クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

クレカ積立

2024/06/06 21:02(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:797件

今更すぎですがdカード系の積み立てやっと発表されましたね
条件が会えばお得かも、特にキャンペーン期間中は
5万以下の1.1%優遇で、投信の種類もまあまああるのでそれなりに使えそう
https://info.monex.co.jp/news/2024/20240606_01.html

書込番号:25762993

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/07 12:00(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

東京新聞が記事にしていました。

<徹底比較・最新版>クレカ積み立て「どこがお得」に変化あり 「dカード」を助っ人にマネックスが攻勢
https://www.tokyo-np.co.jp/article/331940

書込番号:25763621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

海外旅行傷害保険

2024/02/21 17:51(1年以上前)


クレジットカード > ANA VISA スーパーフライヤーズカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件 ANA VISA スーパーフライヤーズカードの満足度3

海外旅行傷害保険が自動付帯から利用付帯になるクレカが増えていますが、このクレカはまだ自動付帯のままです。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/anacard/hoken/#wide
の「ANAカード 旅行傷害保険のご案内」よりダウンロードできるリーフレットに書かれています。

スーパーフライヤーズゴールドカードは利用付帯になりましたが、保険引受会社が異なるためのようです。
平SFC(ワイドカードと同じ):東京海上日動火災
ゴールド:三井住友海上火災

上位カードが利用付帯、下位カードが自動付帯と逆転しているのは盲点です。
なお、JCBは今のところ、平SFC、ゴールドとも自動付帯です。

書込番号:25631333

ナイスクチコミ!5


返信する
punio422さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/04 22:49(1年以上前)

へぇ〜よく気づきましたね!笑
国内旅行保険も、機内・空港内のみとはいえ自動付帯なんですね。
このカードのホルダーはSFC会費を最安にすべく死蔵してるだけの人が多いでしょうから、自動付帯と相性も抜群じゃないですか〜笑

書込番号:25760822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

プリペイドカードのリニューアル

2024/03/12 18:20(1年以上前)


クレジットカード > au PAY カード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件

クレジットカードの話でなくてすみません。
auPAYプリペイドカードのリニューアルが、来月と近づいてきました。
https://aupay.wallet.auone.jp/announce/detail/?id=641

auPAYアプリ内でのバーチャルカード発行になり、物理カードは有料での発行になります。
時代の変化にやっと追いつきますね。

私の物理カードの有効期限はあと3年以上ありますが、これまでApplePayでしか使ったことがないので、なくても全く困りません。

書込番号:25657866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2024/03/12 18:42(1年以上前)

物理カードは更新毎に600円かかるので実用的ではなくなるのですね。

タッチ決済にも対応するようですが、私の場合、プリペイド型は海外通販などのリスクのある買い物でしか利用しないですね。Apple App Storeの場合はプリペイド型に対応していなくて、引き落とされるまで1週間以上またされたのが厄介でした。

書込番号:25657897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/03/14 07:14(1年以上前)

>mini*2さん
>ありりん00615さん

mini*2さんのリンク先を見ると
>実質無料で新しいau PAY プリペイドカードをお持ちいただけます。
600円に相当するポイントを返す施策を取る、みたいなので、何とか無料で維持できるのでは。

私自身はVポイントのタッチ決済、エポスポイントのエポスペイ支払いで、「ポイントをそのままスマホで使って支払える」式が気に入ってるので、au PAY プリペイドカードを経由しなくても、ポンタ君をそういう仕組みにしてくれることを期待しています。ポンタ君をかまってくれるクレカが減ってきているので・・・

書込番号:25659757

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件

2024/03/14 09:22(1年以上前)

>上大崎権之助さん

確かに、発行手数料600円を戻してくれる施策があるようですね。
「当社が定める金額を一定期間内に」というのがどのような条件か、今後の発表に注目します。

書込番号:25659863

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件

2024/03/14 09:29(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>au PAY プリペイドカードを経由しなくても、ポンタ君をそういう仕組みにしてくれる

今度のリニューアルで「バーチャルカードをau PAYアプリ内で無料発行」とあるので、それをApple Payなどに登録できれば物理カードは不要になります。
(現状のau PAY残高をスマホで使うためにau PAYプリペイドカードが必要というのがナンセンス)

そうなれば、Pontaをau PAY残高にチャージして、そのままスマホで使えるようになると思います。

書込番号:25659870

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件

2024/04/17 16:20(1年以上前)

新au PAY プリペイドカードの詳細が出ました。
https://aupay.auone.jp/contents/lp/renewal2024/index.html

4/23以降、申し込み可能となります。
発行手数料600円かかりますが、半年間で5万円使えばキャッシュバックで相殺されます。
バーチャルカードやApple Pay決済でもOKなので、ANA Payチャージで流すだけでいいですね。

書込番号:25703068

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件

2024/04/17 16:23(1年以上前)

こちらもご覧ください。
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2024-016/

書込番号:25703075

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件

2024/04/18 15:59(1年以上前)

