
このページのスレッド一覧(全796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 200 | 2024年6月24日 19:17 |
![]() |
112 | 200 | 2024年6月22日 15:50 |
![]() |
8 | 22 | 2024年6月15日 16:33 |
![]() |
10 | 7 | 2024年6月15日 15:55 |
![]() |
1 | 1 | 2024年6月11日 14:19 |
![]() |
67 | 200 | 2024年6月9日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25714898/
『キャッシュレスのお得情報46』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
1点

こちらで人気の格安sim『LINEMO』が新料金プラン『ベストプラン』に、6/13までの申込みなら旧料金プランを継続利用できるのでお急ぎください
自分は『Rakutenモバイル』『mineo』『日本通信』がありLINEMOは契約キャンペーン以外で必要のない人、LINEMO駆け込みは見送りですかね…
書込番号:25766742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>16種類の野菜さん
どうかなぁ、もしか少し待ったほうが、オトクなキャンペーンを展開するかもしれません。
先は読めないですが、今はLINEMO追加契約が必要な状況というわけでは
ないので、もうちょっと待ちます。
書込番号:25767611
0点

>イトウ_01198300さん
イトゥさんは既に『LINEMO3回線』持ちだとPixel8aさんから聞きました
4回線は不要でしょうね、いや3回線でも多いと思う
というよりもう今日までの期間限定キャンペーンは終了でしょうね
書込番号:25767623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>16種類の野菜さん
こんばんは、帰宅しました
爺も期間限定LINEMOキャンペーンは見送りました、既にありますし。自分がやった家人名義のLINEMOキャンペーンなどキャンペーン自体を忘れてる始末ですから追加する『頭の余裕』が御座いません。
それよりベストプランの『新キャンペーン』に期待したい。もちろん爺の期待は『V』の方、PayPayポイントをたくさんあげちゃって欲しいよね(^^)Vブイブイ
書込番号:25767926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リクルートカードのリンクから来ました
利用制限機能の有無について、の続きはこちらで宜しいでしょうか?
JCBカードの場合、不正利用を見つけサポートに連絡するだけで終わりました。キャンセルになりました。
書込番号:25767933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
これはこれは、お忙しい中お疲れ様です。
書込番号:25767968
0点

>イトウ_01198300さん
イトゥさんもお忙しい中、返信ありがとうございます。
ポイ活してる人より、投資してる人の方が儲かってますね…
書込番号:25767980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIC SIMのキャンペーン、6/4以降はどうなるかと思いましたが、13000ポイントに減っちゃいましたね。
(6/16まではプラス1000ですが)
https://bicsim.com/campaign/sim_cp900-shop.html
BIC SIMは事務手数料3,300円+SIMカード発行手数料がかかりますし。
今月でギガ活が実質終了となるpovo 2.0回線をどうするか考えていましたが、魅力的なmnp先がありません。
書込番号:25768325
0点

>mini*2さん
楽天モバイル
書込番号:25768334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
ご提案ありがとうございます。
楽天は、月20GB以上確実に使うヘビーユーザー向けのように思いますが。。。
また、LINEMOベストプランと同様、利用ギガがしきい値を越えたら勝手に料金が増えるのは嫌いです。
書込番号:25768373
0点

>mini*2さん
キャンペーン中なので
多少は超えても愛嬌でしょう
三木谷社長キャンペーンです
アフェリエイトのないアドレス最後がブイアイピィの。置いて置きますね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/
書込番号:25768414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
>@とりぃさん
>イトウ_01198300さん
楽天紹介キャンペーンは紹介リンクにログインした日が基準なんですって
5ちゃんに書いてました
1回線目が5、6、7月ポイント付与なので
2回線目は『8月開通』の予定
書込番号:25768453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
ええ、そうみたいですね
書込番号:25768464
0点

>イトウ_01198300さん
それで紹介キャンペーンに『毎月ログインする』ことにしました
一人5回線70000p満額は貰いたいと思ってます
イトゥさんは楽天よりLINEMO狙いですよね
書込番号:25768475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Rakuten…
書込番号:25768652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
>16種類の野菜さん
爺のLINEMOレビュー『スマホの月額料金ぐ大幅に削減できました!』が
高評価の評価、利用レポートに選出されてるようです
喜ばしいことなのですが、どなた様が評価されたのでしょうか?閲覧回数とかですかねぇ…
書込番号:25768701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
えぇ、そうなんですよ!
お陰さまで
みなさんから高評価を得たようですね
因みにLINEMOの
『MNPキャンペーンを利用したい』も爺のレビューです
書込番号:25768912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
はい、ウチは田舎なもんで、楽天モバイルは電波状況がイマイチなんです。
一応softbankはそんなにわるくはないですが、依然としてドコモの電波が圧倒的優位なことに
変わりはないです…。
書込番号:25769536
1点

iPhoneで文字入力する際に、”→”これはあるけど、”←”これが無い。
修正したいときなどカーソル位置を少し戻したいときに、すっごい不便なのよ。
なので、やっぱりAndroidのほうが使いやすいように思うんですが…、そんなことないですかねぇ。
書込番号:25769556
1点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152937/
『キャッシュレスのお得情報27』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152937/#25186499
前スレのスズキ_01197655さんの書き込みへの返信です。
> ‥ん?これだとLINEMOミニプラン月額990円と同じですねぇ。
ijmio2GB440円+povo5分通話トッピング(月額550円)=990円
LINEMOミニプランは10/31〜1/31だけ契約しましたが通話準定額は無料でした。
しかし無料は1年だけでその後は有料(月額550円)になりますね。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16655
1年以上使うならijmio2GB440円+povo5分通話トッピングのほうが550円お得です。
書込番号:25186836
0点

