
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 3 | 2021年3月25日 16:44 |
![]() |
84 | 3 | 2021年2月9日 18:58 |
![]() |
34 | 2 | 2021年1月23日 17:10 |
![]() |
39 | 0 | 2021年1月18日 16:20 |
![]() |
35 | 7 | 2021年1月15日 17:04 |
![]() |
11 | 0 | 2020年12月22日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気料金 > F-Power
いろいろトラブルが起きていましたが、やはりという感じですね。
当面の電力供給に支障はないということです。
アクセスが殺到しているのか、ホームページが開きません。
http://f-power.co.jp/wp-content/uploads/2021/03/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%9B%B4%E7%94%9F%E6%89%8B%E7%B6%9A%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%AE%E7%94%B3%E7%AB%8B%E3%81%A6%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.pdf
5点

新電力は相当数が淘汰されそうですね。
誰が責任取るんだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0842ff9f55d0210bff7e68fe12e730588ae8afbd
書込番号:24041196
5点

Wikiで見ると前身の会社であるファーストエスコ社はエフオンと名前を変えて上場企業として存在しているが、両社は関係性は無いのかな?
書込番号:24041756
5点

ってよく見たら「2009年に株式会社ファーストエスコ(現:株式会社エフオン)から電気事業を分割して創設された特定規模電気事業者(新電力)である。」と書いてありました。失礼。
元の会社が同じなら、助けたりできないのかな?
書込番号:24041760
5点



電気料金 > エルピオでんき
契約前段階にて何度も問い合わせメールを出したのですが、受付の自動返信メールは届くものの、肝心の返信はいつまでたっても音沙汰なし。1ヶ月位してやっと届き、このような対応では加入を見合わせた方がよいか検討中。
価格コムで最安になっているので、忙しいのかもしれませんが、多少高くても対応の良い会社と契約した方が後々ストレスも無くて済むでしょうし。
35点

おっしゃる通りで対応はかなり酷いです、契約に関する書類や使用明細も何も届かないのでコールセンターに電話しましたが、送ったとぶっきらぼうに言い郵便局へ問合せしろと言い再発行はできない。ここまで対応の悪い会社は始めてです、数か月使用しましたが他に切り替えることにしました。
書込番号:21743744
23点

エルピオ電気契約していますが、対応に関して不満を持ったことはありません。
何事もそうですが、手取り足取りのサービスや対応を求めるのであれば、安さは得られないと思いますので乗り換えは不向きだと思います。
ある程度自身で何でもでき、対応や顧客サービスを簡素化することで安さを維持していると利用者が割りきる必要があります。
書込番号:22367487 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>るるるーんさん
そういう問題じゃないだろ。当たり前の対応ができない問い合わせ窓口になんの意味があるのか?
書込番号:23956200
4点



電気料金 > エルピオでんき
請求確定メール通知はくるものの
・マイページログインするのに延々幾度もタイムアウト
・請求書を開くボタンを押しても延々読込中 果てはタイムアウト
と、
料金を見たいだけなのに全くお話になりません。
いろいろ分析ツール(日・週・月・年・曜日分析など)を用意して機能的アピールは結構ですが、
そもそも基本のキの料金通知がまともに使えないのは本当にお話になりません。
14点

記載漏れ追記一点。
なんとかかろうじて繋がり、いちいち単月ごとに表示ボタン押していると、
延々待たされた挙げ句タイムアウトのループなので、
一括請求書ダウンロードを試みるも
「しばらくお待ち下さい」 のポップアップが出たのち、本当にしばらく待たされます。
PCでアクセスして放置してたら、何分も待たされ、あげくタイムアウトなのか「中止しました」と一方的なメッセージ。
インフラの料金確認するだけなのにこんなレベルの業者はいまだかつて見たことがなく、ただ驚くばかりです。
書込番号:23607992
13点

昨年からエルピオ電気を使用しています。請求確定日にメールが来て、
マイページから確認しようとしますが、いつもマイページ→請求書表示でアクセスできず、
かなり待たされた後に、エラーがでます。混みあっているからでしょうか?
電気料金なのですから「すぐ表示できるようにして欲しい」
お問い合わせフォームから上記苦情を伝えようとしましたが、
「現在お問い合わせフォームは使えません」電話連絡のみと。→休日は電話問い合わせは休みです。
一体どんな会社なのでしょうか?顧客対応できないなら電気会社など立ち上げないで欲しい。
ちなみにトップページは即座に繋がります。
マイページが異常につながりにくく、やっとつながっても請求書表示が出来ません。
すぐに改善して欲しいものですね。
書込番号:23923005
7点



