パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(23245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2777

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信32

お気に入りに追加

標準

すごく困ってます

2025/07/06 20:35(2ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H610M-A D4

スレ主 shovel1978さん
クチコミ投稿数:16件

グラボ GT 710

マザボ asus H610M-A D4

CPU core i3 14100F

メモリ. ORICO Raceline Racer DDR4メモリ 16GB (8GB×2枚組) 3200MHz

電源 500W 使い回し

後は新品です

電源が入ったり切れたりを繰り返します

何が原因かわからないのでどなたかわかる方教えては貰えないでしょうか

1週間ほどやっていてお手上げ状態なのでお力ください

書込番号:26230642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:89件

2025/07/06 20:41(2ヶ月以上前)

まずBeepスピーカー付けて原因を突き止めるとこからじゃなちでしょうか?

書込番号:26230652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:89件

2025/07/06 20:44(2ヶ月以上前)

こういったのを

https://www.amazon.co.jp/dp/B08TZVBZ69

書込番号:26230657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:89件

2025/07/06 20:47(2ヶ月以上前)

>まずBeepスピーカー付けて原因を突き止めるとこからじゃなちでしょうか?

訂正

まずBeepスピーカー付けて原因を突き止めるとこからじゃないでしょうか?

書込番号:26230664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shovel1978さん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/06 20:54(2ヶ月以上前)

ありがとうございます

ブザーはつけていて無反応です

壊れてるのかと思い乾電池直列で5V流してみて確認しました

書込番号:26230682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:89件

2025/07/06 21:19(2ヶ月以上前)

メモリ1枚だけ挿しても起動しませんか?

書込番号:26230713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shovel1978さん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/06 21:34(2ヶ月以上前)

メモリ一枚だけでも同じ現象なんです

マザボの電池を抜いてもダメでした

電源を入れ替えても同じ現象だったのでCPUとマザボ
SSDがあと残ってます怪しいのは

SSDはWindows10のOSが入ってるけどSSDが古いからでしょうか?

Intel SSDSC2KW240H6


書込番号:26230738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:89件

2025/07/06 21:43(2ヶ月以上前)

もしかしてWindows10がレガシーモードでインストールしてませんか?
レガシーモードの場合BIOSでCSM有効にするかMBRからGPTに変換して下さい

書込番号:26230747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/07/06 21:55(2ヶ月以上前)

メモリーを全部抜いても同じですか?

それでもbeep音はしませんか?

書込番号:26230767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shovel1978さん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/06 22:08(2ヶ月以上前)

メモリ全部外しても同じ現象です

電源オンオフ繰り返すのでBIOSまでいかないですしモニタも反応してなくてオレンジランプのままです

レガシも変換してWindows11アップグレードのチェック✅項目をクリアしててあとCPUが古くて引っかかってしまいました

core i5 7600だったので

書込番号:26230786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/06 22:22(2ヶ月以上前)

メモリーをキチンと挿しているならCMOSクリアーを試してみてください。

https://www.youtube.com/embed/Cl7ap8-wyIg?si=vbd4WWvD6_brYylZ

書込番号:26230798

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/07/06 22:26(2ヶ月以上前)

取り敢えず、メモリーを全部外してもbeep音がならないので、メモリーの認識前にCPUが認識してない可能性もあります。
一度、ACケーブルを外してボタン電池を抜いて帯電抜きしてみてはどうでしょうか?

書込番号:26230802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shovel1978さん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/06 22:36(2ヶ月以上前)

cmosクリアしたのですが現象は変わりませんでした

書込番号:26230815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/06 22:40(2ヶ月以上前)

マザーボードの初期不良だと思うので購入店に交換してもらいましょう。

書込番号:26230822

ナイスクチコミ!1


スレ主 shovel1978さん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/06 22:42(2ヶ月以上前)

4回組み直してついでにルーペでマザボとCPUのピン
も確認cmosクリアもしました

他にやることはありますか?

CPU交換でしょうか?Amazonで買ったばかりなので返品はまだ可能です

書込番号:26230825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:72件

2025/07/06 22:46(2ヶ月以上前)

新規で組んだのですか?

BIOSバージョンを確認ですかね。

もしかしたら手詰まりかも

書込番号:26230832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shovel1978さん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/06 22:46(2ヶ月以上前)

マザーボードが悪いのかCPUが悪いのか?

