クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめできない

2020/08/11 02:17(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:2件

ヤフーカード の解約を申し込んで、一週間以内に解約が完了しました。ヤフーカード に付帯しているTポイントカードも一緒に解約されることは告知されましたが、まさかさらに一ヶ月後だと思いませんでした。クレジットカードの解約と同時に、Tポイントカードも解約されたと思い、普通にヤフーショッピングで買い物してたまった数千ポイントが、Tポイントカードのいきなりの解約で消えてしまいました。電話しても、Tポイントサポートに連絡してください、と一点張り。このようなサービスは二度と利用したくありません。そもそもトラブル防止の措置が足りていると思えない。Tポイントカードとクレジットカードの解約時期が一ヶ月以上ずれるならば、それを利用者に告知すべきです。クレジットカードはもともとトラブルが多そうなサービスで、使うとしたら、さらに安心できるものがおすすめです。

書込番号:23592175

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/17 16:22(1年以上前)

カード利用に関係ないTポイントも無くなるとは、恐ろしい。
カードのTポイント番号は、使わない方が良いですね。

https://card.yahoo.co.jp/service/faq/07reissue/yjcard/1233.html

Q. クレジットカードを解約(退会)したら、Tポイントはどうなりますか。

A. Yahoo! JAPANカードに記載されたTカード番号にためられたTポイントはすべて失効します。
Tポイントを残したい場合は、解約する前に、別のTカードにポイントの移動手続きをしてください。

書込番号:23605516

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/17 17:37(1年以上前)

カードを解約すれば付帯するサービスも受けられなくなるという当然の話しでした

書込番号:23605599

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2020/08/18 00:29(1年以上前)

小生ヮ
YJカードで決済するとき以外ヮ
ツタヤのTカードを使ってる。

ポイントヮ信用できないから
早く使いきるのが吉やで。

書込番号:23606337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2020/09/17 21:46(1年以上前)

私もこのカードはおすすめしておりません。
しかし作ってしまった以上は、とりあえずそのまま持ち続けることにします。
解約するにも電話はナビダイヤルだけなので、高額な通話料が発生しますので。
貯まってるTポイントはマメに使ったほうがよさそうです。

書込番号:23669297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/21 01:12(1年以上前)

>解約するにも電話はナビダイヤルだけなので、

092で始まる、福岡の電話番号も開示されていますので、念のため。

書込番号:23676668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/12/07 17:23(1年以上前)

追記です。他にも色々あって、内容を詳しく述べます。
ヤフーカードを運営するワイジェイカード会社に連絡したら、ヤフー株式会社か、Tポイントサイトに連絡してください、と言われ、ヤフー株式会社に連絡したら、ワイジェーカード株式会社に連絡してください、と言われました。結局踊らされました。ただ、自分だけだと思いません。過失で、利用者に損害を与えても、他の会社にせいにする社風があると考えます。

ヤフー株式会社とメールでやりとりするときに、Tポイントは、凍結されているだけで、消滅はしていません、と教えてくれましたが、これを電話でワイジェーカード株式会社のサポーターに伝えたら、凍結は消滅と同じ意味です、ポイントは全部失効しました、と言われました。

結局、ダメもとでTポイントサイトに連絡したら、Tポイント番号と名前と電話番号を聞かれ、答えたら、数千Tポイントは凍結されている状態で、どこかに移行したいTカードはありますか?と言われ、結局ポイントは返ってきました。

そもそも無責任だけではなく、ポイントが消えていないのに、ポイントが完全に消えました、と言い切るのはどうでしょうかね。

二度と関わりたくない会社です。今後は、PayPayカードに改名するようですが、名前が変わっても利用者軽視の社風は変わらない、と思います。さようなら。

書込番号:23835354

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

JCBだけ

2020/09/27 14:18(1年以上前)


クレジットカード > JALカードSuica CLUB-Aカード

クチコミ投稿数:4件

陸でも使えて便利なカードですが、提携がJCBしかないのが残念。海外でもよく使うので、今後VISAかMaster との提携に期待したい。

書込番号:23690787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2020/09/27 15:01(1年以上前)

>まっちゃんずさん

PASMOオートチャージに対応したJALカード TOKYU POINT ClubQならVISAとマスターがありますが、それではダメですか?
https://jalcard.jal.co.jp/cgi-bin/cardlist/cardlist.cgi?c=31,32,33,35,37,36,38,3A&root=BUJCICLUBA&_ga=2.257755661.768778609.1601185894-1327455918.1601185892

