クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

対応

2024/05/18 14:44(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:1件

申し込みページの申し込みがややこしすぎる
電話番号がじどうでふようなものが入るし、住所が余計なものが入って配達が遅れた
最悪!!!!!!!!!!

書込番号:25739464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

高齢者には冷たい

2024/05/14 09:55(1年以上前)


クレジットカード > エポスカード

クチコミ投稿数:1件 エポスカードの満足度2

海外旅行保険が自動付帯ということで入りました。しかしその直後利用付帯に改悪し、でも噂で年50万円利用でゴールドへインビ来るとのことで年間100万円近くのペースで利用しました。・・・が・・・一向にインビ来ません。これなら年100万円利用で確実に年会費永年無料になって、しかももっとステータス性の高いゴールドカードに初めから入った方が絶対に得です。
噂では高齢者にはインビは来ないとのこと・・・身をもって体験しました。そもそもポイントも低く近くにマルイがなければあまり意味がないような気がします。今はほぼ使用していません。海外旅行時に安い区間の航空券を一枚だけ買って保険の条件を付けることにしています。
もし高齢者でエポスゴールドを期待するなら初めからゴールドカードにして永年会費無料になる規定金額まで一気に使用してした方が無駄がありません。

書込番号:25734524

ナイスクチコミ!10


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2528件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/14 12:24(1年以上前)

>価格敏感さん
エポスファミリーゴールドを活用する方法も有ります。
https://www.eposcard.co.jp/family_gold/index.html

ご家族の中で属性が高い方が、エポスゴールドというよりJQエポスゴールドにWEBから申し込み、取得後家族を招待するだけです。
私はこの方法で取得できました。
一応審査有とはなっていますが、ハードルは低いでしょう。
なお、JQエポスゴールドは初年度年会費無料です。
カード性能としては、JQエポスゴールドの方が上になります。
https://www.eposcard.co.jp/collabo/jq/index.html

九州以外の方、マルイが近くに無い方でも、JRキューポという、活用範囲が広いポイントが貯まりますので、重宝しますよ。

書込番号:25734655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 13:50(1年以上前)

>価格敏感さん

マルイカードからの流れで
若い人や女性を優遇してるように感じるな

高齢男性には興味が無いのかインビが届かない人多数、だから仕方ないですね

奥さんに発行して貰いファミリーゴールドに招待してもらう方がいいでしょう

書込番号:25734770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9043件Goodアンサー獲得:356件 エポスカードの満足度3

2024/05/14 16:12(1年以上前)

>価格敏感さん
>年100万円利用で確実に年会費永年無料になって、しかももっとステータス性の高いゴールドカード

三井住友NL、セゾンゴールドプレミアム、JQセゾン(50万円)あたりでしょうか?
これらだったら、エポスゴールドと比べて、ステータス性が高いとは言えないと思います。

書込番号:25734893

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2528件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/14 22:26(1年以上前)

>価格敏感さん
>海外旅行時に安い区間の航空券を一枚だけ買って保険の条件を付けることにしています。
ここのところは、住信SBIネット銀行発行のミライノデビットプラチナ(年会費11,000円税込)は、海外旅行保険自動付帯(最大1億円)、スマホ保険(上限10万円/回・年)付帯等という商品が有り、こちらは口座さえあれば高齢者も取得可能です。
詳しくはこちら:https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/mastercard-platinum/

書込番号:25735253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2024/07/29 20:45(1年以上前)

>価格敏感さん

2ヶ月以上前のクチコミですので、些か間が抜けたタイミングの書き込みで申し訳ありません。

「高齢者に冷たい」との事ですが、私の経験から年齢がゴールド招待の判定に使われている気がしないので、念のため私の事例をご紹介いたします。

私と妻は60代半ばでそれぞれ別にエポスの平カードを申し込んでインビ来ました。(ファミリーゴールドではありません)

また、私の場合は平カード申込から20万円くらいを2ヶ月続けた翌月くらいにインビが来た次第です。
要は申込後3、4ヶ月でこの時点で支払確定分はまだ50万円に行ってなかったような記憶があります。(支払未確定分を入れて判定しているのかも?ですが)

ご参考までに。

書込番号:25830455

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天クレジットカスタマーセンター最悪

2024/05/08 16:27(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 福かこさん
クチコミ投稿数:3件

