
このページのスレッド一覧(全798スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 8 | 2018年7月7日 18:29 |
![]() |
2 | 1 | 2018年7月4日 10:57 |
![]() |
2 | 0 | 2018年7月3日 22:29 |
![]() |
4 | 1 | 2018年6月22日 16:17 |
![]() |
224 | 19 | 2018年6月22日 15:09 |
![]() |
91 | 8 | 2018年6月21日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どうやら、限度額のほかにナナコ枠があるようです。
ワタクシの場合、限度額が30万ですが、試したところ、ナナコ枠が10万までと推定されます。
それ以上、1000円もチャージできません。
もちろん、限度額まで15万以上ありますし、1日3回まで等の条件はみたしております。
まだカードを作って3か月なので、増額もできません。6か月経てば増額申請できるようですので、
限度額を増額して、ナナコ枠が増えればいいのですが。
漢方スタイルから乗り換えて、このカードで税金を・・。と思われている方は注意です。
3点

このカードを長く使いたいならnanacoチャージは控えた方が良いですよ。
電子マネーチャージはクレジットカード会社に最も嫌われるので、利用枠が少ない状態でチャージし過ぎの場合は強制解約もありますよ。
30万円のうち10万円はチャージし過ぎです。
edyなんかでもありましたけど、30万円の枠なら数万円程度が適正範囲だと思います。
利用実績のほとんどがnanacoチャージなら増枠はほぼ通らないと思うので一般利用もしつつnanacoチャージを少しずつするのが現実的です。
電子マネーチャージはクレジットカード会社はほとんど利益はないか持ち出しである事が多いので、不利益な使い方をしていると、カード停止の理由になりかねませんね。
書込番号:18953690
6点

9832312eさん
ご指摘ありがとうございます。
確かに、カード会社の立場だとナナコチャージいやですよね。(笑)
今年までは、2年前に作った漢方スタイルカードでナナコの限度月20万までは支払えたので、それと同様の使用ができると思ってこちらのカードを作りました。甘かったです。
税金分を含めて年間300万位使用するので、30万の限度額だと心もとないのですが、カード停止されたら元も子もないですね。
他のカードと併用しながら、細々と使って、限度額をアップさせるしかないですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:18953827
2点

プロパー系JCBカードでは
「JCBギフトカード・鉄道回数券・電子マネーチャージなどのご利用可能額」が具体的にWEBサービスで照会できます。
会員歴が短い場合など一回払いの一般S枠よりこの枠は低く設定されている場合が多いようです。例:総枠一回払いS枠100万,金券類50万など。金券類,貴金属,電子マネーチャージ,パソコン等が対象となります。実績により一般S枠と同額まで上がってきます。
書込番号:18954415
3点

上記はあくまでプロパー系JCBカードの場合でして,他に金券類枠を公開しているカードが他社にもあるかはわかりません。
書込番号:18954475
2点

え〜!チャージ利用しすぎると、利用停止なんてことあるんですか?
そんな事どこかに書いてあります?
不利益なのは分りますが、だから利用停止はないんじゃない?
だったらサービス提供するの間違ってますよね。
書込番号:18963733
36点

ナナコ利用で入会。ナナコ利用枠復活タイミングも通常支払いとは別で、チャージ後1ヶ月と1日?かな
かなりの警戒様ですね。まぁ仕方ないかなw
ポイント付くだけありがたし。
書込番号:21210970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はnanacoで一時に200万円までチャージした経験があります。nanacoチャージでポイントがつく頃でしたが。変更されたんですかね
書込番号:21946154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
nanacoチャージは1ヶ月に15回20万円まで、という制限もありますので、これに引っ掛かっているという事はないでしょうか?
これに引っ掛かっていた場合は、クレジットカード側の問題ではないということになります。
書込番号:21947736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



MUFG Recognized VIP の勧誘ありました。
現状では、三菱UFJニコスにて国際ブランドでのアメックスってJALカードでの””プラチナ JAL アメリカン・エキスプレス・カード””を活用してますが、銀行での MUFG Recognized VIP って何かしら優遇ってありますでしょうか?
因みに、同じメガバンクでのみずほ銀行では同行での”「みずほプレミアムクラブBRILLIANT」”にてクレディセゾンやプロパーでのアメックスのプラチナ、キャッシュカード一体型でのマイレージクラブ@UCカード、オリコカードでのザポイント@マイレージクラブなど取得してます。
1点

