
このページのスレッド一覧(全822スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 7 | 2020年6月5日 19:22 |
![]() |
54 | 4 | 2020年6月5日 11:15 |
![]() ![]() |
92 | 6 | 2020年5月29日 20:30 |
![]() |
1 | 1 | 2020年5月25日 11:14 |
![]() |
6 | 1 | 2020年5月23日 20:28 |
![]() |
14 | 0 | 2020年5月21日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯からはナビダイヤルで有料、(フリーダイヤルは携帯からは不可)、オペレーターには滅多につながらない(お話し中ばかり)
質問をしてもメールで返信はできないので、客からコールセンターに電話してくれ、という対応
しょうがなく電話をしたら、回答はメールで一行で済む内容(そのくらいの内容だったらメールで書いてくれればいいのに)
コールセンターの人間の対応も金融機関とは思えない
どうなっているのでしょうか
ポイントの返還率がよいだけの金融機関です
19点

>りょん5656さん
トラブルが起きて問い合わせをする必要がなるべく生じないよう、楽天カードの利用は、楽天市場だけにとどめるようにしましょう。
楽天市場以外だったら、他の年会費無料で還元率1%以上のカードを使えばいいのです。
オリコザポ、REX、リクルート、JCB W、d、Booking.com、Yahooなど。
年一利用で年会費無料でもいいなら、アマゾンClassicやビックスイカも。
書込番号:23440702
7点

ポイント目当てで持つカードですから、スレ主さんの認識で正解です。
Yahoo!ショッピングならYJカード、AmazonならAmazonカードを使うのが一般的ですね。
普段使いはJCBやAMEXのプロパーカードが個人的にはお勧めです。(^^)
書込番号:23440755
10点

楽天って(新規発掘と称して)既存ユーザーの気持ちを逆撫でをするキャンペーンをやるよね、、、、、
書込番号:23446061
8点

>日ロレのニャンズ達さん
「釣った魚に餌をやらない」ですね。
楽天に限った話ではないと思います。
老舗である三井住友カードのデザイン更新に合わせた2〜4月のキャンペーンもそんな感じでした。
新規入会に限り、年会費を無条件で永年無料にしました。
一方、既存会員は来年2月に年会費割引条件を改悪する予定。
これに怒った既存のゴールドカードの会員が解約して、年会費無料となる平カードに切り替えたという話を聞きました。
書込番号:23446567
4点

mini*2さん、こんにちは
楽天と三井住友では桁が違うくらい差があると思います
・モバイルは総務省から4度もの「行政指導」がある
・市場は送料のことで公取が入る
・PCR検査キットの販売断念
書込番号:23447522
5点

>日ロレのニャンズ達さん
こんにちは。
おっしゃることは、よくわかります。
クレジットカード、最近はIT・通信系の会社が高還元率で攻めてきています。
しかし、やっぱりメインかサブのどちらかに三井住友、JCBプロパー、MUFGのどれかを持っておきたいですね。
書込番号:23447934
2点

>おっしゃることは、よくわかります。
好き嫌いと評価は別問題なので市場やラクマが最安だったら利用はしていますから
脱線で申し訳ないですがカードの保持は次のとおりです
・格安プラチナ
・デパートゴールド(外商)カード
・dカード
ところでJGC修行とかしていますという投稿がなさすぎるね、、、
書込番号:23449538
1点



イオンカードからイオンセレクトカードに変更しました。
wonがクレジットチャージできなくなることの説明が無くカードの請求額を確認してイオン銀行に入金しました
しかし、決済日の前にオートチャージでwonにチャージされ残高不足で落ちませんでした
イオン銀行に支払いに水曜日に行ったら営業時間が短くなっていて払えませんでした。
そして土曜日の朝一で支払ったのに、土曜日日曜日月曜日とずっとイオンクレジットから無言電話がかかり続けています
出てもずっと無言です
一体どういう会社なんでしょう
書込番号:22987793 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>boochanboochan3さん
自分からかけて確認したらどうですか?
無言電話って。。何かトラブルでしょうし。。
書込番号:22987900
8点

私も経験しました確かに凄い電話の回数ですね、何故か2度支払いました。2度目は間違っていた様で返金の通知が来ました。
これってどうでしょう?謝罪はありません。
書込番号:23160470
2点

約定日に振り替えが出来なかったYOUには責任がないのか
金融機関で支払ったつもりでも、イオンへ(実際は回収会社か?)送金が反映されるまでタイムラグがあるのではなくて
また、ワオンのオートチャージって2〜3万でしょ、、、
書込番号:23160701
18点

愛用するカード会社は選んだほうが良いと思います。
JCBのプロパーのカードを利用すると、コールセンターの対応もきちんとしています。
使い難くい一昔前のようなアプリを使っているようなクレジットカード会社、JCBカードのアプリのほうが直感的に分かり易いですし。
書込番号:23448774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



楽天カードの請求でわからないことがあったのでカスタマーセンターに電話しました。その対応してきた女性の態度が悪すぎです。ふてくされてる感が凄くわかる口調でした。仮にも社会人なら、感情は出さずに冷静に接して欲しいです。サポートセンターに電話しても繋がらないし、楽天のコールセンターは使えません。
書込番号:23403452 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