マザーボードはビックカメラで購入したのですがたまたま欲しいのがあったので

書込番号:26230833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/07/06 22:48(2ヶ月以上前)

マザーも交換してるのでしょうか?
CPUよりはマザーの可能性の方が高いので、変えるからマザーからですが、CPUを交換してみてもいいとは思います。

書込番号:26230836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shovel1978さん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/06 22:48(2ヶ月以上前)

新規で組みました

BIOSが立ち上がらないので確認ができません

書込番号:26230837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/06 22:48(2ヶ月以上前)

下記の動画で動かなければマザーボードの初期不良だと思います。

https://www.youtube.com/embed/WXMGbnpvxL8?si=DPWftwTMWPZHJGwK&start=1

書込番号:26230838

ナイスクチコミ!1


スレ主 shovel1978さん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/06 22:56(2ヶ月以上前)

マザボも新品です
ビックカメラで1週間前に買ったばかりです

マザボの方が怪しいですか?

僕のやれる範囲は動画とか見ながら一通りはやっだのですが

書込番号:26230845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 できること

2025/07/02 13:33(2ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
・動画鑑賞(Netflix、TVer、TikTok)
・オンラインレッスン(Zoom)
・オンラインゲーム(PUBG、CoDなど)
・エクセル(表計算(家計簿))

【質問内容、その他コメント】
全くの初心者です。お手柔らかにお願いいたします。
上記の用途で使用したく、購入を考えています。
すべて問題なく使えますでしょうか?
オンラインレッスンのZoomでは背景ぼかしたいのですが、可能でしょうか?

書込番号:26226710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:164件

2025/07/04 00:49(2ヶ月以上前)

>はるん♪さん
Androidタブレットジャ以下のが出来ないですね。
・オンラインゲーム(PUBG、CoDなど)
・エクセル(表計算(家計簿))

こっちは多分問題ないです。
・動画鑑賞(Netflix、TVer、TikTok)
・オンラインレッスン(Zoom)

もう少しお金を出して、Windowsパソコンを買うと良いでしょう。
https://kakaku.com/item/K0001660962/

ゲームを対象にすると以下のかなって
https://kakaku.com/item/K0001662514/

Officeは別途購入でいいかと思います。

書込番号:26228181

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/08 08:37(2ヶ月以上前)

>はるん♪さん
>・オンラインゲーム(PUBG、CoDなど)
>・エクセル(表計算(家計簿))

上で出来ないって人がいるけど出来ますよ。
PUBGモバイルやCODモバイルは、設定次第でそこそこ遊べると思いますが、
快適にプレイするのであれば「Xiaomi pad7」くらいは欲しいところです。
youtubeで「Redmi Pad Pro PUBG」で検索すれば、実際のプレイした動画が
見られます。

エクセル等のofficeソフトもandroid版であります。
有料だと思いますが。

書込番号:26231942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

気にしすぎかもしれませんが…

2025/07/07 15:51(2ヶ月以上前)


ノートパソコン

わかりにくいですが

一つご質問があります。
レッツノートSV8を仕事用PCとして使っていますが
歪み?が気になります。
ドライブとイヤホンジャックの間が下側に歪んでる状況ですが
このまま使い続けても大丈夫でしょうか?

書込番号:26231335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/07/07 16:11(2ヶ月以上前)

気にしすぎだと思います。

書込番号:26231348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2025/07/07 16:45(2ヶ月以上前)

>>ドライブとイヤホンジャックの間が下側に歪んでる状況ですが
>>このまま使い続けても大丈夫でしょうか?

DVDドライブのズレでしょう。
このまま使用しても問題ないです。

書込番号:26231372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2025/07/07 17:36(2ヶ月以上前)

写真を見る限り、明らかに曲がってるように見えますが・・・
ホントに曲がっているならマザーボードに影響が出そうな気がします。

書込番号:26231412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2025/07/07 17:38(2ヶ月以上前)

画像間違えました・・・

書込番号:26231413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2025/07/07 17:53(2ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
気にしすぎですかね…
確かに神経質です。
>キハ65さん
本体が歪んでるんですよね。
>ダンニャバードさん
本体が歪んでる状況です。
フリマでもDVDドライブ付きの個体もたまに歪んでるのを見かけます。

