電気料金すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

電気料金 のクチコミ掲示板

(1475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気料金」のクチコミ掲示板に
電気料金を新規書き込み電気料金をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談見通しニュース速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

電気料金 > イーレックス・スパーク・マーケティング

クチコミ投稿数:1件

3月に2000円のキャッシュバックを価格コムさんがなさってたので、こちらのページから申し込みを書類を直ぐに返送したのですが、契約締結連絡が待てど暮らせどなく、先日やっとハガキが届き契約締結日が6/1と記載されておりました。随分と放置された感が否めないのですがキャンペーンのキャッシュバックはいただけないのでしょうか?

書込番号:19913780

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

間違い? 電気料金比較結果

2016/05/26 17:38(1年以上前)


電気料金 > 電力自由化

スレ主 Q太郎21さん
クチコミ投稿数:9件

年間使用量5,000kWhで電気料金を比較したところ、「まちでんき」が1位で、
内訳として「1年間の試算に含まれるポイント/電子マネー還元」が12,997円相当と表示されました。

「10kWh毎に楽天スーパーポイントが1ポイントたまります」となっているため、
年間使用量5,000kWhの場合、楽天ポイント還元は500ポイントなるはずです。

シミュレーション結果は間違いでしょうか?



書込番号:19906474

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Q太郎21さん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/26 18:33(1年以上前)

自己レスです。

先ほどもう一度シミュレーションをしたら、正しく計算されていました。
クチコミを見て直してくれたのかもしれません。

書込番号:19906621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 関西エリアは特典がない!

2016/04/28 10:27(1年以上前)


電気料金 > 東京電力エナジーパートナー

クチコミ投稿数:6件

私の勘違いだったのでしょうか?先行特典3月で予約した人は商品券1万かポイント12000円分貰えると思って契約したのですが関西エリアの方は一切もらえませんと東京電力に言われました。たしかwebで記載しているから契約したと思うのですが。それとプレミアムプラン1年契約でも2年契約でも料金は一緒なので1年に変更したほうがいいと言われました。私のような勘違いした人は他にもいるのでは?

書込番号:19826391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件

2016/04/28 10:53(1年以上前)

私の契約時の記憶でも1年契約はポイントなし、2年契約だと10000とか12000とかのポイント付与だったと思いますが・・・
私は了解の上1年で契約しましたのでポイントなしですけどポイント付きの2年契約とかなり悩みましたから。
いまホームページを見てみるとしっかり関西対象外って記載してありますね。
でも、この記載は3月の契約時にはなかったと思います。あったら気づいてますし契約年数で悩みません。ちょっと酷いですね。

書込番号:19826436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/04/28 12:42(1年以上前)

やはり私のような勘違いされた方がたくさん出てくると思います。確かに3月の時点では関西エリア対象外の記載はこんなに分かりやすく記載されていないか記載そのものがなかったはずです。まあ今回は1年契約でとりあえず様子をみます。

書込番号:19826685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/30 19:57(1年以上前)

私が申し込んだ3月23日段階で既に特典について関西は対象外という記述は有りました。それ以前については分かりません。申し込んだ日に電話で疑問点などいろいろ聞いていて、その時にも特典について関西は対象外ですという説明が有りました。

私も以前に他の会社のキャンペーンで自分に都合のいいように記憶を改ざんしていたことが有るので、多分勘違いだと思います。

その時はきちんとプリントアウトしていたので自分の間違いに気付けたのですが、最初にプリントアウトしてあった資料を見た時はきちんと書かれている注意書きを、自分に不利になると判断したのか脳が勝手に見えないようにしていました。

改めて冷静になってから確認したらきちんと対象外ですという注意書きが目に入り、脳が嘘をつくというのはこういうことなんだな、とちょっと驚きました。

書込番号:19833683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/04/30 20:34(1年以上前)

そうですね。ただ契約の時に電話で特典確認の電話をしています。そのときは2年間契約なら特典がつく話でした。4月からの電力開始時期が遅れているのでその電話をしたところ特典の話になり関西エリアは一切もらえないと言われました。あっちがいうのはオペレーターの知識不足で申し訳ありませんと言われました。ただwebについてはプリントしていないので確認の仕様がありません。

書込番号:19833816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/30 21:04(1年以上前)

申込に際して何度も電話で問い合わせをしたので、オペレーターの当たり外れがかなり有ることに気付きました。関電利用者が東電に新規申込する際に知っておいて欲しい知識について足りい人が多かったと思います。なので説明に時間が掛かったりすることが多々有りました。

