
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年10月24日 13:06 |
![]() |
10 | 0 | 2016年6月20日 17:14 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2015年12月10日 20:00 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2015年10月5日 21:10 |
![]() ![]() |
22 | 0 | 2015年8月2日 01:35 |
![]() |
7 | 6 | 2015年7月31日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストワンデープラス [30枚入り]
眼科での診察についてです。
特にこだわりは無いのですが、メダリストを愛用しています。
子どもが「度数がどうも合っていないようだ」というので
受診しました。
そこで、乱視用を勧められたのですが、
なんと、それまで使用の通常のものと比べると、度数が左右逆転していました。
(ただひっくり返っているのではなく、数字も違うものでしたが)
何度も間違いがないのか確認したのですが、間違いではないらしく
「日によって視力の出方は変わるので」?というようなことを言われました。
そんなことあるのでしょうか?
子どもは「見えるような、変わりないような、よくわからん」と言っています。
10点




ソフトコンタクトレンズなので
外れやすいとか
異物感とかは
(ハードに比べて)
かなり軽減されてるだろうけど
基本的には「コンタクトは異物」なわけで
眼球が疲れてくる。
最初はうれしくて一日中の装着したくなるだろうけど
説明書の通り8時間とか最小限で利用すべき。
書込番号:19392135
3点

やっぱり裸眼より疲れますよ。特にパソコンを使っている時は。目薬は埃が入ってというよりは目の給水と思ってください。
ソフトコンタクトレンズは目の水分を吸収してしまいます。私も良く眼科検診時に注意されました。
デスクワークや家にいる時はメガネ、運動や外出の時はコンタクトレンズっていう使い分けをされた方がいいかも。
後、1dayはしっかり1日使い切りを守ってくださいね。
書込番号:19392798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ソフトコンタクト > クーパービジョン > 1デイアクエア [30枚入り]
いつものようにドクターレンズでワンデーアクエアを購入したところ、
メールの末尾に「次回から処方箋を提出してください」と記載ありました。
最近、ジョンソン&ジョンソンなどが処方箋必要になったようですが、
ワンデーアクエアも同じ道を辿るんですかね・・・?
病院に処方箋だけもらいに行くのイヤだな。
3点

そう書かないと、監査が入るからじゃ無いですか?
書込番号:19119172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございました。
ビックカメラのコンタクトレンズ屋で処方箋だけもらうことが可能でしたので、
それをネットの通販に送りました!
書込番号:19202249
2点



いままで 使い捨て以外のコンタクトレンズ使用してましたが ネット購入したく使い捨て以外は商品がなく
少しだけ乱視があるのですが今まで 乱視は無視して近視重視であわせてきました あえて乱視のを購入するか
この場合 使い捨てしか購入できないのですか教えてください よろしくおねがいします
22点



ソフトコンタクト > ジョンソン・エンド・ジョンソン > アキュビュー アドバンス [6枚入り]
処方箋の有無で価格が違う意味がわかりません。
ご存知の方いますか?またこの機会に違う製品に乗り換えた方がいましたら、
どのような製品に乗り換えたか教えて頂けないでしょうか?
1点

あの…
処方箋をもらう、と言う事は、眼医者に行って、診察をしてもらい、近眼などの不具合を治療する目的で、薬の代わりにコンタクトレンズを処方してもらいます。
コンタクトレンズは医薬品です。
通常、健康保健が適用されて安くなる…
処方箋が無いならば、医者に行かないならば、ファッションとして個人的にコンタクトを買うので、値引き後の正規販売価格で売ります。
差額は健康保険に請求です。
たぶんね。
書込番号:18952548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

”””さん、教えて頂いて有難うございました。
なるほど、そういうことですか。
ちなみに価格コムでの最安価格は処方箋有りでのランキングなのでしょうか?
書込番号:18953705
0点

そこまでは判りかねます。
該当ページをご確認下さい。
書込番号:18953933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月からジョンソン&ジョンソンが処方箋の有無によって卸価格を変えてきたからです。
http://shopping.geocities.jp/lens-apple/cmpgn/jj/index.html
よって販売店も販売方法によって価格を変えざるを得ないのです。
輸入品のコンタクトは原材料の値上げや為替によって変動するものですが、処方箋無しだからという理由で2割増しの価格で売りつけられるのはちょっと困りますよね。
普段の生活の必需品だけに手痛い出費です。
書込番号:19015130
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(コンタクトレンズ)