>マグドリ00さん
取り急ぎ、iijで購入したNECのモバイルルータが届きました。
なんと、予備のバッテリーまで付いてました。30円で至れり尽くせりですね。
もちろん送料無料でしたよ。
モバイルルータとはいえ、箱にIMEI番号の記載がありますので、
やはり転売などをする場合には自己責任ですね。
私は売ってしまおうと思ってたんですが、売らずに手元に残しておきます。
書込番号:25186892
0点

>スズキ_01197655さん
ご報告ありがとうございます!
そもそも転売は全く考えておらず単にPC周辺機器としての目的だけです。
ギガプランは初月日割りなので月末に購入したいと思います。
Xperia 10 IVのSIMはsSIM+nanoSIMの構成でnacoSIMは日本通信SIM290円プランです。
空いているsSIMにIIJmioを入れて混雑時間帯に両者の速度比較をしたいと思います。
書込番号:25186940
0点

>スズキ_01197655さん
良さげなルーターが届いて良かったですね。月額料金も安いし、安心のDプランですものね。
みなさんスズキさんに続きそうですね。レビューありがとうございました。
書込番号:25187283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの16さん
これなら安いと思いますよ。あとは、個人の判断にて。
書込番号:25187322
0点

本日#ギガ活プロモコード獲得の為、オーケーの地下売り場で買い出しをしました。
オーケーの地下は日本通信が圏外になりやすいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25093217/#25143014
こちらに書きましたがこの時はOPPO Reno Aに日本通信SIMを刺した状態でエスカレーターに一番近いレジで何度か試みて決済完了しましたがau PAYコード決済画面の表示にかなり時間がかかって焦りました。
今日の実験ではXperia 10 IVに日本通信SIMを入れ替えて初めての挑戦です。
地下売り場の奥のほうで画面を見たら5G表示でアンテナピクトは3本出てました。
「これはひっとして楽勝かも?」
と思ったら甘かった(汗
何とエスカレーターに一番近いレジに移動したらアンテナピクトは0本ではありませんか!!
そこのレジはいつも空いていて逆の方向(エスカレーターから離れる方向)のレジは混んでます。
で、ダメ元で一番奥つまりエスカレーターから一番遠く最も混雑なレジに行ったら何と
アンテナピクトが3本に復活したではありませんか!!
この挙動は不思議ですがそのレジで無事決済出来ましたよ。
ところで先日いきなり丸亀製麺が#ギガ活脱退して衝撃を受けましたのでオーケーも危ないと思っていて店内を見渡したところポスターが掲示されてました!!
キャンペーン期間の終了日は「未定」となってますね。
これで当面はオーケーで#ギガ活の恩恵をフルに受けられそうです。
書込番号:25187357
0点

オーケー地下でのトラブルがもう一つありました(汗
https://aqfpob.com/
「レシートで貯める」
は今までPC版をやっていたのですがiPhone、OPPO、Xperia3台にURLへのリンクをホームに貼り付けてレジでレシートをもらいその場でアップロードできるようにしました。
今回オーケーでのau PAY決済(#ギガ活)終了後、レジの奥の買い物袋へ詰めるためのスペースで
「レシートで貯める」
をやり投稿ボタンを押しても反応がありません。
アンテナピクトを見ると何と0本でした(汗
まあこの状態になっても地上へ出れば自動的に回線が回復し投稿も完了するだろうと思っていたら甘かった(泣
自宅に戻りPCブラウザで
https://aqfpob.com/
「レシートで貯める」
へアクセスし確認したらオーケーのレシートが登録されてないではありませんか!!
スマホ(Xperia)で確認しても同じで仕方なく同じレシートを再度投稿しました。
これって一体どう言うこと???
スマホ版「レシートで貯める」は圏外では使えないし回線が回復しても駄目ってこと???
書込番号:25187366
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152937/#25181977
こちらでご案内した、
https://www.family.co.jp/campaign/spot/2303_famipay-kangen_cp.html
【ファミマのアプリ ファミペイ限定】最大1500%還元!ファミマのアプリ出すだけチャレンジキャンペーン
期間は2023年3月14日(火)0:00〜2023年4月10日(月)23:59
に関してマネーの達人で記事が出てましたよ。
https://manetatsu.com/2023/03/431551/
【ファミペイでお得】楽天ギフトカード(POSAカード)購入時に5つのキャンペーン 購入方法を組み合わせてさらにお得に
の中で(4)の
「5と0のつく日にファミペイ払いでPOSAカードを購入するとファミペイボーナス1.5%還元」
は全く知りませんでした(^^;
これもGoogleカレンダーに登録しうっかり忘れ防止しようと思います(汗
他の件も含め(1)〜(5)は時間が無くてちゃんと読んでませんが今度時間がある時に時間をかけても良いのでじっくり読んで理解しながら最大限の獲得を目指します!!!
書込番号:25187694
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25184668/#25187357
こちらに書いた不可思議な現象
・電波が届くはずのエスカレーター近くのレジで0本
・電波が届かないはずの最も奥のレジで3本
と言う電波逆転現象ですがドコモ公式にヒントが出てました。
https://www.docomo.ne.jp/area/feature/
電波は干渉(ケンカ)する
見通しの良い場所やビル密集地などは、複数の電波がさまざまな方向から飛んできます。
複数の電波がぶつかり合うと、電波同士がケンカ(干渉)をして電波が不安定になり、発信や着信ができなかったり、通話中に切れやすくなります。
これの類似の現象がオーケーの地下で起きていたってことですか?
つまり基地局近くで電波同士がケンカしお互いに潰しあって0本、遠くではケンカ(潰しあい)がないので3本ってこういう説明で辻褄が合ってますよね?
書込番号:25187731
0点