JALカードSuicaのように交通系IC一体型ではありませんが、今年中にモバイルPASMOがiPhoneにも対応するようですし。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashitakuya/20200813-00192873/

書込番号:23690891

ナイスクチコミ!1


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2020/09/27 18:26(1年以上前)

>まっちゃんずさん

そうですね。思い切り同感です。東海道新幹線とJALは良く使うのですが
モバイルスイカで東海道新幹線はVIEWカードが必須なのでJAL+VIEWを持っていて
出来れば、VISAかMasterを私も期待したいです。

まあ、JALとVIEWを(VISAかMaster)を2枚持ちすれば問題は解決されますが
出来ればカードは少ない方が良いので・・・(ポイントもマイルに統一できるので・・)

尚、大人の理由でJAL+VIEWはJCBしか発行される可能性は低いみたいです。
JALはすでにDC発行でVISAを発行しており、VIEWのVISAはUC発行の為、ダメらしいです。(変な縄張り争い?)

書込番号:23691281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/29 05:49(1年以上前)

手持ちのカードの”組み合わせ”の結果、この”選択”だとすると”仕方がない”話しですね

書込番号:23693886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/12/06 10:03(1年以上前)

東海道新幹線もよく利用するので、ビュー・エクスプレス特約もこのカードの魅力の1つです。エクスプレス予約を取るか、国際ブランドを取るかの二者一択になってしまうところが残念。

書込番号:23832405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2020/12/06 15:23(1年以上前)

>まっちゃんずさん

そう言えば、ビューゴールドプラスカードもJCBしかありませんね。
ビューカードとJCBの間で、何か優遇に関する契約があるのかもしれません。

1枚で全部済ませた方がポイントが分散しないのでいいですが、稀に使えないこともありますので、国際ブランドが異なる2枚持ちぐらいがいいと思います。
実際、相当昔ですが、イスタンブールのあるショッピングセンターで、当時メイン使いしていた郵貯キャッシュ一体型セゾンVISAが使えず、ラウンジ目的で持っていたDCゴールド(マスター)で支払ったことがあります。

ところで、スレ主さんはJGC会員でしょうか?
そうでなければ、国内空港ラウンジを使えるVISAかマスターのゴールドカードを組み合わせるのはいかがでしょう?
うまくすれば、年会費実質無料のものもあります。

書込番号:23832976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > JALカード 普通カード

クチコミ投稿数:126件

先月の航空券のキャンセルに伴う返金のためのマイナス請求があがっていたのに無きモノにされてました。DCカードでしたが、この会社結構レベル低いかも。。。結構マイル貯めたので、どうしようかって感じです。

書込番号:23810322

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/25 17:59(1年以上前)

>X5erさん

カードにマイナスの請求があったのに、引き落とし口座に返金されなかったのですか?
だったとしたら、酷いと思います!

書込番号:23810574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件

2020/11/25 20:45(1年以上前)

>mini*2さん
そうなんですよ。電話の受付ではわからず、でもマイナス請求が航空券買った日付で確かにWEB上の明細には上がっているのですが。。。不思議です。今、調べてるということですが。。。レベル低すぎです。安かろう、悪かろうですね。DCカードは、ちょっとオペレーションに難がありそうです。

書込番号:23810884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2020/11/27 13:05(1年以上前)

先日、カード会社から現金にて返金するという連絡が来ました。この辺のこと、電話で伝えなければできないこともあるのであれば、このカードは注意して使う必要ありそうです。JALマイルを貯めるためのコストパフォーマンスは良いのかなと思いますが。。。。。このカードをしばらくは使うかと思いますが、他人にお勧めできるか否かと言ったところでは、あまりお勧めできません。

書込番号:23814135

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/27 13:57(1年以上前)

>X5erさん

形はどうであれ返金されるとのこと、良かったですね。
DCカードは、元々銀行系カードで信頼性が高いと思っていましたので、ちょっと意外でした。
UFJニコス(その前は日本信販)に買収されて、劣化したのでしょうか。。。

ちなみに、キャンセルされた航空券はJALですか?

