クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(11186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
1252

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:572件

楽天カードを8月に作りました。

8月中に買い物をしまして、9/27に引き落とし金額の明記があり、たぶんですがカード利用特典の条件はクリアしてると思います。

カード利用特典のポイントですが、9月20日頃となっていますが、9月17日に付与されることはないですか??

https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten_card/userule/201808.html

安売りする商品を購入したくて、その安売り期間が9月18日のAM10時くらいまでっだったような気がします。

9月17日に付与されてたらポイントで一部代金を支払えるのでかなりお得に購入できます。

書込番号:22081482

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2018/09/03 23:17(1年以上前)

楽天のキャンペーンは日が指定されているものは大体その日にポイントが付きますよ。
下旬とかの標記だと幅が広いイメージです。
検索してヒットしたのは今年作った人が20日でしたね。

書込番号:22081546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/03 23:54(1年以上前)

楽天スーパーSALEが9/4から始まるので、ポイントが付くのを待つより
5と0の付く日(9/5か9/10)に買ってしまうのもアリかと。

書込番号:22081655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2018/09/04 21:01(1年以上前)

>OLGAさん
>9832312eさん
返信ありがとうございます。

間違って今日購入してしまいました。

https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/p20litesimset/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10000557

カートに入れた後、注文画面に行ってもYahooショッピングは戻るか削除ボタンがあるのですが、楽天は購入画面だか注文画面に入ると戻れないし削除ボタンもない。

左上の楽天マークを連打してましたら、購入ありがとうございましたみたいなのが出てきてしまいました。

あわててお店にキャンセルメール出しましたが、やはりこちらのミスですので購入しますと再度メールしなおしました。

私にはYahooショッピングの方が使いやすく感じました。

ヨシモリネットストアーで詐欺に遭わなけばYahooショッピングでYahooカードが使えてたのに・・・Yahooカードが使えていたら楽天カード作らなかったと思います。

返信ありがとうございました。

書込番号:22083639

ナイスクチコミ!2


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/04 22:33(1年以上前)

既に解決したみたいですが一言。

>楽天は購入画面だか注文画面に入ると戻れないし削除ボタンもない

どうにも戻れそうに無い時はブラウザ自体を閉じてしまえば良いのでは。
大抵は注文失敗になるので、再度サイトのページを開いても
商品がカートに入ったままの状態で注文画面からのやり直しになるはずだけど。
ネット通販している時に停電になったり、ブレーカーが落ちた経験はないのですか。

書込番号:22083886

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

30,000円チャージで1,000円プレゼント

2018/09/02 22:26(1年以上前)


クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:13339件

すみません。
dカードプリペイド持ってますが、専用掲示板が見当たらないのでここへ書き込みます。

https://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/campaign/cardinfo4010201.jsp
8月28日(火)〜9月30日(日)の期間限定でdカードプリペイドに3万円チャージするともれなく千円がもらえるようです。
条件としてはローソン店頭またはセブン銀行のATMでチャージすることです。

3万円で千円なら還元率3.3333%なのでかなり高い還元率だと思いますが、やるべきでしょうか?

書込番号:22079018

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/02 22:37(1年以上前)

はい

書込番号:22079039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカードの満足度2

2018/09/02 23:20(1年以上前)

デメリットはなさそうなのでやった方が良いと思います。

書込番号:22079150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2018/09/02 23:41(1年以上前)

得なのは間違いないですが、過去のキャンペーンと比べると微妙ですよ。
https://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/campaign/cardinfo3510002.jsp
他のプリペイド式と比べるとチャージ手数料のないこっちのほうがお得みたいですね。Aliexpress等の怪しげなショップからの購入に利用するのでクレカ番号固定なのは少し怖いですが。

書込番号:22079191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2018/09/03 12:29(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
既にエントリーしたので後は入金だけです。

お詫びです。
還元率3.3333%と書きましたがこれはチャージ時での話で決済時には更に200円で1ポイントつまり還元率0.5%が上乗せされます。
よって還元率は3.8333%と更に魅力ですね。