>ヨンフンさん
年会費無料で還元率1%のカードは、サポートにかけるお金をケチっているんですよ。
(態度が悪いのは、個人の資質によるところもあると思いますが)
そう思って使うようにする方が、精神衛生上いいと思います。
それが嫌なら、還元率0.5%の三井住友やMUFG、JCB等のプロパーカードをどうぞ。
書込番号:23404639
6点

対応に落胆でしたね
でも辞めると投稿がないので利用は継続でしょ
書込番号:23405420
0点

過去の投稿を見ればいくらでもわかることですが、
ここは年会費無料、ポイント還元率1%という売り文句で顧客をガンガン増やす気はあっても、
不正利用時の対応や顧客からの不明点への回答については改善する気の無い会社です
私も、昔一度デスクにある事情で電話した時、「またこの案件か。はいはい、これだけ伝えときますんで」って感じで、
本当に流れ作業感を感じましたね
ただ、これは電話問い合わせの種類を多くしてる取締役陣がダメなんです
「この程度のこと、ネットで完結させりゃいいのに…」
「これは自動音声でやりゃいいのに…」
という案件も全部オペレーター対応にするから、コールセンターがパンクする
でも、考えようによっては、解約するだけでもオペレーター対応にすると、それで繋がりにくくなるわけで、
「繋がらない!もういい!面倒!」
と思わせることができれば、それだけで解約が1件実質減ります
まぁ、余りにも姑息なやり方を好む、成長しない企業なんですよ(笑)
書込番号:23406960
16点

対応悪くても
電話がつながって良かったですね。
羨ましい限りです。
書込番号:23417600 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たった今、同じようなことがありました。女の係。15分待たされて、それでもこちらは「お尋ねします」と丁寧に開始したつもりの会話でした。終始面倒臭い感じで対応され、「普通に考えればこうだと思いますけど」という回答。「思う…ということは、そちらでははっきり分からないってことでしょうか?」と確認すると、「だから普通に考えての話をしてるんです」。なんどもそういう調子で返され、しばらく無言状態になるほどでした。最初から最後まで担当者名も告げずに電話を切ろうとしたので、「失礼ですけど」と、こちらから聞いてようやく「S」と名乗る始末。真剣に楽天カードはやめようかなと考えています。
書込番号:23433927
23点

う〜ん
適宜の改行が出来ない人に付き合わされた係の人に少しだけ同情するね
やれやれだぜ
書込番号:23434639 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



長年イオンカード使ってたんですが、ここ数年は海外サイトに厳しくて困ってます。
特に kickstarter が弾かれまくりで。
決済拒否られるんならともかく、カード自体が一晩止められてもう使い物になりません。
不正なサイトのブロックはちゃんとやってくれつつ、正当なサイトはちゃんと把握して通してくれるような、海外サイトに強いクレカってどこかありますか?
1点

書込番号:23425692
0点



本カードでナナコチャージでポイントがつくのでクルマ税払えば割引な感じですね。対応してる自治体に限りますが。二台あるので (^-^)v
書込番号:23422325 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ken_tonさん
ポイントが付くといっても0.5%です。
(nanacoチャージにもう新規登録できなくなったリクルートカードなら1.2%%)
ですので、yahoo公金や自治体のホームページで、手数料を払っても高還元カードで払う方が得であることも多いです。
私は自動車税や固定資産税を航空系カードで払い、マイルを貯めています。
nanacoで自動車税払うと、納税証明書に印鑑を押してもらえるのはいいですね。
(最近は、車検で納税証明書が不要になってきていますが)
書込番号:23422517
1点



提携デパートのカードですが、本体は三井住友カードさんですので、こちらに記載致します。
提携デパートのお客さんである自分に対して、ある土曜日の昼間に、ファイナンスの勧誘電話がいきなり掛かってきました。レストランで昼食中であるこちらの都合も聞かず、とうとうと話し続けることにイライラして、このような勧誘電話を二度と掛けないで下さいと伝えて、その場をしのぎました。
それから一年近く経過した後、提携デパートのポイントカードとして、今後このカードは使用できなくなるとのことで、提携デパートとも、多々やり取りした挙げ句、最終的にはクレジット会社さんに連絡して状況確認して下さいと言われました。
そこで、三井住友カードさんに連絡したところ、先方慌てた様子で、ポイントカード番号併記の更新カードと詫び状を書留で寄越してきました。これまた、原因を多々問い合わせてみると、かつて勧誘電話をお断りした時点で、下請け会社から連絡受けた三井住友カード側管理職が、その権限のみで本来正規ルートを取らずデータベースをいじって、誤って更新停止を入力したとのことが後の説明で分かりました。
@下請け会社の統括管理がなっていない、A勧誘停止フラグと更新停止フラグが隣り合わせであるデータベース設計、B誤って入力して再確認を求められないフェールセーフがなされていないデータベース設計、C正規ルートではない社員がデータベースをいじれて、ダブルチェックされない運用、D全ての事後対応はコールセンターが担当し遅すぎる対応等々、あれだけ宣伝している大手カード会社とは到底思われない、ずさんなデータベース、管理体制、事後対応、誰も責任を取らない不誠実さ、口先だけの再発防止策、及び誠意のなさに疲弊し尽くしました。どうやら釣った魚に餌やらずを地で行く会社と悟った次第です。お気をつけ下さい。
書込番号:23417585 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)