書込番号:23814214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/27 17:40(1年以上前)

引き落とし日に、本来の請求額が実行されなかったという話しでしょうか
例:当月分利用額¥800、返金額¥500、本来の請求額¥300 引き落とし額¥800って感じ?
慌てて随時の対応をしたところを見ると、金融機関へは返金も含むデータを渡した気でいたのでしょうね(多分)
なお、受付には請求額と引き落とし額が違うことのみ伝えたのだろうか
同じ会社でも担当というのがあり、マイナス請求とか個別のことを受付に言ったのなら理解は無理だと思う

書込番号:23814537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/12/02 11:04(1年以上前)

単に、締め日の関係で、
利用額として一旦引き落とされ、
取り消し分は翌月以降の約定支払日に、他の利用分との相殺でマイナス請求、
って、クレジットカード利用のキャンセル処理では普通の事なのでは?

書込番号:23824516

ナイスクチコミ!4


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2020/12/02 19:26(1年以上前)

DCカードだと15日締めの翌月10日払いだったと思いますが
飛行機のチケットを購入した日とキャンセルした日が判らないと正確な事は判らないかと・・・

15日の締めをまたぐと>モモちゃんをさがせ!さんが書き込んだ状況になると思いますが・・・
どうなんでしょう?

書込番号:23825348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/03 18:28(1年以上前)

>15日の締めをまたぐと>モモちゃんをさがせ!さんが書き込んだ状況になると思いますが・・・
日付を含む詳細が分かっても、カードの規約などを承知していないと意味がないと思うよ
返金も利用の締めに準ずることが予想されるけど、100%そうなのかは直ぐには分からないでしょ
なので、例で示した返金額のところは当月分を入れなかったんだよね
また、カード加盟店が↑の即日処理をしたなんか闇の中だから、、、

書込番号:23827193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

コメント消された

2020/11/26 14:26(1年以上前)


クレジットカード > スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード

スレ主 proliteさん
クチコミ投稿数:6件

昨日書いたコメント消された。
アメックス側が消したのか?
運営側の忖度なのか?
わからないが、本当の事を書くと消されるってなんなん。

書込番号:23812231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/11/26 15:37(1年以上前)

事実に基づいての書き込みが消された、
その事実が何なのか知りたい、
と思うのは私だけではないはず…。

書込番号:23812339

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/11/26 18:47(1年以上前)

>proliteさん

アホックスと書いたのが
削除理由ではないですかぁ?

ちゃんとアメックスと書けば
大丈夫だと思いますよ。

書込番号:23812688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/26 20:04(1年以上前)

削除理由を自分優位に書くのは関心しないね
理由も主観のみで客観的事実を示せていないよ
また、決定に不服なら参加しない方がいい、、、

書込番号:23812879

ナイスクチコミ!5


スレ主 proliteさん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/26 20:12(1年以上前)

消されたコメントに書いていましたが、私に非があることは書いてますよ。
よく確認しなかった自分が悪いとね。


書込番号:23812894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 proliteさん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/26 20:18(1年以上前)

決定に不服なら参加しない方がいい、、、
おっしゃる通りだと思います。
今この時も辞退するかしないか悩んでます。
貴重なご意見ありがとうございます😊

書込番号:23812909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/27 00:06(1年以上前)

体験からの達観では、商標を揶揄したことなどが基準に触れたのだと思う
ホントに知ってほしいのなら、アメックそ(例)とかいう類いを止めて、淡々と事実のみ再投稿をすればいい
難しくもない、それだけの話し

書込番号:23813437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/30 17:53(1年以上前)

もしかして、とどめを刺したってやつなのかな、、、
それなら、その程度のスレ立ち理由ってことね
では、これにて打ち止めv

書込番号:23821101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2020/11/30 19:25(1年以上前)

私も、過去2回程は書き込みを消されたことがあります
表現の自由や言論の自由も所詮は国家からの保護であり、一個人と一企業の間でのことについて無制限に保証するわけでもないんですよね
それに、広告主の逆鱗に触れかねない投稿であれば、それを放置すれば「その投稿を運営側が(無責任にも)認めた」と見なされかねません
本当に酷いケースならば、極端な話は一企業が個人を名誉毀損で訴えることも出来ますからねー
訴訟を起こされるくらいなら書き込みを消される程度で済んだことを有り難く思うしかないかも知れません

書込番号:23821277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/11/30 20:25(1年以上前)

proliteさんよぉ

小生と比べてヮ
いかんのかもしれんが
消されたコメントの方が
多いくらいですよ(苦笑)