今月中はセディナのApplePay決済で還元率5%なので
https://www.cedyna.co.jp/camp/1455/
dカードプリペイドの活用は来月以降になりそうです。

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
ご紹介のキャンペーンは実は既に頂いております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000257/SortID=20702159/#21758417
ここのスレの書込番号:21758417に書きました。
3万円入金で5千円と驚愕の16.666%もの還元率です。
(更に決済時0.5%上乗せで17.166%!!!)
この時期は先行投資で会員数を増やすのが目的で大盤振る舞いでしたが、今回のキャンペーンはまだ増やせる余地があると判断し規模を縮小してのテコ入れと言うことでしょう。

書込番号:22079997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2018/10/20 23:54(1年以上前)

1000円分ゲット!!

報告が遅れましたが、昨日10/19にご褒美の1000円が入金されてました。
3万円チャージで千円もらえたので還元率3.8333%(決済時の0.5%上乗せ)でまあまあの高還元率ですね。
(添付写真参照)

書込番号:22196545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Edyについて

2018/09/01 22:00(1年以上前)


クレジットカード > 楽天カード

クチコミ投稿数:682件

現在、おサイフケータイでEdyを使用しています。
Edyのアプリを使って残高の確認や、オートチャージ等できとても便利です。

今度スマホを更新するにあたり、i phone へ機種変を考えておりますが、iphoneはEdyが使えないので検討しています。

そこで、楽天カードにもEdyついてますので、カードのEdyを使って行こうと思ってるのですが、カードのEdyはオートチャージ出来るのでしょうか?
また残高の確認はアプリ等でリアルタイムに確認出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22076093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 楽天カードの満足度2

2018/09/01 22:30(1年以上前)

両方可能です。残高確認はwebになります。
https://support.rakuten-edy.co.jp/faq/show/1487?category_id=337
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/19837?site_domain=guest

書込番号:22076168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13339件Goodアンサー獲得:536件

2018/09/02 21:05(1年以上前)

iPhoneと楽天カードを持っています。
オートチャージの方法は2種類あり
・オートチャージ対応店舗決済時にカードをかざす方法
・iPhone+パソリでオートチャージさせる方法
私の場合は対応店舗にあまり行く機会がないため主にパソリの方法でオートチャージしています。
詳細は下記のスレに書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000176/SortID=21192394/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=21119417/

パソリの方法の課題はパソリ自体が高額なことと、専用アプリの完成度がいまいちでオートチャージの条件を満たしていてもオートチャージが作動しない場合があり一旦アプリを削除し再インストールすることで改善されます。

書込番号:22078774

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ371

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

インビテーションについて

2018/08/31 09:44(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE PLATINUM

現在「The Gold」を使用していますが、このカードはインビテーションが届いて作成したため、年会費が普通に作成するより安く維持できています。
「Orico Card THE PLATINUM」もインビテーションが届いて、通常よりも安い維持費で使用されている方というのはおられますか?
具体的な金額を書くのはよくないのかもしれませんが、年会費が20000円以下だという方が居られるなら慌てて作成せずに、インビテーションが届くのを気長に待とうかなと思ってます。
その辺、ご存知の方が居られましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22071712

ナイスクチコミ!9


返信する
taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/31 11:03(1年以上前)

オリコプラチナにインビはありませんね〜。

使う金額と頻度が高くても限度額がMaxになるだけです。

尚、個人的にはオリコプラチナよりJACCSプラチナの方がいいです。

年会費は1,600円高になるだけで還元率が1.5%〜約2.3%まで利用額により翌年からupします。

付帯サービスも大差ありませんし。

今、Kyashに紐付けして、3.5%を得ています。

来年から還元率1.95%になる予定です。

書込番号:22071844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/01 18:55(1年以上前)

>しゃっくりが止まらないさん

件のオリコやジャックスにてマスターカードでのプラチナをキープしてますが、プラチナでのクレジットカードにて年会費を勘案するのは無粋なのではないのでしょうか?