>>>銀行での MUFG Recognized VIP
三菱UFJ銀行にて、件の”MUFG Recognized VIP”が今しがた届きましたが、
https://matsunosuke.jp/recognized-vip/
を参照しますに有用なカードみたいです。
ボン・ジョヴィ、5年ぶりとなる来日公演が決定!での同公演は、11月27日(火)に京セラドーム大阪にてそれぞれ開催される予定だ。
のチケット購入を早速依頼してみてます。しかもVIP席:¥50,000【グッズ付】と知人のS席:¥15,000を複数。
MUFGってエンタメに強いのか一興です。
書込番号:21940082
1点



http://www.persona.co.jp/pc/blue_red/index.html
上記での阪急阪神でのスタシアペルソナエメラルドのクレジットカードを、デパート、ホテル、宝塚、電車などコンプしてるのですが、
今回、青い券面での”ペルソナスタシアピタパVISAカード”が更新されて、更新カードは思い込みにて赤い新しい券面って考えてましたが、違ってましてフツーに新規会員募集を打ち切りになってます青い券面でのカードでした。
赤いペルソナSTACIAカード って新規扱いになるようですねぇ。
一興にて、阪急傘下になってますイズミヤでのソレーナSTACIAカードを口座振替までウェブ完結にてネット申込しましたら、20分にてカード発行の案内メール来ました。
株式会社ペルソナ での与信って不安になってきます。
2点



まず楽天e-NAVIにログインして、
「お客様情報の照会・変更」 → 「メール配信の登録・停止」
と進んで不要なメールのチェックを外し、確認・実行します(画像1枚目)。
ですがこれだけだと、ショップから送られてくるメールは停止できません。
楽天のポイントキャンペーン等はショップからのメール受信が前提になっている(配信停止手続きをするとポイントがもらえない)ものが多いので、ポイントをもらいたいなら受信しつつメールアプリで振り分ける必要があります。
画像はGmailのものですが、まず、一読したほうがよさそうなメールをラベル「楽天」に自動振り分け(画像2枚目)。
読む必要がない、ポイントをもらうためだけに受信しているメールは「迷惑メール」へ(画像3枚目)。
ラベル「楽天」はメールを受信すると通知がきますけど、迷惑メールは何事も起こらず受信したことに気づきもしません。
そして受信の30日後に自動削除されます。
※あくまでGmailの場合ですが、他のメールでも同様の設定ができるはずです。
さらに、根本的に解決したいなら、新たなメールアドレスを取得して楽天とショップからのメールをそちらへ回ことも可能です(画像4枚目)。
この新規メールアドレスの着信通知を「しない」に設定しておけば、煩わされることは完全になくなります。
必要なお知らせを見逃す可能性も発生するので推奨はしませんけれど。
まあしかし、これを書くにあたり迷惑メールフォルダを覗いてみたところ、たしかに只事じゃない数を受信してますね。今日だけでもう12通!
これをまともに受信して通知を受けていたら、たまったものではありません。
とはいえ、ポイント欲しさにわたし自身が登録等をした結果なので、楽天やショップに文句を言うのは筋違いというものですが。
3点

ふだんから楽天のサービスを利用されている方は楽天のメルマガが多い事はご存知だと思いますが、楽天カードを作るとさらに量が増えます。
今まで楽天のサービスを利用していなくて楽天カードを作られた方は、きっと大量のメルマガに驚かれたでしょうね。
私も最初のうちは凄く煩わしかったのですが、今はもうすっかり慣れました(笑)
iPhoneで受信してますが、楽天からのメールは全て迷惑メールに振り分けています。
おもしろいもので、慣れてくるとメールのプレビューを見るだけで大体なんのメルマガかがわかるようになってくるので、本当に必要なものだけ開封して、残りは未読のままゴミ箱行きです。
書込番号:21914102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



