
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2007年6月5日 23:58 |
![]() |
1 | 8 | 2007年4月1日 11:48 |
![]() |
2 | 7 | 2007年3月5日 03:35 |
![]() |
1 | 1 | 2007年3月3日 17:43 |
![]() |
1 | 5 | 2007年1月13日 07:57 |
![]() |
2 | 8 | 2007年1月6日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ソフトコンタクト > ジョンソン・エンド・ジョンソン > 2ウィークアキュビュートーリック [6枚入り]
初めて使い捨てのコンタクトを購入しました。(1箱購入、片目のみ本製品)
最初の取替え時に開封した製品が「レンズの端が折れ曲がって固まった」状態でした。当然、購入店に持ち込んで交換してもらいました。
次の取替え時に不良で交換してもらった製品を開けると「端が欠けた」不良品でした。またまた購入店に行ったら、今度は念のためにと2個もらいました。(おそらく最初の時点で3個綴りだったのでしょう)
私の場合、6個のうち2個も不良品です(まだ未開封のもあるので、さらに伸びるかも…)。
同様の製品をお使いの皆様の「不良率」はどの程度でしょうか?
ちなみに、もう片方(乱視用ではない)は未だに不良品はありません。
6点

私の場合2Wトーリックですが10箱に1個程度ですね。約60分の1の確立です。(開封したら中身なかった…)過去2回しか経験していないですが…
でも約2%の確立はチョット不信ですよね。せめてコンマ以下にして欲しいです。
書込番号:5609232
0点

そこじゃさん 今晩は、
ジョンソン アンド ジョンソンの2Wトーリックはまだ比較的新しい製品なので機械などのシステムが確立されてないのかもしれません。
ただ、使い捨てコンタクトは大量生産の為、どこのメーカーでもレンズが破れていた、2枚入っていた、中が空だった、等のトラブルがけっこう有ります。
それにしても、2回も連続で同じトラブルに当たるなんて結構レアなケースかもしれません。
今週、宝くじ買うといいかもしれませんよ〜(笑)
失礼しました。
書込番号:5610544
1点

それにしても、コンタクトレンズは「高度管理医療機器」ということで、「高度に管理された」工場で作っているのかと思っていたので、あまりの不良の多さに驚いています。
たまたま運が悪かっただけかもしれませんが、私の感覚では、粗悪なお菓子程度の品質だと思います。こうなると中の液体の品質についても大丈夫かと疑ってしまいます。
ぽちりさん、
>約60分の1ですか…。公式サイトのFAQに「高品質で均一な製品をお届けしています」の一文がありましたが、正直、どこが?と思いますね。
ニコキャノさん、
他のメーカーでもダメですか…。きっと度数や乱視の角度もアバウトなんでしょうね。(宝くじ買おうと思います(笑)。
とりあえず私は、次購入するのは別のメーカーにしてみます。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:5622195
2点

私は1DAYですが、一枚でも不良があると
そのパッケージの残りが25枚だろうが、
5枚だろうが全部回収して、新しいパッケージ
を出されたことがあります。
大量生産であるぶん、ちょっとの不具合が
大きく影響を出してしまうのではないでしょうか?
有無を言わさず新しいパッケージが提供されるので、
私は仕方ないかなと割り切ってます。
書込番号:5730043
0点

ちなみに、1dayアキュビューでもフォーカスデイリーズでも
経験済みです。^^;
書込番号:5730048
0点

前に使っていた、ワンデーアキュビューがとんでもない不良品でした。
片方の容器にレンズが入っていませんでしたヌ
僕は左目に入れてから右目にレンズを入れるんですけど、右目の容器を開けて、レンズが入ってないことに気が付き、左目のレンズもかっぽじって中学校に登校しました。
書込番号:6407563
0点



