
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2022年3月28日 20:38 |
![]() |
0 | 0 | 2022年3月21日 22:08 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2022年3月16日 08:54 |
![]() |
39 | 2 | 2023年1月27日 23:47 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2021年11月29日 18:23 |
![]() |
5 | 0 | 2021年11月26日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気料金 > エルピオでんき
エルピオでんきは4月末で提供停止そうです。
自分は切り替え間に合わないといけないので、
慌ててさっきほかの会社に切り替え申し込み済ませました。
ほっておくと4月末以降電気が止まることがあるとか…
エルピオお使いの方、ご注意を。
一番安いのにね…
残念と言えば残念です。
エルピオのHPパンクしているのか見ることで来ません。
2点

下記に説明があるし、25日の公式発表はGoogle検索のキャッシュにも残っています。
https://enechange.jp/specials/lpio-support
下記を見る限り、新電電は避けたほうが良さそうに思えますね。
https://sakisiru.jp/24392
書込番号:24673362
0点

>ありりん00615さん
レスどうも。
まあキャッシュバックはだいぶ昔に頂いて、
実際安く電気使えてきたので、損はしていないのでダメージは無いですが、
この先もわからないので先にもらえるキャッシュバックなどはあまり当てにせず選んだ方がよさそうですね。
拠点番号が知りたかったのでHP見に行ったのですが…
書類探し回って、見つけて申し込み済んだ後にエルピオからメールが来ていました・・・
書込番号:24673390
0点

・・・
電力関係の仕事は難しい・・・
学生の頃、原子力、風力、潮力、地熱、もうひとつあり忘れましたけど^^;;;
50年ほどまえに新発電のながれが・・・
現代、太陽光、水素、CO2発電などが・・・
経営は難しい・・・
・・・
100円の電気が100円以下でできれば維持できると思うのですが・・・
ブレークスルーできる技術があればと思います・・・
・・・
書込番号:24673393
0点



電気料金 > Looopでんき
今の電気会社から変更をする前に疑問点を問い合わせたら 今は○○と言う所を使われてるとの事ですがと言われて ???になりました…
使ってないんですが(笑)
このオペレーター話しを聞いてなかったんでしょう
プランについて問い合わせても説明しきれてないし
プランが分からないから聞いてるのに ○○プランは使えます 北海道なら使えますと言い出す始末
そんなんじゃなくて 今より安くなるか聞いてるのに日本語が通じない日本人オペレーターに当たりました
面倒なんで楽天で良いやと思いましたね
書込番号:24661585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




>いっちぃ〜さん
詳しくないですが
>エフエネ電気、市場連動型とはいうが、安い時はほとんどなく、周りに住んでる方の5倍で請求された。
自由かって選んだ方の責任になるから仕方ないかと思います
騙されたとの思いも有るかあもしれませんが
契約時に変動するって聞いてましたよね
現在のロシアは想定がの範囲に入ると思います
民法では騙された方にも一定の責任があるとなります
(上手い話に乗った)
5倍ですか
それは凄いですね
銀行融資の金利変動型みたいに振れ幅の期間や上限が決まっていればよいんですけどね
書込番号:24652090
0点

電気自由化の大きな問題点がまさにこれだといわれています。なので、高いところも出てくるんだそうです。
電気を買って売るので仕方がないことです。電線などの配電送電網施設も考えると大手電力会社に分はかなりある感じがします。電気を送る送電網は、既存の電柱電線を使わざるを得ないですから(電柱は私有地にあると使用料を年額分地主に支払う義務が出てきます)。
書込番号:24652096
0点