先日身に覚えのないAppleからの請求が1500円を100回、15万円ちょうど
びっくりしてAppleに電話をしてスマホに第三者の携帯が登録されており、遠隔で削除をしていただきました
返金請求も13万五千円を返金していただき残りはクレジットカード会社に補償をお願いの電話をとアドバイスをいただきました。さっそく楽天クレジットカスタマーセンターに電話をしたのですが、ことの次第をお話したのですが、急に電話ごしの女性の方の声のトーンも変わり

大きくため息を、はぁーと大きくため息

私もびっくりしましたが、このような場合はどのようにお手続き等のやり方を教えていただきたいです、とお伝えすると
無言……電波が悪いのか?とびっくりしていると

メールを送信しましたのでそれを確認してください
こちらで以上です

私もあまりの強い口調にたじろいでしまいました
メールで金額等を記入すれば良いのですか?と伺ったのですが

無言……メールに書いております……。

私ももちろん怒って言ってる訳ではなく、はじめての経験でしかもアプリでの課金と言う形のない物でしたのでやり方を教えていただきたいだけなのでと
それをお伝えしても

無言……メールを読んで下さい……。
質問は以上ですか?

と、終始ダルそうにめんどくさい感情を全面に出されて電話で本当に悲しくなりました
やり方が分からない場合は再度こちらに連絡して伺ってもよいですか?と聞くと

メールに記入しておりますので

私も必ず返金して欲しいと言ってる訳ではなく
請求がきてるので、どーすれば良いか聞きたかっただけなので残念な気持ちでいっぱいでした
もーそれ以上は話す気力も無くなってしまい
普通に電話をきりましたが
請求が覆らない結果だったのならそれは仕方ないかもしれません、ただあまりの楽天クレジットカスタマーセンターの対応が悪すぎて
はじめてあのような態度を取られたので私もその日は悲しくなりました

書込番号:25728237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9043件Goodアンサー獲得:356件

2024/05/09 11:16(1年以上前)

>福かこさん
>Appleに電話をしてスマホに第三者の携帯が登録されており、遠隔で削除をしていただきました

気になりましたので、よろしければお教えください。
iPhoneをお使いなら、「設定」の自分の名前をクリックし、「名前、電話番号、メール」を開けると、AppleIDに登録されている電話番号が表示されます。

そこに、知らない電話番号が登録されていたということでしょうか?
もう削除してしまったということで、今見てもないと思いますが。

書込番号:25728996

ナイスクチコミ!2


スレ主 福かこさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/09 11:36(1年以上前)

コメントありがとうございます
設定→自分の名前を押して下の方にスクロールすると
iPhone(自分の使用している)
アップルウォッチ
AirPods
等が接続されているのが確認できるのですが
そこに私の家族も使ったことのないiPhone11proがあったのでビックリしました
直ぐに削除して貰いましたが、見てもらうとその削除した携帯の番号と思われる電話番号も記入されておりました

書込番号:25729003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9043件Goodアンサー獲得:356件

2024/05/09 12:34(1年以上前)

>福かこさん

返信ありがとうございます。
それは恐ろしいですね〜
ここに知らない機器があるということは、そのAppleIDとパスワードがセットで漏れている心配があります。
AppleID(メアド)を変えるのは大変ですが、パスワードは変えた方が良いかもしれません。

書込番号:25729036

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9043件Goodアンサー獲得:356件

2024/05/09 12:39(1年以上前)

>福かこさん

もう一つ、お教えください。
設定→自分の名前→お支払いと配送先に、今回不正利用された楽天カードが登録されていませんか?

「AppleID 乗っ取り」で検索すると、いろいろ怖い話が書かれています。

書込番号:25729042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/05/09 13:06(1年以上前)

>福かこさん

それはそれは大変な経験をされましたね・・・。

もはやここまでくるとクレジットカードの不正利用というよりも
mini*2さんの書かれているようにAppleアカウントの乗っ取りで、
すべての認証が勝手に登録されたiPhone11proから不正に行われているんでしょう。

もうこうなるとAppleやクレジットカード会社もまったく不正に気付く隙もないわけで、
全額といわないまでも不正利用された分の大半を既に取り戻せたというのは
不幸中の幸いだったと思いますよ。