私は今ワンデーを使っていて両目で一月4000円です。ですが毎日ゴミも出ますし短時間しか出掛けないような時には「ちょっとしか出掛けないのにコンタクト使うのは勿体ないな〜」と迷う時があり出来れば眼鏡もかけたくない為マンスリーにしようかと思っています。…が皆さんはコンタクト+ケア用品で月々どれくらいかかっていますでしょうか?以前友達に聞いたところケア用品代入れると月々4000円くらいかかっていると聞き、それなら面倒なケアがいらないワンデーがいいな〜と思うのですが…教えて下さい
1点

はじめまして。
メダリスト66 トーリック(乱視用)2週間交換を
使用しています。
レンズ1箱¥2900 × 両目 = ¥5800 ←3か月分
コンセプトワンステップ 1本¥1300位 ←ヤフーショッピングで
300ml×6本+120ml×2本セットで¥8190 激安!!!
眼科の検診 3ヶ月に1回(レンズ購入時)¥2000位
端数は繰り上げて計算してます・・・。
¥5800+(¥1300×3)+¥2000÷3= ¥3900 なり。。。
乱視用のレンズなので少し値段が高いが、
こんな感じです。
書込番号:5205405
0点

じゃあじゃあさん、レスありがとうございます。乱視用という事で若干割高なのかもしれませんが、やはり大きく変わる訳ではなさそうですね(^^;)ところでそのケア用品も大体3カ月で使いきるぐらいでしょうか?
まだまだ他の方からも情報お待ちしています。宜しくお願いします。
書込番号:5206009
0点

こんばんは。
コンセプトワンステップは
300mlと120mlが発売されていて
300mlだとちょうど一か月分です。
私の場合は、夫婦でコンタクトなので、ネットでまとめ買い
しています。
一度の支出は大きいですが、マツキヨなどのドラッグストアで
購入するより、ぜんぜん安いし、送料無料だし、自宅まで
運んでくれるし・・・通販だからあたりまえか・・・。
書込番号:5208145
0点

追伸ですが
メニコンから、一ヶ月定額制もありますよ!
月々¥1890から・・・ただし、入会金が¥3150かかります。
くわしくは、http://www.melsplan.com
こちらを見てください。
書込番号:5208158
0点

じゃあじゃあさん何度もありがとうございますm(_ _)m私も定額制気になっていたんです。来週やっとPCネット繋がるんでそしたらじゃんじゃん調べてみたいと思います
追伸:乱視用とそうでないのは1箱1000円くらい違うみたいですね(=_=)そうすると結構違いますよね〜♪
私も1度の出費が云々よりもとにかくトータルでのコスト重視派です笑
書込番号:5211745
0点

メニコンのはやめときなはれ〜
使い捨てレンズに関しては後発で、品質が他のメーカーとは雲泥の差ですよ。
書込番号:5212348
0点

使い捨てレンズはやはり世界的な巨大ヘルスケアメーカーであるジョンソンとかチバ、ボシュロムなどでないと技術的にもコスト的にも生産が難しいようです。ただメニコンなど日本の中堅メーカーもむかしはハードレンズなどによいものがありました。
書込番号:5624926
0点

ハードは歴史が長い。
ソフトは意外に遅いデビュー、使い捨ては21世紀以降と超新型で経営圧迫のようです。
書込番号:6184925
0点



はじめまして。
今まで、通年タイプのソフトコンタクトを使用してました。
しばらくぶりに定期健診に行った所、目に細かいキズがありコンタクトの使用を中止とのこと。眼科に通って
目薬を使用しても中々治らず、かれこれ4ヶ月たちます。
スポーツの時は1日使い捨てをしようと思いますが、
お勧めはありますか?ドライアイもあるので本当はコンタクトしないほうが良いと言われましたが、メガネがきらいで・・早くコンタクトしたいのですがキズを治さなくては・・。
同じ症状の方、なったことのある方お話をお聞かせ下さい。
0点

