クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイニング招待日和にがっかり

2021/03/31 08:51(1年以上前)


クレジットカード > EX Gold for Biz S iD×QUICPay

クチコミ投稿数:1件

仕事でダイニング招待日和を利用したくてこちらのカードを取得しました。
ポイント還元率は他のカードよりかなり低いのでメインは他社カード1択です。

ダイニング招待日和にてお店を見てみますと、
愛知県の店舗は9店舗のみで、
少なすぎる!
おまけになんとか使用したいお店を絞って申し込みをしようとしたら<店舗の都合によりサービス休止中>で、
合計5件はサービス休止中でした。
実質4件のみで全く利用したいとは思えないお店ばかり。
そもそも9件の時点で驚きだったので、
なんのためにカード発行したのかわからない始末

書込番号:24052586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件 dカード GOLDの満足度3

タイトルの通りdポイント スーパー還元プログラムが2021年7月9日で終了するとのメールがNTTドコモから来ました。
d払い、iDを使っている方は他の支払い方法に対してのアドバンテージがなくなります。

自分がゴールドにした要因の一つとして スーパー還元プログラムがあったのもあるため非常に残念です。

書込番号:24044150

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/26 21:08(1年以上前)

>bluekentさん

アララ
楽天ゴールド、auPayゴールドに続いて
dカードも改悪ですかぁ

先日やっと笑顔になったのに
早くも泣顔
運が悪いですね

書込番号:24044186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件 dカード GOLDの満足度3

2021/03/26 21:18(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

こういうのからも景気が一行に良くなっていないというのがわかりますね。

なのに一部の株価だけは上がって富裕層のみ得して、我々一般市民には全く還元されていない。
まあこんな状態じゃいつか弾けるでしょうね。
ただ、そうなったらその補填を我々の税金で使われて増々我々の暮らしが苦しくなる。

こんな状態で若い人たちの希望をどうつなげていけばよいのやら・・・

書込番号:24044210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/26 21:32(1年以上前)

>bluekentさん

今日発表されたんですね
d払い、id利用で最大7%還元が
無くなるのヮ痛いですねぇ

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/210326_01_m.html

書込番号:24044236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/26 21:39(1年以上前)

>bluekentさん

先週
dゴールドが届いて楽天に別れを告げたのに
今週dポイント スーパー還元プログラムが
終了するなんて酷すぎると思います!

書込番号:24044255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件 dカード GOLDの満足度3

2021/03/26 22:05(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

そこまでフォーローしていただいてなんですけど
個人的には、まあそうなるわな程度ではとらえているのですが
困っている人の道しるべ的なものになればいいなと思っています。

今までにも、この価格comに限らず自分もいろいろと助けられた情報提供がありますのでそのお返しができればなあと。

書込番号:24044321

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2021/03/26 22:28(1年以上前)

政府のプレッシャー?のためか大手キャリアはahamo、povo、LINEMOIなどの創設で値下げを余儀なくされました。
近い将来の収入減を見越して、大盤振る舞いだったクレジットカード事業も引き締めを図っているのでしょうかね。

うちのスマホ代も、今回の新プランに移行することで半減する見通しです。

書込番号:24044366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/26 22:40(1年以上前)

>bluekentさん
>mini*2さん

確かに還元率ヮ低下しますが
スマホ代が半減するのヮ大きいですね

これからのキャリアヮ
価格競争でドロ沼の戦い…

書込番号:24044401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件 dカード GOLDの満足度3

2021/03/26 22:51(1年以上前)

>mini*2さん

自分も行ってしまいました。4/15まで待てばdポイントが倍の6000ptもらえるのに試してみたくて。
なるほど、そのahamoの代償として今回のスーパー還元プログラムの終了に影響があるわけですよね。

ahamoにして得になったのかなと思ったのですが、スーパー還元プログラムの終了で結局はトントンになってしまいそうです。

書込番号:24044420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/26 22:55(1年以上前)

>bluekentさん

ahamoヮ
iPhone11ですか?