プラチナでのクレジットカードって、三井住友カードやトラストクラブ、トラストカード、九州カード、JALとANA、ヒルトン大阪、みずほ銀行でのアメックスやクレディセゾンでのアメックスなど複数所持してますが、手持ちの国内外のクレジットカード@320枚での年会費って総額60万JPYですが、そんなもんってなレヴェルです。

書込番号:22075562

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2018/09/02 23:48(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん
コメント頂いた日本語がやや不自由で意味がよく分かりませんが、要約すると
『私は金持ちだから、無駄にカードいっぱい持ってます。貴方のようにプラチナカード程度の年会費を気にするなら、平かなんちゃってゴールドでも使って細々と暮らしなさい。』ってことでしょうか?

なら、きっと生活レベルが違うので、金持ちの戯れ言として承っておきますね。
残念ですが、何枚もカードを持つとか、僕とは感覚が違いすぎて参考にはなりませんでした。

書込番号:22079200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!96


クチコミ投稿数:32件

2018/09/03 01:20(1年以上前)

>taizou2さん
返信の順番が前後してしまい申し訳ありません。
ポイント還元の方法を教えていただいてありがとうございます。

ジャックスカードのプラチナも候補として検討していましたが、ポイントよりもiDとQUICPayが両方使える便利さが捨てきれないので、オリコを離れることは今の所考えてないんです。
ただ、例外的にJCBプラチナの券面デザインが好みすぎるので、それだけの理由でそちらに乗り換えってのは考えていたりします。
JCBプラチナに乗り換えとなると使い勝手が格段に落ちそうなので、そこが大きな悩みどころではあります。
夢の国に全く興味が無いので、結局使い勝手のいいオリコのままに落ち着きそうかなとは思ってます。

オリコのプラチナインビは無いとのことですが、本来無いはずのTHE GOLDのインビが届いた経緯がありますので、今はもう2〜3年様子を見るのもありかもかなという心境になってます。

書込番号:22079365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/03 10:24(1年以上前)

>しゃっくりが止まらないさん

>>>僕とは感覚が違いすぎて参考にはなりませんでした。

で、インヴィテーションでのプラチナですか?取得できて”維持”できるといいですねぇ。

書込番号:22079773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2018/09/03 12:30(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん
お気遣いありがとうございます。
カードの維持だけに無駄に数十万払っておられる方とは違って、このプラチナ1枚なら2万程度ですしね。
維持すること自体はたいした負担にはなりませんのでご安心ください。
取得に関しても恐らく支障は無いことと思います。

カードの維持費に60万なら、むしろ枚数に絞って削減できたお金で旅行や美味しいものでも食べた方が有意義な気がしますが、その辺は感覚の違いとしか言い様がありませんね。
居眠り十兵衛ちゃんさんのように、無駄金を気にせずに済むような裕福な生活が出来るようになりたいものです。
まあ、僕ならお金持ちになってもそんな生活は馬鹿らしくて出来ないでしょうけど(^_^;

書込番号:22080002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/03 12:44(1年以上前)

>しゃっくりが止まらないさん

>>>カードの維持費に60万なら、むしろ枚数に絞って削減できたお金で旅行や美味しいものでも食べた方が有意義な気がしますが、その辺は感覚の違いとしか言い様がありませんね。

まぁ、海外でのソブリン債券などでの上がりでUSD換算にて6ケタ以上の利益を得られると”感覚”ってやつも変節しますヨ。
旅行も今夏欧州に渡航しましたし、食事もクレジットカードの付帯キャンペーンなどでリッツカールトン大阪やヒルトン大阪で堪能できてますがねぇ。

書込番号:22080041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/09/03 12:47(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん
羨ましい限りです。

書込番号:22080054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/04 19:29(1年以上前)