Appleアカウントに新しいスマホを登録するには既に登録済みのスマホを操作するか
SMSでの認証が必要ですよね。そこを突破されたとすると、家族の誰かのスマホの
生体認証やPINコードが突破されている可能性も高く、至急いろいろと対応した方が
良さそうです。

いやいや、本当に恐い話です。
心中お察しします。

書込番号:25729069

ナイスクチコミ!3


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2024/05/09 20:03(1年以上前)

>福かこさん

大変な思いお察しいたします。
参考までに教えて下さいませ。

Apple idは2ファクタ認証(ちまたで言う2段認証)は設定されてましたでしょうか?
もし2ファクタ認証を設定していて第三者にログインされたので有ればかなり恐ろしいです。
(万が一設定していない場合は設定をお勧めいたします)

2ファクタ認証とは?
他の機種でApple idに登録しようとすると、登録してある携帯番号に番号が送られてそれを入力しないとログイン出来ない機能

書込番号:25729418

ナイスクチコミ!1


スレ主 福かこさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/09 22:28(1年以上前)

2ファクタ認証してたんです!!!私もビックリです
いつ侵入されたのか
アップルの方がみつけてくれてなかったらずっと侵入されたままですごく怖いです

書込番号:25729579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2024/05/10 17:27(1年以上前)

>福かこさん

>>Apple idは2ファクタ認証(ちまたで言う2段認証)されてましたか。

実は2ファクタ認証は完璧ではなく、2段認証SMSもある手順にて簡単に突破されます。
まずは偽サイトのメールに騙されない事が重要かと思います。

書込番号:25730314

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

もはやクレジットカードではない💢

2024/05/08 14:47(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード(NL)

【絶対に他のカードを持つべきです!】
三井住友VISAカードはクレジットカードの利便性が全くありません!

当方はノーマルとゴールドを使用していますが、両方とも“不正利用検知システム”というダメダメ機能で、支払いたい時に支払いができないというケースが多々あります!
チケット当選時に支払いができずに無効となってしまったり、再支払時に手数料を払う必要がある場合などがあります!
X(旧twitter)で不正利用検知システム、三井住友で検索すると多くの方が被害にあっていることがすぐにわかると思います。
お店側もクレジット決済を実行する度にVISAに手数料を支払う仕組みになっているはずなので、勝手に決済を止めておいて、何も補償もしないが決済手数料は取ることから、セキュリティを理由に意図的に多くの決済を止めて、再決済の手数料を取ろうとしているように思います。

利用者としても、支払いができないことによる被害と手数料を考えるとポイント還元率とかそういう次元の話ではないくらいの損失があります。

皆様もクレジットカード選びは、還元率などだけではなく、基本的な利便性やサポートも重要な検討材料にするようにお気をつけください!

書込番号:25728137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:158件

2024/05/08 17:32(1年以上前)

>ケイン-コスリスギさん
イベントの抽選でロックが掛かったら最悪ですね。。同じように楽天カードもロックになる事が多いようです。今の所リクルートカードやaupayカードではチケット抽選でロックは無く、安心して利用できています。

書込番号:25728305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/05/08 18:29(1年以上前)

>ケイン-コスリスギさん

ゴールドNL使用者ですが、何割かは同意できます。
確かにセキュリティー設定が厳しいのか、ネット通販などで新規利用先だと引っかかることが多いです。
初めの頃はサポートに電話して解除してもらったりしてましたが、めんどくさくなってきて別のカードを利用するようになりました。

その点、エポスゴールドは使いやすかったんですが、先日iPadを購入する際に引っかかりました・・・
まあ、ダメなら別のカードに替えれば良いだけで特に困ってませんが、このカードしか持っていないような方はお困りでしょうね。
私は十数枚ありますのでもう少しシェイプしなくてはいけませんが、普段使いできるカードは4〜5枚は用意しておかれると良いのではないでしょうか。

書込番号:25728353

ナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:262件

2024/05/08 19:50(1年以上前)

>チケット当選時に支払いができずに無効となってしまったり
本来はクレジットカードの使用でロックがかかるのは申し込み段階です
申し込み段階で3Dセキュアによる認証やクレジットカード利用枠の確保がされます
そのため普段と違う利用と判断されるとロックがかかります
ロックがかかると抽選の申し込みができないというのが一般的なカード会社の対応となります
JCBやりそなではロックがかかったことはありません
普段、ライブや演劇鑑賞また年に一回程度そのための遠征でホテル利用、交通機関の支払いでカードを利用しています