>マグドリ00さん
オーケーのギカ活はありがたいですね。
私の場合、1GB、一週間のギカ活はこれしかもらったことがありません。
書込番号:25188390
0点

第一生命NEOBANK 新規口座開設キャンペーン
期間中に新規口座開設し、4月30日の時点で残高が3万円以上あると、
もれなく3,000円もらえます。
※キャンペーン期間2023年3月17日〜4月30日
https://www.netbk.co.jp/contents/campaign/20230317_001537/index.html
‥なんで第一生命なんだろ
口座開設にあたって、保険の契約などはとくに不要なようです。
書込番号:25188924
0点

東京ガス開催の東京都デマンドレスポンス事業
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/home/demand_response.html
に参加し5日間の節電が成功した為、1,000円の報酬をデジタルギフトで受け取りました。
交換期限は9/19までで以下の商品があります。
Amazonギフトカード
GooglePlayギフトコード
Apple Gift Card
QUOカードPay
デジタルKFC CARD
吉野家デジタルギフト
タリーズデジタルギフト
すかいらーくご優待券
サーティワンアイスクリームデジタルギフト
西松屋チェーンデジタルギフト
nanacoギフト
EdyギフトID
WAONポイントID
Pontaポイント コード
PayPayギフトコード
図書カードネットギフト
この中で汎用価値が最も高いものにしたいと思いますがどれがいいでしょうか?
まず店舗限定のKFC、吉野家、タリーズ、すかいらーく、サーティワン、西松屋は除外ですね。
スマホアプリに課金したくない(無料の物しか使わない)のでGooglePlayギフトやApple Giftも除外です。
消去法でAmazon、QUOカード、nanaco、Edy、WAON、Ponta、PayPay、図書カードに絞られますがどれにしましょうかね?
対応店舗数で最も多いのはやはりEdyかPayPayですかね?
書込番号:25189579
0点

去年10月31日契約し1月31日解約したLINEMOですが、昨日報酬のPayPayポイント990円分受け取りました!!
ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!
書込番号:25189582
0点

>マグドリ00さん
auPAYからじぶん銀行へ払い戻しできるPonta一択!
書込番号:25189592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
ありがとうございます!
まだやったことがないのでミスが怖いです。
Pontaをau PAYにチャージすると「払出可能残高」になったと記憶してますが、手数料がかかりますね。
手数料を無料にするには
https://www.jibunbank.co.jp/landing/ginpay_service/web/
ここに出ている自動払出を設定すれば良いのでしょうか?
しかし毎日・全額で設定してしまうと、全額がauじぶん銀行口座へ出金され、au PAY残高が枯渇し#ギガ活不能になります(汗
一方、日付選択・金額指定の方法だと毎月1回決まった金額をauじぶん銀行口座へ払出できるようですが、解除を忘れて放置した場合、全額払出され残高枯渇で#ギガ活に支障が出ますね。
au PAY残高を確実に残すにはどうすれば良いですか?
書込番号:25189629
0点

>マグドリ00さん
その通り自動なら手数料無料です!
私は翌日全額払い戻しの設定なので、カード以外からauPAYにチャージした残高は常に0円です( ^_^ ;)
書込番号:25189634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
ありがとうございます。
残高の大半はカードからのチャージでした(^^;
枯渇の心配はまずないですね。
1000円はPontaにチャージしauじぶん銀行で毎日・全額払出に設定して払出可能残高を常時ゼロにしようと思います。
書込番号:25189657
1点

>ぬへさん
ギフトコード1000円分はPontaに交換申請し即座にPonta残高が千円増えました。
Ponta総額は何と7万円超えました(^^;
ぬへさんのPonta残高は常時ゼロでしょうか?
全額をauじぶん銀行に出金してしまうと今度はローソンお試し券の原資が枯渇してしまいます(^^;
書込番号:25189671
0点