書込番号:24044433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件 dカード GOLDの満足度3

2021/03/26 23:04(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

Xperiaシリーズが気に入っているので
ahamoの契約の前にXperia 5 IIを購入しました。
ahamoのXperia 1 IIと悩んだのですが。

書込番号:24044448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

登録型リボ払い「楽Pay」の勧誘電話

2021/03/21 01:46(1年以上前)


クレジットカード > リクルートカード

2週間ほど前にかかってきました。
「お電話だけのキャンペーン」で「一定の条件をクリアーすると特典が・・・」とのこと。

「支払い確定までであれば、あとでも(一括払いに)変更できる」というのを信じて了承したのですが、
大変驚きなのは、電話で重要な必要事項も何も話せていないのに、
勝手カードユーザーが「うん、いいよ。」って言っただけで、コールセンタが勝手にリボ登録しちゃう仕組みが
金融庁的にNGな気がします。

現に、コールセンタに了承してから、私が今Webで「一括払い」に戻したその数日間の支払いは
リボ適用のままです。来月支払い確定なのに。。。

こちらのWebの操作が悪いかもしれないので、コールセンタに聞いてみますが
ちょっとひどいなと思い、書き込ませていただきました。

※ちなみに、「楽Pay」とはリクルートカードを含む三菱UFJ系カードで展開されている
 事前登録型リボ払いの仕組みです。
 閾値の設定をした後は、閾値を越えた支払額は全てリボ払いとして翌月以降の支払いに回されます。(もちろんリボ利息付きで)

書込番号:24033177

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/21 14:53(1年以上前)

支払い方法を
楽Payから一括払いに変更するのヮ
いつでも変更できるんですけど

変更しても
楽Payでリボ払いになった支払い分ヮ
定額リボ払いAになり
リボ解除できんのですよ

リボ手数料を抑えたければ
デスクに電話して
一括返金の相談ですかねぇ

書込番号:24034154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/21 15:22(1年以上前)

第6条(「楽Pay」の解除)
本サービスの利用を取り止める場合は、特約会員が当社の定める方法で本特約を解約する旨の申し出を当社に対し行うものとします。この際、本サービス利用残高がある場合には当社所定のリボルビング払いの支払コースにて支払うものとします。

書込番号:24034207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

標準

さよなら楽天経済圏

2021/03/08 11:56(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件

少し前に楽天カードを作成して限度額が10万円というプアな設定をされたことを書き込んだものですが
ようやく6ヶ月がたち、上限変更可能になり申請したところ、お見事、現状維持の10万円のままに相成りました。

なぜでしょうか?この6か月間、限度額に悩まされ、購入したいものがあるのに毎月限度額に達してしまい
仕方なく楽天銀行デビットカードでの支払いで楽天市場での楽天ポイント取得を失っていました。

度重なる改悪、そしてこの限度額変わりなし結果ですっぱり楽天経済圏に見切りをつけられそうです。
ちなみに楽天カード作成後、YahooカードとAmazonゴールドカードは限度額100万円、
dカードは最近作成して70万円となりました。

書込番号:24009272

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/08 12:15(1年以上前)

>bluekentさん

改正割賦販売法は平成30年6月1日(2018年)をもって施行されました。
10万円以下の利用限度額に限定した少額包括信用あっせん業者制度が設けられ、財産規制や与信管理等を緩和・簡易なものとすることが認められた。

@増枠審査が面倒だから
Abluekentさんのカード使用履歴が楽天クオリティに達していない

書込番号:24009293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/08 12:28(1年以上前)

>bluekentさん

審査が面倒臭いということヮ無く
楽天に限らず途上与信で自動増枠されます
(Yahoo、Amazon、dカードも)
そして楽天ヮ途上与信で増枠されないなら
増枠申請も通らない事例が多いですねぇ
つまり、増枠申請ヮしない方が安全です

枠10万の最低信用度で増枠申請したら
場合によってヮ強制解約につながり
スレ主さまのクレヒスにキズが付きますよ(苦笑)

書込番号:24009314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件

2021/03/08 13:00(1年以上前)

既に楽天ゴールドカードのグレードダウンと楽天ひかりの解約は済ませましたので楽天への未練はないですね。
楽天銀行は他のカードの引き落としになっているメインバンク、楽天証券は確定拠出年金とNISA口座があり変更が面倒なので仕方なく使うしかないです(楽天カードの発行会社とは別の会社と割り切って我慢して使います)。

>ワインレッド×シルバーさん
>Abluekentさんのカード使用履歴が楽天クオリティに達していない

これがわからないのですよ。6か月間ほぼ上限に達し、かつ支払い前倒し返済までして
カードの利用を上限の10万円以上(15〜20万円になることもたびたび)の使い方をしたにもかかわらず、
使用履歴が足りないというのはどういうことをすれば、審査で上限引き上げになるのですかね。
なんか釈然としないまま、楽天経済圏(楽天カードか)は卒業しようと思います。

