
このページのスレッド一覧(全820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
40 | 2 | 2022年7月24日 07:50 |
![]() |
138 | 19 | 2024年3月15日 17:47 |
![]() |
21 | 4 | 2022年9月3日 09:16 |
![]() |
82 | 6 | 2023年6月24日 15:53 |
![]() |
121 | 19 | 2024年4月8日 12:53 |
![]() |
18 | 1 | 2022年7月4日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


見に覚えのない不正使用があり、紛失、盗難デスクに電話していますが、電話が非常に混み合っていると繋がりません。
この番号が混み合っていてつながらないって、それだけ、不正使用が多いってことなんですかね。
つながらないことで解約を検討しようと思いました。
書込番号:24842522 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

混み合っているのは、コールセンターの人員が圧倒的に不足していることが原因です。
不正利用が多発しているのであれば、SNSやネットニュースで暴かれていることでしょう。
書込番号:24846847
1点

>haru3264さん
既出の通り、単純にそうとも言えないと思います。
不正利用の報告は、ほとんどが本人が利用して忘れているか
家族の利用だと聞いたことがあります。
カード使ってると皆さん経験あると思いますが、
明細が上がってきてもすぐには何に使ったのが分からない事って
結構あります。カタカナの短い説明だけだったりしますし。
あと、ネットショッピングなんかで多いんですけど、
クーポンとかポイントの割引で自分が使ったと思った
金額と請求金額が合わないとかw
クレジットカードを本人以外が使うのは規約違反で
即解約の可能性もありますが、それを認識してるのは
ごくごく少数で家族が勝手に使うことも現実的には
多いことも理解は出来ます。
なので、dカードのような大々的にキャンペーンやって
カードに不慣れな利用者を大量に集めてるカードはどうしても
こういうことになりがちです。
不慣れな利用者からの問い合わせは対応にも長い時間がかかります。
それはある意味しょうがないことですね。
あくまで参考までにですが、
私はdカードを含め山ほどカード持ってますが、
不正利用の経験は過去一度もありません。
まあ、
フィッシング詐欺とかに引っかからないってのが
大前提ではありますけど。
書込番号:24847072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



長年付き合ってきましたPayPalですが、本日をもってお別れいたしました。
たまにネットショッピングにしか使用したことが無く、今後もショッピング利用しかしないのに、本人確認未了ということでアカウント制限が掛かっている状態でした。
カスタマーセンターに電話し相談したところ、本人確認書類を提出してくださいとのこと。
必要な本人確認書類は2種類、マイナンバーカード及び運転免許証または健康保険証等々とのこと。
ショッピング利用でマイナンバーを提出する気は毛頭無い為、即解約申し出たところ、解約にもマイナンバーによる本人確認が必要と訳の分からないことをおっしゃる。
埒が明かないので、電話しながらWEBにログインし、「アカウントを解約する」から申し込み、即完了。
カスタマーセンターも何のためのマイナンバー提出なのかを理解していないらしい。
アカウントを解約しても、個人情報はその後10年間はPayPalにて保存されるとのこと。
今後はバーチャルカードのショッピング利用が増えそうです。
77点

>demio2016さん
やめてご正解と思います。
私も一時使おうかと思いましたが、不正利用された時、クレジットカード会社とPAYPALにてどっちが保証?って感じで止めました。
海外等不安なサイトはエポスのバーチャルカードを現在使ってます。
通常は利用可能額をゼロ円にしていて、使いたい時だけ、限度額(1万単位)を変更出来るので安心です。
(やばいなと思った時はすぐにカード番号変更も出来ます)
書込番号:24841170
15点

>miikekouさん
PayPalは15年以上付き合ってきて、トラブルも無く、決済会社としてはある程度信頼はしていたのですが、ショッピング利用のため法律的にマイナンバーを提出する理由がありません。
PayPalは、資金移動事業に重きを置くということでしょうから、一般消費者には縁が無くなりました。
代替手段は元々PayPalに使用カードとして登録していたMIXI Mが良いかなと思っていますが、使えなかった場合は、エポスバーチャルカードか券面が美しい(関係は無いのですが)オリコバーチャルカードになるのかなと思っています。
後者2つのカードは還元率が今一つなので予備ですね。
MIXI Mが使えれば、エポスの1.5%還元又はau PayのPonta0.5%+セゾンマイルクラブJALマイル1%+永久不滅ポイント0..25%が確定しています。
スマホアプリ上でON、OFF切り替えできますので使い易いですね。
書込番号:24841223
7点