>マグドリ00さん
>ぬへさんのPonta残高は常時ゼロでしょうか?
Pontaポイントは基本的に温存して、auPAYはカードからチャージするか、じぶん銀行からのオートチャージで使用しています
ただしオートチャージは限度額12,000円に設定した状態で、auPAYが予告無しでauキャリア回線以外のユーザーのオートチャージ新規設定をできなくしてしまったので、少額決済のみで使用しています
書込番号:25189686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
やはりそうですよね。
Ponta→au PAYは一方通行ですから。
カードチャージはセゾンのリボ宣言やイオンカード新規入会でやってますが、これらが無くなったらカードチャージはしなくなりauじぶん銀行が主なチャージ原資になると思います。
しかし、
> auPAYが予告無しでauキャリア回線以外のユーザーのオートチャージ新規設定をできなくしてしまったので、
これは困りましたね。
しかしpovo2.0は「au回線」ですからオートチャージは継続して可能で、新規の設定も出来ますよね?
ちなみに自分はpovo2.0ユーザーでオートチャージはまだ未設定です。
書込番号:25189703
0点



>kakakucomid_hfさん
年会費が無料になったのはいいですね。
ただ、他の携帯キャリアのカードは、その回線契約がなくても無料なので、これでやっと揃っただけ。
平カードの場合、au PAYにチャージしてもポイントが付かないので、この点は他の携帯キャリアのカードに劣ります。
https://www.kddi-fs.com/contents/important/0262/
書込番号:25755894
1点

> ただ、他の携帯キャリアのカードは、その回線契約がなくても無料なので、これでやっと揃っただけ。
> 平カードの場合、au PAYにチャージしてもポイントが付かないので、この点は他の携帯キャリアのカードに劣ります。
そうでしたか
キャリア系ならば何が一番いいんですかね
やはり人気の楽天?
書込番号:25759414
0点

>kakakucomid_hfさん
>キャリア系ならば何が一番いいんですかね
au以外だと、楽天モバイル&楽天カード、docomo & dカード、ソフトバンク&PayPayカードでしょうね。
私は特定のキャリアに縛られたくないので、キャリア系クレカは持たないつもりです(行きがかり上dカードを作りましたが、解約予定)。
書込番号:25759475
0点

>mini*2さん
>ただ、他の携帯キャリアのカードは、その回線契約がなくても無料なので、これでやっと揃っただけ。
もう完全無料になったのでここは突っ込まなくても良いかな?とは思いましたが、
>これまでは「au携帯電話(UQ mobile含む)のご契約がない場合」または「年に1回以上のご利用が無かった場合」に年会費をご請求し
これが今までの条件ですので「回線契約があれば無条件無料」or「1円以上1回でも利用すれば無料」です。つまり回線契約がなくてもカードは作れますし、1回以上買い物をすれば無料でした。
利用者からすると回線契約があれば無料という話も、aupayカードを作っておきながら例えば楽天カードでスマホの代金を支払うなんて人は稀なので、実質毎月の支払いで買い物が発生しているのと同義なので、1円以上1回でも利用という感覚でしたよ。
繰り返しですが、無条件無料になったので、あれではありますが。
書込番号:25759780
0点

>kakakucomid_hfさん
>キャリア系ならば何が一番いいんですかね
個人的には aupayカード>楽天カード>paypayカード>dカード の順番だと思っています
aupayカードはpontaと組んでいるので、1円1%で貯めたカードのpontaはもちろん、その他どんな手法で貯めたpontaであっても、全てのpontaを(店頭でpontaのQRを見せてボーナスポイントが貰うとか、リクルートカードで貯めたpontaポイントとか、ガソリン系で給油した時のボーナスポイントとか全て)aupayカードの請求に充当可能です。きれいに100%pontaを消費出来ます。
楽天カードは1円1%の基本ポイントのみカードの請求に充当可能です。SPU(いわゆるボーナスポイント)は充当出来ません。SPUは楽天市場で使うか、楽天モバイルを契約して請求に充当する事になります。
paypayカードは溜まったpaypayをカードの請求に充当出来ないと記憶しています(間違っているかも)。溜まったpaypayは、街の買い物やyahoo系のサービスで支払に充てる事になります。paypayの残高不足時にpaypayカードと併用できるためpaypayの端数残るという事はないですが、結局paypayカードで支払ってまたpaypayが溜まりという循環になるので、paypay経済圏に染まる必要があります。
dカードは溜まったポイントをカード支払いには充当出来ません。使い道はdocomoのサービスの支払いに充当するが基本で、後は使える店がかなり少ない中からdポイントを使って買い物となります。しかも、リアル店舗の場合、dポイントが残高不足のとき他の支払い方法と併用できるかは店舗によって異なるので、かなり使いづらいポイントです。この事から結局は、docomoの何かしらのサービスとの契約が前提のカードといえます。
===
以上ですが、価格の人気順では、楽天>aupay>paypayカード>dカード になっていますが、楽天カードは楽天経済圏に染まる前提であればaupayよりずっとポイントは使いやすいですしSPもがザクザクたまるのでこの順位は理解できますし、概ね妥当な人気順になっていると思います。
今回は経済圏にそまらない前提でaupayを1位にしています。
書込番号:25759806
1点