書込番号:26231426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/07/07 17:55(2ヶ月以上前)

どっちみち壊れると思うので気にせずガシガシ使うべきなのか
悩みます。

書込番号:26231428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/07/07 18:06(2ヶ月以上前)

多分モノコックなボディだと思うので、なおしようがない様に思います。
歪んでるから直せるか?と言うとそうでも無いし、いずれ壊れるか?と言うとそうかも知れないなので、まあ、自分なら気にせず使いますし、壊れたら壊れた時のこととしますね。
どのみち直しようがないなら壊れるまで使います。

書込番号:26231440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/07/07 18:08(2ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
確かに無理に治すより現状維持で使い続ける方がいいですね。
バックアップは定期的に取りつつ気にせず使おうと思います。

書込番号:26231443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2025/07/07 18:16(2ヶ月以上前)

熱で筐体が曲がった可能性があるので、他の問題抱えてるかも。

曲がってること自体は動いてるなら別にいいというか、そのうち壊れるんだろうと思うけど。
気になるなら修理に出すんだけど、多分イマサラでしょう。
きっと販売価格より高くつく。

書込番号:26231452

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2025/07/07 18:19(2ヶ月以上前)

もうちょっとハッキリ書いた方がいいかな?

仕舞ってあるときに熱暴走して曲がったとか、リチウム電池の異常発熱とか、ちょっと火災が心配になります。

書込番号:26231456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/07/07 18:24(2ヶ月以上前)

>ムアディブさん
レッツノートはバッテリー着脱式なので
火災の件は大丈夫ですが、使用中はあり得そうなので怖いですね。
今月に入ってから暑くなりましたが、その前から曲がってるっぽいです。
本体の熱の可能性はありますが…

書込番号:26231462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2025/07/07 18:44(2ヶ月以上前)

SV8ってマグネシウム筐体ですよね?

写真だと確かに曲がっては見えますが。蓋の方も曲がっているように見える…となると、カメラのレンズ歪みじゃね?とも思うわけで。横に近いところから見たらどうでしょう?

まぁ蓋"も"曲がっているというのが事実なら、なにかしら蓋を閉じた状態で圧力をかけて"曲げた"という可能性もあるわけですが。

ともかく。動いているのなら問題は無いとは思いますが。

書込番号:26231484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/07/07 18:50(2ヶ月以上前)

わかりにくいですが、真ん中ら辺が歪んで見えませんか?

>KAZU0002さん
はい、マグネシウム合金ですね。
蓋は実物はまっすぐですが、確かに写真だと曲がって見えますね。
実際曲がってはいるのでいきなり壊れないか不安ではあります。(自分の物と似た曲がり方をした画像があったので載せます)
このパソコン、中古で買ったものでその時から曲がっていた可能性はあります。
確かにそう思います。
もう気にせず使おうと思います。

書込番号:26231492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/07 19:24(2ヶ月以上前)

>ニックネームないねんさん
>このパソコン、中古で買ったものでその時から曲がっていた可能性はあります。
確かにそう思います。
もう気にせず使おうと思います。

そうそう、中古なら割り切りが必要

書込番号:26231528

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2025/07/07 21:46(2ヶ月以上前)

幅圧縮

こう加工すればわかりやすい。>添付画像

中古ってことは、最初に書くべきでした。

書込番号:26231670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2025/07/08 08:12(2ヶ月以上前)

こんだけ曲がって見えるのも珍しい
実物を見てみたいもんだ。

書込番号:26231922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

PCケース > ANTEC > CX200M RGB ELITE

クチコミ投稿数:3件


【質問内容、その他コメント】
初自作でグラボを取り付けようとした際には画像のようにぐにゃぐにゃにしてしまいグラボをねじ止めして固定することが出来なくなりました。

もう一回このケースを買い直そうと思うのですがぐにゃぐにゃにせずに綺麗に切り取る方法を教えてください💦

書込番号:26219904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:89件

2025/06/25 12:03(3ヶ月以上前)

>カラヤンmkmkさん
画像がないです

書込番号:26219908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/06/25 12:08(3ヶ月以上前)

すみませんこれです

書込番号:26219913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 CX200M RGB ELITEのオーナーCX200M RGB ELITEの満足度4 私のモノサシ 

2025/06/25 12:20(3ヶ月以上前)

安いケースあるあるな気もしますが…

切り取る時はマザー付ける前が良いと思う。
内側に倒すとき、
マザーあると曲げるストローク確保しにくいので。


しかし豪快に曲がってしまいましたね…(^_^;)
モンキーレンチ等で挟んだりして補修できませんかね?