>demio2016さん
私のところにもメール来てましたが・・・
(海外利用目的なので言語はなんとなく英語にしてあります)
* Send money online to family and friends
* Receive more than 100,000 yen in a single transaction
* Withdraw money from your PayPal account to your bank account
この場合には追加の本人確認が必要で、
If you don't verify your identity
You can continue to use your PayPal account to shop online as normal.
買い物は今まで通りできますよ、と。
サポートが言ってることとまったく違いますね。なんなんでしょうね。
ちなみに私は放置の予定です。
たまにクーポン券とか送られてくるのでw
書込番号:24841517
8点

>demio2016さん
>MIXI Mが使えれば、エポスの1.5%還元又はau PayのPonta0.5%+セゾンマイルクラブJALマイル1%+永久不滅ポイント0..25%が確定しています。
便乗質問ですが、この文のMIXI Mは「又は」の前までしかかかってませんよね?
要は、MIXI Mでau Pay残高にチャージするわけではないと。
書込番号:24841802
3点

「お休み中」ですが、ちょっと気にかかったので・・・・
Paypalに日本のカスタマーセンターがあることは知らなかったのですが(私もログインすると/jp/画面になるので、この辺は在住者で制御しているのですね。)まず、
https://www.paypal.com/jp/smarthelp/article/how-do-i-complete-identity-confirmation-for-my-paypal-account-how-can-i-check-the-status-faq2571
(元々英語にしかなかったので、私はそのままにしていますが・・・)
ここで何が「mandatory」なのかリンクを開くと
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/kyc-personal
なぜか日本語ですが、ここに書いている通りショッピングに本人確認は関係ない(そもそもクレカ会社も「本人確認」している前提のはずです)ので、そのカスタマセンターの案内が間違っていると思われます。
または「資金移動にも使ってもらいたい」という観点から、本人確認してない人は全てするよう誘導すること、とか、オペレーターマニュアルに載ってたんではないですかね。(ただ、アカウントに制限がかかっている場合は、解除条件として(一回目は)本人確認書類が必要、と言われたら、別の話ですが。)
ちなみに「個人的感想」ですが、PayPalは「クレジットカードで決済できない」場合の利用が多くて、バーチャルクレカでもデビットカードでもPayPalの代わりにはならないと思うのですが・・・外国の通販、外国の施設の予約(入場料)、(外国の旅行会社の)ツアー料金等は、外国人(=日本人)はPayPalしか支払手段がない場合も、まだまだある、と思ってます。国内の支払いでは、PayPalが使えなくてもまず困ることはないですが。・・・
書込番号:24841835
8点

>mini*2さん
分かりにくい書き方で申し訳ございません。
Apple PayでMIXI Mへau PayからチャージしてMIXI Mを使うという意味で、「又は」以降にもかかります。
>とーりすがりさんさん
>上大崎権之助さん
PayPalの支払方法にクレジットカード(MIXI Mも可能です)を指定して使用していました。
これで、支払い方法がPayPalのみの店舗で使用できます。
まあ、海外利用では支払方法がPayPalのみというところもそこそこありますので、まったく困らないかというとそうでもないのですが。
カスタマーセンターがマニュアルオンリーの対応で、マイナンバーは何のために提出が必要なのかが分かっていませんので、解約にもマイナンバー提出を求めてきます。
日本語が話せるという方々の対応なので仕方ありませんが、これは法律上問題がありますので、一応伝えてはおきました。
蛇足ですが、海外利用には十分注意しておかないと、一度だけクレジット支払いしかできない店舗で使用したカードが、忘れたころに不正利用され、カード会社から確認電話があり、不正利用として支払い拒否となりました。
書込番号:24841939
2点

>demio2016さん
>Apple PayでMIXI Mへau PayからチャージしてMIXI Mを使う
返信ありがとうございます。重ねて恐縮ですが、追加質問を。
auPAY残高だけではMIXI Mにチャージできないと思いますので、auPAYのクレジットカードかプリペイドカードが必要ですよね?
(auPAYだけでは何のことか分からない、ややこしい仕様なので)
また、そうするメリットは何でしょう?セゾンカードと関係あるのでしょうか?
書込番号:24841954
1点