>えがおいっぱいさん
dポイントがポイントのままだと若干使いにくいなーってのは同感ですね。
dカードプリペイドにチャージしてマスターカードとして決済するのがセオリーらしいですけど。
なので、ウチではdポイントはすべて現金化しています。
複数の現金化ルートがありますよ。
書込番号:25759944
0点

>とーりすがりさんさん
>dカードプリペイドにチャージしてマスターカードとして決済するのがセオリーらしいですけど。
これの問題点は店舗によってカードや現金と併用出来ないっていう所なんですよね。となってくると端数まできっちり使うというのは無理なのでやっぱり使いづらいなあと思っています。現金化ルートはいくつか思いつきますが、ダイレクトに気軽にポイント消化出来ないのは不便だなあという事でキャリア4カードでは最下位にしました。
書込番号:25759975
0点

>えがおいっぱいさん
>個人的には aupayカード>楽天カード>paypayカード>dカード の順番だと思っています
そうですかね?
aupayは色々優れていると思いますが、それは特に、他のクレカでチャージしてもポイントを貰える点です。
しかし、aupay一般カードだとポイントを貰えませんので、私としてはaupayカードのランクは通信系で最下位。
楽天ペイと楽天カードは使っていないので評価できませんが、私の意見は以下のようです。
クレカ:paypay>d>aupay
プリカ:aupay>d
QR:aupay>paypay>d
書込番号:25760110
0点

>mini*2さん
考え方の差なのでこれ以上は言及しませんが、pontaは別にaupayカードだけでもらう必要がないって点で強いのです。アプリでpontaをためても、お店でQRコードをみせても、ガソリンスタンドで付帯特典をもらっても、全てaupayカードで使えるという点で柔軟性が圧倒的です。実際に使っていて凄く便利ですね。少なからず、考え方がちがったとしてもdポイントより使いづらいはないですよ。
書込番号:25760215
0点

>えがおいっぱいさん
なんのポイントが使いやすいとか使いにくいとかは本当に人それぞれなので、
それで言い争う意味はないでしょう。
私的には、結局Pontaもdポイントも現金化しているので価値はまったく同じですw
書込番号:25760370
0点

>mini*2さん
> au以外だと、
> 楽天モバイル&楽天カード、docomo & dカード、ソフトバンク&PayPayカードでしょうね。
これはこの順でお勧めという事なんですかね
> 私は特定のキャリアに縛られたくないので、キャリア系クレカは持たないつもりです
>(行きがかり上dカードを作りましたが、解約予定)。
色々詳しそうだと思いつい疑問文を追記してしまいましたが
キャリアカードには否定的という事は理解しました
> 皆さん
色々な情報有難う御座いました
気が付いてい条件がまだありそうなので
カードの使い分け方を確認しなおす必要有と思いました
蛇足
以前アイワイカード(条件付き年会費無料)がヨーカ堂の優遇で重宝していたのですが
テリトリー内のヨーカ堂に撤退されてしまいそれを期に解約しました
その後新たなテリトリーに別のヨーカ堂入ったのですが
もう一度カードを作るのも面倒だしまた事情が変わり解約するのはもっと面倒だし
と思ってナナコで凌いでいました
暫くしたらセブンカードに変わり、その後会費も無くなったと知りました
現在は又テリトリーが変わりその中にヨークマートがあるのですが
元々年会費が無料ならば暫く使わない期間があっても持ち続けていた方が
苦労もなくメリットの方が大きかったなと思いました
カードは基本的に使うために作るので一年以上使わない期間が出来る事は稀ですが
ヨーカ堂のカードで失敗したので、au payカードの年会費が無料になった事で
その辺のリスクが回避できることはメリット大きいなと思った次第です
最近条件付き年会費無料に改悪するカードもあるようですが、
ルールがコロコロ改悪されると困るなあとつくづく思っています
書込番号:25760725
0点

私はイオンモバイルでイオンカードです。
イオンモバイルの支払いは200円で4ワオンです。
書込番号:25761264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に何とか経済圏に入らなくても、4カード(dカード、Paypayカード、auPayカード、楽天カード)を全部持って、必要に応じてまんべんなく(?)ポイントを得る、でいいような気がしますが・・・。私はイオン系スーパーとJR東も利用するので、イオンカード、ビューカードも持っています。ビューカードもビックカメラスイカだと実質無料ですし、他は全て年会費無料です。・・・
通販はアマゾンかヨドバシか、がいつも勝負で(?)それ以外が安いことは(私の使用範囲内では)滅多にないですが、アマゾンは楽天カード、ヨドバシはもちろんヨドバシカードを使います。ドコモとアマゾンの協業、とやらが進展すれば、アマゾンにdカードを使うこともやぶさかではないですが。
書込番号:25761413
0点

>上大崎権之助さん
>アマゾンは楽天カード
もちろん、楽天カードはマスター以外ですよね?
https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20221014/
https://diamond.jp/zai/articles/-/1007628
書込番号:25761428
0点

