
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年5月4日 14:17 |
![]() |
2 | 0 | 2025年5月4日 13:27 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月28日 14:14 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年4月27日 21:28 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月27日 12:19 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月20日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在PC(OMEN 25L)からDP1.4を使ってUltraGear 27GP95R-Bに接続し、おなじモニターのHDMIにAVR2700H経由でPS5とスイッチを接続して利用しています。パソコンには別ポートのDP接続でDELL U2720Qも接続しています。
UltraGear 27GP95R-Bをメインモニターとして運用しているのですが、DPからHDMIに入力切り替えして使用した際にDPの接続が切れる挙動が毎回見られます。その後HDMIからDPに入力切り替えしてパソコンモニターとしての使用に戻した際にstemのゲームを起動するとUltraGear 27GP95R-Bではないモニターで起動してしまいます。
チャットGTPでこの問題について解決策を質問したところDPのEDIDエミュレーターを使用することで問題が解決する可能性があるとの答えでした。
実際EDIDエミュレーターを間にはさむことで当問題は解決するのでしょうか?またもしほかにもこの問題に有効な解決策があればご教授願いたいです。
よろしくお願いいたします。
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
スタンバイ状態でOKGoogleと声掛けしたら、反応してくれますか?アマゾンのAlexaみたいな音声応答の使い方をしたいと思っています。
また、その際にジェミニに答えてもらうことは可能でしょうか?
音声応答は便利ですが、Alexaとジェミニは知能に雲泥の差があるので。
よろしくお願い致します。
書込番号:26168798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 3 512GB 899-00594-01
せっかくの機会なので大阪万博VRを体験してみたい気持ちがあります。
アプリをインストールすると最初に規約に同意しなければならないのですがその中に
パススルーカメラで見えるものを関係企業が自由に使える、的な内容がありました。
規約はむずかしくてはっきりとはわからないけどそういう意味ではないかと。
パススルーカメラで見えるものは極めてプライベートなものですがもし悪意があれば「のぞき見される」ということになるのではないかと思いました。
かなり気になる項目ですが万博VRを体験してみましたか?
パススルーを利用したMRアプリも増えてきましたがパススルーデータは端末アプリ内で処理されるだけではなくインターネット上のサービス提供側のサーバーに送られるのが普通なのでしょうか?
0点



無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX20E
自作PC用に本機を組み込もうかと考えております。
でも実際のとこwifiに関しては既に有線で繫げており
Bluetoothはゲームプレイ時の「Xbox無線コントローラー」
接続と時々、スマホの写真をPCに転送する程度の使用
を想定です。
上記用途からしてこのようなアダプタではなく
USB接続のドングルタイプで十分でしょうか?
0点



PC何でも掲示板
プレイステーションエミュレータ「ePSXe」について質問です。
これまでWindows 10ではプラグイン設定で問題なくさどうしていましたが、この度Windows 11にアップグレードしたことで、ePSXeを再インストールしたのですが、BIOSの立ち上げで正常に立ち上がりません。
現在使用しているプラグインは以下の通りです。
・BIOS:scph5000-J
・ビデオ:Pete's OpenGL Driver 2.9
・Eternal:SPU Plugin Lite 1.41
・CDROM:Mooby2 cd disk image driver 2.8
デスクトップPCで使用しているビデオカードはNVIDIA GeForce GTX 750Tiです。
設定方法をご存じの方、ご教示いただけないでしょうか。
勉強不足ですが、よろしくお願いいたします。
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > XREAL > XREAL One X1111
購入を検討していますが、近くの店で展示品が無く、装着時の外見がどうなるかわかりません。
いくつかのサイトで確認したところ、装着した人を横から見るとサングラスが前に飛び出してる感じになっています。個人的にはかなりお間抜けな感じに見えて、ARグラスを知らない人から見たら変な人に思われそうです。
外で使っても恥ずかしくないように普通のサングラスみたいにしっかりフィットさせて装着はできないのでしょうか。近未来的なガジェットを装備している感じの見た目になるのは構わないのですが、おかしなサングラスのかけ方をしているダサい人に見られるのは避けたいです。
実際のところ、装着時の見た目(特に横からの見た目)はどんな感じでしょうか?
参考にしたサイト
https://www.moguravr.com/xreal-one-review-2/
https://www.dempa-times.co.jp/event-report/14806/
https://platform.polygon.com/wp-content/uploads/sites/2/2024/12/PXL_20241220_205133055.MP_.jpg
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)