年会費だけで行くと、セゾンプラチナビジネスのアメックスは200万以上使えば年会費10800円(税込)だったと思います。IDとQUICPayの併用は便利ですよね。私もオリコザポイントを少額決済用に使ってます。プラチナカードもいつか作る予定ですが、私はエポスプラチナのインビテーション待ちです。複数枚持つのが嫌でIDとQUICPayに拘るならオリコプラチナが良いと思います。でも最近は電子マネーで行くなら、アップルペイでかなり対応出来る店も増えたので複数枚のクレジットカードもスマホに入れとけばさほど管理がめんどくさくないですよ。文脈がチグハグになりましたが、オリコプラチナも魅力的なカードなので選択肢に入れても良いと思います。

書込番号:22083404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/04 22:26(1年以上前)

>しゃっくりが止まらないさん

>>>羨ましい限りです。

毎年、8ケタの徴税に往生してます。生活保護かフツーのサラリーマンになりたい。

書込番号:22083869

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2018/09/04 23:36(1年以上前)

>Masatugu0214さん
コメントありがとございます。
セゾンプラチナもとてもいいカードですよね。
一応検討はしましたが、アメックス(ダイナースも)は使えない場所がやや多い気がするので候補には入らなかったです。

私が普通に生活する限りであればMasterCard(VISAでも可)が1枚あれば事足りるので、今使用のTheGoldとの差を考えていずれはオリコのプラチナにする方向で考えています。
たた、どうせ取得するのであれば、年会費を抑えられるなら抑えたいと考えているだけなのです。
年会費は多く払っても少なく払っても使用条件が変わることはないでしょうしね。
なので年会費をインビ経由で安く所持している人が居られるかどうかを聞きたかっただけなのですが、意図しない方向に話がズレているのが少し残念です(^_^;

私自身は、ぶっちゃけ利便性のオリコか見栄え(自己満足)のJCBのどちらかしか考えていません(^_^;
ただ色々検討した結果、JCBはデメリットが多いので多分こちらにすることはなさそうです。

書込番号:22084071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2018/09/04 23:45(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん
誰も止めませんよ。
お好きになさったら良いと思います。
ただ、生活保護にしても、雇われのサラリーマンにしても、そのような見下した(と感じられる)ような発言はされない方がよろしいかと思いますよ。

せっかく裕福な生活をされてるのであれば、もっと心に余裕を持たれてはいかかでしょうか。
発言をされるたびにご自身の価値が下がっているように感じますよ。
せっかく300枚以上のカードをお持ちのようなので、お金持ちにしか出来ないことではなく、もっと皆さんに有意義な情報提供をしていただけると大変嬉しいです。

書込番号:22084093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/27 23:12(1年以上前)

解決済みですが、去年プラチナのインビテーション届きましたよ。
申し込もうと思い忘れていて期限切れになり申し込みそびれましたが…内容もよく確認していなかったのでうろ覚えですが、年会費は安かったような気がしますが、今となっては定かではありません。
クレカは何枚か持っていますがオリコが使用歴・率ともに一番で、もう20年近く使っています。
確認したらiGOLDを申し込んで作ったのが14年前、2年前にインビテーションでTHE GOLDを作り、その1年後の去年にプラチナのインビテーションが届いたことになりますね。

オリコのクレカはここ数年、年間100〜150万円程の使用、使用回数は月に20〜30回程。
去年10万円以上の買い物を続けて何回かして、2ヶ月で計60〜70万円程支払った少し後にプラチナのインビテーションが届いたような気がしたので、年間の使用金額なのか…或いは短期間の使用金額を見ているのか…?
詳細は分かりませんが、プラチナのインビテーション届くといいですね。

書込番号:22212457

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:32件

2018/10/29 15:37(1年以上前)

>黒い招き猫さん
有益な情報ありがとうございます!
僕が求めていた情報はまさにそれでした。
Goldの窓口に聞いたときは、そういうのはやってないと言われましたが、口外していないだけで存在するんでしょうね。
インビが届く条件があるのかどうかは分かりませんが、気長に待ってみようと思います。