書込番号:26219923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/06/25 12:26(3ヶ月以上前)


>アテゴン乗りさん

マザーを取り付けた後切り取ろうと思って力づくで前後?を押したり引いたりしたらこうなってしまいました()

マザーを付ける前にどういう感じでやればうまく切り取れますか?😢

書込番号:26219930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/06/25 12:33(3ヶ月以上前)

自分はそもそも、できれば、拡張ブラケットはネジ止めのものしか買わないと決めてる。
そもそも、ちぎるとバリが出るし汚い感じになりやすいのが萎えるので。。。
これだけ曲げてると、プライヤーで戻るか?どうかだとは思うけど

書込番号:26219936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 CX200M RGB ELITEのオーナーCX200M RGB ELITEの満足度4 私のモノサシ 

2025/06/25 12:37(3ヶ月以上前)

切り取れるところ支点にする事意識して曲げる。

なるだけ大きく曲げる。
狭い範囲でキコキコやっても切り取りにくいです。

言葉では説明しにくい…

まあそもそも随分と鉄板薄そうだし、
コツがいるかも。

根本的にもう少し良いケースにするって手も…(^_^;)
もう少し予算足せば切り取り式でないケースもあるかと…
自分だったら買いなおすぐらいなら他のケースにするかな…(^_^;)

書込番号:26219939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2025/06/25 12:38(3ヶ月以上前)

刄の厚みの薄いハサミ出来れば金属ハサミで切り取りですね。
バリの加工も忘れずにね。

クニクニしながら金属疲労でも取ることは出来ます。

書込番号:26219942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/06/25 12:46(3ヶ月以上前)

確かに金切り鋏で切れば切れるのだけど、持ってるなら切ると言う選択肢はなくはない。

ただ、こんなに曲がるとかそもそも強度は不安があるかな?と言って、こんなくらいならさんが入ってる意味も無いので切れるなら切ってしまう方が後から楽だけど

書込番号:26219950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 CX200M RGB ELITEのオーナーCX200M RGB ELITEの満足度4 私のモノサシ 

2025/06/25 12:52(3ヶ月以上前)

そもそもハサミの刃が入るほど隙間あるか疑問。

それならニブラーの類の方が楽かも。
自分はケースの邪魔な部分とか切り取りとかにハンドニブラー使ってる。

https://amzn.asia/d/5WKsc46

書込番号:26219957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 CX200M RGB ELITEのオーナーCX200M RGB ELITEの満足度4 私のモノサシ 

2025/06/25 12:53(3ヶ月以上前)

オマケ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000022269/SortID=24850925/

書込番号:26219959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2025/06/25 14:11(3ヶ月以上前)

金属をクニクニやって折り切るという経験をしたことがない子供が増えたのか…
曲げるにしても、曲がった時点で中断すると思うけど。なにをどうやったらここまで…

書込番号:26220014

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/08 06:55(2ヶ月以上前)

治すなら裏から角材等を当ててハンマーで叩いて板金する必要があります。
かなり慣れていないと曲がった金属を元に戻すのは難しいので、それなりに戻すことが目的となります。
それでもグラボのネジを固定することは出来るようになるとは思いますが。

書込番号:26231876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > X570 Phantom Gaming 4

クチコミ投稿数:8件

msinfo32の画面キャプチャです

お世話になっております。

10月よりWindows 10のサポートが終了するため、自作PCを Windows 10 → Windows 11 へアップグレードすることを検討しました。

■実施した対応
TPMの設定後、Windows Updateを試みましたが、Windows 11へのアップグレードが行われませんでした。調査の結果、以下の対応を実施しました
・Secure Boot:「Install default secure boot keys」を使用し、【Enabled】へ変更
・CSM(Compatibility Support Module): 【Enabled】→【Disabled】へ変更
・MBR → GPT変換:コマンドを使用して対応

■発生した問題
上記対応後、PCを起動すると BIOS(ASROCKのロゴ画面)でフリーズ し、キーボード入力が一切できない状態になりました。
電源の抜き差しでは改善せず
CMOSバッテリーを抜いて放電することで、BIOS画面に入ることができました

