パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発熱について

2025/07/20 10:48(1ヶ月以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:1件

業務用にメインpcとして使用予定です。
キーボードを外して、別モニターと繋いでデュアルモニターして使用しようと思っています。
他のサイト、SNS等でsurfaceproは、凄く発熱すると見かけたのですが、
このモデルはいかがでしょうか?

書込番号:26242462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ASUSの読み取りモードについて

2025/07/20 10:20(1ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 echo789さん
クチコミ投稿数:1件

ASUSのゲーミング用以外のモニターに"読み取りモード"という機能が有り、説明書には"読書に最適です。"と有りますが、これはBenQのePaperモードと同じ、モノクロで表示する機能でしょうか?
もし該当機種をお持ちの方がいらしたら、一度確認していただけると幸いです

書込番号:26242455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFPX [8TB SATA600 5640]

クチコミ投稿数:3件

どなた様か、このHDDをお持ちの方、AVコマンド対応かどうか調べて頂けないでしょうか、、

調べ方は、、

@フリーソフトの『CrystalDiskInfo』をPCにインストール。

AWD80EFPXをPCに接続し、『CrystalDiskInfo』を起動。

BWD80EFPXのドライブを選択し、『編集』→ ”コピー”をクリック。

C『メモ帳』を起動し、『編集』→”貼り付け”をクリック。

D--IDENTIFY_DEVICE--- 欄の 080行の4番目の数値に注目。

E4桁の数値の”2桁目(右から2番目)”が「奇数」だったら、AVコマンド対応です。
(偶数だったら非対応)

よろしくお願いいたします。購入された時期も教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:26241388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FGOは動きますか?

2025/07/15 20:30(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GB

クチコミ投稿数:1件

調べてわからなかったのでどなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:26238552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 WiFidirectについて

2025/07/13 17:59(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > POCO Pad 8GB+256GB

スレ主 keiyukoさん
クチコミ投稿数:3件

本日購入しました。古いタブレットのデータをWiFi directでコピーしようとしましたが設定のwifi追加設定からwifi directが選択出来ません。本機持っている方で分かる方入れば教えて頂ければ幸いてす。宜しくお願い致します。

書込番号:26236681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

未サポートパケット、受信オーバーフローの値

2025/07/13 09:49(1ヶ月以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTX1210

スレ主 h-inoriさん
クチコミ投稿数:11件

先日ご教示いただき、「 PR-400NE -> (LAN2) RTX1210 (LAN1) -> PC など」の構成でインターネット接続は可能になったのですが、下のような状態で、未サポートパケット、受信オーバーフローの値がカウントされているのですが、このくらいの値は特に異常はないのか判断がつきません。未サポートパケットはとても多いようにも見えるのですが、こんなものなのでしょうか?(インターネット接続自体は問題はなさそうです。)

syslog host 192.168.100.* debug

を設定して syslog を出させてみましたが、RAパケットは特に届いていないようで、 wireshark で確認した範囲では5分間ほどおきに3パケットほど連続してRAが来る程度のようです。おそらくほかの理由でカウントが増えたのだとは思うのですが、ほかのログも特に届いていません。

値の大きさ的に問題が無さそうかどうか、問題の可能性があれば原因の切り分け方について、判断のできる方がおられたらご助言いただければありがたいです。


> show status lan2
LAN2
説明: OCN MAP-E RA
IPアドレス:
イーサネットアドレス: ac:44:f2:6a:dd:6b
動作モード設定: Auto Negotiation (1000BASE-T Full Duplex)
最大パケット長(MTU):
IPv4: 1500 オクテット
IPv6: 1500 オクテット
プロミスキャスモード: OFF
送信パケット: 17918246 パケット(5259549848 オクテット)
IPv4(全体/ファストパス): 0 パケット / 0 パケット
IPv6(全体/ファストパス): 17918246 パケット / 16901897 パケット
受信パケット: 33747019 パケット(42143674945 オクテット)
IPv4: 821 パケット
IPv6: 33212147 パケット
未サポートパケットの受信: 533978
受信オーバーフロー: 2360

書込番号:26236309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)