電気料金すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

電気料金 のクチコミ掲示板

(1475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気料金」のクチコミ掲示板に
電気料金を新規書き込み電気料金をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談見通しニュース速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光余剰10Kw以上とスマート契約について

2016/12/30 03:25(1年以上前)


電気料金 > 東京電力エナジーパートナー

スレ主 sin8888さん
クチコミ投稿数:1件

東京電力管内ですが、太陽光余剰の場合、
ブレーカー契約だと太陽光の規模によって
基本料金が上がると思いますが、
スマート契約にした場合、ピーク電力に応じた
基本料金となり、太陽光の規模は影響しない
のでしょうか。

極端な話ですが、契約電力10Aに太陽光余剰49.5Kwを
追加し、同時にスマート契約にした場合の
基本料金はいくらなのでしょうか。

書込番号:20524637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換えを検討しております。

2016/11/23 13:00(1年以上前)


電気料金 > HTBエナジー

スレ主 R25610さん
クチコミ投稿数:8件

電気使用量が30分ごとに確認できるとの事ですが、
例えば、○月○日は何kwh使用し当日の料金はいくらだったなどの詳細もわかりますか?

書込番号:20419856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/25 01:26(1年以上前)

使用量は最大1か月単位から最小30分単位までグラフで確認できますが、
料金は月1回の請求時まで解りません。

書込番号:20424860

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

オール電化は契約できない?

2016/11/13 23:05(1年以上前)


電気料金 > シン・エナジー(洸陽電機)

スレ主 tekka77さん
クチコミ投稿数:114件

サイトで申し込みをしようと思ったら、オール電化物件ではないことが条件として挙げられていました。
ただ規約等にはその旨がなく曖昧です。問い合わせの返事もないためどなたかお分かりになりますでしょうか?

書込番号:20391260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/11/14 09:44(1年以上前)

たぶん理由はこれかなと。

http://power-hikaku.info/choice/setubi/alldenka.php

契約後に高くなったなどのクレームトラブルになるくらいならいっそ申し込み不可にしてしまえという経営判断かと。

書込番号:20392126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ電気がはじまる

2016/11/10 19:51(1年以上前)


電気料金 > 電力自由化

スレ主 haru☆☆さん
クチコミ投稿数:135件

この間イオンモールに買い物に行ったら
ドコモのキャンペーンをやっていました。

そのとき、キャンペーンの人が
「ドコモ電気も始まったらお願いします。」って言っていたのですが本当ですか?

「ドコモ電気始まるんですか?」って聞いたら「そういう話があります。」と言われました。

書込番号:20380418

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/10 21:53(1年以上前)

始められない要素としたら
中部電力との提携くらいだし、
他社がやってるのに
始めないのはおかしいけど、

どうせdocomoだし。
ビックリするくらい高額料金で、
ちょっとだけポイント還元とか、

消費者ドン引きプランでグダグダになる。

書込番号:20380927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 haru☆☆さん
クチコミ投稿数:135件

2016/11/14 06:18(1年以上前)

>at_freedさん

ドコモだけ携帯セット割引がなかったんで出来るといいなと思ったんですけどね。
いいプランを作ってくれることに期待しときます。

書込番号:20391784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

メーター交換

2016/08/03 15:21(1年以上前)


電気料金 > HTBエナジー

スレ主 tomoryさん
クチコミ投稿数:36件

4月の検針日よりHTBに切替になり、既に3か月使用しています。
そのうちスマートメーターに交換されるだろうと待っていたのですが、
いまだにアナログのままです。グラフが見たい!
まだメーターが交換されないって方、他におられますか?
HTBに問い合わせても、東電のほうでって言われそうですしね〜。
当方神奈川県です。

書込番号:20087876

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/03 20:15(1年以上前)

>tomoryさん
東京電力パワーグリッド(株)から以下のURLのとおり報告がありました。
http://www.tepco.co.jp/pg/emergency/pdf/160708_01.pdf
<2016年7月8日掲載の内容>
スマートメーターの設置見込みは次の通りです。
申込時期が4月分は、設置時期目安は6月下旬。
申込時期が5月分は、設置時期目安は7月中旬。
申込時期が6月分は、設置時期目安は7月下旬。
但し、調達が遅れている一部のメーター(120A容量)の設置が必要な方や、作業困難により個別対応が必要なケース等については、当該見込みよりも設置が遅れる可能性があります。

書込番号:20088398

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomoryさん
クチコミ投稿数:36件

2016/08/03 20:56(1年以上前)

