クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Orico Card THE POINT

オリコポイントゲートウェイ。赤枠で囲んだ箇所がボーナスポイント付与

Amazon 2017/7 分購入履歴。ボーナスポイント付与に対応しそうな履歴が見当たらない

Amazon 2017/8 分購入履歴。一枚目に有る 2800 円の購入に対応する履歴が見当たらない

だいぶ久しぶりですがこのカードで気になる事が有りましたので、
口コミとしてこちらに記載させてもらいます。
同様の事象が発生している方がいらっしゃれば情報交換させていただければ幸いです。

添付したスクリーンショットは
1枚目: オリコポイントゲートウェイのポイント照会ページ
2枚目: Amazon 購入履歴 2017 年 7 月分(一部黒塗り)
3枚目: Amazon 購入履歴 2017 年 8 月分(一部黒塗り)
です。


【何が起きた】
2017年7月にポイントモール経由で Amazon にて買い物をした。
2017年10月10日にボーナスポイントと思われるポイントが付与されたが、
Amazon の注文履歴と正常に対応していないと思われる付与履歴が確認された。

例えば「利用日:2017/07/07 購入金額:1391円」や「利用日:2017/07/31 購入金額:28703円」
に対応しそうな注文履歴が Amazon 側に無い。利用日も購入金額も Amazon 側の履歴と異なる。
利用日は幅があるかもしれないが、購入金額が大きく異なっていたので不審に感じた。


【取った対応】
オリコのサポートに連絡して調査をお願いした。
2017年7月頃の Amazon の注文番号、注文日、配達日、請求金額をサポートにお送りした。


【結果】
全件オリコモール経由である事は確認できたが、
ボーナスポイントが付与されない詳細については分かりかねるとの返答をいただく。


【考えうる原因】
・購入完了までにセッションの情報が失われた
オリコモール経由であるとサポートが確認しているので今回は当てはまらない。

・オリコモールから遷移した時点で既に商品がカートに入っていた
そうすると 1391 円や 28703 円で購入できる商品を(単一・複数組み合わせ含めて)購入していないので考えにくい。
さらに単一商品を一点だけ購入した場合にも(対応していると思しき)ボーナスポイントが付与されていない。

・私がここにデマを書いてる
考えうるメリットに対してリスクが大きすぎるような…

書込番号:21368905

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/19 04:55(1年以上前)

287ポイントのやつは7月29日の31500円のやつかなぁと

送料500円だったりしませんかね

送料抜いて31000円から税抜くと28703円くらいなんですが

7月7日の分はもしかしたら6月とかの注文だったりしませんかね

6月の注文でも出荷準備に入ったのが7月なら利用日が7月になったりもするので

間違っていたらごめんなさい

書込番号:21368946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/19 09:51(1年以上前)

amazonは荷物の発送個数の削減と在庫縮減の両方を積極的に推進している関係で注文の単位と発想の単位がズレる傾向が強くなってます。ここで注文別にカード決済していても、発送単位でカード決済を組み替えるような操作をしているようで、ポイント付与時期のずれやポイントがつかないなどの問題も出てます。他社のカードでも似たようなことがありますが、残念ながら対応する対策はありません。

書込番号:21369332

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2017/11/19 13:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。


>量産型ネコまっしぐらさん
確かにポイント履歴の 28703 円に 1.08 を掛けるとおよそ 31000 円になって Amazon の 7/29 注文分に対応しそうです。
同様に考えると 2800 円は 3024 円となってこれは 8/2 注文分で一番上に表示されてる商品ですかね。
1391 x 1.08 ≒ 1502 円は 6 月の注文の中に対応してそうな商品が見つかりました。

ただ後者2つは複数個口の注文のうち1商品だけが対象になってますね。
既にカートに商品を入れた状態でその1商品だけをオリコモール経由で購入した場合はそうなるかと思うんですが、
本当にそんな買い方したかな(4ヶ月前なのでそうでない事を証明する手立ては何も無いのですが)。


>nogizaka-keyakizakaさん
そうですね。Amazon としては(流石にオリコよりは正確に購入履歴と紐付けが取れるはずの)
Amazon カードの利用者を増やしたいでしょうし、こういった一見分かりにくい挙動でも外部パートナー向けの仕組みを
コストかけて修正するモチベーションは無いかもしれませんね。


