能とかになって行ってます

多分、書き洩らしがあると思いますが、思いつくだけで上記の事は有ります。

ちなみに私のマシンは i9-10900k(第十世代)ですが、シングルなら第十四世代の i3 の方が速いんじゃないかな?

書込番号:25888278

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2024/09/12 19:26(11ヶ月以上前)

高いし。パーツ名ごまかしているし。DVDドライブ?

URL貼ってください。

書込番号:25888314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/12 19:52(11ヶ月以上前)

https://pc-seven.co.jp/bto/23689.html
こんな感じです

書込番号:25888344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

対応コーデックは?

2024/09/11 10:13(11ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore 3

スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

対応コーデックは
調べてもわかりませんでした
SBCのみでしょうか?

書込番号:25886230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件 Soundcore 3のオーナーSoundcore 3の満足度5

2024/09/11 10:21(11ヶ月以上前)

>jiro.noさん

以下の記事?ブログ?によるとSBCのみでaptX非対応のようです。

https://kaden-no-fusen.com/kaden-audio-anker-soundcore-3/

書込番号:25886241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/11 10:38(11ヶ月以上前)

>jiro.noさん

> 対応コーデックは?

SBCコーデックに対応しています。
他の高音質コーデック(例えば、AACやLDAC)には対応していないようです。

書込番号:25886254

ナイスクチコミ!2


スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件

2024/09/12 18:06(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
>obesity_odysseyさん
ご回答ありがとうございます
AACくらいには対応してほしいと思うのですが
技術的に大変なのでしょうか

書込番号:25888225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 外部アクセスが出来ず困っています

2024/09/11 19:17(11ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

スレ主 solaroさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
分からないことが多いので質問にもおかしな点がありましたら申し訳ございません。
会社でSynologyNASを使用しています。
主な使用方法は社内での共有ネットワーク?としてなのですが、外出先(ホテルのフリーWiFi使用)で、そこにアクセスしたいと思っています。
会社のwifiで試した時はクイックコネクトを使用しアクセス可能だったのですが、いざ外出先から試してみると接続に時間がかかった挙げ句、接続できませんと表示されます。
外出先で使用するために導入した訳ではないようで他に分かる人がおらず‥
理由がわかる方がおりましたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:25886853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/09/11 23:44(11ヶ月以上前)

現地で試さなくてもWiFiをオフにしたスマホなどから、確認すればいいだけです。

多分、Quickconnect用のポートが塞がれているだけでは?
https://ksgnet.com/synology_faq/%E7%A4%BE%E5%86%85%E3%81%A7utm%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%81quickconnect%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%A4%96%E9%83%A8%E6%8E%A5%E7%B6%9A/

また、社内ネットではNAS名とQuickconnect IDのどちらからでも接続できますが、外部からだと後者のみ利用可能です。

書込番号:25887186

ナイスクチコミ!1


スレ主 solaroさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/12 12:33(11ヶ月以上前)

ポート?のところを確認しましたが、5000と5001と入力されていました。
自分のスマホから試してみましたが、ずっとこの画面のまま動かず‥
他にどのような理由が考えられますか?

書込番号:25887803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2024/09/12 12:40(11ヶ月以上前)

>solaroさん

>外出先で使用するために導入した訳ではないようで他に分かる人がおらず‥

外出先からもアクセス出来るようにするのは、セキュリティや情報漏洩とかのリスクがあると思います。
会社のルール上それが許されてるのか心配なところではあります。

会社のネットワークを管理している人がいるのであれば、まずそちらにルールの確認をした方が良いのではと思います。(もしくは上長などに)
外部からのアクセスに対してUTMとかファイアウォールとか設定してないですかね?

社内のWi-FiからOKだったのですから、おそらくNAS側の…
業務で使用されるのですから後はご自身の判断と責任で行ってください。

書込番号:25887814

ナイスクチコミ!0


スレ主 solaroさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/12 12:43(11ヶ月以上前)

外出先からアクセスすることに関しては許可を得ておりますので大丈夫です。
使い方をする予定がなかったというのは、使う人がいないくらいの小規模な会社という意味でしたので‥

書込番号:25887821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2024/09/12 13:43(11ヶ月以上前)

>solaroさん

最初に設定した人がファイアウォールの設定をしてないか、まず確認してみてください。

参考: DSMでファイアウォールを設定する方法は? - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_do_I_configure_firewall_in_DSM

設定されてない場合は、ネットワークにUTMなどの装置があるかないか確認して、あった場合はそれを管理している担当者に相談してください。

書込番号:25887888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/09/12 17:56(11ヶ月以上前)

社内ネットワーク側の5000、5001が塞がれているだけでは?

あとは一通りの設定を見直すことですね。
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSM/Tutorial/cloud_set_up_quickconnect?version=6

書込番号:25888208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マイクについて

2024/09/12 14:13(11ヶ月以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > radius > RK-BT100CK [ブラック]

スレ主 カン1131さん
クチコミ投稿数:12件

ワイヤレスイヤホンのマイクはこう言うトランスミッターで使えますか?

書込番号:25887914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2024/09/12 14:35(11ヶ月以上前)

>カン1131さん

ボイスチャット機能があるから使えるでしょう。

書込番号:25887936

ナイスクチコミ!0


スレ主 カン1131さん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/12 14:40(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん
ゲームや会議などでボイスチャットがあるなら使えるんですね

書込番号:25887942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)