一つ消されたくらいで
メゲないで下さいよ。

書込番号:23821397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ128

返信12

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 楽天カード

スレ主 islanda&sさん
クチコミ投稿数:5件 楽天カードの満足度1

楽天カードを使って20年以上になりますが、先日あり得ない対応に会って、もう解約しようかなと。
事件は届いた一通の「カード使用速報版」 。
不正使用を早くキャッチするためのシステムですよね、これ。で、わたしもこのサービスを受けています。無料サービスということなのは、カード会社、利用客ともにメリットがあるからでしょう。
先日とどいた妻あてのメールでの速報版。妻は全く心当たりがなく、はっきり言って妻本人のカードは楽天証券の積み立てNISA専用のもの。普段の買い物はすべて私のカードの家族カードを使用していますから、これは不正使用間違いなし。早く連絡しなければなんですが、ご存じの通りコールセンターには簡単にはつながりません。それでも後の面倒を想像し、じっくり待って、漸くつながって調べてもらうと、「そのような使用記録はありません」???オペレーターとのやり取りでメールが、いわゆる偽メールでないことも判明したので、調べて連絡しますとの返事。
個人情報の漏れや様々なケースを想像してしまうじゃないですか。妻が特に不安がっている状況で、返事が来たのは3日後。スーパーバイザーという人から聞いた答えに唖然。
「他のお客様がよく似たメアドをお持ちで、その登録でメアドを間違えて入力していたために起こったものです。今後1〜2週間同じようなこと(誤配メール)が起こります」
はあ?そんなこと起こるのかいな。25分も電話に時間を取られ(通話料750円)、不安にも晒されたのに。何故メアドの登録を仮登録確認というシステムとらないのか、そっちの瑕疵だろうというと、私どもの責任ではなく、誤入力したお客様の責任で、楽天カードには責任はございません、だと。今回私が連絡しないとミスさえ分からなかったんだろ?それについては感謝も謝罪も今後検討するもなし。連絡には上げとくという回答。
これって、流行っている店に客が殺到し、不法駐車などで近隣が迷惑しているのに何の対策も取らず、迷惑していますと知らせに行くと「悪いのは客です」と言っているのと同じだよね。
会社を代表しての見解か?と聞くとそうだと偉そうに返事して、おまけに楽天には責任がないという法解釈までしてくれる親切さ。道義的責任さえ欠片も思っていない対応。通話料などどうでもいいが、信用というものをいっぺんに失いましたな。
対応から誤入力というのも本当は自分たちのミスの隠蔽じゃないかと疑っています。入力誤った客のメアドを教えろって言っても個人情報ですと言って教えないでしょうから、こっちは確認するすべもないのですから。それを良いことに、今後はもっと大きなミスも隠ぺいし、客の責任にするかもです。
考えて見れば一致する偶然もさることながら、今後1〜2週間誤メールが届くなどと言うのが信じられません。誤っている客に連絡すれば済むはず。最悪でもその客の誤入力配信メールを止めればいい。駄目なら相手が訂正するまでこちらの速報版を止めるように協力を申し出ればいい。そういうことを全くなしで、自分たちには責任はないと、偉そうに法解釈の講釈を垂れるバイザー。

一発で信用を無くしましたね。昔はこうじゃなかった。大きくなって居丈高。驕れる平家も久しからず。
会社の今、証券や銀行も含め、全面的に楽天から引き上げる準備に入ったところです。

書込番号:23803536

ナイスクチコミ!69


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/11/23 11:32(1年以上前)

楽天カードって20年以上前から在ったんですか?

書込番号:23805635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22件

2020/11/23 13:17(1年以上前)

>特典を取るか、その後のサービスなどの質を取るかは消費者の判断でしょうし、
>そのためのいろいろな情報を取られることが望ましいのですが、ということでした。

 言い得て妙ですね。

 私もキャッシュレス主体の生活に切り替えるにあたり、ここや他のサイトで多く情報収集しました。
 その結果、楽天カードとYJカードは作らないという結論に達しました。

 もっとも、全部承知したうえでそれらのカードを使いこなす人もいるのだと思います。
 スレ主さんのおっしゃるとおり、個人の判断なのでしょう。

書込番号:23805856

ナイスクチコミ!5


スレ主 islanda&sさん
クチコミ投稿数:5件 楽天カードの満足度1

2020/11/23 13:55(1年以上前)