高レベルの、すなわちステータスが高いアメリカン・エキスプレス、ダイナース、三井住友VISAなどのしかもゴールドやムレミアムカード等にしておけば誰でも「あなたまかせ」で安心です。
一朝事あったにせよ速やかに気持ちよく対処してくれます。
一方、楽天ベーシックカードのような会費無料でさらにポイントがたくさんもらえるようなカードは、利用明細はおろか利用可能額すら小まめにチェックすることなく、さらにリボ払い云々などという明らかにトータルでユーザーが損をする情報に反応してしまう低レベルな人には不向きです。
ポイントがもらえると聞けば特典進呈条件等を熟読もせずすぐにクリックしてしまい、馬鹿正直にDMを受信して不要メールに振り分けることすらできない人も同じく。
つまり、低レベルなユーザーは高レベルなカードを持つべきであるということです(逆は必ずしも真ならず)。
言ってみればクレジットカードの年会費は安心料みたいなものなのですね。
また、楽天カードは無職・無収入でも取得することができます。
一般的に、夫に定収入がある専業主婦はカード審査を通りやすいですけど、家事手伝いは通らないことが多いです。
でも楽天カードなら、家事手伝いでもニートでも年金生活者でも、ブラックでない限りたいていはカードを取得できる。無職・無収入・賃貸住宅住まいでも身元さえ確かなら取りあえずは審査を通ってカードを持てたりします。
そのかわり一定期間終了後に再審査のようなものがあり、そこで利用限度額を変更されたりします。
そして、こういった審査基準は楽天カードに限らずどこであっても非公開。利用者にも知らされることはありません。
何故?と言ってみたところで答えを得られるはずもなく、そういうものだと納得するしかないわけですね。
楽天カードで嫌な思いをした、あるいはネガティブなレビューや口コミを読んで不安になった人は、可能な範囲でできるだけレベル(≒ステータス)の高いカードを取得し使用することをお勧めします。
もし楽天クラスのカードしか取得できないのであれば、クレジットカードはやめてデビットカードにしたほうが何かとよろしいと思います。
32点

アメックスを押す時点で終わってる
書込番号:21690655 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

ネットの口コミでは評判悪いですけど、8秒に一人が申し込んでいる楽天カードは会員数1,500万人、2017年度のカードショッピング取扱高が6兆円を突破し、業界全体の8.8%に対して21%の成長率となっており、飛び抜けています。
自社発行ベースの取扱高で2017年度4月〜9月期には首位に躍り出ました。(グループベースではクレディセゾンG、三井住友 FG、三菱UFJ FGに次いで4位)
JCSIの調査では9年連続顧客満足1位を獲得していますし、ランキングサイトでは常に上位にいますから、口コミと現実との乖離が著しいといえます。
ポイントを稼ぐ為にクレジットカードを利用しようという人が、それなりに多いんじゃないかと思いますが、マイナス金利の影響で高還元率の維持も厳しくなってきていますから、今後もこの勢いが続くのか興味深いところです。
TVCMで知名度はバツグンですので、入会ポイントにつられてカードを作る人は多いと思いますが、楽天市場は既に頭打ちになっていて、楽天カードの80%以上が楽天市場以外で使われているようですので、楽天カード自体のマーケッティングは成功していると思います。
パチンコ等で1万円擦ると、楽天カードの100万円分のポイントに相当しますので、僅かな金額であっても無駄遣いには敏感になりそうなものですが、リボ払いにハマってしまう人は、小銭を拾おうとして大金を落としてしまうようなものですね。
書込番号:21690839 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

低レベルというと誤解を生むので言い換えるとするなら、暇な人は年会費の安い大衆向けカードでも使えますが、忙しい人はゴールドカード以上が似合う感じがします。
要するに無料のカードは客数も多いのでどうしても待たされる傾向が強いので時間が余っている人には何とかなりますが忙しい人にはどうにもなりません。ホームセキュリティなどの警備システムも、毎日在宅するような人や、家が狭い、家の数も少ない人には不要なのと似ています。
書込番号:21692089
6点