電気料金 > 東京電力エナジーパートナー
PinTでんきに電気・ガスの開通を依頼したところ、開通予定日直前に手続きを一方的に打ち切られ、
電気が予定日に利用できなくなるという酷い対応を受けました。
今後PinTでんきとの契約を考えている人への注意喚起の意味を込めて、初めて口コミを投稿します。
【PinTでんき利用までの経緯】
サカイ引越センターでの引っ越し契約時に、「新生活応援サービス」の一環で
電気・ガスの開通代行として、PinTでんきを紹介されました。
サカイ引越センターとの契約後、PinTでんきの担当者から電話連絡があり、
上記の通り「電気やガスの開通手続きを一括して請け負う」とのお話を受けました。
引っ越し準備で忙しかったこともあり、事務手続きの軽減を期待して契約をお願いしました。
「東京電力の子会社なので安心です」との話もあり、この時点では信用していました。
その後、契約を一方的に打ち切られ、予定日に電気の開通ができない状態となりました。
【契約を打ち切られるまでの流れ】
・12月初旬
・「12月17日からでんきを使えるようにしてほしい」という内容をPinTでんきに依頼
・12月6日
・PinTでんきから電話があったが、平日日中で仕事中だったため電話に出られず
・12月6日〜12月13日(約1週間)
・数日に渡り何度か折り返しの電話をかけたが、毎回「担当不在」「別の番号を案内する」と別窓口を案内される
・別窓口に電話をしてもつながらない場合が多く、つながっても「元の窓口に聞いてくれ」とたらいまわしにあう
・12月14日
・「要件を知りたいので担当が捕まったら文面で連絡してほしい」とPinTでんきに連絡
・PinTでんきより、以下の文章がショートメッセージで送付されてくる
=======以下、引用==========
【株式会社PinT】お申込みを承ることができませんでした(C012)
PinTでんきをお申込みいただきありがとうございます。
供給開始の手続きを進めていたところ、送配電事業者との間で電気の供給に必要な情報を特定できなかったため、
お客様のお申込みを承ることができませんでした。
恐れ入りますが地域の電力会社へお申込みをしていただくようお願いいたします。
なお、ガスの利用開始日に電気が使用できる状態でない場合、ガスの利用開始ができないことがありますのでご注意ください。
お申込み内容確認をご希望の場合は当社までご連絡ください。
※0120-197-675(営業時間:10:00〜20:00)
============================
・メッセージ受領後に窓口に電話すると、文面と同様「ウチでは開通できないので他を探してください」との説明
【所感】
上記の通り、電気開通予定日の直前に一方的に開通手続きを打ち切られました。
送付された文章も定型文の文章で、特に謝罪の内容もありません。
予定日に電気が利用できないと当然困るため、こちらで別業者を急遽手配することになりました。
生活に影響する重要な重要な内容にもかかわらず、文面での連絡を依頼するまで音沙汰なく、
一切信用できない会社だと感じました。
顧客の生活インフラを担っているという意識が非常に低く、企業体制や社員教育にも疑問を覚えます。
電話口のオペレーターから「今後改善します」という言葉はありましたが、
数年前の口コミを見ても状況が変わっていないようなので、何も改善しない会社だと思っています。
今回はサカイ引越センターの「新生活応援サービス」経由で紹介されたため、
サカイ引越センターで引っ越し予定の方は、自分で電気・ガスの開通手続きを行うことをお勧めします。
今後PinTでんきとの契約を考えている方は十分にご注意ください。
27点

>顧客の生活インフラを担っているという意識が非常に低く、企業体制や社員教育にも疑問を覚えます。
そもそも電力自由化により、供給義務がありませんから。
質問者の意識が古いだけです。
書込番号:24961876
6点