>なるびんさん
楽天カードは設立以来の会員でした。当時取引関係で入会しました。そんなに使ってはいなかったのですが、ネットでの売買等でeバンク(現在の楽天銀行)を利用するようになったのが、取引増加の一因となりました。それまでは流通系のカードを使っていたのですが、特典が多いことに魅かれました。それでも、今までは海外のeBayでトラブった時も補償してくれたりと、満足も行き、安心もできてファンだったんです。十分に満足が行くカードだと人にも勧めていたぐらいです。リタイアしたことで使用金額は減りましたが、それでも年間200万以上で個人生活関係支出の80%は楽天カード決済しています(個人事業からの習慣で未だ複式帳簿つけていますので数字は見ています)。
それくらい安心、信頼してきたのに、今年になって立て続けでトラブル。流動資産のほとんどを預けている銀行、証券はさすがにトラブルはないですが、モバイルは最初からトラブル。4月のUnlimited切り替え時からトラブルで、らちが明かなくてついに消費者センターに入ってもらい、ようやく動き出したという始末。その進行度合いについてもどうなているか教えてくださいということだったので、その報告がてらに、今回の件を話したわけです。
急激に膨張し、トップに立てたことによる驕り(カード)と無理な参入しかも開始時期にコロナが重なった(モバイル)ことが社員たちを追い込んでしまっているのかな、と想像もしています。
こういう時に引き締めないと危ないんですよ。ダイエーを見てきましたから。
取り合えず、持っていた楽天株は利確もあるしで全株売却しました。

カードを選ばれる皆さんの参考までに。

書込番号:23805926

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/23 16:56(1年以上前)

スーパーバイザー本人の資質というよりも、楽天の社風という話しですね
昨年おこした不具合も外部の更新が原因と宣いました
e-NAVIにログインをすると、退会をしたカード番号が表示されるなど独自ルールてんこ盛り
楽天経済圏なんか、砂上の楼閣・夢物語・空想の産物です
おしまい、、、、、

書込番号:23806285

ナイスクチコミ!10


スレ主 islanda&sさん
クチコミ投稿数:5件 楽天カードの満足度1

2020/11/23 17:15(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん
全くですよ。ネットビジネスに乗り遅れた日本でも、良い企業に育って欲しいと思っていたんですが。そのうち米中の企業に吸収される運命かも知れませんね。

書込番号:23806329

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2020/11/23 20:47(1年以上前)

>islanda&sさん

 創業時の精神を忘れてしまったのか、あるいは急速に成長したが故に末端まで薫陶が行き届かないのか。
 いずれにしても残念なことではありますね。

書込番号:23806874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/24 06:11(1年以上前)

>ネットビジネスに乗り遅れた日本でも、良い企業に育って欲しいと思っていたんですが。
襤褸滓and味噌っ滓に書いてますが、安ければ市場やラクマは利用をしています
当方は使うところを決めないで、サービスなどが自身に適したところでお願いしています
好みと良さは別問題ですから、、、(*)
>創業時の精神を忘れてしまったのか
Mは最初から野心しかなく、取り巻きもイエスマンのみの慢心でしょう
モバイル不手際に行政からの指導など、彼は気にならないのか、、、

書込番号:23807549

ナイスクチコミ!1


スレ主 islanda&sさん
クチコミ投稿数:5件 楽天カードの満足度1

2020/11/24 09:35(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん
確かに、市場に出店している店と市場は別ですよね。サービスが良く信頼できる店はありますしね。ただ市場自体が送料無料の件などのトラブルなど、例で言えばセブンのフランチャイズとの争いのような、見直すべきところの視点が自己中すぎるだろうと思うんですがね。ℳさんの取り巻きがイエスマンばかりかどうか知りませんが、状況を見ると危ない気がしますね。ともかくも、消費者としての立場からは、自分で信頼できる情報を見つけ、自分で判断するしかないですね。
昔なら「沈黙の消費者」という怖い存在を意識し、クレームをつけてくれる消費者こそ、大切なんだと教えられてきましたが、今はクレームをつける消費者は切り捨てろ、ですかね。世相が変わったんだなと、先は長くもない人生ですから、どーでもいい、なのかも。

書込番号:23807745

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/24 11:07(1年以上前)

>islanda&sさん

ご報告ありがとうございました。
どんなカードでも、不満を感じたら解約するのが一番でしょう。
文句を言ったところで、改善は期待できないでしょうから。

それにしても、楽天カードは多いですね〜
年会費無料で還元率1%を提供するため、サポート体制の不備はある程度仕方ないと割り切る必要がありそうです。

書込番号:23807870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/24 18:07(1年以上前)

>年会費無料で還元率1%を提供するため、
人の介在をすることを排除し、ルールは自社有利などにしているので可能な内容だと思います
今とは比較はできないでしょうが、引き落とし口座の設定やポイントはエントリーが必要で期限付きの面倒なカードでした

書込番号:23808503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/24 19:28(1年以上前)

連投、申し訳ない
楽天ペイアプリにて、バーコード表示の際にエラーが発生しているそうです
また、会見で当事者能力を疑う発言が出るのか?