めろめろんさん今晩は、
眼に傷有りとの事、4ヶ月でも治らないのはかなりの重傷と思われます、次のことに心当たり有りませんか?
1 コンタクトを一日中入れている。(10〜12時間以上)
2 異物感が有ったのに無理して装用していた。
3 2年以上同じコンタクトをしていた。
4 手入れを怠っていた(こすり洗い、タンパク除去など)
5 花粉症が有る。
とりあえず、眼の傷が治ったのを眼科で確認してからコンタクトを再開しましょう。
さて、どうしてもコンタクトにしたいなら、
酸素透過性の良い、そして乾きにくいレンズ、
例えば.....O2−OPTICS(チバビジョンから出てます。このレンズは1ヶ月交換タイプ)
が、あなたには最も適していると思います。
もしワンデータイプなら、乾きにくいワンデイアキュビューモイスト、又は、
デイリーズアクアです。
但し、特に上記1、2、を続けていたら又同じことになりますよ。
書込番号:5443724
1点

ニコキャノさん返信ありがとうございます。
確かに今まで@〜Cまで当てはまってました。
眼科行ってからはコンタクトの使用はしてません。
定期的に眼科に通ってみます。
アドバイスありがとうございました。。
書込番号:5462269
0点

☆ニコキャノさん☆
私の場合、1が当てはまりました。私など、ひどいときはそのまま寝てしまったりしていますから要注意です。手入れを怠るのも問題ですね。レンズを洗うと、たった一日で意外なほどホコリ、異物が付いているのがわかります。
コンタクトの使い始めの頃に一度、レンズと眼球の間に抜けたまつげが入り込んだことがあり、私はそれ以来、装着時の管理は徹底するようにしています。
「徹底した管理」とは、まず、
1.洗顔する。このとき、タオルの繊維が付くのを防ぐため、顔は拭かない。
2.両目を片方ずつ洗う。異物が浮かなくなるまで繰り返す。
3.レンズを、保存液で「かけ流し」にして、表面に異物がないことを確認するまで洗う。
4.装着後も違和感がある場合、2〜3を繰り返す。またこの場合、レンズの表裏も確認する。
この四つです。また、どうしても長時間装用する必要のあるときは、一度レンズを外して、2〜3の過程をやってみて(女性の場合は「2」が難しいかな?)再装着するのもよいと思います。
書込番号:5527544
1点

くろねきさん 今晩は、
少し遅くなりましたが.........
>「徹底した管理」
素晴らしい!装用前の点検、良く研究なさってます。
>長時間装用する必要のあるときは
あと、昼の休み時間に短時間でもいいから、コンタクトを外し眼を空気に触れさせる、又、寝る数時間前にはコンタクトを外すというのも良いと思います。
書込番号:5593816
0点

お久しぶりです。
眼へ通いやっとコンタクト使用許可がでました。
1日おき位ですがやっぱりいいですね〜。
私は、ワンデーアキュビューモイストを眼科で
進められたのでそれを使用してます。眼鏡と兼用で
、ドライアイなので目薬も欠かさずに。。
ちゃんとした手入れの大切さが身にしみて分かりました。。
書込番号:5608122
0点

めろめろんさん 今晩は、
>やっとコンタクト使用許可がでました。
おめでとうございます。
ワンデータイプは一枚、一枚がフレッシュなのでトラブルが起きにくく良いと思います。装用し始めは気持ち時間を少なめにして、装用回数を追うごとに徐々に時間を延ばすのがセオリーです。
無理をしないで快適なコンタクトレンズライフを..........
書込番号:5610622
0点

ドライアイは. 確かにコンタクトレンズを長く装用する と角膜に擦り傷がで き,何回も繰り返すと角膜を痛め視力が低下し希望の視力が, 出なくなる事がありますので眼科の先生の指示に従った方が いいと思います。
書込番号:6076590
0点



高校生です。小学4年生からずっとメガネをかけていますが、部活やスポーツの時、邪魔になって困っています。コンタクトにしたいんですが、いくらくらいかかるんでしょうか?診察も必要なんですね・・・。京都市内でおすすめのお店&お医者さんも教えてください。お願いします!m(_ _)m
0点