もう持っていませんが、低レベルのカードである事は間違いないですね。
このカードを持っていた事自体、情報弱者だった自分を恥じています。
このカードを言葉で表現すると、無責任、売りっぱなし、逆ギレ、自己都合、限りなく黒に近いグレーetc…
この前、障害が長期に渡り発生した際に、メールでの連絡が全く無かったみたいですね。
このカードに大袈裟ではなく人生狂わされた人は沢山います。
私から言わせれば、未だに解約せずに使い続けている人は低レベルとしか言い様がありません。
その点では意見が一致しましたね。
書込番号:21699319 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>issy75さん
>このカードに大袈裟ではなく人生狂わされた人は沢山います。
そんな人は殆ど居ないと思いますけど。
クレカに人生を狂わされた何て言う人は、クレカを魔法のカードだと思っている方でしょう。
書込番号:21700121
29点

楽天カード公式サイトからでも、スマホの楽天カードアプリからでも、すぐに『現在のご利用可能額』を見ることができます(画像参照)。
この『現在のご利用可能額』は利用明細より反映が早く、ほとんどその日のうちに使った金額が引かれます。
そして、
利用可能枠−利用可能額=利用額
たとえば利用可能枠が10万円で『現在のご利用可能額』が7万円だったら、利用金額は3万円なわけです。
逆に、10万円の枠に対して、自分の集計では3万円しか使ってないのに『現在のご利用可能額』が5万円になっていたら明らかにおかしい。
つまり、クレジットカードをどんぶり勘定で使ってる人はいざ知らず、家計簿アプリなどで利用額を把握していれば『現在のご利用可能額』を一日1回チェックするだけで身に覚えのない利用(不正利用)はすぐに気づけます。
そういった事々が面倒ならクレジットカードは使わず、利用(決済)から数分で確認メールが届き、口座残高にもただちに反映されるデビットカードにしたほうが、手間いらずでよろしいんじゃないかと思います。
分不相応な利用可能枠や、後先考えない分割払い・リボ払いで自分の人生を狂わせる可能性もなくなりますしね。
書込番号:21701007
6点

今は他のカードを使用してますが、不正利用で支払ったケースは一度も無いですね。
当たり前の事だと思っていました。
ランキングも3位から6位に落ちているみたいですし、問題ないカードならばレビューも口コミも、そちらに都合の悪い書き込みは無くなるのでは?
使用者の責任を追及するのではなく、他社が当たり前の様にやっている事をちゃんと出来る様にする事に力を入れてみては如何でしょうか?
書込番号:21702364 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

楽天カード公式サイトによれば、
『※万一、不正に利用されていることが判明した場合は、所定の手続きと調査のうえ、
お客様に重大な過失がないと判断した場合は、会員様に被害額をご負担いただくことはございませんのでご安心ください。』
https://www.rakuten-card.co.jp/contact/security/
とのことです。
ここで重要なのが「お客様に重大な過失がないと判断した場合」という文言です。
ケースにもよるでしょうけれど、過失がないことの証明はなかなかに難しく、そのためこれを盾にして補償に応じることを渋る可能性は大いに考えられますから。
それに関してカード会員規約の第17条にもっと詳しく書かれてますけど、
『〜場合には、支払免除の対象となりません。』
『〜について会員が支払の責を負うものとします。』
などという但し書きがたくさんあって、ひと通り読んでみてもどういうケースなら「会員様に被害額をご負担いただくことはございません」なんだか判然としません。
https://www.rakuten-card.co.jp/agreement/card_member/
同じく、
第18条(会員の再審査)
第19条(カード利用の停止、会員資格取消し)
これらを読んでみると、
『〜と当社が認めた場合、その他当社が必要と判断した場合には、当社は会員に通知することなく次の措置をとることができるものとします。』
などなど、このへんに起因すると思われる楽天カードのネガティブなレビューや口コミがいくつかあります。
一方、こういった事々を逆に考えてみますと、楽天ベーシックカードのような容易に取得できて年会費無料で還元率の高いクレジットカードが手厚い保障やサービスを提供していたら、割に合わないということもあるかもしれません。
というか楽天カードに限らず、年会費無料で還元率が高いクレジットカードは「サービスが悪い」「何かあったとき面倒」という不満を漏らす人が多いように思います。
問い合わせの電話が有料でつながりにくい、というのも共通ですね。
とりあえず、
・年会費永年無料
・還元率が高い
・入会時にけっこうなポイント付与がある
・その後もキャンペーン等で特典ポイントをもらえる
といった利点の裏側というか理由を考えてみたらよろしいと思います。
もちろん、ssy75さんが書かれている『ちゃんと出来る様にする事に力を入れ』ることは大切ですけど、上記サービスを保ちつつどこまで実現可能なのかわかりませんから、手厚くて且つ素早い対応を求めるなら会費有料のカードに切り替えたほうが手っ取り早いと思います。
書込番号:21703960
7点