>mini*2さん
Apple Payでのチャージです。
au PayプリペイドカードをApple Payに登録しておかないとチャージできません。
要は還元率確定後利用できるという活用一例です。
書込番号:24841979
1点

>demio2016さん
なるほど、そういうことでしたか。
JALマイルクラブに入ったセゾンアメックスカード→auPAY残高にチャージ→auPAYプリカ→mixi m
で、還元率はauPAY残高のQR決済、auPAYプリカ、mixi mのどれで払っても同じ。
mixi mは現在新規発行停止中のリアルカードを持っていないと、使い道が限られますね。
書込番号:24842074
1点

>mini*2さん
そうですね。
まあ、リアルカード持ちの人数は限られると思います。
私は一応リアルカードも使える状態ではありますが、nanaco、waon、suicaのチャージができなくなったのは痛いですね。
書込番号:24842233
0点

>miikekouさん
>不正利用された時、クレジットカード会社とPAYPALにてどっちが保証?って感じで止めました。
そういえば、最近、PayPalに登録した楽天カードで不正利用に遭った方の書き込みがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000176/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#tab
PayPalにクレカが登録してあったから不正利用に遭ったのかもしれませんが、PayPal側で支払いを止めてくれたので、実害はないようです。
書込番号:24842269
2点

>mini*2さん
PayPalなどは、例えば三井住友カードでも直接自分で問い合わせる必要があるみたいですね
https://www.smbc-card.com/mem/oshiharai/pop/wm_shoplist.jsp
書込番号:24842300
3点

>mini*2さん
>量産型ネコまっしぐらさん
PayPaは決済システムなので、PayPalで不正利用が有った場合、カード会社は対応のしようが無いなと思って使わなかったです。
三井住友カードに限らず、すべてのカード会社で、PayPaに直接自分問い合わせするしか無いみたいです。
万が一PayPalで保証されなかった場合は、カード会社が保証対象か微妙かも知れません。
書込番号:24842438
1点

>とーりすがりさんさん
同じくアカウント制限中の友人からの情報によると、PayPal経由で買い物の決済ができたそうです。
今後は分かりませんが、今のところショッピングの決済には、本人確認の為のマイナンバー提出が無くても使えるんですね。
銀行口座登録、資金移動の利用が無ければ使えると考えてよさそうです。
カスタマーセンター担当者のマニュアル自体も信頼性に欠けるので、簡単に信用してはいけないということです。
やはり、何か問題が発生しても適切な対応を期待できそうもありませんので、解約して正解なのでしょう。
書込番号:24842882
6点

>demio2016さん
やっぱりサポートがダメダメでしたかー
昔は海外でクレジットカード使っちゃいけないような怪しい買い物(笑)する際には
実質的にPayPalしか選択肢が無かったんですよね。今はバーチャルカードとか、
なんだったら仮想通貨とか代替手段はいろいろあるのでPayPalにこだわる必要は
あまりないかなと思ったりもしますね。
書込番号:24842903
3点

>mini*2さん
こちらに記載しておきます。
>還元率としては、mixiを挟むメリットは無さそうですね。
エポスで決済すると200円未満の部分がカットされてしまうのを防ぐという点では、モバイルSuicaチャージと同じです。
そのとおりです。
同じポイントアップ条件のショップ間で還元率が同じなのは当然のこと。
肝心なところは、Suica、モバイルSuicaが使えないシーンでもMIXI Mが活躍してくれるということです。
Suicaのみの利用でご満足の方には申し上げても同じでしょうが、Suica 「も」 便利に使いたい方はmixi指定(MIXI M)の方がより便利に使えますよと申し上げています。
PayPalに限らず、プリペイドカードのMIXI Mは、設定で不正利用の被害も最小限0円にも押さえられますね。
用途毎バーチャルカードを作っておけば、未使用時は利用制限を自分で調整できますから便利です。
追加カード100円/枚の費用をどう考えるのかは個人の判断です。
書込番号:24855468
0点

最近は銀行やカード会社でもマイナンバー求められるので、郷に従っています。
海外での買い物のトラブルの際には、やはりPayPalの補償が手厚いので利用させていただいてます。
書込番号:25661331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>inshinさん
>最近は銀行やカード会社でもマイナンバー求められるので
提供は任意ですので、自己責任の範疇ですね。
PayPalにマイナンバーを提供するなんて勇気は持ち合わせておりません(笑)。
書込番号:25661367
0点