もう解決されましたか?
価格はお店によって差があります。
治療専門の眼科とコンタクト専門の眼科があり、いかにも目医者という処は治療専門の眼科です。あでやかなお店構えはコンタクト専門の眼科です。
何かあった時は治療専門の眼科の方が安心ですがレンズの種類の知識や目への合わせかたはコンタクト専門の方が安心です。
餅は餅屋って言うでしょう。アメリカなどでは検眼専門の医師と治療専門の医師が居てこの場合は検眼専門の医師のクリニックでメガネやコンタクトを購入します。
診察に関わる費用は差がありませんがレンズについては差がありますので多少の差は気にしててはコンタクト選びに疲れますョ。
書込番号:6069927
1点



以前グレーのカラコンを使ってみましたが
装着の違和感とカーブが合わなっかたのか
ずれて視界がぼやけた感じがしてそれ以来カラコンはしてないのですが、
カラコンを使用したことのある方の話を教えてください。
ちなみにネットショップで買ったのであわなかったのかな・・・?
0点

めろめろんさん 今晩は、
カラコンはレンズの中央の部分は色素が無いためそこを通してみればクリアーに見えますが、レンズ周囲の部分は色素を通して見ているので、大袈裟に言えば、薄くて白いカーテン越しに見ている状態です。これはカラコン全ての宿命です、異常ではありません。
違和感については、レンズのカーブが合ってなかったか、裏表間違えたか、体質的に合わないか、等が考えられます。
屈折検査、(近視、遠視、乱視の検査の事)眼のカーブの測定、眼科の検診、この三つを欠かしてコンタクトを買うとトラブルの素です。
書込番号:5534683
1点

カラコンは色が剥がれることありますよ。
両方同時に剥がれたらいいけど片方だけなら大変。
書込番号:5636593
0点

カラコンは以前グレーを使用していましたが
カーテンが邪魔するような視野感覚でつかいづらかったですね
書込番号:5871043
0点

いつも思うのですがカラコン使って入官通過いいのかな?
日本のパスポートには目の色の記載ないけど外国のパスポートには瞳の色まで書いてる國もありますね。
書込番号:5875145
0点



ソフトコンタクト > ジョンソン・エンド・ジョンソン > ワンデーアキュビュー [30枚入り]
使い捨てコンタクトの通販なんですが、みなさん利用ってされてますか〜?
処方箋とかなくて楽やな〜って思いつつ、海外物で何か不安やな〜って思って質問してみました。
良かったら、色々聞かせて下さい。
0点

1dayなんかは、カーブの設計などを日本人向けに
変更しているわけではないので、海外から手に
いれてもあまり関係ないと思います。
国内で買う場合は、レンズに不具合があったら
買った店に持って行けばすぐ交換してもらえるなど、
アフターケア面ですね。
他は特に影響ないのでは?
目が痛くなったら病院に行けばいいだけだし。
コンタクトの品質は変わらないと思います。
書込番号:5730014
0点

一般に市販されているワンデーアキュビューも
国産ではなく、輸入物だったと思います。品質は同じかと。
が、魚類さんの
>目が痛くなったら病院に行けばいいだけだし。
とのご意見には賛成しかねます。
ソフトレンズは、それ自体がバンドエイド効果を発揮し
軽い傷が出来ても自覚症状を軽減させてしまいます。
ソフトコンタクトレンズで‘眼が痛くなったら’というと
かなり重篤な角膜障害を引き起こしている状態です。
治るまでに相当長い時間を要することになります。
その間は当然コンタクトレンズは禁止されるでしょう。
hidecchi_biceさん
>処方箋とかなくて楽やな〜って思いつつ
ではなくって〜、、、
痛い思いをし(時には視力低下まで引き起こし)
貴重な時間を費やして通院、投薬するよりも
早期発見、早期治療が基本です。
きちんと3ヶ月おきに眼科で定期検査を受けて
処方箋を発行してもらってください。
そのうえでの購入をお勧めします。
処方箋どおりのベースカーブ、度数を守ってくださいね。
書込番号:5730887
1点

魚類さん、クリスマスは誕生日さん、ありがとうございます。
最近仕事やめて、今無保険なんでその間だけ欲しいな〜って思って質問しました。本来は病院で処方してもらってますよ〜♪
大変ありがとうございました〜。参考になりました。
書込番号:5731047
0点