とりあえずしばらくは Amazon で複数の商品を一回の注文で決済せずに、
ある程度分割して個別に注文する等、システム側でコンバージョンの繋ぎ込みと履歴を追いやすくなりそうな方法で
買い物していこうと思います。

書込番号:21369715

ナイスクチコミ!2


takumipさん
クチコミ投稿数:12件

2017/11/19 19:33(1年以上前)

あいまいもこもこさん

こんにちはです。

確か、ポイント対象は税別ですね。
オリコにも例として下記が記載されてます。
【例えば、本ショップはオリコモールから10,000円(税別)のお買物をすると・・・50オリコポイントがたまる】

基本的にはパソコン内にクッキー(Cookie)が記憶されて決済単位でポイントが付くはずですが
色々な条件で外れる場合が多々有ります。
下記口コミにも記載があります。
ご参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000260/SortID=20316362/

書込番号:21370506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2017/11/20 11:57(1年以上前)

>takumipさん
ご返信ありがとうございます。

やはり税別の金額で計算されるのですね。

同様のケースと思われる書き込みの共有もありがとうございます。
ポストされたのが去年の10月という事は少なくとも一年以上は同じ状況が続いているという事ですかね。
共有していただいた書き込みをされた方同様しばらくは一商品一決済でやっていこうと思います。
(宅配業界のオーバーワークが叫ばれる昨今に心苦しいですが)

書込番号:21371897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

高校生名義でのカード発行

2017/11/10 09:03(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード

クチコミ投稿数:8380件

高校生の娘がホームステイをするため、高校生の娘名義の家族カードを発行しました。
HPのQAでは「海外留学など海外でカードをご利用の場合は、中学生を除く満15歳〜18歳のお子さまの家族カードをお申し込みいただけます。」と書いてあります。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=67&id=315

具体的には入会案内デスクに電話し書類審査が必要となるので、書類を郵送してもらう必要があります。「海外留学など」の条件は18歳以下の家族が両親の同行を伴わない出国なので、ホームステイに限らず一人旅行でも良さそうです。家族カード申込書と海外での日程を含むカード名義者の同意書を返送すれば完了です。ご参考まで。

書込番号:21346056

ナイスクチコミ!4


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/11/11 06:43(1年以上前)

>エメマルさん


>>>高校生の娘がホームステイをするため、


へぇ、今はだいぶ寛容になってるんですねぇ。オイラの時は”ホームステイ”ってのはカード発行に関しては埒外でしたね。

書込番号:21348367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件

2017/11/11 07:21(1年以上前)

>acid-burnさん

高校生名義で家族カード発行出来るのは三井住友VISAカードとJCBカードのみですが、JCBは「海外へホームステイや留学をする予定がある場合」と明記されているので、入会案内デスクと話した限りでは渡航日数を問わない三井住友VISAの方がハードルは低そうです。

書込番号:21348413

ナイスクチコミ!1


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/11/11 07:43(1年以上前)

>エメマルさん


>>>高校生名義で家族カード発行出来るのは三井住友VISAカードとJCBカードのみですが、


後学の為に教えて頂きたいのだが、一応海外渡航(@ホームステイないし留学)にて高校生での発行になりますが、帰国してから、
本邦国内での利用ってのは可能なんでしょうかね。

姪が、在籍してます中高一貫の私学が、こういうのに熱心な校風でして、3年後に欧州ないしカナダの提携の学校に考えてるそうな。

書込番号:21348463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件

2017/11/11 08:02(1年以上前)

>帰国してから、本邦国内での利用ってのは可能なんでしょうかね。

高校生名義での家族カード発行審査が特殊なだけです。発行さえしてもらえれば普通の家族カードなので、国内利用についても全く問題ありません。審査時に郵送する書類も普通の家族カード追加の書類+αです。

書込番号:21348502

ナイスクチコミ!1


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/11/11 08:31(1年以上前)

>エメマルさん

>>>国内利用についても全く問題ありません。

制服着てたら、カード利用での店頭で拒否を喰らいそうですねぇ。

因みに、件の三井住友カードないしJCBって、本体での発行でしょうか? って云いますのも姪の親ってか、オイラの姉貴は地銀フランチャイズでのVJAとJCBなんです。

書込番号:21348548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件

2017/11/11 18:43(1年以上前)