書込番号:24009369

ナイスクチコミ!6


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2021/03/08 13:26(1年以上前)

>bluekentさん

公共料金ポイント付与率改悪の予告もありましたので、良い見切り時ですね。
(限度額月10万円じゃ、公共料金は別のカードで払っていると思いますが)

なお、カード引き落とし口座の変更は、オンラインで一瞬で済むカードもあります。

書込番号:24009411

ナイスクチコミ!3


スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件

2021/03/08 13:41(1年以上前)

>mini*2さん

楽天銀行と楽天証券は、マネーブリッジで微々たるとはいえ0.1%の金利が付くので(ちなみに0.2%のあおぞら銀行口座もあります。)
怒りに任せてそこまで捨てるほど切れてはないですね。いやらしいもので怒りと損得は別です。
また、楽天証券で積み立て投資信託で50000円楽天カードで積み立てすると500ポイント入ってくるのも魅力的ですね。

完全に楽天経済圏を卒業するとはいかないですが、月1度ラーメンが食べられる程度の楽天ポイントにはなるのでしょうか。

書込番号:24009427

ナイスクチコミ!3


スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件

2021/03/08 13:48(1年以上前)

>mini*2さん

お察しの通り、公共料金は楽天銀行デビットカードで払ってますね。
なお、楽天銀行デビットカードは楽天ポイントの改悪があるのでしょうか?
いずれにしてもYahooカードに変更するつもりですが。

書込番号:24009445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/08 13:58(1年以上前)

>bluekentさん

楽天デビットヮ
ポイント改悪無しですよ

スレ主さんヮ
楽天カードレビューの
ジェラシック公園さんと
似たケースなので
ジェラシック公園さんの見解を
お聞きしたいですねぇ

書込番号:24009458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/08 14:01(1年以上前)

>bluekentさん

3大EC
Amazon、Rakuten、Yahoo

キャリア系(4大共通ポイント)
Rakuten、Yahoo、dカード…
auPayカード取得で制覇したら
素晴らしいですねぇ

書込番号:24009465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2021/03/08 14:03(1年以上前)

>bluekentさん

楽天銀行デビットカードの方は、何も予告が出ていないので、追従するかどうかも分かりません。

ところで、移行先のYahoo! JAPANカードは、1%のポイント付与でしたっけ。
他のスレにも書きましたが、P-one Wizだと1%オフ+0.5%のTポイントなので、Yahoo! JAPANカードより少し得かも。
https://www.pocketcard.co.jp/card/card_ponew.html

なお、去年の7月時点では、PayPayカードが登場してもYahoo! JAPANカードは継続となってますが、こちらもどうなることやら。
https://iphone-mania.jp/news-304218/

書込番号:24009469

ナイスクチコミ!2


スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件

2021/03/08 14:35(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
多分自分だけではないと思うのですが、
それにしても他社のカードの限度額よりも楽天カードが低く評価されるているのもよくわかりません。
しかも6ヶ月の使用実績も出しているのにも関わらずです。

カード作成に関してはポイントがより得られるものを選別するように用意しました。

いままではいろいろと忙しく楽天にほぼ統一していましたが、余裕ができましたので勉強した結果、
dカードゴールドを申請し、docomo携帯&ドコモひかりでポイント付与とd払いのスーパーポイント還元のために
dポイントをメインにしようと思ってます。
ネット購入はAmazon、公共料金&税金はYahoo&Paypay、
楽天は楽天市場で送料無料になる高額商品購入時の候補になるくらいでしょうか。

>mini*2さん
>ところで、移行先のYahoo! JAPANカードは、1%のポイント付与でしたっけ。
>他のスレにも書きましたが、P-one Wizだと1%オフ+0.5%のTポイントなので、Yahoo! JAPANカードより少し得かも。

Yahoo! JAPANカードは、1%のポイント付与ですね。
それ以上にお得になる方法があるのですね。あとで勉強してみます。

書込番号:24009505

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2021/03/08 23:32(1年以上前)

>bluekentさん
>Yahoo! JAPANカードは、1%のポイント付与ですね。

正確には1%のTポイント付与、でしたね。
Tポイントは、ウエルシアで毎月20日に、1ポイントで1.5円分の買物に使えます(1度の支払いで200ポイント以上使うことが条件)。
ですので、公共料金で月2万円使うとすると年2400のTポイント、3600円分になります。
(毎月行く必要はなく、ポイントが貯まってからなので、せいぜい年数回)