楽天カードの規約が、特別おかしいという事は無いと思います。
また、どこの会社でもカード規約自体は年会費のかかる上位カードも同じものを使っており、上位カードに変えても規約自体が特別有利なものに差し代わるわけではありません。
規約をみると「紛失・盗難等」における免責について「故意又は重大な過失」とありますから、よほどの事がない限りこれを理由に補填を受けられないという事はないと思います。
「重大な過失」は普通の「過失」とは異なりますので、推測は働かず、特に重大である理由についてカード会社側に挙証責任があるからです。
気を付けたいのは17条2項4号で、例えば他人にカードを貸与していた時に「紛失・盗難等」が発生した場合は(規約違反になりますので)、この規定により補填を受けられなくなります。
(他人にカードを渡して買い物を頼む行為は詐欺罪の構成要件もみたしますので、絶対にしてはいけません)
このような規定はどこのカード会社も設けています。
これに対して、偽造の場合は「故意又は過失」ですから、これを盾に補填を拒むケースがあるようです。しかし「紛失・盗難等」と異なり原則責任を負いませんから、挙証責任をカード会社側が負うことに違いはありません。
加盟店はカード会社からみて顧客といえますが、年会費無料のカードでポイントだけ貰っているような人はカード会社にとって客とはいえません。
しかし、ユーザー側の認識として自分は顧客と思っている人が多いので、サービスが悪いといったクレームが生じるのだと思います。
年会費を支払ってカードを維持するユーザーは、カード会社からみて顧客といえますから、フリーダイヤル等サービスも良くなりますし、トラブル時の裁定も有利に働くのではないかと思います。
書込番号:21705074 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ダイバスターさん
ご説明ありがとうございます。
「上位カードに変えても規約自体が特別有利なものに差し代わるわけではない」
「故意又は重大な過失というのはよほどの事がない限り適用されない。カード会社側に挙証責任がある」
「他人にカードを貸す、他人にカードを渡して買い物を頼む、などは絶対にしてはいけない」
「会費有料カードのユーザーはフリーダイヤル等のサービスを受けられる」
等々、学ばせていただきました。
なお日本クレジット協会の資料によればクレジットカード不正使用被害額は、
平成26年(1月〜12月) 114.5億円
平成27年(1月〜12月) 120.9億円
平成28年(1月〜12月) 142.0億円
平成29年(1月〜 6月) 119.6億円
と右肩上がりで、さらに番号盗用による被害は日本国内が毎年60%強を占めており、より一層の注意をしたいところであります。
書込番号:21706123
6点

要は使える場所がどれだけあるか
アネックスって猫またぎ状態で使えない筆頭
書込番号:21753901 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

それだけポイント乞食が多いってことだよ。
そこに楽天がつけこんでるだけだよ。
書込番号:21839145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天カードは使い方を間違えなければ、良いカードですが一歩間違えるとクレームが多いカードでもあると思います。ポイントを沢山配布してる引き換えにメール爆弾を抱える様になりますし、個人情報が漏れた時の被害も多いのではないかと個人的に推測します。金融知識やメリットの部分を上手に活用すればいいと思いますが、意志の弱い方、使用状況の情報管理や自己管理ができない人は銀行系カードをおすすめします。安心をお金で買うために私は年会費のかかる楽天ゴールドカードを使用しています。一般カードに比べて多少デスクの繋がりも対応も一般とは多少違うと思います。しかしながら対応レベルは銀行系カードを求めてはダメだと思います。しかりながら、楽天の素晴しい所は顧客の囲い込み方が実に巧みで上手いなと思います。様々なジャンルの分野に手を伸ばし、販売促進から購買支援そして国民生活の痒い所に手を届ける生活支援の領域に達していると思います。カードとは少し脱線しましたが今後、キャリアーを独自で持つ事になる楽天がどういった未来を切り開いていくか非常に関心があります。
書込番号:21839199
5点