>acid-burnさん

自分の三井住友VISAは本体のカードです。JCBも本体のQAに発行条件が書いてあるので本体のみだと思います。

書込番号:21350026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

年末どこでも2倍キャンペーン

2017/11/02 10:27(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件

nanacoクレジットチャージ分は、対象外なんですねぇ。
今年の4月から6月の3倍キャンペーンは、対象だったので、
期待しましたが、残念です。

書込番号:21326208

ナイスクチコミ!3


返信する
OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/02 23:38(1年以上前)

ヤフーからキャンペーンの告知メールが届いていました。
今回も対象者限定みたいですね。
キャンペーンの内容を簡単にまとめますと下記になります。

[開催期間]
11月2日〜12月31日

[対象者]
・「本キャンペーンの対象です」と記載されている会員
・キャンペーン期間中にエントリーしている事

[獲得ポイント]
・上限は2000ポイント
・2018年2月末ごろに通常ポイントで進呈

[キャンペーンの対象外となる項目]
・キャッシングサービスの利用分
・nanacoのチャージ分
・ANAプリペイドカードのチャージ分

[注意事項]
・エントリーしたIDとショッピング利用したYJカードのIDが同一でない場合
・2018年1月31日までに売上情報が到着したご利用分が特典の対象
・利用店舗によっては利用日が商品を購入した日と異なる場合もあり、
 利用日が対象日以外の場合は本キャンペーンの対象外


12月になれば年末ウルトラセールも始まるので、5の付く日を狙えば更にポイント貰えますね。
毎度の事ですが年末の駆け込み購入は対象外になりやすいので注意されたし。

書込番号:21327837

ナイスクチコミ!4


d1011さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/07 15:31(1年以上前)

しばらくこのカードをメインで使っていましたが、ここ2〜3回、2倍/3倍の対象外でした。公共料金の支払いに利用したり、頻繁に利用すると2倍/3倍の利用促進キャンペーンの対象から外れるのでは?との話を聞いたので、3か月くらい前からこのカードの利用を控えていたところ、今回の2倍は対象になっていました。もしキャンペーンの対象から外れていたら、原因は「使いすぎ」かもしれません。

キャンペーンの対象になっていなくても、このように教えてくださる方がいらっしゃるので、情報は耳に入ってきます。今回は2倍の対象になっていましたが、メインで利用していた時に対象から外されたのはとても印象が悪く、ちょっと使う気にはなれません。公共料金の決済は、このカードには二度と戻さないと思います。

書込番号:21339228

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

現状は、みずほフィナンシャルにて”One MIZUHO”に乗っかり銀行や信託、証券などを”みずほ”にしてます。みずほ銀行での”みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード”やキャッシュカード一体型でのUCマスターカードやオリコでのザポイント”『みずほマイレージクラブカード/THE POINT』”と職場での職域?「Mizuho Promenade Members GOLD Card」を活用してます。


MUFGでも幸いにして、銀行にて「MUFG Recognized VIP 」を取得できてます。


疑問なんですが、みずほフィナンシャルにて”プラチナ”級ってクレディセゾンです。   オリコないしUCカードでも発行の意図ってアリでしょうかね?


オリコカードのプラチナのマスターカードは、みずほ銀行と関係なく取得可能でした。

UCカード(中身はクレディセゾンですが)でも、プラチナなカードって企画してくれんかな。JCBもザクラスあるのに”プラチナ”発行するみたいですし。

書込番号:21308085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon Bar

2017/10/22 14:22(1年以上前)


クレジットカード > Amazon MasterCardゴールド

スレ主 OLGAさん
クチコミ投稿数:251件

https://www.amazon.co.jp/b?node=5367839051

20日より銀座で期間限定のバーがオープンしています。
アメックスのグリーンカフェと違い、amazonのクレカ提示で何かサービスが有る訳ではありませんが
興味のある方は行ってみたらどうですか。

[営業期間]
2017年10月20日(金)〜29日(日)

[営業時間]
17:00〜23:00 ラストオーダー22:30

[場所]
G735 Gallery
東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル1F

[取り扱い酒類]
赤ワイン/白ワイン/スパークリング/ビール/カクテル/梅酒/焼酎/ウイスキー/日本酒など各種

*お酒1杯当たり500円〜1,500円
*フードメニューは500円〜

書込番号:21298588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

http://www.bk.mufg.jp/tsukau/visadebit/lp/201405_movie/?banner_id=b384359


上記の三菱東京UFJ-VISAデビット入会にて、

>>>@入会後1ヵ月間のご利用が3回以上で、500円プレゼント
Aさらに、@のご利用金額が合計1万円(税込)以上で、1,000円プレゼント


との由


で、最近 JCBからも  http://web-cache-sc.stream.ne.jp/www09/jcb-edm/2017/20171016_014280/index.html


にて、「支払い名人」新規登録・利用でもれなく1,500円! だそうです。


JCBは、1500円を得るが為に

>>JCBカードで新規に「支払い名人」に登録のうえ、「支払い名人」で合計5万円(税込)以上利用すると、もれなく1,500円キャッシュバック!