■現在の状況
BIOSが初期化されていたため、再度以下の設定を行いました
・Secure Boot:Enabled
・CSM:Disabled
・TPM:有効化

しかし、再起動やシャットダウン後も同様にBIOS画面で停止し、キーボードが反応しない状態が続いています。
※毎回CMOSバッテリーを抜かないとBIOSが立ち上がらない状態です。
現在は起動できておりますが、この症状を根本的に解消する方法についてご教授いただけますと幸いです。

書込番号:26231695

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2025/07/07 22:21(2ヶ月以上前)

2021年のBIOSにて
> Support Microsoft Windows 11

最新のBIOSに更新すれば、デフォルトの設定で11のインストールは可能になるのでは?と。

書込番号:26231697

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/07/07 22:57(2ヶ月以上前)

現在のBIOS VersionはP1.30なので、P4.20まで上げるとWindows11をサポートすると記載がありますね。

本来なら
CSM=無効
Secureboot=有効(syetem)]
fTPM=有効

で動くはずですが、まあ、やっぱりOSが出た後のBIOSの方が安定してサポートされそうです。

書込番号:26231725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/07/07 23:11(2ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
BIOSのアップデート一度対応してみます。

書込番号:26231731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11106件Goodアンサー獲得:1880件

2025/07/08 00:17(2ヶ月以上前)

まだ、Windows 11にアップグレードしていないんですよね?
で、前処理としてMBR→GPT変換しただけですよね?
だったら、BIOSのBOOTモードをUEFIに設定するだけで、起動するはずです。
Legacy Only、UEFI Only、、Legacy/UEFI が選択できる場合は3番目を。

ひょっとして、MBR→GPT変換に失敗していませんか?
変換前のOS環境があるなら、方法を変えてやり直した方が良いです。

書込番号:26231768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/07/08 00:20(2ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん
皆さま
無事BIOSの最新をインストールすることで復旧できました!!!
素早い回答本当にありがとうございました。
下記修正した点だけ記載しておきます。

■行った対応
・最新のBIOSファームをインストール
・CSMの無効化作業
・securebootの有効化作業

※TPMはファームアップ後すでに入っていました。

書込番号:26231771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

apple careの月額料金について

2025/07/05 22:19(2ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 13インチ (M3) Wi-Fi 128GB 2025年春モデル

スレ主 ぱお太さん
クチコミ投稿数:57件

13インチiPad Air(M3)のapple careが月額850円(税込)と記載されており過去のモデルについての記載はありません。
5年は使いたいと考えており、2年のパックで申し込んでからその後の3年は月額プランに切り替えようと思っています。
そこで質問なのですが料金は現在発表されている月額価格と同じのまま維持されるのでしょうか、それとも新モデルのapple careと同等の金額に合わせることになるのでしょうか。(これは今後のアップル次第かとも思いますが今までの傾向として...)
アップル製品を購入するのが初めてで色々とよくわかっておりませんがご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:26229845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2025/07/06 06:55(2ヶ月以上前)

Appleに電話すれば教えて貰えますよ
自分は保証に入っていない為、分からず

書込番号:26230018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2025/07/06 09:16(2ヶ月以上前)

Appleサイトから。

>AppleCare+の保証を延長する
>AppleCare+プランの保証期間が終了しても、終了後さほど時間が経っていなければ保証を継続できる場合があります。

>オーストラリア、オーストリア、カナダ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、日本、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、スペイン、スウェーデン、スイス、英国では、以下の手続きが可能です。
>・iPhone、iPad、Apple Watch、Apple Vision ProのAppleCare+プランを一括前払いで購入されたお客様は、毎月更新または毎月請求/毎年更新の新しい保証を購入できる場合があります。
https://support.apple.com/ja-jp/101560

表現が曖昧なので、良く分かりません。
Appleサポートへ問い合わせて下さい。

書込番号:26230124

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱお太さん
クチコミ投稿数:57件

2025/07/07 21:44(2ヶ月以上前)

電話で聞いてみたところ、2年後に月額プランに入れない機種もあるらしくアップル本社が決めるからわからないそうです...
月額に初めから入ればずっと続けられるということで月額プランをおすすめされましたが、最長5年という情報もあり困りますね。

書込番号:26231669

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)