これがP-one Wizだと1%オフ+0.5%のTポイントなので、上の例だと2400円のオフ+年1200のTポイント、1800円分です。

書込番号:24010497

ナイスクチコミ!2


スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件

2021/03/19 21:24(1年以上前)

余談ですがdカードゴールドが届きました。
dカードを作成した時点で限度額が70万円でしたが、dカードゴールドを作成したら100万円に上がりました。

楽天ゴールドカードは・・・ゴールドとは名ばかりの肌色カードでしたからね・・・

書込番号:24030646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

ポイント交換先の改悪

2021/03/14 12:23(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード プラチナプリファード

クチコミ投稿数:40件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度4

三井住友カードのポイント交換先が、2021年4月1日より改悪となります。

オンラインギフト1pt→0.8円(0.2円改悪)
*amazonギフト、Google Playギフトなど*
ANAマイル1pt→0.5マイル(0.1マイル改悪)

以下のものは、現状とかわらずです。
キャッシュバック1pt→1円
Vポイント1pt→1円
dポイント1pt→1pt
auポイント1pt→1pt
Tポイント1pt→0.8pt
pontaポイント1pt→0.8pt
nanacoポイント1pt→0.8pt
楽天ポイント1pt→0.7pt

オンラインギフト券とANAマイルを交換先に検討している方は、ご注意下さい。

書込番号:24020665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2021/03/14 12:38(1年以上前)

私は今月中に、今貯まっているVポイント全部をTポイントに交換するつもりです。
4月からどうするかは未定。

書込番号:24020690

ナイスクチコミ!2


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2021/03/14 16:24(1年以上前)

>taishou1983さん

Gポイントが下がるのは厳しいですね。(泣)
三井住友ポイント→Gポイント→三井住友ポイント(ポイント失効防止)
                    →色々なカード会社のポイントに移行(ポイントの統一化出来たのに・・・)

>>以下のものは、現状とかわらずです。
>>キャッシュバック1pt→1円
これは現状ではなく新規ですよね?昔のキャッシュバックは1P=0.6円だったので改善ではないでしょうか?
1P=1円のキャッシュバックなので使い勝手が良いと思います。
(交換単位が1Pからなので、小額でも交換可能なので・・・・)

>mini*2さん
?すいません。Tポイントへの交換は元々0.8%で4月以降も同じです。
3月までに交換する深い意味が有るのでしょうか?


書込番号:24021041

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2021/03/14 17:09(1年以上前)

>taishou1983さん
>すいません。Tポイントへの交換は元々0.8%で4月以降も同じです。
>3月までに交換する深い意味が有るのでしょうか?

すみません。説明が間違っていました。
Vポイント→PeX→Tポイントなら、3月中ならほぼ1pt→1ptなんですよ。

https://pex.jp/exchange/yahoo/show

ですので、今月中にPeXに交換します。

書込番号:24021126

ナイスクチコミ!2


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2021/03/14 17:21(1年以上前)

>mini*2さん

おおおお〜裏技!!ありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:24021149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 三井住友カード プラチナプリファードの満足度4

2021/03/15 05:52(1年以上前)

>miikekouさん
失礼しました。
最近三井住友カードに入会しましたので、キャッシュバック1pt→1円は改善されて良くなったのですね。
ありがとうございます。

書込番号:24022018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/15 22:14(1年以上前)

>mini*2さん

ぐふふふ
2さんヮTポイントでしたね

小生も
ウエル活のポイントが貯まってきましたよ
ふふふっ

書込番号:24023325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件 dカード GOLDの満足度3

これは、2021/3/14時点での話です。

過去に上がっているかもしれませんが
インターネットショッピングでクレカを使用する場合、本人認証サービス(3Dセキュア)を設定して使用していると思いますが、
dカードからdカードゴールドへアップグレードしたとき、3Dセキュア設定は引き継がれないので再登録する必要があります。
その時パスワードも登録しますが、このパスワードはdカードの時に登録した文字と同じものが登録できません。

なので、dカードからゴールドへのアップグレードする方は3Dセキュアのパスワードにご注意ください。

ちなみにサポートセンターに確認したところ、一度登録されたパスワードは使えないとのことで
アップグレード前にdカードで3Dセキュア解除したり、変更していてもダメなようです。

よって、ゴールドカードでよく使用するパスワードにしたいなら、dカードで本命でないパスワードにしておくか、ゴールドカード直作りするしかないようです。

書込番号:24021235

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)