>V.R.Iさん
ありがとうございます。そうそう、それを見るとますます置いてきぼり感が募ります。
単3で60A未満だし、戸建てでインターホンのすぐ上に計器があるので作業困難とかでもないと思うんですけど、忘れられてるんでしょうかね〜。
同じく県内(管轄支社は違うけど)の実家のほうは申込みが遅かったので7月スイッチングだったのですが、切替前までに交換されてました。
近所ではスマートメーターになってる家が多くて、でも高齢者が多いから新電力には変えてないんだろうな〜と複雑な心境です。

書込番号:20088498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

基本料金の出し方について

2016/07/23 15:30(1年以上前)


電気料金 > 東京電力エナジーパートナー

スレ主 すもも.さん
クチコミ投稿数:31件

IDが届いたのでくらしTEPCOにアクセスしたのですが、
請求金額内訳が次のようになっていました。

契約種別   プレミアムプラン
契約電力         (空白)
主契約            2kW
使用電力量  合計 392kWh
最大需要電力     1kW

基本料金は、388.80円×2=777円になっています。

最大需要電力が1kWなので、基本料金は388.80円だと思ったのですが、
これは主契約の2kWで計算されているということでしょうか?
そもそも主契約とは何の事でしょうか?
今後、最大需要電力が上がって、例えば3kWになった場合、
基本料金はそちらで計算されますか?(388.80円×3=1166.4円)

よろしくお願いします。

書込番号:20060505

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2016/07/23 21:02(1年以上前)

最大需要電力は30分ごとの使用電力量をもとに算定されており、契約電力は1時間当たりの最大需要電力に換算されることから2倍され2kWになります。

>そもそも主契約とは何の事でしょうか?
単に書き方の問題かと思いますが、実量制のため契約電力が変動することから、契約電力を空白にして主契約という書き方にしているのでしょうか?

書込番号:20061264

ナイスクチコミ!0


ちい坊さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/23 21:30(1年以上前)

「30分ごとの使用電力量のうち、月間で最も大きい値を2倍した値を最大需要電力といい」とあり、
最大需要電力はすでに2倍されています。
http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/service/plan/kansai/premium/index-j.html

また、約款(プレミアムプラン関西エリア版)において、算定された値が0.5kw以下となるときは
契約電力が0.5kwとするとなっています。最小契約電力を2kwとすることはありません。

考えられるのは、過去11か月の最大値が2kwのときです。上のURLをご参照下さい。

該当しないのでしたら、東電の計算違いでしょう。

書込番号:20061339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2016/07/24 07:11(1年以上前)

ちい坊さんが仰る通り、最大需要電力の定義に30分値の2倍と書かれているので私の書き込みは無視してください。
スレ主さん、申し訳ありませんでした。

書込番号:20062273

ナイスクチコミ!1


スレ主 すもも.さん
クチコミ投稿数:31件

2016/07/24 19:15(1年以上前)

いえいえ、別に気にしないでください。

ちい坊さん
>考えられるのは、過去11か月の最大値が2kwのときです。

この返答を見て、改めて確認したところ、原因がわかったと思います。

3月に東京電力へ申し込んだのですが、
その後、東京電力から切り替えに時間がかかっていると連絡がきて、
実際には5月25日から切り替わりました。
なので、4月は全く東京電力を利用していないはずなのですが、
くらしTEPCOで「過去1年間の最大需要電力」という所を見てみると、
なぜか4月の最大需要電力が2kWになっていました。

それで関西電力のはぴeみる電で過去の電気使用量を確認したところ、
4月の30分毎の使用量で、0.8kWのところがありました。
多分、東京電力への切り替えがまだ行われていない期間にも関わらず、
最大需要電力の元となる電力使用量としては有効だったという事なんだと思います。
なんだか腑に落ちない感じですが…。

書込番号:20063927

ナイスクチコミ!1


ちい坊さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/25 13:24(1年以上前)

約款(プレミアムプラン関西エリア版・関東エリア版同文)
「新たに電気の供給を受ける場合は、料金適用開始の日以降12月の期間の各月の契約電力は、その1月の最大需要電力と料金適用開始の日から前月まで(中略)の最大需要電力のうち、いずれか大きい値といたします。
ただし、この供給条件により電気の供給を受ける前から引き続き当該一般送配電事業者の供給設備を利用される場合には、この供給条件による電気の供給を受ける前の電気の供給は、契約電力の決定上この供給条件によって受けた電気の供給とみなします。」

但し書きに、本契約前からついていたスマートメータの30分値も算定に使いますよ、とあります。詐欺ですね。

また、スマート契約のチラシには、但し書きに相当する文言は見当たりません。
関東版の重要事項説明書には、切り替え後にスマートメータが設置された場合の記述はありますが、但し書きに相当する文言は見当たりません。

書込番号:20065745

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気料金」のクチコミ掲示板に
電気料金を新規書き込み電気料金をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)