>kakakucomid_hfさん
爺もhighwaymagician777さんと同じく
『イオンモバイル』&『イオンカード』を推します
生活密着型
書込番号:25761541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに自分は
『LINEMO』&『Rakutenモバイル』&『Rakutenカード』で
ポイント重視型
書込番号:25761559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『UQモバイル』&『povo2.0』&『aupayカード』の組み合わもある
これは端末獲得、MNP重視型
書込番号:25761564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakakucomid_hfさん
サブ端末は
『mineo』&『日本通信』&『エポスgold』で運用
これはMVNO重視型
LYPプレミアムで日本通信スターターパックを購入したんだけど、爺の環境では日本通信は向いてない
書込番号:25761568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアを一切無視すれば、aupay+リクルートカードの2枚持ちで、メインリクルートカードで使い1.2%還元(しかもリクルートカードは総額に対して1.2%還元なのでリアル1.2%還元)でポンタポイントをためて、aupayカードはちょっと使っておいて、全額リクルートカードのポイントで支払うが強いと思っています。
書込番号:25761585
1点

誤 気が付いてい条件がまだありそうなので
正 気が付いていない条件がまだありそうなので
皆さん
新たに色々な情報有難う御座います
以下はほぼ愚痴です
>highwaymagician777さん
私もセレクトを所有していますがイオンモバイルは持っておらず
通常は0.5%なので使用するのはイオン系のお店のみです
(オーナーズカードと併用すると効率が良いです)
但しアプリを使うと何度もバーコードリーダーの読み取りが必要で(面倒で)がっかりしました
アプリなんだからオーナーズカード自動対応と思っていましたが違いました
おまけに読み取る直前にもポップアップのCMが出るのでこれを消すのも辛いです
>上大崎権之助さん
> 別に何とか経済圏に入らなくても、4カード(dカード、Paypayカード、auPayカード、楽天カード)を
中略
> ビューカードもビックカメラスイカだと実質無料ですし、他は全て年会費無料です。・・・
私も複数を使い分けていますが、優遇条件が色々あり過ぎてなかなか上手く使えていません
また実質無料は気を抜くと痛い目にあうので、aupayカードが無料になりホッとしています
最近はベースが1%で横並びとなりつつあるので、
基本使いは楽天で良いかなと思っていたのですが改悪が続くので再考中です
>@とりぃさん
>『mineo』&『日本通信』&『エポスgold』で運用
色々工夫されていて凄いですね
私は今更ながらエポスゴールドどうかなと検討しています
最近セゾンアプリにプレミアムインビテーションのゴールドメーターが出ているのに気が付いたので
こちらも気になっています
>えがおいっぱいさん
そうなんです、リクルートカードは作らず失敗でした
1%超還元のカードは次々と改悪されてしまいましたが
リクルートカードの1.2%は改悪されず読みが外れました
カードの優遇条件は色々あり過ぎで、最近は精神的に楽しめる余裕がなくなってきましたw
書込番号:25761994
0点



カード作った時にもここに書き込んだ気がするんですけど、
au PAYカードを作成したらショッピング枠が10万円でしたw
まあ、クレカ積み立てでしか使う予定がなかったんでその後放置してたんですよね。
半年後に自動増枠されるってネットで複数の情報もあったりしたので。
で、ふと思い出して、入会後1年近く経ってるau PAYカードのショッピング枠確認してみたら
10万円のままでした・・・私は自動増枠の対象外だったらしいですw
まあ、心当たりはなくもないんですよね。
au PAYカードの審査は三菱UFJニコスですけど、昔ここで何度か入会キャンペーンで
キャッシュバックやポイントだけもらって、その後まったく使わずに解約したことがあります。
その腹いせですかねw
ということで、電話で増枠申請してみました。(このカードは電話のみで受け付けですね)
利用目的とかなんとかいろいろ聞かれましたけど、結果は数日で電話かSMSでお伝えしますと。
一応希望はS枠100万円。
で、2日経った今日SMSが来ましたよ。希望通りS枠100万円。
ん〜、なんだか三菱UFJニコスの審査基準はよく分かりませんねーw
4点

>とーりすがりさんさん
aupayカードユーザですが、初期の枠はもう少しありましたがそれでも枠渋めで、半年?位使って電話申請で即増枠、それで満足はしていたのですが、そこから3年位?つかいつづけていたら更に自然増枠しました。ただ自然増枠は遅いし基準は厳しい感じはします。
書込番号:25768590
2点

>えがおいっぱいさん
私は専業主夫でも学生でもないんですけど、10万円というのはちょっとビックリでしたねw
しかし、同じ三菱UFJニコスの他のカードはそこまで低くはなかったと思うんで、
au PAYカードの独自ルールで枠が低めなのか、よく分かりませんねー
自動増枠はまだまだ先でしたか。
しかし10万円では普段の買い物にも使いにくいので電話で申請して正解でしたね。
書込番号:25768613
3点

>とーりすがりさんさん
審査は三菱UFJニコスなんですか…
auとの分業なのでややこしいですねぇ
前回のご相談ではs20万円ということで賜わりましたが、実際は10万円であったということでしょうか?
前回と同じ回答になりますが爺の場合21年2月入会s30万円→自動増枠にて同年10月s80万円→そのあとは変化無しとなっとります。3年近くs枠変化無しですが、自動増枠自体が無くなった訳では無いと思います。
書込番号:25768662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とーりすがりさんさん
私は入会からずっと初期のままです。
他のカードもそうですが、自動増額されたことは2枚を除いて殆ど記憶に有りません。
なお、1枚、1度だけ増額申請の体験として申込んだことは有ります。
したし、殆どの場合、一時増額で対応できますので支障は有りません。
自動減額はヤフーカードで数回経験しましたが、結局PayPayカードになる前で解約しましたよ。
書込番号:25768665
0点