>見抜く屋さん
年会費無料のベーシックカードを取得する際、還元率を気にしない人は少ないんじゃないですかね。
サービスやサポートで選ぶなら有料カードにするでしょうから。
ちなみにわたしの場合、2017年2月に楽天ベーシックカードを取得したんですが、取得時のキャンペーンポイントが8000P(6000+2000)だったこともあり、殊更に必死になった覚えはないんですが2017年の総獲得ポイント数は24,229Pでした。
楽天市場の利用はほとんどないので、それ以前の獲得ポイントは微々たるものです。
今年(2018年)はさすがに落ち着いており、現在までのペースでいくと年間10,000Pいくかいかないかといったあたり。
こういったことを「楽天がつけこんでる」で片付けてしまうのはもったいないんじゃないでしょうか。
むしろ楽天カードの入会キャンペーンや初回利用キャンペーンなどを利用し、最初の1年間で2万数千ポイントを獲得。楽天ベーシックカードを使い続けるのが嫌なら1年で解約。
つまり逆に「楽天につけこむ」のが利口なやり方だと思いますが。
書込番号:21839272
3点

>Masatugu0214さん
『ポイントを沢山配布してる引き換えにメール爆弾を抱える様になりますし、』
この部分に関してのみのコメントですけど、楽天や出店店舗から送られてくるメールに、配信停止手続きができないものはないんじゃないでしょうか。
書込番号:21839320
3点

>jay0327さん
書き方が悪かったです。配信停止はできますが、楽天はショップ購入以外にもアンケートなど様々な手法でメルマガ登録を迫ってきます。毎日、楽天WEB検索、スクリーン、ポイントクラブ、ポイントくじなどこつこつしているといつの間にかメルマガが増えてきます。解除してもいたちごっこです。登録されるものは利用しなければ良いのですが、基本メルマガ配信で購買意欲をかぎたてる手法になってると思います。受信する事で情報も入ってきますので、ポンイント山分けなど参加できます。もちつもたれつの関係ですね。
書込番号:21839501
2点

>Masatugu0214さん
わたしも、もちつもたれつ的なものは残してます。
それにカード利用のお知らせ(速報版と通常版)をあわせると、絞り込んでもそこそこいい数のメールが届きますね。
仕事中にスマホへ着信通知がくるとうっとうしいので、メールアドレスを専用のものにして、帰宅してから一括チェックするようにしています。
書込番号:21839593
2点

>jay0327さん
>つまり逆に「楽天につけこむ」のが利口なやり方だと思いますが。
まったく同感です。
この手のカードは、サービスが改悪されないうちに1ポイントでも多くむしり取るつもりで、自分にとって有利なキャンペーンをどんどん活用しないと勿体ないと思います。
今月、会社の歓送迎会を控えてますが、自ら幹事を引き受けました。会費は5000円の設定です。
楽天カードのキャンペーンの中に、対象の飲食店で楽天カードで決済すると決済金額の10%がポイントで還元されるというキャンペーンにエントリーしています。
今回はキャンペーン対象店で合計10万円強の支払いになる予定ですので、10000ポイントほど還元される予定です(笑)
書込番号:21914004 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



とにかく嘘が大好きな楽天、さすがとしか言えません。
ポイントで釣ってリボ払いにさせて金利とって、ちょっとでも遅延したらエラーコード2だして、強制解約からの損害金請求。
もうね、笑うしかないわ。
楽天市場の配送もとにかく遅いし、楽天のデスク?の対応もお粗末。
ポイント大好きな方からしたら素敵なカードでしょうけど、クレジットカードの本来の目的を見直した方がよいのでは?
今日もどこかで誰かが楽天カードマンにつかまっていると思うと……アーメン。
書込番号:21839133 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