自分もPinTに突然の契約取り消しをされました。
経緯としては
@契約していた電力会社(東京電力パワーグリッド)より、事業継続が不可能になった為、と云う理由で他社への切り替え依頼(昨年末)
※供給停止は2023/1/31と書面に記載
A電力会社を検索し、「エネチェンジ」経由で「PinT」へ申し込み、即日受付受領の連絡(1/9)
Bその後、何の連絡もないまま、昨日、突然「PinT」より、以下のメールが届く(1/26)
<以下引用>
=====================================================================================================
【株式会社PinT】お申込みを承ることができませんでした(C122)
株式会社PinTカスタマーサポートでございます。エネチェンジサイトよりお申込みいただきありがとうございます。
早速当社で供給開始の手続きを進めていたところ、お申込みいただいた情報では、現在のでんき会社様からの切替手続きが出来ませんでした。
誠に勝手ながら、今回のお申込みは取消いたします。
恐れ入りますが、改めて、現在のでんき会社様へ「ご契約状態」及び「お切替えに必要なご契約情報(供給地点特定番号、お客様番号、ご契約名義)」をご確認のうえ、必要に応じてマイページよりお申込みください。
なお、再申込につきましては、エネチェンジ限定特典の対象外となりますので、ご了承ください。
新しいお住まいでPinTでんきのご利用開始をご希望の場合 https://pintinc.jp/mypage/moving/reception2_1
現在電気ご利用中お住まいでPinTでんきへ切替をご希望の場合 https://pintinc.jp/mypage/subscriptions/add_switching1_1
※お客様番号、ご契約名義(表記)間違いが多く発生しております。以下ご参照の上、契約中の電気会社ごとの必要事項をご確認お願いします。
https://faq.pintinc.jp/d029
※050-2018-8555(営業時間:10:00〜17:00(土日祝を除く))
=====================================================================================================
この文章を読む限りでは
1)此方がエネチェンジ社に要求され渡した情報に不足か間違いが有った
2)エネチェンジ社がPinT社へ幾つかの情報を渡し損なったか間違った情報を渡した
さもなければ
3)実際に情報が足りなかったワケではなく、何等かの理由にて契約を断る為の方便で言っているだけ
(例えば、東電PGからの移行が多過ぎて今月内では全数対応しきれなくなったとか)
上記の何れかだと思いますが、ホントの所、どうなんですかね?
まぁ、今となっては調べる気にもなりませんが、何れにせよ、必要な情報の「何処の部分が足りなかった」のか、又、「何の情報が有れば解決する」のか等の連絡もないままに、いきなり期日直前になってから「今回のお申込みは取消いたします」はないのでは?と思ってしまいました。重要インフラか否かに関わらず、まずは先に聞くでしょ?というか、それが仕事でしょ?
同社の評価はさておき、現実問題として電気が止まるまでに、もう残り僅か数日(しかも土日を挟んで)の事だし、勿論の事、今日も週明けも日中は仕事も有るので色々他社を探す手間ヒマかけられない上、長々電話応対等もしていられないし、かと言って再度PinTに依頼するのも怖いし・・・で、致し方なく、パワーグリッド社から以前に来ていたハガキに有った「東電エナジーパートナー」へ電話して10分程で取り敢えず移行の手続きは完了。
尤も、同社も評判は芳しくない様ですが、まぁ、PinT社も東電EPと新電力のパネイルの合弁会社なので、東電気質というんだか何だかで社風は似ているんじゃないかと思います。(三菱系列みたいに)
というワケで、はてさて、本当に2/1から無事に電気が供給されるのか一抹の不安を残しつつ・・・
他にも同じ様に、突然、契約取消された方はいらっしゃるんでしょうか??
書込番号:25115981
6点



電気料金 > エルピオでんき
エルピオ電気キャンペーンで電気代金より15,000円キャッシュバックで、0円になったかと思ったら、次の月が電気代から相殺されてなく、電話するとまだ始まってないと言われ、次の月は0円になり、また次の月は請求が来てました。隔月なのかなー。引き伸ばしなのかなー。そんなことは、聞いてないので、不誠実な会社なのか、テキトーな会社なのかなーって思いました。電話では伝わらないような気がしたので営業所に行くことにしました。どんな会社かなー。楽しみ。
書込番号:24469620 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



電気料金 > 中国電力
今年5月に中古の一戸建てを購入し、かなり抜本的なリフォームを8月から始めました。リフォーム業者から、夜間の照明等に電気が必要なので電気の開通を依頼されました。使用電気量が少量であることが予測されるので、基本料金の設定のない中国電力の「ぐっとずっと。プラン シンプルコース(東京電力エリア)」で契約しました。ところが電力使用量が著しく小さいにも係わらず、利用料金が余りやすくないので、調べてみると最低使用料金が設定されており、その料金に達しない使用量であっても、差額が賦課されることがわかりました。これでは基本料金があるのと変わりません。詐欺とまでは言えないかもしれませんが、極めて不親切、不適切だと思います。皆さん気を付けてください。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(電気料金)