
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年11月28日 19:54 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月14日 14:42 |
![]() |
47 | 1 | 2009年11月6日 02:07 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月26日 16:46 |
![]() |
4 | 4 | 2009年10月12日 15:50 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月8日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


投資信託 > LM・グローバル・プラス(毎月分配型)[JP90C0001CZ2]
この先、基準価格は上がっていくのでしょうか。
リーマンショック後基準価格が7000円ぐらいでいったりきたりしています。
このまま、ずっとこのままか、もっと下がってしまうのではないかと毎日不安です。
このファンドに入ってる方々はみなさん今後どうする予定ですか?
私は今解約してしまえば、非常に損をしてしまうので、そのまま置いておくしかないのかなぁと思っています。でも、今よりも円高がますます進んでしまうのであれば、ちょっと怖いですね。みなさんの考えを聞かせてください。
1点

未来は、一寸先も闇です。自己責任で判断するしかありません。
金価格は、1973年:958円、1980年:4499円、2000年:1014円、2009年現在:3425円です。
この値動きが、見通せたら大資産家になれました。
今、世界中の国々で資本主義が滅びるのではとも感じさせる酷い状況になっています。
中でも、天文学的借金がある日本がもっとも酷い状況です。
基本的には、損を覚悟でリスク分散するのが、もっとも安全です。
忘れてはならないのは、円、日本国債を持っているのも投資です。
書込番号:10487063
0点

ご丁寧にアドバイスをありがとうございます。
ここ1週間ぐらいで急激に円高が進んできてまして、ますます不安になっています。
来週の為替相場をみて、少し解約も検討しようかと思っています。
分散投資も考えて、二番底がくる前に対策を自分なりに考えて見ます。
書込番号:10541827
0点

aoobaさん、
もう少し長い目で見たほうがいいかも知れません。
プロではないので、出来れば5〜10年単位で。
まあ、そうすれば儲かるというわけでもないかもしれませんが。
書込番号:10547319
0点



外貨預金


最近よく不具合かなーという状況があります。
信用取引で、信用・貸借銘柄を注文して
返済するときに、返済注文をすると、返済が起こるのではなく
反対の新規注文が発生してしまうことがあります。
たとえば、新規買いで買ったものを、
返済売りをしたときに、約定したと思ったら
買いと売りを保有している状況がしばしば発生します。
こういうことが発生した方いますか?
0点

そういう経験はありませんが、寄り付き約定の玉が1分前後行方不明になることは頻繁です…。
書込番号:10365258
0点

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332113253
こういう情報もあるので、不安定なところはあるのでしょうね。
書込番号:10371251
0点



今日株式の約定があったのですが、いつもは届くメールがすぐ届かず5時間遅れでメールが来ました。
ジョインベストから乗換中でSBIは最近使い始めたのですが、よくあることなのでしょうか?
電話で問い合わせましたが、「調べてます」との返事のみで、要領を得ませんでした。
どこのネット証券がシステムは安定しているのでしょう?
1点

メールはいろいろなところを経由して届くから
回線の状況等で届くのが遅れることはある
そのメールの発信時間は確認できますか?
発信時間に問題がなければ途中の回線になんらかのトラブルがあったのでしょう
書込番号:10293374
0点

メールの時間は13:18。
約定の時間は9:07です。
約定しないなぁ、と思って、携帯のメール問い合わせをチェックしたりはしてみたので、
SBI側の問題のように感じます。
この程度のことは、問題と思うことではないのでしょうかね。
どこかよいところがあれば教えてください!
書込番号:10297550
0点

2ちゃんねるの書き込みによると、2009/10/09(金)には、約定通知メールの不具合があったような感じです。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1249514696/934-
なお、どの証券会社も約定通知メールの信頼性は保証していないと思います。早く確実に届くように努力はしているとは思いますが。
確実に状態を知るためには、Webやケータイサイトでの注文(約定)照会しかないでしょうが、これも厳密にいえば、たとえば約定済みと表示されている注文は約定したことは保証されるでしょうが、ある注文が未約定として表示されているからといってその注文がかならず約定していないことを保証する表示ではありません。
以下は主観もあるかもしれませんが、SBI証券より信頼性の高い証券会社というところもなかなかないと思いますよ。どの証券会社も、大なり小なりなんらかのトラブルは起こすものです。
書込番号:10297646
2点

いろいろ教えてもらってありがとうございます。
そういうものなんだとわかっただけでも、スッキリしました!
SBIに電話した時もよくあることなのか、とか、ほかに約定を出先で知ることはできないかなど聞いたのですが、「今調べているところなので」の1点張りでした。
株初心者で心配はありますが、自分なりに上手くつきあうしかないようですね。
ありがとうございました。
書込番号:10297879
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)