プレミアムプランの基本料金について理解していない人も居ましたし、こちらでは解りかねるので東電の別の電話番号に問い合わせて下さいと案内されたり、その番号に掛けても全然繋がらなかったのでダメ元で同じ番号に問い合わせてみたら今度は理解している人で直ぐに答えてくれたり・・・。

ハズレのオペレーターに当たってしまったようですね。東電側の準備不足だったのかもしれませんね。3月23日に申し込んだのですが、申込完了メールだけで未だに書類は届いていません。申込が殺到していて処理が追い付いていないそうです。

そういえば、我が家は5月2日から切り替わるみたいですが、いつから切り替わるのか問い合わせた時もオペレーターのミスで余計に手間が掛かりました。

書込番号:19833914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/04/30 21:51(1年以上前)

あきらかにオペレーターやwebなど準備不足だと思います。なぜなら3月の申し込みで1年契約と2年契約で同じ料金ならわざわざ解約金の高い特典もない2年を選択するバカはでてこないと思います。2年契約でなにかメリットがあるのか?今みたら関西エリアは1年の契約のみしか募集はしていませんし。3月の時点で2年契約した人も多いと思います。先行き不安ですが1年は我慢して使うつもりです。

書込番号:19834082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kikipapaさん
クチコミ投稿数:19件

2016/05/24 23:49(1年以上前)

契約年数の説明画面

4月の初めに確認しましたが。
こちらはスクリーンショットも撮ってあったので、
記載ミスを認めましたよ、
ですが、ポイントは付けれないの一点張りでしたので、
その場で一年契約に変更しました。
それより、申込んで二ヶ月経ちますが、
連絡を含め何のアクションもありません。
どうなってるのかな?

画像は関西からの申込み中に契約年数の説明を
クリックして表示された画面です。

書込番号:19902495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2016/06/05 23:04(1年以上前)

私はウェブ申し込みで
何故か二年契約にしているかも。。

書込番号:19932731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電気料金 > HTBエナジー

クチコミ投稿数:6件

供給開始日が4/12と連絡を頂いて、昨日から供給が開始したようですが、本当に変更できているのか不明です。
そもそもまだ自宅にはスマートメータが付いておらず、東電のでんき家計簿を見ても「契約中」というステータスのままですし、HTBに問い合わせても「供給開始日が4/12になっているので供給されているはずです」という曖昧な回答でした。(もちろんスマートメータが付いていないので、HTBのマイページ上の使用量も0のままです)
これってもう既に供給が開始されてるんでしょうか。見分ける方法って何か無いのでしょうか。

書込番号:19784609

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/15 06:40(1年以上前)

自分のところは、自分が立てたクチコミにありますが
すでにスマートメーターが4/2に取り付けられました。(東京23区です)

今、マイページを見たらちゃんと使用量が表示されています。
(4/14から開始です)

たぶん、サービスは始まっているけど、スマートメーターじゃないので
リアルタイムで表示はでないのかなと・・・
マイページでしか確認できないのかなぁ・・・

書込番号:19789445

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電気料金 > 東京電力エナジーパートナー

スレ主 ani1goさん
クチコミ投稿数:6件

tepco で,申し込みをキャンセルしたいのですが,連絡先をご存じの方お教えください.

カカクコムを見て先月中旬に申し込みましたが音沙汰なし.念のため複数回しましたが,メール一本未だなく,
その間に,試算金額(差額)が半減 (これはカカクコムの計算間違いかもですが) tepcoさいとの計算式でも近い数字でした.
そこでキャンセル連絡しようと連絡先を探しています.
申込時に「キャンセルはwebからはできません(趣意)電話でお願いします」とあり.
tepcoサイトから数件0120へ電話しましたがいずれも適当と思われるガイダンスの選択肢がなく,またどの選択肢を選ぶもオペレータには繋がらず不明でございます.

連絡先をご存じの方,おわかりになる方,よろしくお願いします.

大阪です.