>@とりぃさん
>前回のご相談ではs20万円ということで賜わりましたが、実際は10万円であったということでしょうか?
え、先日見たら確かに10万でしたよ・・・入会時より下げられた?w
審査は三菱UFJニコスですね。
電話したときに外部委託してると説明されました。
書込番号:25768719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とーりすがりさんさん
とーりすがりさんさんのaupayカードレビューでも20万円と書かれてましたから
減枠されたのかもしれませんよ
審査も三菱UFJニコスでしたか
発行もそうでした
不正利用はauファイナンシャルで
債権は三菱UFJニコスとややこしい提携ですね
問い合せ窓口はauファイナンシャルということかな?
書込番号:25768724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> まあ、心当たりはなくもないんですよね。
中略
> その腹いせですかねw
疑いたくなるネタですね
私も以前ドコモ支払いでポイントが付かなかったのでDCMXを解約しましたが
機種変のときに得だと言われdカード作ったら10万で
その後こちらからアクションしなければそのままでした
更にその後、優遇店で使いたかったので増枠を申し込んだらとおりました
欲張らず少額ですがw
そうかといえば最近急に2年連続で枠を2倍としてきたカードがあり
急に年会費を取ると言い出した系列だったので使ってくれという
最速なのかも
上記とは別のカードで突如毎年少しずつ上がりだしたカードもあり
所有車の状況よりカード会社の事情の方が大きいのかなとも思いましたが
良く分からない仕組みです
書込番号:25773308
1点



情報が遅くて恐縮ですが(笑)、POSAカードを1と5と0が末尾につく日にファミペイ払いで購入すると+1.5%還元になるとのこと。
https://www.family.co.jp/campaign/spot/posa_1_5_0_cp.html
購入できるPOSAにはバニラVisaギフトカードが入っているので
ファミマTカード(Vポイント0.5%)
↓
ファミペイ(ファミペイボーナス通常0.5%+期間限定1.5%)
↓
バニラVisaギフトカード
↓ ← モバイルSuicaアプリで
モバイルSuica
で2.5%還元になりますね(Vポイントをウエル活に使えば+0.25%)。
ファミペイボーナスは、ファミペイバーチャルカード経由でモバイルSuicaにチャージできるので、期間限定でも問題ありません。
https://usedoor.jp/howto/web/apps/family-mart-famipay-zandaka-bonus-suica-charge/
ファミマTカードの場合、ファミペイチャージの上限は月10万円ですが、モバイルSuicaにチャージできる上限が2万円なので十分でしょう。
バニラVisaギフトカードは1回ごとに使い捨てになるので、省資源でないのが残念ですが。
また、Google ウォレット経由ならモバイルPASMOでもOKとの情報もあります(試していません)。
1点

バニラVisaギフトカード、昨日と今日がボーナス還元対象日で在庫切れになっているかもと思い、近所のファミマ4軒を見てみました。
2軒で在庫あり、2軒で在庫なしでした。
在庫ありの2軒でも合わせて3つだけでした(写真)。
かなり、争奪戦が激しいのかもしれません。
書込番号:25768552
0点



前スレがもうすぐ200件に到達しそうなので新スレを立ちあげておきます。
前スレ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25676429/
『キャッシュレスのお得情報45』
上記スレが書き込みできなくなったらここへ書き込んでください。
2点

auPAYマーケット、ポイント交換所の条件改悪のお知らせ
https://announce.wowma.jp/service/content-1.php
ここのショッピングサイトを利用する方の話になりますが、
pontaポイントをauPAYマーケット限定ポイントに交換することで1.1倍〜1.5倍へ
増量できるサービスがあります、こちらの交換条件、上限が2024年7月1日より改悪
されてしまうみたいです。
現状すでに改悪されてきた状態ではあったんですが、さらに改悪が進む形ですね。
書込番号:25728322
0点

キャッシュレスとは直接関係ありませんが、JR東が銀行業に参入し、口座を開設して上演を達成すれば6000ポイントプレゼントをやっています。
https://www.rakuten-bank.co.jp/jrebank/campaign/account-opening/240509/?GROUP_ID=JRE104110007
書込番号:25729521
0点

関連記事です。
JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/49d9bdc148b862fdc995638cd4d87d5f3530481b
書込番号:25729523
0点


【緊急事態】
またエラーです(ToT)
登録されたクレジットカードはご利用できません。
クレジットカード会社へお問い合わせ下さい。(BCMB03)
https://game.sakura.tv/uncategorized/waon-charge-error-bcmb03/
原因は、システムの自動判断によりチャージができないようにしたため
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25309580/#25315241
こちらに書いたように「イオンのマネジメント体制の欠如」じゃないですかね?
イオンに苦情電話をしたいのですがコールセンター業務がまるで駄目です。
たらい回しの挙句の果てに一方的に電話を切られる恐れがあるので(汗
書込番号:25729884
0点

