
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年5月17日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2025年5月14日 22:59 |
![]() |
7 | 0 | 2025年5月11日 17:31 |
![]() |
0 | 0 | 2025年5月10日 13:09 |
![]() |
0 | 0 | 2025年5月7日 19:32 |
![]() |
1 | 0 | 2025年5月7日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


友人とディスコードで通話をしながらゲームをプレイしていてこちらのゲーム音が聞こえると指摘されたので、
確認したところゲーム音だけでなくYouTubeなども含めすべての音声が共有されている状態でした。
相手に迷惑がかかるので自分だけ聞こえる状態にしたいです。
マイクがついている有線イヤホンで通話していますがディスコードの設定で確認したところ、
マイクから拾っているような状態ではないことは確認できました。
自分でも調べたらステレオミキサーが〜というような検索結果が出てきたので確認しましたが
一覧に表示されず、無効なデバイスの表示にチェックを入れても出てきませんでした。
自作PCでマザーボードはasrock x870 steel legend wifiを利用しています。
https://www.asrock.com/mb/AMD/X870%20Steel%20Legend%20WiFi/index.jp.asp#Download
こちらのページから下記記載のドライバの更新も試しましましたし、デバイスマネージャーでサウンド関係はすべて更新や
削除を試しましたが改善されないです。
Realtek ハイデフィニション・オーディオドライバーバージョン:6.4.0.2395_UAD_WHQL
Realtek Lan ドライバー バージョン
ワイヤレスイヤホンでの通話だと内部音声が相手に聞こえることはなかったです。
なにか他に試せることがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版
フュージョンページのビューアを2画面にしても1画面しか映りません
確か画面にドラッグできる線があったかと思うのですが それも見にくかった記憶があります
現状線もみあたらないのですがどうすれば2画面になりますか?
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaTab Pro Android 14・MediaTek Dimensity 8300・8GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAE40096JP [ルナグレー]
製品自他は大画面でこの性能でこの価格、某メーカーなら20万円くらいはしそうなのに比べてコストパフォーマンスに非常に満足しています。
ただ、この製品には lenovo tab pen plus が付属していますが、磁石で背面にくっつきますが充電はUSB Type-Cなので、常に充電している訳ではありません。
でも、たまにしか使わないので気がついていると充電が切れていることが多々あります。
使いたいときに使えないのも、放電しっぱなしで電池が劣化するのもいやなのでペンの電源を切りたいのですが方法はあるのでしょうか?
自動的に電源がオフになるのかと思いきや、Bluetoothの設定画面では常にペアリング状態なので電源は入っているようです。
ホームページで取扱説明書を見ると、側面のボタンは一応電源ボタンと書いてありますが、長押しでペアリングモードになることしか記載がなく、電源の切り方は書いていません。
電池を長持ちさせるためにもなんとかしたいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
7点



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-02K docomo
指紋認証が故障したようで、メニューから消えた上に、指紋ボタンが発熱しているのですが、指紋系の動きをソフトウェア的に切ることできないのでしょうか。
おそらく、指紋系のソフトが動き続けて悪さしてる感じで、その発熱で電池の減りが早くなっているのです。
もちろん、そのまま使い続けずに買い替えるのが良いのはわかるのですが、まだYouTubeが見れるから勿体無いので。
ちなみに部屋でずっと使ってたので水没とかではありません。
書込番号:26174666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VA3219-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
このディスプレイの復帰秒数が分かる方、教えてください。m(__)m
今は「ViewSonic VX3211-4K」を使っているのですが、スリープ復帰に10秒ぐらい掛かります。
さすがに遅すぎるので、「VA3219-4K-MHD-7」がスリープ復帰が早ければ更新しようと考えています。
よろしくお願いいたします。
0点



スイッチングハブ(ネットワークハブ) > アライドテレシス > CentreCOM AT-GS970EMX/20
純正SPF+モジュールは高いのでサードパーティのものを購入したいと思っています。
10GBase-SRです。
使用実績のあるものを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)