>demio2016さん
>提供は任意です
提供しないと利用できないサービスもありますよ。
海外との取引がなければ無関係なので、スルーしてくださいw
書込番号:25661513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



入会2ヶ月目に入会特典のPontaポイントは付与されたが、4ヶ月目以降に最大6回届くはずのギフト券(電子メール)が届かず。このままだと9ヶ月目の7000円キャッシュバックも届くのか?
Pontaポイントが付与されたので新規入会基準は満たしているはず。このあたりが大手なのにMUFGのいい加減なところ?
MUFGには、ちゃんと対象の会員全員調べて対処して欲しい。
書込番号:24840040 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キャッシュバック・電子ギフト・Pontaポイントはそれぞれ達成条件が異なります。
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/cp/mucard/index.html
電子ギフトを毎月もらうには、アプリの登録と毎月の買い物が必要になります。
書込番号:24840075
1点

もちろんショッピングに毎月利用し、アプリも登録済み。支払い確認のため毎月アプリも複数回チェック中。
書込番号:24840102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なら、直接問い合わせたほうがいいですね。
特典のメールが迷惑メール扱いになって別フォルダに送られている可能性もあります。
書込番号:24840180
4点

>yesmanMYさん
解決されましたか?
私も8月末に、1回目の電子ギフトのメールが届くはずなのに届きません。
アプリを何回もみてるし、買い物もしてます。
書込番号:24905709
4点



Dカードを解約し 年間利用額100万に対する11000円の利用について 解約後が使えないという表示tがどこにもされておらず ホームページに記載してあるとの一点張り。 特典はがきにまったくの表示がなく 解約時の案内も必要はないためそこまで案内していないという。過去にもそういうクレームがあったが 対応はしておりません。とのこと。 感謝?なに?長年ドコモを光も含めつかってきたのにこの扱い?納得いかない。 いちいちホームページに書いてなるの逃げ道を許せますか? まったく最悪。どんどん特典も改悪になってきてるし 電話の対応もまったく聞かない。 こんなドコモはもういらない。全部解約して乗り換える。もうみたくもない
18点

>yujis062101aaさん
https://d-card.jp/st/services/benefits/goldservise.html
ですかね?
ご利用額累計期間(利用日):2020年12月16日〜2021年12月15日
ダイレクトメールお届け時期:2022年6月上旬予定
ご立腹とは思いますが、残念ながら下の方に下記文面が有りますので、【ホームページに記載してある】との回答になるかと思います。
まあ、集計期間の特典案内が半年後ってのも微妙ですが。
・ダイレクトメール送付時点でdカード GOLDを解約されていた場合は、特典進呈の対象外となりますので、ご注意ください。
書込番号:24839937
7点

ありがとうございます。もうあきらめました。これを機会に他社へ変更しようと思っています。docomoは仕切りが高く料金も高くて最近のカードの改悪もあり楽天モバイルに変える決心がつきました。
書込番号:24840275
3点

>楽天モバイルに変える決心がつきました。
料金は満足できるでしょうが、他の対応で本件以上に激怒しなければ良いですが・・・。
個人的には楽天モバイルをメインキャリアにすることは罰ゲームレベルだと思ってます。
書込番号:24840484
42点

>yujis062101aaさん
こんばんは。私も8年ほど使ってましたゴールド。ここで解約しました。何故ならサービス制が悪いにもかからず会費も発生してメリットがないからかな。
利用金額のメリットも薄い、景品も大したものないですポイント還元は減る。どれもデメリットばかりです。名ばかりのdカードゴールドでした。早期解約は正解だと思う。カードに会費まで払って使うの時代遅れだと思いました。還元なんてないに等しいです。
書込番号:25282286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

激しく同意します。
あそこまで使えない年間利用特典はさすがに最近は他ではもう見ないですね。
あそこだけ時代が昭和にタイムスリップしたかのようですw
普通にdポイントで還元するとか、なんでそれが出来ないのか?
意味不明ですね。
なので、我が家でもdカードGOLDは決して高額な買い物には使いません。
ドコモのスマホ料金のポイントバックで年会費以上のポイントを得たら終わりですw
書込番号:25282355
4点

>yujis062101aaさん
こんにちは。ゴールドカードは年間利用料金で特典が付きます。でも金額の割にはろくなものないことにがっかりです。もっと実用的なもののほうがよっぽどありがたいですね。スマホも買い替えないし、旅行も行かないし料金払えるクーポンのほうがよっぽどいいです。
書込番号:25314794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