書込番号:23808658

ナイスクチコミ!0


スレ主 islanda&sさん
クチコミ投稿数:5件 楽天カードの満足度1

2020/11/25 01:26(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

そうですか。情報ありがとうございます。
どうも、マイナポイントも引っかかってくるような気がします。注視しています。

書込番号:23809386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

ランクアップは注意です

2020/06/16 10:01(1年以上前)


クレジットカード > 楽天ゴールドカード

クチコミ投稿数:158件

レギュラーカード(JCB)からゴールド(VISA)に変更しました。
今回経験した不満は2点。

@ ゴールドカードを受け取った時点でレギュラーカードは使用不能に。レギュラーカードの請求がその後に確定したとしても、ポイント支払いはできません。
どうせ通常ポイントしか支払いに使えないので、ポイントに期限はなく、翌月のゴールドカードの支払いに充当できますから、大した問題じゃないのかもしれません。ポイントで支払う気でいたので、ちょっと気持ち悪いだけです。

A 楽天証券の積立投信を楽天カードで行っていた場合、HPには「カードの切替は自動で行われる」と記載があるものの、6/12のカード承認で使用不能になっているレギュラーカードの方に承認をかけエラー。ユーザーには何も問い合わせがないままに7/1の買い付けは行われないことになりました。
なかなかつながらない楽天証券のサポートに問い合わせても言い訳のみで、7/1の買い付けは行えないと一点張り。
本当か、嘘か、知りませんが、ブランドを変更したことが自動で切替が行われなかった原因だとの弁。
JCBゴールドに切り替えていればランクアップ扱い、JCBレギュラー → VISAゴールドへの切替はランクアップとの扱いにはならず、再発行と同じ扱いになるようです。
楽天証券は何も保証してくれませんし、自動で切替るという記載を信じてはいけません。ちゃんとユーザーが手動で切り替えなくてはなりません。

同じ楽天グループだけど、別会社です。とサラッと言われました。
他に良い選択肢があったら、いつか絶対乗り換えてやりたい!

書込番号:23472468

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2020/06/17 08:22(1年以上前)

>同じ楽天グループだけど、別会社です。とサラッと言われました。

そりゃそうです。「別の会社のクレーム言われても...」というのが正解ですね。(^^ゞ
でもまあ、楽天グループはねぇ...

私はかつては楽天市場+楽天プレミアムカード+楽天証券を使っていましたが、すごく嫌いになって全部使わなくなりました。
今はAmazon/Yahoo!ショッピング+Amazonカード/Yahoo!カード+SBI証券+住信SBIネット銀行を愛用しています。
まあ、三木谷さんよりも孫さんのほうがずっと尊敬できる、という単純な話なんですが。ベゾスは好きじゃないですけれど。

書込番号:23474261

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:158件

2020/06/17 09:00(1年以上前)

都合悪くなると別会社と言って逃げますが、
楽天証券で使えるのは楽天カードに限定しているんですし、
自動的に切り替わるって記載していたんですから、
ちゃんと連携取りなさいよ!って思います。
連系取れないなら、最初から自動で切り替わるなんて記載しておいてくれなければ手動で切り替えたものを…。
もっと親切なら、切り替えた時点でカードに紐づけられている決済からアラートが届くようにしてくれればよいものを…。せめて楽天グループ内のものは。

楽天経済圏にどっぷりトラップされていて、今すぐに脱退する訳にも行きません…。
良いサービスが見つかったら、もう未練はありません。

書込番号:23474310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 楽天ゴールドカードの満足度4

2020/11/23 13:33(1年以上前)

>泣きそう!さん
シルバーからゴールドへの変更ですが、同じブランドの継続ではありませんので、意味合いが異なります。
つまり、ブランド変更は「解約、新規申し込み」になりますので、JCBでの口座等の情報はVISAには引き継がれません
のでご注意です。

書込番号:23805890

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)