電気料金 > 東京電力エナジーパートナー
《PINT電気の対応の悪さについて》
@契約アンペア数は、40アンペアなのに引っ越してから1ヶ月間、電気の供給を20アンペアにされていた。(数え切れないくらい停電がおきた)
A @であったにも関わらず、請求書の料金は40アンペア分で支払わされそうになっていた。なお、請求書は、別の会社から届き、明細の詳細な記載もなく、一瞬なんの請求書なのかわからない状態。
Bクレームを伝えても、設定した東京電力の責任との一点張りで、過失を認めない。
また、PINT電気にはカスタマーサービスの電話番号ひとつしかないため、クレームを直接伝えられる専用の窓口もない。(クレーム伝えても多分揉み消される)
C電話をかけても、毎回すぐに担当に繋がらず、折り返し対応にされたあげく、折り返し時間は、ほとんどが営業時間を過ぎた17時以降に折り返されるため、自分が毎回必ず電話に出なければ、確認内容すら当日中に把握できない事がある。にも関わらず電話を折り返される時間が事前に案内されない。(聞いても答えてくれない)
D間違えておいて事後対応は正規の料金に計算し直す、というものだけだった。
Eトラブルが起きても電話対応が土日祝日を除く平日10:00〜17:00のため、それ以外の時間はすべて自動音声に跳ね返されて終了です。
補足:上記の事から、後日、PINT電気との契約を終了し、直接東京電力との契約を行う流れとなりました。
これから契約考えてる人は、マ・ジ・でやめた方が良いです。
書込番号:23914077 スマートフォンサイトからの書き込み
39点



スマートメーターにすると損?することもある。スマートメーターになり、小数点まで表示することになりました。
アナログの時は、使用量が例えばメーターの読みで39.9でも切り捨てて39KWhとなります。(0.9得した)
すなわち、もし0.9だったら0KWhということ。スマートメーターだったら四捨五入なので1KWh使用量となります。
1ケ月毎当たりに2KWh損?するこになります。(1ケ月に0.9得したと仮定)
年に換算すると24KWh最悪損します。要は、切り捨てから四捨五入に変更になったからです。
各ご家庭で、換算すると24KWh分多く支払うことになります。
電気会社へ要望として、使用量などせっかく小数点になっているので、小数点で換算して料金を出してもらえるよう
言っておきました。豆知識でした。
5点

検針メーターのおばちゃんの
さじ加減でサービスしてくれてたのでしょか?
その分東京電力が、
倍返しだ!
とか言いながら、
請求書に、ちょい足ししてそう。
書込番号:21595752 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご質問ありがとうございます。実は今日東京電力へ電話して聞いたことです。
アナログ計のときは、小数点というか。アナログ計は、例えば39.9KWhの時は、切り捨てで39KWhに検針する値に入力してました。
ということを電話して、アナログ計の時は切り捨てだったとの返答でした。スマートメーターだと、小数点は四捨五入になると返答がありました。なので、単に運が良いとその検針毎に切り捨て・四捨五入で電気代が変わるということです。わかりにくい説明ですが、
同よろしくお願い致します。東京電力で直接聞いてみれば証明できます。
書込番号:21596379
5点

>しこたん48さん
>アナログ計は、例えば39.9KWhの時は、切り捨てで39KWhに検針する値に入力してました。
あれって、その時は切り捨てて39KWhになったとしても、メーターは39.9KWhから積算されるとばかり思っていたのですが・・・
違うのでしょうか???
積算されるなら、そこに住み続ける限り、切り捨てようが四捨五入しようが、同じ(損も得もしない)なのではないでしょうか?
引っ越しやスマートメーター切り替え時は、最大で1KWh近く、損することはあるでしょうが30円程度ですよね?
書込番号:21596520
6点

0.9と言うか、
0.5で考えますと、
オバチャン検針が切り捨て計算だと0査定だけど、
スマートメーターが四捨五入なら1査定なワケで、
最悪、四捨五入のせいで、1.0使ってなくも
繰り上がる割増勘定と言いたいのでは?
書込番号:21597430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しこたん48さん
東京電力管内のENEOSでんき、坊っちゃん電力、東京ガス、スマートでんき、水戸電力、東急でんき、エフエネでんきは、使用電力量の端数(小数点以下)も含めて料金を計算しています。それ以外の電力会社は使用電力量の端数は小数点以下第1位で四捨五入して料金を計算しています。(確認ミスもあるかもしれないので約款で確認して下さい。)2016年度の我家は、小数点以下を四捨五入した場合の使用電力量は、四捨五入しない場合の使用電力量に比べ2kWh多く請求されています。我家はENEOSでんきと契約していたので、東京電力に比べると2kWh分(52円)得したことになります。また、2017年度は、2月度までで0.4kWh多く請求されています。
書込番号:21599384
4点



電気料金 > エルピオでんき
切り替えについて質問したい事があったので電話をしたら出た方が新人なのか何もわからなかった。
まあそれは仕方ないので全然いいのですが、その教えてる人の声も丸聞こえでクレーム対応してるかのような態度だったのでなんで問い合わせしただけでこんな不愉快な思いをしなければいけないのか。
「開通日のメールが来て更新月に間に合わなければキャンセル」
これができるかの確認だけなのに結構時間かかりました。
書込番号:23863665 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(電気料金)