チケットの申し込みサイト(抽選システム)によってはカード会社の“不正利用検知システム”によって申し込めないことがあると警告されている場合もあります

申し込み段階で“不正利用検知システム”が働くためです
三井住友カードと“不正利用検知システム”と「当選後支払いができずに無効」との因果関係について説明を求めたらと思います
普通は申し込み段階で“不正利用検知システム”が働くため「当選後支払いができずに無効」になることはありません

(コンビニ払いが利用できる場合は当選確率はコンビニ払いでも同じです)

書込番号:25728431

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:158件

2024/05/08 21:38(1年以上前)

>zr46mmmさん
いいえ。ぴあ、eplus、ローチケという3大チケットベンダーは与信は1円のみで有効性チェックしかせず、決済時に一括で数万円(例えばKPOPコンサートで2連番で良席グッズ付きとなると1発で4〜5万円になる場合があります)がドーンとおちるので、そこで不正検知システムにひっかかって決済不可になるのです。余談ですが、楽天チケットは与信枠確保なので決済時に不正検知は働かないのです。

書込番号:25728565

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:158件

2024/05/08 21:40(1年以上前)

>zr46mmmさん
連投になってしまいましたが、これを避けるために、事前に三井住友カードに電話をしておいて、明日チケットの引き落としがかかるから、そこはロックしないで!と言っておけばよいんですけど、>ダンニャバードさんが仰っているように、毎回連絡するのが面倒ですし、うっかりわすれる事もあって、このカードはあかんなあというのが、>ケイン-コスリスギさんの主張かと思います。

書込番号:25728570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2024/05/09 18:14(1年以上前)

私も何割か同意します。

私も先日携帯電話の引き落としをゴールドNLに設定しようとしましたが弾かれてしまいカード会社に確認しましたが不正利用の疑いでロックされました。その時は厳しいなと思いましたが、ゴールデンウィーク最終日にAmazonMasterカードが不正利用の疑いでメールが届きました。その時は本当に身に覚えのないスマートEXから1円の請求があり不正利用でカードを停止しました。
もし通知やロックがなかったら不正利用でもっと面倒なことになっていたと思います。そう思えば良かったと思います。

書込番号:25729328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/05/09 19:26(1年以上前)

>zr46mmmさん
イシュアが拒否できるのはオーソリとオーソリの前の3Dセキュアだけで売上集計は拒否できないことを知らない人間の戯言

書込番号:25729392

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:262件

2024/05/09 20:42(1年以上前)

「三井住友VISAカードはクレジットカードの利便性が全くありません!」については否定していません
一部のライブの抽選システム(プレイガイド)では与信枠の確保をせず1円などのオーソリだけなことがある
また一部のクレジットカード会社は抽選で当選後にチケット代金をカード利用可能額から減額するときにロックをかけることがある=この様な対応をするクレジット会社は避けるべきだということには同意いたします

私は別なカード会社を利用しているため「当選後にチケット代金をカード利用可能額から減額するときにロック」がかかったことはありません
また抽選システムも申し込みの段階で利用可能額が減額される(3Dセキュアによる認証がある)ものに申し込んでいます

書込番号:25729461

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:158件

2024/05/10 04:31(1年以上前)

>一部のライブの抽選システム(プレイガイド)では与信枠の確保をせず1円などのオーソリだけなことがある
ここだけは訂正したく。ぴあ、ローチケ、eplusは日本のチケット販売ベンダーの大手上位3社であり、もっとも良席があたるとされている1次販売の取り扱いは恐らくこの3社で世間にでまわるチケットの半数以上をしめていると推察されます。その状態をもって一部というのは無理があります。大多数のプレイガイドと表記する方が正確かと。

一方、この大手3社の販売方式(与信1円→抽選時に本決済)に対応するため、セキュリティに厳しくないカード会社のカードで決済をすべきは同意です。

書込番号:25729722

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

Apple Pay認証に電話料金1,000円

2024/04/30 13:25(1年以上前)