書込番号:19779278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/12 17:57(1年以上前)

Webから申し込んだのでしたら「【東京電力】 新料金プラン先行申込み受付完了のお知らせ」というメールを探してください。最後の方に『お申込みに関して、内容のご確認、変更、取消などをご希望の場合は、下記よりお問い合わせください。』と書かれていて問い合わせ先URLと電話番号が書かれています。

その電話番号は下記ページ下部の問い合わせ先のフリーダイヤルと同じです。私も申し込み後2週間経っても音沙汰が無いので問い合わせてみましたが、今は申込が殺到していて書面での連絡が遅れているそうです。

プレミアムプラン(関西のご家庭向け)
http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/service/plan/kansai/premium/index-j.html

1(ご家庭の料金プランのご相談の方)を選んで、次に3(料金プランに関するご相談)を選んでオペレーターに繋げば対応してくれると思います。

オペレーターに繋がるまで根気よく待つか、空いていそうな時間を狙って電話をオススメします。私が先日問い合わせた時はタイミングが良かったのか待たされずに直ぐに繋がりました。

書込番号:19781805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ani1goさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/12 18:29(1年以上前)

イザナギ・アイランドさん,早々のコメントありがとうございます!

嗚呼,調べて戴いただけでなく,URLまで付けて戴きありがとうございます,感謝です.
メールが未だ来ていませんでして,大変に助かります.

あす,おはなしどおりに頃良い時間を見計らってトライしてみます.

ありがとうございました!
m(__)m

書込番号:19781872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ani1goさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/13 17:30(1年以上前)


ご報告.
イザナギ・アイランドさん,ありがとうございました.
さきほど,東京電力にキャンセル依頼と状況確認が取れました.

:以下,記録:
1. 13:59 お教え戴いた フリーダイアル 0120-995-333 へ.2分あまり待ちで接続.選択肢 1−3.でオペレータに繋がる.
本件はカスタマーセンタとのこと.転送してもらうも混雑で繋がらず.
カスタマセンタの番号を聞き後刻にこちらから電話へ.

2. 14:55 カスタマーセンタ 0120-995-001 へ.約12分待ちで接続.選択肢 8(その他)でオペレータに繋がる.
キャンセルに関しては後ほど担当から電話するとのこと.情報を伝えて切断.

3. 17:02 携帯に電話あり.
webによる複数の申し込み記録を照合確認し,キャンセル依頼終了!

以上,記録まで.
誰かの為になれば幸いです.

書込番号:19784740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/04/23 21:00(1年以上前)

東京電力から連絡が来ないので、4月初旬に問い合わせたら、4月の検針日から
開始との事でした。その後、また音沙汰なしです。今日再度問い合わせたら、
何時になるか分からないとの事。
関西では契約止めた方が良さそうです。
問い合わせの最初に「大阪ですか?ここは東京電力ですよ」と言われました。
この会社かなりおかしいです。

書込番号:19813745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2016/04/27 10:30(1年以上前)

関西電力より乗り換えで、

3/14にWEBより申し込みをして、4/4に東京電力エナジーパートナーより「ご契約内容のご案内」が届きました。
契約期間は、申し込みをしたH28/3/14〜H29/4/24迄
供給開始日は、H28/4/25
初回検針日は、H28/5/26

ご参考までに。

書込番号:19823460

ナイスクチコミ!1


スレ主 ani1goさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/27 12:24(1年以上前)

>たかちさ1さん
コメントありがとうございます.
そうですよね,客応対が普通の会社とはちと違うと感じました.役所や電話局等に電話しているかのような感覚になりました.
関電はまだ大丈夫ですね.

書込番号:19823663

ナイスクチコミ!2


スレ主 ani1goさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/27 12:31(1年以上前)

>ヽ(・。・ )ノさん
コメントありがとうございます.

なるほど,,約20日間待たれたのですね. 20日間待てば良かった…かな.
参考になります.
ありがとうございました.

私は待ちきれず(辛抱が足らない…),
結局洸陽電機にしました.(^^ゞ
レスポンスは2日,対応は丁寧でした.

書込番号:19823683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/05/14 22:39(1年以上前)

ヽ(・。・ )ノさん

20日待ちで案内が届いたなんて早いですね。
私も関電からの変更なんですが、私は3/21にWEBで申し込んだのに5/15日時点で音沙汰無しです。
一度、4月末に電話で問い合わせたら「大変混雑していて、5月下旬になっても書類が届かなければ再度お電話ください」とのこと。
私の申し込みに関してどんな状況になっているか調べようとする気配もありませんでした。
スマートメーターの交換は3月末に終わっているし、関電からの契約の終了通知も届きましたが、それからの動きがありません。
「東京電力エナジーパートナーズ」のHPにも、手続きの殺到や遅れに関するアナウンスが一切ないので、「この会社どうなってるんだろう」と不信感が募ってきています。5月末までまって状況が変わらなければキャンセルするつもりです。

書込番号:19875599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2016/05/27 22:38(1年以上前)