私もポイントに釣られてリボ払いしようと一瞬考えましたが、管理がめんどくさいので止めました。今後は、リボだけはどんな事があっても止めておこうと思います。後は人生で1回でも遅延したら全てのカードを解約する覚悟でカードは使っています。十分に残高がある銀行口座を引き落とし場所にしておかないとカード怖いです。
書込番号:21839236
17点

1枚のカードを遅延したら全てのカードを解約する覚悟というのはたいへん共感致しました。
やはりクレジットカードは信頼関係ですからね。
書込番号:21839259 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


jay0327さん
返信ありがとうございます。
確かにそのことについては嘘はついてないですね。
書き方が悪かったですね。
楽天は楽天でいいカードだと思います。
誘導のしかたが匠と言った方がよかったですね。
楽天はトラップがリボ払い関係だけではないとこがこわいとこです。
書込番号:21839384 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>見抜く屋さん
『誘導のしかたが匠』
その点には強く同意します。
トラップという表現についても同意。
ただ、なぜ「年会費無料でポイントをザクザクもらえる」のか、その理由を探るのは利用者の役目であるとも思います。
会社側がいいことばかりを前面に打ち出すのは、楽天や楽天カードに限った話ではありませんしね。
書込番号:21839485
5点

> リボだけはどんな事があっても止めておこうと思います。
まあこうお考えになるのも共感できますね。
リボは引っかかると多額の手数料が襲い掛かってきますからね。
しかし逆にリボを賢く使用すればポイントを沢山もらえますよ。
短期間でポイントを貯めたい方はリボを研究し活用したらいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000173/SortID=20959406/
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000230/SortID=21169428/
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000257/SortID=20869088/
他社のカードですがリボの危険性を分かった上で積極的にリボを活用しポイントを沢山もらうことが出来てます。
要は月々の弁済金を高めに設定しその範囲内で使えば一回払いと同じで手数料はかかりません。
ポイント獲得の条件として少額の弁済金を要求された場合はその範囲内で使えばいいだけです。
ただ、楽天カードの場合はリボに設定すると全額一回払いでも手数料がかかるので要注意です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88010110190/SortID=21005357/
こちらは楽天のスーパーローンになりますが手数料なしでポイントのみ勝ち取ることに成功しました。
しっかり研究すれば手数料を低く抑えて高額ポイント獲得も夢ではないかもしれませんね。
書込番号:21843076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>見抜く屋さん
>>ポイントで釣ってリボ払いにさせて
見抜く屋さんの意図と関係なしに自動的にリボ払いにさせられたのですか?
キャンペーンを見てクリックしてキャンペーンにエントリーして、自身でリボ払いの設定をされたのではないのでしょうか?
楽天カードに限らず、クレジットカードのキャンペーンは、ただポイント目当てにエントリーするのではなくて、キャンペーンの内容をよく理解したうえで御自身のカードの使い方に合ったキャンペーンのみにエントリーすればお得ですし何の問題もありません。
あと、クレジットカードの利用はカード会社との信用のやりとりですので、支払い方法が一括であれリボ払いであれ、予め定められた期日に滞りなく返済しなくてはなりません。
それに遅延を発生させてしまった場合は、これまた予め定められた罰則を課せられるのは当然のことだと思います。
クレジットカード本来の目的はしっかり果たしていると思いますよ。
逆にクレジットカードユーザー本来の責任をしっかり果たすべきだったのではないでしょうか。
書込番号:21910921 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

つまり、
今日も何処かでデビルマン。
宇宙の王者はグレンダイザー。
クレジットカード底辺の王者は楽天カード。
という事ですね。
リボ払いはいくら使っても安心の定額返済の上、ポイントザクザクで金利も掛かりません。
誘導されるのではなく、仕組みを良く理解した上で、マグドリさんみたいにこちらから賢く利用すると、ちょっとだけ得しますよ。
書込番号:21912298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)