書込番号:22215957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2019/07/19 22:44(1年以上前)

続報です。
本日オリコからプラチナカードのインビテーションが届きました。やはりインビテーションは存在したようです。
ただ期待していた年会費の減額はなく、期間内に申し込めば10000ポイント付与します。というだけの内容でした。
現在使用中のTHE GOLDがインビテーションにより年会費が半額であることを考えると、費用対効果の面で得なのか悩ましいものとなっています。

書込番号:22808915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/19 23:31(1年以上前)

私も今日同じのが届きましたよ。
やはり今回は見送ろうかと思っています。
年会費が安くならないインビでは入らない意志を見せて、
次回に検討するように仕向けましょう(笑)

書込番号:22809004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2019/07/20 16:43(1年以上前)

以前このスレを見ていたので、インビテーション来たので書き込みに来てみたら、みなさんにも来てたのですね。
ゴールド年会費半額なので10000ポイント一回だけというのくらいでわなぁ…というのが悩ましいというのも同じ!
ゴールドで年間数百万つかってるのでポイント率も上がってるし、コンシェルジュは代わりにググってくれる程度の使えないサービスというのを見たことあるし。
デザインがthe GOLDのきんきらきんよりカッコいいかな?っちゅうのはありますが。

あ、数百万使うとかいうのは金持ち自慢とかでなく、iD機能があるからちりも積もれば、、、の庶民です。一応。。。

書込番号:22810334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2019/07/22 19:51(1年以上前)

実際にインビテーションが来てるってことは、上の方で「オリコプラチナにインビはありませんね〜。」って書き込みはデマですか?

書込番号:22814766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2019/07/24 01:56(1年以上前)

>さるとんまやはさん
デマというか、表向きは無いということだったのでしょう。当時ゴールドの窓口に聞いたときも、インビテーションは無いという回答だったので。
ただ他の方の書き込みなどを合わせると、プラチナが発行された頃と今回で少なくとも2回はインビテーションが出されている様ですね。
優遇内容が前回と今回で違いがあったのかは、結局不明のままなのが少し残念です。
その当たりの情報をお持ちの方が現れると嬉しいんですけどね。
ややこしいからGoodアンサーを変更できたらいいのですが、それは出来なさそうなので申し訳ないです。

書込番号:22817408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > DCカード Jizile(ジザイル)

8月初旬からjizileを使い始め、締め日の15日使用分までの金額が9/10払い分として確定されるだろうと思っていましたが、確定額が0円でした。

よく調べてみたら(画像参照・実際の日付は違いますが他サイトから拾ったDCカードWEBサービス設定画面)私はjizileを使い始める前に、毎月の支払い金額を初期設定の5千円から5万円に変更したものの、その下の"一括返済"の項目を初期設定の"設定なし"のままにしていた事がおそらくの原因だと気付き、支払い金額確定メールを受信した翌日ATMで返済しました。

こういう場合は後日リボ手数料が請求されるのでしょうか?状況が伝わりにくい文章だったかもしれませんが、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:22059431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 DCカード Jizile(ジザイル)の満足度5

2018/08/26 13:55(1年以上前)

デスクに確認した方が良いと思いますけど、締日までにクレジットカード会社に売り上げのデータが届かなかったから請求額が0円になっただけだと思いますよ。
加盟店により売上のデータをクレジットカードに送るタイミングは違いますので、遅い所だと1ヶ月後位に確定することも普通です。
ジザイルカードは月々の支払い金額は変更出来ますけど、0には出来ませんので最低五千円は払うことになります。クレジットカード会社に売上データが締日までに来ていたら設定を五千円から変更出来てなくても5000円の請求はされたはずです。
0円だったのは初回の支払いという事でクレジットカード会社が次回に回している可能性もあります。
残高から支払い額を引いた残額にリボ金利が10日以降かかるので、請求額が0円である限り、初回の請求は来ていないので、金利はかからないのではと思います。
まあ繰上返済した明細とクレジットカードの利用明細を見比べれば金利がかかっているかは分かると思いますよ。金利がかかる場合は繰上返済時点で請求されるのが普通です。
正確なことを知りたいならデスクに確認した方が良いでしょうね。

書込番号:22059575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2018/08/26 22:53(1年以上前)

状況が良くつかめませんが、確定額が0じゃなくて、まだ確定する前で反映されていなかったという事では無いですか?