発行手数料キャッシュバックの件ですが、既存プリカユーザーが、プリカの有効期限内に新しい物理カードを申請した場合は対象外とのこと。
サービスデスクに問い合わせた方の情報です。

書込番号:25704444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/01 15:08(1年以上前)

電話で確認しましたが、普通に対象になるって言ってました。auの対象とかになる人のところを読むと駄目っぽい感じがしますので分かりにくいですね。それなら全員還元対象って書けば良いと思いますし・・・。

書込番号:25720352

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件

2024/05/01 15:32(1年以上前)

>00000000000007さん

そうですか。
ご報告ありがとうございます。
私は何も手続していませんが、ApplePayの券面は新しいものに変わっていました。

書込番号:25720379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2829件Goodアンサー獲得:7件 au PAY カードの満足度3

2024/05/30 22:41(1年以上前)

今さらな話になりますが、auPayプリペイドカードが3dセキュアに対応したみたいで、
そのおかげか、ApplePayへのカードの登録がメール認証でスムーズにいけました。

ApplePayへの登録は電話認証の画面になってカードの登録に手間がかかるという問題が
以前からありましたが、3dセキュア対応したため解決したということですかね。

書込番号:25754429

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:159件 au PAY カードの満足度4

2024/06/04 06:52(1年以上前)

完全に話題に乗り遅れた感がありますが、aupayプリペイドカード or aupayバーチャルカードは、aupayカードからのチャージはaupayカード側でポイント還元対象外になって久しいですが、これを変更していただき、aupayカードからの「リアルタイムチャージのみ」1%還元が適用され、それとバーターでaupayプリペイドカード or aupayバーチャルカードの支払時の還元は、「リアルタイムチャージ時は」還元対象外にしてくれれば、凄く生きてくるカードだと思うんですよね。

これが可能になるといわゆる2ndカードとしてMasterCardの別ブランドを持つという事が可能になるので、aupayカードはVISAに、aupayプリペイドカードはMasterにしてコストコ専用で使うが出来るんですけどね。

妄想でした。

書込番号:25759813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

コールセンター、つながりませんね!

2024/05/29 18:12(1年以上前)


クレジットカード > イオンカード(WAON一体型)

クチコミ投稿数:2409件 イオンカード(WAON一体型)の満足度1

不正請求?と思われる通知が来たのでコールセンターに電話したが
「混んでいます・・・」のアナウンスが繰り返されるだけで
全く繋がらない!

いったい何の為のコールセンターなんでしょう?
混みそうな夕方でしたが一時間、待っても出ない!
これ、まさかナビダイヤルの料金、取られているのか?

もう、コロナ期とは違ってオペレーターの数も通常通りの人数ではないのか?
それとも最初から「利用者の待機ありき」なのか?
不正請求の緊急時でも繋がらないサポートって?・・・

これでは今後、安心して使えませんね。
他社を検討しないといけんませんね。

書込番号:25752838

ナイスクチコミ!20


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2531件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/29 18:49(1年以上前)

>ズポックさん
>まさかナビダイヤルの料金、取られているのか?
0570に自ら架電したなら、料金が掛かっていますよ。

しかし、年会費無料のカードサポートセンターは何処も同様の状況ですね。
イオンカードは0570以外も番号選択ができるので、通話定額プラン加入済みの電話から掛ければ、通話料は気にしないで良いのでまだましな方ですね。
なお、年会費無料カードのサポートが簡単に繋がらないのも仕方ないと諦めていた方が、精神衛生上宜しいと思います。
スマホ本体は過熱していきます・・・が、自らはヒートアップしないようにしています。

高額年会費のカードでしたらそんなことも無いでしょうから、イオンカードが年会費5万円くらいのプラチナカードを発行するまで待つのも有りでしょうし、他社プラチナランク以上の年会費が高いカードに入会するのも良いでしょうね。

書込番号:25752889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/29 23:16(1年以上前)

>ズポックさん

爺もナビタイルでは無く
通常番号に通話定額でかけてます
早くて安く、そして美味い

書込番号:25753259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/29 23:23(1年以上前)

>ズポックさん

通話定額なんて書くとカッコいいけど
実際は『楽天モバイル』です

書込番号:25753268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2024/05/30 10:42(1年以上前)

イオンウォレットのアプリに不正利用の調査依頼の項目があります。

書込番号:25753636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/30 10:49(1年以上前)

>ズポックさん
>highwaymagician777さん

あぁそうでした
楽天モバイル契約がないときはメールで質問しました
リボキャンペーンの質問
すごく丁寧に、かつ分かりやすい返信に好感持ちました
不正利用の件ですから文章で残るメール問い合わせの方がいいかも

書込番号:25753641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

広島の混乱と熊本の整理

2024/05/27 22:30(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:887件

広島のバスは機器更新に合わせて大混乱した結果、
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a8a70fef1fe6ca6b31e809472daade78067c51
https://news.yahoo.co.jp/articles/b48f07169d4b8466d5527205c81eff1c09e14db2
二手に分かれる、ようだが

https://mainichi.jp/articles/20240527/k00/00m/020/265000c
熊本は機器更新に合わせてタッチ決済導入、となった。今からはコンタクトレス対応機器の方が汎用性があってコストが下がるだろうから、「交通系ICカード」自体のガラパゴス化が加速するのでは・・・

