
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2020年6月12日 11:39 |
![]() |
19 | 1 | 2020年4月1日 22:59 |
![]() |
23 | 2 | 2019年9月10日 12:45 |
![]() |
20 | 2 | 2019年8月31日 21:39 |
![]() |
23 | 0 | 2019年4月28日 17:51 |
![]() |
46 | 1 | 2019年3月5日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ソフトコンタクト > ジョンソン・エンド・ジョンソン > ワンデー アキュビュー トゥルーアイ [90枚入り]

>あまちゃまさん
コンタクトレンズを買うためには、BC(ベースカーブ)とPWR(度数)のデータが必要です。
度数はメガネを作るときに測ったと思います。
BCを測っていなければ、眼科で測る必要があるでしょう。
書込番号:23463489
0点



最近、コンタクトレンズにしました。
眼科ではかなりひどい乱視だということでした。
趣味でテニスをするのですが、突然ボールの黄色が背景と区別しにくくなったり、距離感が掴みにくくなります。メガネでは問題なしです。
2ウィークの乱視用エアオプティクスで右目PWR-1.25CY-1.25 AX-090 左目 PWRー0.75 CYー0.75 AXー090を使っています。
使用後はレンズ洗浄液で説明書にしたがいこすり洗いしてから保存しています。
レンズメーカーが合っていないのか?度数があっていないのか?
老化か?(涙)
どなたか似たような症状で悩まれた方、解決策をお知りの方、教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
15点

こんばんは、初めまして。
まったく同じ症状で悩んでいました。
もし、解決してましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。
書込番号:23317195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストワンデープラス maxi box [90枚入り]
私は今まで(ベースカーブ)BC8.9や9.0を処方され使用し問題なく来ていますが、どこかで「メーカーは万人に適応するサイズを生産しているからBCの数値は気にしなくてよい」と読んで、このBC8.6であるメダリストワンデープラスを購入しようか迷っています。
どなたか、BC9.0を使っていたけど、このBC8.6のメダリストワンデープラスを使用しても外れないし、快適だよ、という方いらっしゃいますか?
16点

>chizu2013さん
体のサイズと同じように、目の曲率も人によって違うのです。
万人に合う服がないように、コンタクトレンズも自分の目にあったものを買う必要があります。
書込番号:22913003
5点

回答ありがとうございました!
やはりそうですよね!
お値段と、メダリストワンデープラスの品質と口コミのよさに購入したくなりましたが、サイズは重要ですから諦めます・・・
書込番号:22913039
2点



ハードコンタクト > Menicon > メニコンZ [1枚]
かなり前から東レのブレスオーハードを使っていて、
買い替えを検討しており、同時にテニスも始めようと思っています。
テニスはそれほど激しくないスポーツなので、
ハードコンタクトでも、メニコンZであればブレスオーハードよりも
直径が大きいタイプを選べるのでズレは心配ないのでは?
と思っています。
経験のある方などいらっしゃいましたらアドバイスを頂きたく
よろしくお願いします
13点

>陽壱さん
こんにちは。
私も当該コンタクトレンズを装着してジョギングなど軽い運動した事ありますが、特にズレたりしたことはありませんよ。
目に乾きを感じたりしてなければ、特に心配ないと思います。
書込番号:22891352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。
ジョギングなら私も現在しております。
その際にブレスオーハードが2〜3回
ズレた記憶があります。
詳しくは覚えていませんがゴミ(蚊よりも小さな虫)が
目に入ったりしたからかもしれません。
書込番号:22891902
4点





ソフトコンタクト > SEED > ワンデーピュア うるおいプラス [32枚入り]
皆さん。質問です。なぜ、ソフトコンタクトワンデー部門に、シードワンデーピュアうるおいプラスが、ないのでしょう?シードからはワンデーファイン1つしか、ノミネートされていません。決して、マイナーブランドではないのに…
人気ランキングのけつにも、ありません。てか、アキュビーばっかり!どなたか教えてくれますか?
書込番号:21692223 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

マーケットシェアが低いんじゃないでしょうか?
ソフトレンズはアメリカマーケット、ヨーロッパ、そして日本ですから。
日本でもボシュロム、ジョンソン&ジョンソンは相当強いでいよね。
眼科医の先生も検証例で日本のコンタクトレンズは勝てないと言われてました。
書込番号:22511076
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(コンタクトレンズ)