私も3月下旬に申し込みました。4月になっても音沙汰なしなので4月初めに問い合わせたところ4月22日からの検針がスタートで4月中旬には振込関係の書類が届くと説明がありました。5月25日になっても何も連絡がないので再度問い合わせたところ、申し込み時の返信メールに記載されていた電話番号に連絡したにも関わらず部署が違うと信じられない回答。その後、どこかわからない部署から連絡があり5月23日検針からと説明されました。4月22日からではと問いただしたところ、その予定だっただけで確定ではなかったと、いい加減な説明でした。あまりにいい加減がったのでキャンセルを申し入れたところ違約金払えと言われました。債務不履行は東電なのにどういうことでしょうかね?文句を言ったところ違約金は不要になりましたが顛末を説明に来るよう求めるも電話謝罪で十分との返答。面倒なんでしょうね。違約金なんて3000円ほどですからね。文句言う電話代の方が高いかも。実務能力もないのに契約だけ取るいい加減な会社です。言葉に責任を持たない社員しかいません。とにかくおすすめしません。電気代は高いかもしれないが関電の方がまともです。話が通じます。電気代が幾らになるかもわからない状況ですがとりあえず安かろう悪かろうがぴったり当てはまる会社です。ちなみにスマートメータへの交換だけは早かったです。

書込番号:19909637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

もしも電力が上がった時

2016/04/04 16:09(1年以上前)


電気料金 > 電力自由化

スレ主 ぱぐこさん
クチコミ投稿数:125件

色んな所に電話で聞いたのですが鼻で笑われてしまって.....
けど、私にとっては電力会社を乗り換えるにあたって重要なことなんですが。

今は東電よりも電気代が安くなると言われていますが
上がる時も来ると思うんです。
ただ、東電よりも上がるということはないんですか?
もしも上がってしまった場合、他社に乗り換えるとき、他社より上がっているかどうか
どうやって知ることができますか?

検針票に東電よりこれだけ安くなっていますと表示があったらよいと思うのですが。

書込番号:19758186

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/04 16:24(1年以上前)

こんにちは

新入会社は、既に東電というベースデータがあるので、それに比較しての料金は出しやすいと思います。
しかし、新電力も企業ですから、経営してゆかなければなりません、しかも東電の配電網を借りてやるので、
その賃借料もあります。
経営してみて、なりゆかなければ、値上げとなるでしょう。

東電と比較してこれだけ安いなどの表示は、不可能でしょう、パナソニックに比べて当社製品はこれだけ安い
などの表示をすることと同じです。
下手なことを表示して、東電から裁判を起こされたら大変でしょう。
しかも、新電力会社は沢山あるのですから。

書込番号:19758217

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱぐこさん
クチコミ投稿数:125件

2016/04/04 17:37(1年以上前)

>里いもさん

こんにちは!お返事ありがとうございます。
そうですかぁ。。。
自分で比べることも不可能でしょうか?
里芋さんの例えで言えば
価格ドットコムのような場所で比べることは可能ですよね?
新電力に切り替えて知らず知らずのうちに
高いことになっている可能性もあるわけですよね。
それだけは避けたいしそれがクリアにならなければ
切り替えは怖いですよね。

書込番号:19758368

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/04 18:34(1年以上前)

自由化ってそう言うコトでしょう。
損もするでしょ。

数ある電力会社から、
検針票と請求書を握りしめて、料金単価を調べる。

そう言うひと手間も出来ずに、
「私アホデスから、請求書も見たことありません。」なんてことだと、

普通に
東電なり、NTTなり、JRなりのサービスで、

普通運賃で生活したほうが、
得もしないだろうけど、
大損もしないのでは?

書込番号:19758513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぱぐこさん
クチコミ投稿数:125件

2016/04/04 22:48(1年以上前)

確かに自由化ってそう言う事だと思いますが、
私みたいなアホにでも親切に教えてくださる方や
サイトはないものでしょうか?
アホは東電使ってろってことでしょうか。
アホもアホなりに安くあげたいなと思っているのですが.....笑。

書込番号:19759377

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/04 23:04(1年以上前)

エネオスでんき

おそらく全国的に東電よりはお得ちゃんだと思います。ただし、万人にあてはまる訳ではなく、

倹約家で電気の依存度が低い家庭や、ソーラーパネル設置してるなどで、逆に割高なケースも有ります。

請求書が有るならシュミレーションしてみましょう。
http://kakaku.com/energy/

書込番号:19759434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぐこさん
クチコミ投稿数:125件

2016/04/04 23:12(1年以上前)