5万円の散財をしなきゃいけません。


1500円  って何かしらのエヴィデンスある訴求可能な数字なんでしょうか??

書込番号:21292830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/20 18:20(1年以上前)

還元率でみた場合、
1万円で1500円なら15%でまあまあですかね?
私の場合はPontaを2000円分もらったので3500円の収益でしたが、もちろん三菱東京UFJ-VISAデビットは用が済んだので解約済です。

しかしJCBの「支払い名人」は5万円で1500円じゃたった3%で割に合わないです。
しかもリボ払いなので上手に運用しないと多額の手数料を取られるリスクがありますので、私はこのミッションは「パス」ですね(^^;

書込番号:21293332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/20 21:45(1年以上前)

カード会社加盟店から徴収する手数料は最低2〜3%といわれます。
よって5万円の3%分の1500円をカード利用者に還元したらカード会社には利益はなくなります。
さらにいえば、顧客への不相応な利益供与(プレゼント)もないわけですから、景品表示法や公正取引上、無難という考えになります。

書込番号:21293912

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/10/22 10:21(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん


>>景品表示法や公正取引上、無難という考えになります。



他のカード会社でのキャンペーンでも”1500円”ってのも横並びにてアリって話なんでしょうかね。


ここ大阪は、最近雨続きにてさっき、さっさと投票に行ってきた。

書込番号:21297932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/22 10:41(1年以上前)

キャンペーンが各社横並びということはないですが、全員対象での特典は減ってきてますね。楽天などは高ポイント(今8千ポイント)で有名ですが、こちらは楽天市場で使ってもらって元取ろうという楽天グループでの戦略があるわけですね。

書込番号:21297998

ナイスクチコミ!0


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/10/22 10:50(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん


>>>楽天などは高ポイント(今8千ポイント)で有名ですが、


楽天カードでの入会ポイント取得って、どうしてこうも口コミを賑わせるのか疑問です、カード申し込みの際にポイントを取得すべくフローチャートを猿でも解るくらいに詳細にすべきかと。楽天カードのデスクへの問い合わせの際でのフリーダイヤルでなく電話代が課金されるナビダイヤルで不評を買ってるようだが、昨今は電話代にすらケチを付ける風潮なのかって嘆息します。


>>>キャンペーンが各社横並びということはないですが、全員対象での特典は減ってきてますね。



ライフカードなんざ、友達をカードの申し込み&審査通過しまして会員にしたら ・・・・・・ってなメールの頻度高いです。

書込番号:21298019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2017/10/22 13:37(1年以上前)

「銀行業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約」の3条2号には取引価格が確定していない場合の景品についての記載があり、施行規則で定める僅少な額の景品とする。としています。
施行規則(2条1項)ではその額を1,500円以内と定めています。

上記から、カードを3回使う事を条件とした景品は1,500円まで可能と見る事ができます。
一方で総付景品の限度額は10分の2ですから、条件2の10,000円以上の利用で付けられる景品の上限は2,000円という事になります。

しかし、これらは個別のキャンペーンではなく連続した同一のキャンペーンですから、低い価格の1,500円にしておく方が無難です。
考え方によっては、3回利用で1,500円、さらに1万円以上利用した場合は+500円というキャンペーンも可能のように思えますが、3回の利用が前提条件になっており、1回1万円利用しただけでは一銭も貰えないので、この部分も取引価格が確定していない場合の景品の範疇に含まれると判断される可能性があると思います。

何れにせよ、1,500円の数字が多いのは、銀行業景品規約施行規則(2条)が影響を与えているのは間違いないと思います。

書込番号:21298463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/10/22 13:45(1年以上前)

>ダイバスターさん


>>>何れにせよ、1,500円の数字が多いのは、銀行業景品規約施行規則(2条)が影響を与えているのは間違いないと思います。


へぇ、法規制での根拠あっての「1500円」ってな数字なんですね。

書込番号:21298488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)