>マグドリ00さん
モバイルWAONでしたら、別のスマホ端末で試してみては。
…いや、マグドリさまは複アカとかそういうことはやらない、ですよね。
書込番号:25730038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
あいにくiPhoneはSE第2世代1台のみです(泣
今日、下記の2枚で試したら全く同じエラーでした。
https://www.aeon.co.jp/card/lineup/cosmo/
https://www.aeon.co.jp/card/lineup/kojima/
登録されたクレジットカードはご利用できません。
クレジットカード会社へお問い合わせ下さい。(BCMB03)
書込番号:25730695
0点

>イトウ_01198300さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25676429/#25725929
本日最終日ですが手持ちのイオンカード15枚(?)全滅です(号泣
しかし考えようによっては「伸びしろがある」とも考えられますね。
つまり今後の期待値は無限大です。
書込番号:25730700
0点

東急電鉄、クレカで鉄道に乗れる後払い乗車サービス開始へ 15日から
https://article.yahoo.co.jp/detail/00916e292560bced30dd4cf72749df9bb99656f9
世田谷線を除いた東急線全駅が対象。さすが、東急は進んでますね〜
ただ、普通旅客運賃(10円単位運賃)と同額ということなので、区間によってはSuica/PASMOで乗る方が数円得になりますね。
書込番号:25731505
0点

>mini*2さん
これは嬉しいですね。
東急の一番近い駅はちょうど通勤区間(定期券会社支給)にあるので試してみます。
https://www.jcb.jp/campaign/content/c23_080transit2404/index.html
しかしJCBのこのキャンペーンでは鉄道が京王と江ノ電だけなので東急は対象外のようです(泣
書込番号:25731523
0点

>マグドリ00さん
利用できる決済ブランド
Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯
※Mastercardについては、順次追加予定
とあるので、マスターだけ出遅れです。
マスターはクレカへのタッチ決済搭載自体が遅れていますね。
先月、外国で初めてVISAのタッチ決済で地下鉄に乗車しました。
通貨の換金や、チャージ用カードの購入&チャージが不要で、とても便利でした。
日本の首都圏でも、空港を抱える京急や京成、その間の都営地下鉄も導入すべきですね。
書込番号:25731544
0点

電車関連の話で…、
JRE BANK口座開設キャンペーン、最大6,000ポイントプレゼント
https://www.rakuten-bank.co.jp/jrebank/campaign/account-opening/240509/?GROUP_ID=JRE204110001
昨日、申し込み受付が停止してたみたいですが、本日申し込みを再開したみたいです。
3万円入金しておくだけで3,000ポイントもらえます。
ビューカードお持ちの方は引き落としで1,000ポイント、給与・年金振込で2,000ポイントだそうです。
さすがに給与振り込みは自分はちょっとムリなんですが、
ビューカードは作れば1,000ポイントもらえますね。
今回1,000ポイントのためにビューカード作るほどではないかもですが、
作ろうかな。
ちなみにビューカードは年会費がかかりますが、年会費かからないカードが一部あります。
書込番号:25732163
0点


>イトウ_01198300さん
>今回1,000ポイントのためにビューカード作るほどではないかもですが、作ろうかな。
私はビックスイカを持っているので、引き落とし口座を変更しようと思っています。
しかし、ビューカードは、用紙PDFを落として紙に印刷・記入して郵送する必要があります。
口座変更がネットで一瞬で済むカードもあるのに、勘弁してよ〜という感じです。
書込番号:25732234
0点

楽天カード、あとからリボ払いご利用でもれなく3,000円キャッシュバック。
※キャンペーン期間 2024/05/10から5/22
(キャンペーン対象者が限定のようです。楽天カードアプリ内で
確認できると思います。)
2万円利用で3,000円キャッシュバックという内容です。これはアツいですね〜。
キャンペーン期間がシビアなので、参加される方は早急に2万円利用する必要があります。
2万円の利用先としては電子マネーチャージでOKです。
書込番号:25732235
0点

話は変わりますが、19,800円と毎月550円の通信料を払ってまでこれを使いたい人ってどれだけいるでしょうね?
ドコモ、Visaタッチ決済対応のスマートリング「EVERING」を本日5月10日発売
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=7745/id=140234/
書込番号:25732261
0点

>mini*2さん
ちなみにビューカードは入会キャンペーン実施中みたいです。
申し込もうかな。
https://www.jreast.co.jp/card/campaign/adm/viewsuica.html
書込番号:25732553
0点

楽天カードVISA タッチ決済キャンペーン
※キャンペーン期間2024年5月13日〜8月31日
https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/spt/other/20240513/
スマホのタッチ決済利用で20%還元になります。(上限1,000円)
書込番号:25733953
0点


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25676429/#25722188
こちらに書いたXの書き込みについてミニストップに質問メールを送ったら回答きましたので転記します・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いつもミニストップをご利用いただきまして、ありがとうございます。
楽天ギフトカードは現在も取り扱いを行っておりますが、
大変人気の商品で、発注上限が設けられており、また、納品されても
すぐに売り切れてしまうことが多い商品でございます。
ご意見は担当部署に伝えさせていただきました。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25734006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)