シュミレーションも直接問い合わせも全てやりました。
検針票の見方もわかっています。

書込番号:19759455

ナイスクチコミ!0


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/04/05 11:54(1年以上前)

>ぱぐこさん

希望的予想かもしれませんが、今は東京電力から切り替えてもらうことが第一なので東京電力との比較ばかりかもしれませんが、今契約した方の契約満了(違約金が発生しなくなる時期)を迎える頃になれば新電力会社を含めた比較ができるようになってると思いますよ。(インターネットや携帯電話もそうだったように)

またもう1つの手段としては、東京電力で契約プランを変更したり、東京ガスなどのガス料金や携帯電話料金などの他の生活経費がセットで安くなるものを選ぶなど手堅いものでまずはいってみるのもいいかもですね。

ちなみに私ですが、1年前に東京電力の契約プランを半日お得プランに見直しており、現時点で様子見としてます。

書込番号:19760564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2016/04/06 03:05(1年以上前)

>ぱぐこさん
>今は東電よりも電気代が安くなると言われていますが上がる時も来ると思うんです。
>ただ、東電よりも上がるということはないんですか?
私はあり得ると思います。新電力の電源構成は天然ガス、太陽光が中心の傾向です。そのことを踏まえれば
・原油価格が上昇し、連動して天然ガスの価格が上昇すれば、石炭火力発電を持つ東電が有利になります。
・発電コストが、計算上安い原発が再稼働すれば、東電が有利になります。
原油価格などの変動を和らげるべく、負荷調整金を各社一様に盛り込みますが、電源構成の比率が各社で違うため、有利不利が生じます。

>もしも上がってしまった場合、他社に乗り換えるとき、他社より上がっているかどうかどうやって知ることができますか?
takekentaさんが書かれてますように、比較サイトが進化して信憑性が高い情報を提供してくれる可能性はあると思います。
ただ、ご自分でエクセルに計算式を入れて、毎月の電気使用量から料金を確認することができます。これは今でもできることです。

ここの掲示板でもしばしば話題になっていますが、比較サイトがどの様な割引きを踏まえて料金を試算しているか不透明なのが現状です。でも、自分で計算すれば万事解決します。
実際、私もこの掲示板で複数の方がされているように、エクセルで計算して乗り換え先を決めました。
絶対に損をしたくないということであれば、人に頼らず、自分で緻密に確認して進めるしかありません。
ただ、計算式はネットで調べれば色々な方がブログに載せていたりするので、それを取り込めばできます。
ドンピシャの式がなければ、どの部分を変えればよいか、自分で考えて進めればよいのです。

それぞれの家庭で電力使用量は異なりますので、毎月の電気使用量から割り出すしかないのですが、東電管内は大体の傾向としては
・単身世帯は一律割引のHTBエナジー。ファミリー世帯はエネオスorミツウロコ
・解約に手数料がかからない会社に取りあえず当面は変更。
・セット割引で安くなる会社(プラン)は縛られるのでできるだけ避ける。比較もしにくいですしね。
・今後は定期的に見直す。
※早めに新電力に切り替えれば、スマートメーターの設置を早くしてもらえますので、時間帯ごとの電力消費量を記録することができます。今後、時間帯による価格差があるプランが出てきたときに、時間帯ごとの記録があるとすぐに計算して損得を割り出すこともできます。そんなことから、とりあえず新電力にまずは乗り換えることをお勧めします。

最初から1円でも安いプランに加入しようと迷うより、解約手数料がかからない会社・プランに早めに乗り換えて、より安いプランが見つかったら渡り歩くことの方が賢いと思いますよ。

書込番号:19762977

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ぱぐこさん
クチコミ投稿数:125件

2016/04/06 23:32(1年以上前)

>takekentaさん

本当にそう言うものが出てくれば私も一安心なのですが....
まずは乗り換えてみて様子を見ることにします!
希望が出てきました。
ありがとうございました♪

>とことん省エネさん

詳しくありがとうございます。
なるほど、エクセルに計算式を取り込めばよいのですね!
先ほど検索かけてみました。めからうろこでした。何も知らないので
こうやって丁寧に教えて頂けると本当にありがたくて....
乗り換えてみることにします。目星は付けてありますので。
早速申し込みたいと思います。

みなさん、アホな私に親切丁寧に教えて下さり本当にありがとうございました!(^▽^)/

書込番号:19765300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/05/26 17:44(1年以上前)

むしろ東京電力のガスが楽しみです

書込番号:19906491

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気料金」のクチコミ掲示板に
電気料金を新規書き込み電気料金をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)