クリスマスは誕生日さん
>ソフトコンタクトレンズで‘眼が痛くなったら’というと
>かなり重篤な角膜障害を引き起こしている状態です。
だからなんでしょうか?
どっちにしろ医者に行くんでしょ?
なにか問題あります?
>きちんと3ヶ月おきに眼科で定期検査を受けて
>処方箋を発行してもらってください。
これを無視して買おうかなってことは、自己責任でしょ。
つまらん忠告だと思うけどね。
あと無駄な改行はしない方がいいですよ。←つまらん忠告
書込番号:5748817
1点

問題だと思いますよ。
クリスマスは誕生日さん は
>かなり重篤な角膜障害を引き起こしている状態です。
ということを言っています。
重篤な眼障害というのは「失明につながる眼障害」のことで、
角膜潰瘍などを指し、
>どっちにしろ医者に行くんでしょ?
>なにか問題あります?
というレベルの話ではないです。
処方箋がなくても買えるような通販で買うということは定期検査を受けなくなるということです。定期検査はコンタクトを使っている人は必ず受けなくてはいけません。
定期検査で軽い眼障害が見つかることはよくあることで、そこできちんと治療や指導を受けないと「重篤な眼障害」に発展してしまう危険があります。
コンタクトレンズは眼科で処方してもらい、定期検査をきちんと受けて使用してください。
書込番号:5751123
0点

魚類さんへ
前回の発言時の最後の無意味な改行、、、。
これは故意に入れたわけではありません。あしからず。
(アップしてから気付いて、自分でもウゲ!と思ってました。)
>だからなんでしょうか?
>どっちにしろ医者に行くんでしょ?
>なにか問題あります?
万年ノービスライダーさんもフォローしてくださっているように
角膜潰瘍は甘く見ないほうがいいですよ。
早めに治療すれば治りますが、症状が悪化してから受診して
角膜穿孔や角膜混濁で視力がかなり低下してしまうこともあります。
ひどい場合には角膜移植しなければなりません。
(まあ、そこまで悪化する人は、少ないですけど。)
日本では角膜の提供者が非常に少ないため、
アメリカのようにすぐ角膜移植術を受けるわけにはいきません。
先天的な疾患で角膜移植を何年も順番待ちしている人がいます。
コンタクトレンズの無茶な使用で角膜混濁→視力低下したような人に
貴重な角膜を消費するのはもったいない!と思うのは私だけでしょうか?
コンタクトレンズは高度管理医療機器です。
その意味を一度熟考していただきたいものです。
書込番号:5771928
0点

ピンポーン!!クリスマスは誕生日さん、万年ノービスライダーさん 大正解です。
残念ながら一般の方々のソフトコンタクトレンズに対する認識はとても甘いのです。
ソフト=柔らかくて、痛くない、故に眼に優しい......とんでもありません!!
ソフトコンタクト装用していて眼が痛くなるという自覚症状があれば、もう既にかなりの重症です。
コンタクトレンズは換えられるけど、自分の本当の眼は換えられませんよ。
>貴重な角膜を消費するのはもったいない!
ごもっともなご意見です。
書込番号:5772245
0点

私も輸入物のレンズは大丈夫なのか、ちょっと心配ではあります(と言いつつもう使用していますが…)
私が利用しているのはレンズモードというところで、シンガポール製ですね。使っている感じでは違いは見受けられませんが、情報があったら欲しいです。普通の小包で来てるけど温度とかは大丈夫なのかな……など。
眼科に行って買うのは理想ではあるのですが、実は3ヶ月に1回行かなければならないのは、ちょっと億劫ですよね。
使い捨てでないレンズの人は、せいぜい半年にいっぺん、下手したら2年くらい行っていないのが実状ではないかと……。
度数は大人ではそうそう変わらないわけなのでね。品質も均一(でなければ困る)ですし。
私は通販と眼科、交互に利用しています。
書込番号:5847784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(コンタクトレンズ)