ジザイルはリボ専用で初回手数料が無料なので、支払日までに完済していれば手数料はかかりません。

書込番号:22061088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/08/30 09:37(1年以上前)

ジザイルで支払った同じ支払先で、別のカードを使った時の請求が約50日後に明細に反映されました。どうやらその支払先が反映されるのが遅い不思議な動きをしているので、おっしゃる通りジザイル側に売上データが届かなかっただけのようです。
一括返済の項目を初期設定の"設定なし"のままにしていた事による影響ではないと思いますが、もし仮にリボ手数料がかかっていた場合は後日書き込もうと思います。ありがとうございました。

書込番号:22069251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オートチャージされません。

2018/08/18 20:59(1年以上前)


クレジットカード > セブンカード・プラス

クチコミ投稿数:13339件

オートチャージ設定

セブンカード・プラスを持っています。

添付写真の通り、オートチャージ設定は完了しセブンアンドアイグループ店舗での残高確認も終了しています。
しかし今日、地元のイトーヨーカドー内のテナントにてnanaco払いをしたところ、
「残高不足の為、不足分は現金で払ってください」
と言われ驚きました。
nanaco残高1085円、支払額1230円で不足分145円は現金で払いました。
設定では2千円を下回ると5千円チャージされるはずですが何故???

https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/autocharge.html
ここの説明によるとオートチャージ対応店舗はセブンイレブンとイトーヨーカドーとなっています。
何故、オートチャージが作動しなかったのでしょうか?

書込番号:22040856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 セブンカード・プラスの満足度2

2018/08/18 21:27(1年以上前)

オートチャージ設定後にレジで残高確認していますか?
それをしていないとオートチャージは有効にならないですよ。
https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/autocharge_setting.html

書込番号:22040917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13339件

2018/08/18 21:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000247/SortID=21116734/
ここのスレに書いた通り、セブンイレブンの店舗で設定反映しています。
ただ、その時は残高がゼロのままでオートチャージが作動しなかったため、手動で5千円チャージしました。
初回チャージのみオートでは作動せず、手動でチャージする必要があるようです。
その後、何度かnanacoを使ったため、今日、とうとう残高がゼロとなり結局オートチャージされず手動で5千円チャージしました。

自動でチャージされないのは何故ですかね?
このセブンカード・プラスのICチップの不良ですか?
カードを交換すれば治りますか?

書込番号:22040939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 セブンカード・プラスの満足度2

2018/08/19 23:23(1年以上前)

オートチャージの設定をすると以下のメールが来て、セブンイレブンレジで残高確認して、手続き完了すると設定完了後のメールが来ます。
いずれのメールも来ているならカードの不良の可能性はありますけど、メールが来ていないなら手続きが完了していないだけですね。
本人認証サービスの登録、そしてリンク先の通り手続きをしてますか?それで出来ないならデスクに問い合わせた方が良いでしょうね。
https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/auth.html
https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/autocharge_flow.html


最初
─────────────────
nanacoクレジットチャージ/
オートチャージのご案内
─────────────────

いつも電子マネーnanacoをご利用いただきましてありがとうございます。

オートチャージの事前登録(クレジットカードの登録変更)を受付いたしました。
下記ご利用開始日時以降、セブン-イレブンまたはイトーヨーカドーのレジ、チャージ機にて「残高確認」を実施し、オートチャージの設定反映をお願いいたします。※セブン銀行ATMでは設定反映はできません。