クレジットカード > セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:8件

QUICPayで利用しようと思いiPhoneのウォレットに登録したところ、ナビダイヤルによる認証が必要との表示。
ごちゃごちゃとくだらない説明を2分間も聞かされ、その後はオペレーターに繋がるまで、延々と30分近く待たされる。
オペレーターに繋がってからも銀行口座番号だの電話番号だの職業だの、めんどくさいことをいくつも聞いてくる。
結局ナビダイヤルの料金だけで1,000円近くかかったので、QUICPayで2%還元されたとしても、かなり減殺されることになり、非常に不満が募った。

書込番号:25719154

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/30 13:45(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。

しかし、なにやら面倒くさいカードですね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10265893140

書込番号:25719170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9043件Goodアンサー獲得:356件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2024/04/30 15:57(1年以上前)

>明ける空さん

そりゃ、キツいですね。
1000円分取り返すには、クイペで5万円使わないといけません。
ウォレットへの認証が、SMSで済むカードじゃないと嫌ですね。

書込番号:25719256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/04/30 17:07(1年以上前)

>mini*2さん

それってカードorカード会社によって違うって話でもないと思いますよ。
登録の仕方でも違ってきます。

私はスマホを複数台(Android/iPhone)持ってるので、
新しくカード申し込んで届いたら一気に複数台のスマホに登録したりしますけど、
これをやるとほとんどの場合は1台目はSMS認証出来ても2台目以降は
電話認証になりますね。電話認証でも登録できなくなってGoogleやAppleの
サポートにロック解除をお願いすることになったことも複数回あります。

なので、どのカードだから大丈夫って話でもないでしょう。

書込番号:25719303

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2528件Goodアンサー獲得:161件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2024/04/30 17:42(1年以上前)

>明ける空さん
0570架電は通話料が高すぎますね。
セゾンPortalアプリのメニュー「三」→Apple Payから行えば良かったのかも知れません。

最近は各スマホアプリからApple PayやGoogle Payに登録できるようになっていますので、Apple Payから直接カード登録を行うより、そういった方法が良いと思います。

特に、携帯電話通話無制限無料プランに加入中であれば、「0570」架電はできる限り避けた方が無難です。
>公式アナウンス
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
■セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード
9時〜17時 1/1休
東京:03-5996-1534
ナビダイヤル:0570-064-009

カードデスクに電話すれば、殆どのカード会社は、カード認証担当部署等に、それぞれの事案を引き継いでくれるはずです。
Apple Pay直接登録の際「0570」架電しか認証方法が無い場合、私はこちらを利用します。

書込番号:25719343

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9043件Goodアンサー獲得:356件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2024/04/30 19:22(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

情報ありがとうございます。
登録の仕方によっても違うんですか。
知りませんでした。
セゾンは最近私も作って登録しましたが、電話認証だった気がします。

書込番号:25719434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/05/01 09:20(1年以上前)

>mini*2さん

私もセゾンパール持ってますが、SMS認証と電話認証どっちもありますね。

これはAppleがスマホ or クレジットカードのリスク評価をやっていて
自動で判断されてるんだと思います。なので、私のように複数台のスマホに
一斉に登録しようとすると、怪しまれて初回だけSMS認証でその後は電話認証が
必要になったり、もっといくとAppleのサポートに電話が必要になったりしますw

>demio2016さん

おっしゃるとおりセゾンは確か通常のサポート窓口からもApple Payの認証を
通せたような気がします。しかし、Apple Pay/Googleワレットの認証が専用の
電話番号(ナビダイヤル)になってるところもありますよね。通常のサポートに
電話してもそっちにかけ直すように言われるだけ。

確か楽天カードがそうだったような・・・。

書込番号:25719998

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2528件Goodアンサー獲得:161件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2024/05/01 10:25(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
楽天カードはどうだったか忘れましたが、専用電話架電先が「0570」の場合、定額通話利用中で「0570」は利用したくない旨伝えると、カード会社側から折り返してくれますので、「0570」架電用に050Plusも用意はしていますが、殆ど使用した記憶は有りません。

そう言えば、以前機種変更時には、Apple Pay認証が各々SMS認証、0570架電等必要で、非常に面倒臭かったのですが、最近iPhoneの機種を変更したら、殆どのカードが自動認証で、SMS認証が数枚、0570架電と出ていても架電不要で認証が来たりして、何だか良く分からないのですが、ユーザーにとっては手間が無くなり、改善されていました(笑)。

書込番号:25720061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/05/01 12:54(1年以上前)