私は勤続20年以上のサラリーマンなのですがこの三菱UFJさんだけは何回申請してもカードを発行してもらえません。ここ以外の会社のクレジットカードは、ほぼ発行してもらっているのですがここだけはなぜか絶対に発行してもらえません。なんかこの会社に自分を完全否定されているようで気分が悪いです。今まで支払い遅延もないし借入金も0円なのに本当に不思議でしょうがないです。
31点

他の会社でクレジットカードが作れるなら、それで
良いと思いますが、特定の企業のクレジットカードが
作れないのは何かあるのかも知れないですが
芸能人やスポーツ選手とかもクレジットカード作れ
ないと言う人もいるので作れるなら、良いと思います
書込番号:24820355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

影響があるのかどうか知りませんが、三菱UFJ銀行の口座はお持ちなのでしょうか?
もしお持ちでないなら、口座を作成してそれなりの金額を預ければ審査に通るかもしれませんよ。
書込番号:24820463
8点

>dollaryenさん
私はこのカードを持ってないですが、三菱UFJカードは多重申し込みに
厳しいらしいです。(手持ちでクレカをたくさん持っていると審査に通らないとか。)
今手持ちでクレカは何枚お持ちでしょうか。
書込番号:24820498
8点

ずっと前にローンで延滞したとかないですか?
日本信販(三菱UFJの前身)の少額ローンとか、すっかり忘れていたけど若い頃に延滞したことあったような?とか。
書込番号:24821001
5点

>みなみさわさん
そうですね他の会社では問題なくカードを発行できるのでよいのですがなんか気持ち悪いですね。
書込番号:24821015
2点

>500マグさん
三菱UFJ銀行の口座は持っていませんので一度試してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:24821020
3点

>ゆきぽん09さん
おっしゃるとおりクレジットカード20枚くらい持っているのでそれが原因かもしれませんね。ありがとうございました。
書込番号:24821026
6点

>ダンニャバードさん
ローンで延滞したことは過去一度もないのでそれが原因ではないと思います。ありがとうございました。
書込番号:24821028
1点

>クレジットカード20枚くらい持っている
まさにそれだと思いますよ。
クレカ持ちすぎると逆に審査厳しくなります。
蛇足。
借金してなくても、キャッシング枠(可能額)の合計が高いと、
多額の借金(キャッシング)をする可能性があると見られてデメリットです。
借金するつもりないなら、キャッシング枠を0にしたり、少なくするのも手ですよ。
書込番号:24821080 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

連投すいません。
>何回申請しても
半年〜1年ブランクおいてください。
短期間で通る可能性もあります(誤入力など)が、
カード審査に落ちた記録がバッチリ残ってます。
書込番号:24821086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>dollaryenさん
私も三菱UFJ銀行に口座を作るのがいいと思います。
しかし、三菱UFJはキャッシュカード一体型のクレジットカードの新規発行をやめました。
キャッシュカード一体型クレジットカードなら、口座があれば発行される可能性は高いと思いますが、その手は使えません。
書込番号:24821144
2点

>ポエム大臣さん
そうですね私もクレジットカードの持ちすぎが怪しいと思っていますのでまた一年後くらいに再挑戦したいと思います。因みにこの後三井住友カードさんポケットカードさん丸井さんのカードは発行できているので三菱UFJさんの審査が特に厳しいのだと思います。ありがとうございました。
書込番号:24821185
3点

>mini*2さん
そうですね一度三菱UFJ銀行に口座を作って再挑戦したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:24821186
3点

他の方も指摘していますが、クレヒスに問題が無ければキャッシング枠を疑うべきでしょう。
カードの枚数自体は関係ないと思われます。
というのは、私はその倍近く持っているのでw
ちなみに、海外キャッシング専用の1枚以外はすべてキャッシング枠はゼロです。
キャッシング枠は貸金業法の総量規制(年収の1/3)が適用されるはずで、
実際にキャッシングしていなくとも枠を設定するだけで借金とみなされます。
使い切ると住宅ローンも組めなくなりますよ。
書込番号:24823065
8点