======================
[ご利用開始日時]
======================


※店頭レジでのお手続きの際は「残高確認」する旨をお申し出ください。
※「設定反映」とは、オートチャージの設定や変更の情報をnanacoカード・モバイルへ反映させることです。


設定完了後
─────────────────
nanacoクレジットチャージ/
オートチャージのご案内
─────────────────

いつも電子マネーnanacoをご利用いただきましてありがとうございます。

オートチャージがご利用いただけるようになりました。
オートチャージは、セブン-イレブン・イトーヨーカドーのレジでのお支払い、またはチャージ機での残高確認時にご利用いただけます。
オートチャージ実行時には、通常のお支払いより時間がかかるため、「ピュリーン」と音が鳴るまでしっかりとかざしてください。

※イトーヨーカドーの一部売場ではご利用いただけない場合がございます。

─────────────────

書込番号:22043592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/08/20 00:00(1年以上前)

拝見しました

すでに他の方も書いていますが
テナントで購入したもので端末が違うからじゃないでしょうか?

専門店街でもオートチャージ可能な店舗ならなにかしらの不具合とかかと

では

書込番号:22043686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13339件

2018/08/20 12:29(1年以上前)

>9832312eさん

ご紹介の2通のメールは届いています。
文中の
「※イトーヨーカドーの一部売場ではご利用いただけない場合がございます。」
の部分が気になりました。

>suica  ペンギン さん

ご指摘の通り、テナントだとオートチャージに対応していない可能性が高いですね。
https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/autocharge.html
ここの説明によると、
「セブン-イレブン、イトーヨーカドーのレジ」
となっており、8月18日に利用した店舗はフードコート内のラーメン屋でレジの端末はファリカ読み取り機が後付けの端末でnanacoの他iDなどその他電子マネーに対応してました。

現在、5000円チャージしたため、今後残高が2千円を切る時に
「セブン-イレブン、イトーヨーカドーのレジ」
で決済してどうなるか確認してみます。

ありがとうございました。

書込番号:22044419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13339件

2018/08/20 18:31(1年以上前)

申し訳ありません。
解決済になってますが、お二方にGoodアンサーを付けずに決定ボタンを押してしまったようです。
PC画面だと一度確認画面が出るのですがスマホだと確認画面がなく決定後いきなり確定されてしまい、一度「解決済」にすると修正できないようです。

と言うことで お二方にGoodアンサーは付いてませんがご了承ください。

書込番号:22044954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラマダさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/25 12:11(1年以上前)

ナナコのオートチャージは、セブンイレブンやイトーヨーカドーで決済「後」の残高に応じて、
されるものじゃないですか?
決済「時」、決済「前」ではなく。

書込番号:22056709

ナイスクチコミ!0


ラマダさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/25 12:30(1年以上前)

決済後の残高に応じて、決済時にオートチャージですね。
失礼しました。

書込番号:22056753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13339件

2018/08/25 12:34(1年以上前)

>ラマダさん

ご指摘ありがとうございます。
https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/autocharge.html
おっしゃる通りですね。
決済後に残高がマイナスでもオートチャージされるようです。
但しオートチャージ後もマイナスの場合はオートチャージが作動しません。

今回の場合は
nanaco残高1085円、支払額1230円で決済後残高はマイナス145円
オートチャージが作動するはずなのでオートチャージ未対応レジと判断しました。

書込番号:22056760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13339件

2018/09/13 12:29(1年以上前)

昨日、近場のイトーヨーカドーの食料品売り場にて決済したところ、オートチャージが作動しました。
即座に株式会社セブン・カードサービスより、
「nanacoクレジットチャージ/オートチャージのご案内」
の題名のメールが届きました。
やはり推測した通り前回駄目だったのはテナントのラーメン店(餃子の王将)がオートチャージ非対応レジだった為と分かりました。
カードのICチップの故障ではないと分かり安心しました。

今後、オートチャージを確実に作動させるためにはセブンイレブンやイトーヨーカドーの専用レジで決済させるようにします。
ありがとうございました。

書込番号:22105645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)