>demio2016さん

確か楽天カードはダメだったんですよね・・・。
なので、最終的にひかり電話が使えるところを探して掛けた気がしますw

Apple Payは登録可能な枚数も増えて機種変更の時が本当に恐怖ですw
簡単に済めばいいですねー

書込番号:25720210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/05/02 02:55(1年以上前)

皆さん、レスをつけてくださりありがとうございます。

もう少し詳しく状況を書かせていただくと、今回はカード取得当日にiPhone、Apple Watch、Androidの3端末に登録したのですが、なぜかiPhone本体だけ電話による認証が求められました。

iPhoneとApple Watchは、いずれもdemio2016さんがご指摘のようにセゾンアプリからWalletへの登録したのですが、iPhoneだけは何度やり直しても電話認証を求められました。
おっしゃるとおり、ファミペイなどはアプリからWalletに登録せずにカード番号を直入力すると、追加認証を求められますよね。
また、Androidに関しては、Walletアプリにカード番号直入れでも認証を求められませんでした。

以前、機種変更したときに、たしか三井住友NLのWallet登録で電話認証を求められ、面倒なのでしばらく放置していたら、いつの間にか使えるようになっていたこともあったので、この認証システム自体が何だかよくわかりません。

それにしても、セゾンのオペセンは平日日中にもかかわらず、あまりにも待たせすぎと感じましたし、待っている間に自動音声で「電話が混み合っているのでこのまま待つか、後でかけ直してください」と何度もの流れるので、待つか諦めるか判断しづらい点が不満でした。
demio2016さんのおっしゃるとおり、ナビダイヤルではなく一般のカードデスクに問い合わせてみるのが良いかもしれません。

書込番号:25721097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2025/08/27 23:37

Androidならアプリだけで登録できますよ。

書込番号:26274935

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2528件Goodアンサー獲得:161件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2025/08/28 10:09

>シルシルミシルさん
>Androidならアプリだけで登録できますよ。
それは、Google Payでは、クレジットカードのコンタクトレス決済が使えず、電子マネーのQUICPay+しか登録、利用できないからです。

書込番号:26275293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件

2025/08/28 13:39

>待っている間に自動音声で「電話が混み合っているのでこのまま待つか、後でかけ直してください」と何度もの流れるので、待つか諦めるか判断しづらい点が不満でした。

有料になるナビダイヤルでかけさせてるのに待たせるなんて言語道断ですよね。
ナビダイヤルって受ける側にメリットがあるのになんでかけた方から金を取るんだろう。

通話料無料の人からのダラダラとした問合せやいわれのないクレームを延々と聞かされるのを避けるために有料のナビダイヤルにするのは分かるが、認証など必要な手続は0120にせよとは言わないが、せめて通話料無料になる03などにすべきですよね。

書込番号:26275472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2528件Goodアンサー獲得:161件 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2025/08/28 13:51

>tametametameさん
>なんでかけた方から金を取るんだろう。
Apple Payに登録するとメリットがあると利用者が考えたので、受益者負担の原則というところでしょう。
カード会社は、年会費無料のカードに掛かる経費を削減して、還元率を維持させたいのでしょう。
利用者は、利便性や還元率の高さを取るか否かの選択をするだけです。

書込番号:26275482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > CLUB AJカード

スレ主 core-i7さん
クチコミ投稿数:9件

年間10万円以上の利用で年会費無利用と謳われていたため電気代の支払いにあてていた。
ところが残高スライド払いのため気づいたら限度額50万円。実質リボ払いだった。

書込番号:25716176

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/04/28 07:47(1年以上前)

>実質リボ払いだった。

実質もなにも、残高スライドはリボルビング方式の1つだと思うが。

書込番号:25716578

ナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:262件

2024/04/28 11:48(1年以上前)

ショッピングリボルビング払いですね
支払いコースを確認して毎月の返済額を増やした方が良いと思います

リボルビング払いには2種類あります
「定額方式」毎月の支払金額を自分で設定できる返済方法
「残高スライド方式」リボ払いの利用残高の合計額に応じて支払額が決まる

ショッピングリボルビング払いの「残高スライド方式」とは何ですか。
リボルビング払いのご利用に対し、毎月12日頃のご利用残高に応じて月々のお支払金額が変動する方式(コース)です。
https://faq.jaccs.co.jp/faq_detail.html?id=14

書込番号:25716835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)