駄レス・亀レス、失礼いたします。
一応、私は専業主婦でなく、エッセンシャルワーカーのような …
給与所得者で、多少クレヒスに傷があるのかもしれません。。
えーと、カード審査の基準は『( 給与所得含む) 年収など』の他に
勤務先(連絡先)とかローン残高, 扶養家族有無 (, 携帯電話料金滞納
有無)や 預金・貯蓄額あたり だと考えましたが … 違うかな、ハテ?
三菱(東京)UFJ銀行に多少の預金はあり、金遣い荒い方ですけれど、
何とか審査はクリア出来そうな感じで (他人事ではない気分で) す。
書込番号:25406735
5点

>dollaryenさん
対策にはならないかも知れませんが、念のため、CICで自分の信用状態を確認してみるほうがいいのでは。自分の全人生分が載っている訳ではないですが、忘れていたアレがあったとか、見つかる可能性もありますし、少なくても信用情報上問題がなければ、三菱UFJニコスなんか放っておいても、これからの人生を生きていく上で(?)、関係ないやと自信を持てるはずです。
ちなみに「ある特定のカード会社のカードに通らない。」という場合、カードをたくさん保有しているというのは、あまり関係ないように見えますし、系列の銀行口座有無、というのも関係ないと思いますけどねえ。
CIC上で問題なければ、三菱UFJニコスのローカルサーバに(間違って)何か登録されているか(昔の個人情報保護がうるさくない時代から社会人だった人(?)は、妙なルートでデータベースが作られている可能性がある)、やばい職業(例えば大手損保等。解約を繰り返すので、フラグを立てているカード会社が多い)に就いてるか、くらいですかねえ。
書込番号:25406869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんの投稿から1年以上経っており、解決済かもしれませんが、ヘッドラインに載っているのを偶々見たので…
物凄いレアケースかもしれませんが、私と同姓同名で生年月日も同じ方が居られ、過去3回ほど「○○さん(私)、××にお住まいになったことありますか?」と聞かれたことがあります。
1回目:30年くらい前に当時は昼休みオフィスに生保レディが入って来れる長閑な時代で簡単なサービス診断のようなものを書かされたら、後日上記のようなお声掛けが…
ここで、初めてその方の存在を認識
2回目:10数年前に転勤の長期化で止む無く2軒目の自宅としてマンションを買う羽目になり、ローンを組むことに…
「○○さん、当行の△△支店で既にローン組んでおられますよね?」、???
しばらくして1回目の方の件と、その方の住んでおられた都道府県から、ピンと来ましたので行員さんに説明すると、翌日別人と確認されたとのご連絡が…
3回目:数年前に某クレジットカード会社の平カードを申し込むと、数日後スマホに電話が・・・
今回は「○○さん(私)、弊社の□□カード(結構ハイスペックなカード)をお持ちですよね?」との問い合わせがあり、私jから「その方、△△にお住まいの方でしょ?私と同姓同名、生年月日も同じ方です」と、上記のような経験でその存在を知っている旨をご説明。
といったことがあります。
日○生命、三○住○銀行、J○Bカードと業種、系列も違い、たぶん信用機関情報ではなく自社のデータで照合しているケースと思われます。
その方が偶々ローンやクレジットで問題のない方だったので私の本人確認までたどり着きましたが、何某かそれ以前の問題があればそこで止まってしまうのだろうと少し気味悪く感じた件です。
ご参考までに。
書込番号:25409315
8点

このカードが必ず必要な理由があるのですか?
私は使ってる通信会社のカードと毎日通勤で通るショッピングモールのカードの2枚で不便なくキャッシュレス生活が出来ます。
書込番号:25410013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あなたとまったく同感であります。
三菱UFJニコスカードさんの申し込み審査ではねられました。
他社のクレジットカードを数年以内に複数つくったら審査ではねるとの回答を三菱UFJニコスカード様より回答をいただきました。
期間限定でセブンイレブンとローソンのポイント還元が良さそうなので申し込んだのですが
まさかの審査落ちとは。
書込番号:25691483
5点



クレジットカード > Visa LINE Payクレジットカード
LINEペイアプリにて、ローソン、ミニストップで月1回だけ使える5%引きの
クーポン券があったのですが、7/1から出てこなくなりましたよ‥。
その他のお店のクーポン券も、ほとんど終了‥。
14点

>ゆきぽん09さん
そうですよね... 月一、スーパーでお米を買うときクーポンが重宝していました。
クーポンがあるゆえに案外毎月、LINE Payの利用価値あったのですが。
残念ですね。
書込番号:24821477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)