東京でいやなのは、東急が始めた「東急カードのコンタクトレスカードを使うと3%ポイントを付ける」というやりかたである。これだと乗る私鉄全部の系列クレカを持ってないと、ポイントが得られないことになる。ちなみに京王線は「モバイルパスモを使えば3%ポイントを付ける」としていて、まだ「パスモの精神」を持っているけど、どうせだったらモバイルスイカも対象にしてほしい、と思うが・・・しばらくは混乱(?)するでしょうね。

書込番号:25750678

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9055件Goodアンサー獲得:356件

2024/05/28 09:24(1年以上前)

>上大崎権之助さん

完全キャッシュレスの路線バスを容認する方向のようですが、Suicaなどのチャージ型交通系ICの場合、残高不足の時はどうするんでしょうね?
今では運賃箱に千円札を入れて都度チャージしていますが。

この残高不足の問題がある以上、完全キャッシュレスの路線バスはクレカのタッチ決済が必須と思います。
-------------
電子決済のみ、路線バス解禁へ 経営コスト削減で、国交省
https://news.yahoo.co.jp/articles/21b317a3b5a3fc734037fd813dff6ffce67419d3
-------------

ご紹介されたリンク先の記事で、交通系ICカードの決済システム更新費用がとても高いことが分かりました。

書込番号:25751088

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2531件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/28 22:35(1年以上前)

これは交通系無理なんでしょうかね。
https://www.apple.com/jp/newsroom/2024/05/apple-introduces-tap-to-pay-on-iphone-in-japan/
専用システムができると、バスなどの地方交通体系にとっては低コストとお手軽さでは一番かも。

書込番号:25751992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Paypayへのチャージ分について

2024/05/28 11:52(1年以上前)


クレジットカード > MileagePlus JCBカード ゴールドカード

スレ主 alal1211さん
クチコミ投稿数:9件

セゾンの改悪で乗り換えを検討中です。
マイル還元率1.5%キープだとこのJCB一択だと思っていますが(いつここも改悪になるかは分かりませんが)、Paypayへのチャージ分は還元対象外だったかと思います。
私は結構Paypayを使用するので、その点で、Paypayへのチャージ分も漏れなくマイルに還元させたいと思っています。それが還元率が落ちてもです。
セゾンの年会費を考えたら、このJCBと2枚持ちにすることも選択肢としてはあるかなと思っていますが、そもそもPaypayチャージ分をマイル還元出来るカードってあるのでしょうか?
数ヶ月前に色々調べて「MileagePlus MUFGカード」は、オペレータに確認して出来たような覚えがあるのですが、忘れてしまいました。
MileagePlus MUFGカードだと年会費5500円なので、Paypayチャージ分も無駄なくマイル還元出来て、且つ、このJCBと2枚併用でもセゾンより年会費が下がるし、一手かなと思っていますが、他の方で私と同じような検討をされている方はいらっしゃれば妙案をご提供頂ければ幸いです。

書込番号:25751254

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2531件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/28 13:28(1年以上前)

>alal1211さん
このカード年会費そこそこ高いですね。

ところで、このカードの様なPayPayカード以外からチャージできるんですか。
https://paypay.ne.jp/help/c0065/

まとめて支払いに設定という事でしょうか。
それとも支払いカード設定による利用ということでしょうか。(こちらは2025年1月まで利用可)

何分、ここ1年近くはPayPayなんて1回使ったかどうか、LINE Payだったかも、という状態なので、何か変なこと書いていたらご容赦願います。

書込番号:25751379

ナイスクチコミ!0


スレ主 alal1211さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/28 15:34(1年以上前)

>demio2016さん
早速の御回答有難うございます。
色々と分かり難い質問で恐縮です、
なにせ、私自身がよく分かっていないようでして・・・。
御回答頂いた内容で改めて見てみると、私のPaypayはクレジットカードからのチャージでなく、ソフトバンクのまとめて支払いによるチャージでした。
この場合はクレジットカードからのチャージではないので(ソフトバンクの通信料などと合わせ引き落とし)、マイル還元の対象になるという事かな?と勝手に理解しましたが、これは間違えた認識になりますでしょうか??

書込番号:25751486

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2531件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/28 17:38(1年以上前)

>alal1211さん
JCB発行カードって、
https://www.jcb.co.jp/point/pop/not-covered.html
ここに準拠していませんか。
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」でのチャージご利用分はOkiDokiポイント付与対象外に挙げられています。

書込番号:25751615

ナイスクチコミ!0


スレ主 alal1211さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/28 17:50(1年以上前)

>demio2016さん
御丁寧に有難うございます。御蔭様でクリアになりました。
あとは、MUFJの方でもまとめて支払いが対象外かどうか確認してみたいと思います。

書込番号:25751639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)